X



【ピン↑ゾロ】東芝の裏事情パート111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/05/18(月) 01:04:34.90ID:j5c7F/4q0
社内の情報をみんなで共有しましょう。

(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE によるゲッツは禁止です。
QQQのQ!

◆前スレ◆
【年末at僅か】東芝の裏事情パート107
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1577690243/
【粉飾☆再び】東芝の裏事情パート108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1579718949/
【鼻糞●塗壁】東芝の裏事情パート109
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1582297536/
【一部▲復帰】東芝の裏事情パート110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586796560/
0271名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:03:22.88ID:2SQyu8zV0
>>269
ふーん、頑張ってね。
0272名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:10:42.02ID:N0jKYdFT0
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください
0273名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:11:01.04ID:N0jKYdFT0
なんともねーよ
好きに書け
0274名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:51:38.98ID:2rdh2Qr00
一改野郎の脅迫以降、変なレス増えた気がする。
0275aaa
垢版 |
2020/05/31(日) 01:14:29.60ID:n5p+BfyN0
>>239
次の早期退職は上乗せないって聞いてるけど。
0276名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:40:30.08ID:dSUMCI530
>>275
逆に辞めたい人はお金払う必要があるとも。反社集団から足洗う時のみかじめ料?みたいなもんじゃないかな?
0277名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:35:02.78ID:4vM7WoP20
東芝で働いてる派遣社員の皆様に人権はありますか?
ピンハネ、パワハラで追い詰められたりしませんか?
0278名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:31:45.24ID:ZX5qSCbv0
派遣やめたらいい

なんで派遣やめない?

東芝はもう終わってんだよ
東芝製品は買わなくていいぞ
東芝の関係者とは仕事をするな
東芝に入社するのを引き留めろ
東芝の株は空売りかけとけ
東芝の株主にあぶねえぞっていっとけよ

なんで派遣やめない?
0279名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:38:35.21ID:SQlFoI/B0
>>275 次の早期退職は上乗せないって聞いてるけど。

それ、ウソ。
まだ、そこまでポンコツな会社じゃない。
0281名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 11:41:52.55ID:XE8tT2xy0
>>279
ありがたい。素晴らしい情報。
早く辞めますから退職金上乗せ制度をお願いします。
0282名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:52:41.44ID:72BZmZE60
>>279
何度も何度も早期退職やってる事自体、不正ポンコツ会社だと思うけどなあ。
0283 
垢版 |
2020/05/31(日) 17:05:01.89ID:L1Cr+UV90
いまは在宅勤務なんで、その手の噂話(早期退職とかね)が漏れ聞こえてこなくて俺は不便だわ。
在宅サイコーとか言ってる奴らも多いけど、俺はそろそろ出社してーな。
0284名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:35:05.09ID:Tg7LTAlM0
>>279
おまえ、いつも物事を決め付ける癖があるな。
たぶん一人っ子育ちだろ?
性格を改めないと職場で嫌われるぞ。
0285名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 20:28:34.28ID:ad/vRUNT0
>>283
かといって基本在宅勤務の中、自分だけ上司に呼び出されたら行きたくねーな
0286新入社員
垢版 |
2020/05/31(日) 23:31:29.75ID:5iMwPHxX0
寸志っていくらですか
0287名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:27:40.18ID:4P4oWcob0
本日0時よりパワハラ防止法が発効しました。日夜パワハラに勤しまれている皆さん、気をつけましょう。
0288名無し
垢版 |
2020/06/01(月) 07:21:25.20ID:b+UOHLdz0
本日の鶴見線は三密です。日常に戻りました。感染しない保証はあるのかい?
怖いのでタクシーで京浜へ
0289名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:25:47.06ID:U+hdZNvq0
あれ?それ在宅勤務で完成したって言ってなかったか?
君は在宅勤務でいったい何をしてたんだ?
0290ゲッツ
垢版 |
2020/06/01(月) 08:33:21.28ID:k4uayJdj0
さあ、みなさ〜ん、6月ゲッツよ。
楽しかった在宅勤務も終わりね!
今日はネットして、早昼の外出するからね^ - ^
残業いっぱいつけるわよ!
0291名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:38:54.10ID:x6PXe8lQ0
東芝T1って何よ?
0292名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:28:17.69ID:265ZHttf0
次亜塩素酸水って効果あるんでしたっけ
職場にアルコール代わりとして置かれ始めたんだけど、むしろ害あるって言ってた気がしましたけど
0293名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:33:47.66ID:8HoHvKgE0
明日うちのとこ新入社員入ってくるわ
0294名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:59.30ID:u0ukUdkp0
次亜塩素酸系は害があるレベルの濃度なら効果はあるよ
0295名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:54:33.46ID:MNENEBgv0
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください
0296名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:52:16.75ID:gBRFeRPL0
派遣なので仕組みがよくわからないんだけど、
所属するグループのエキスパートと部所属の役職者だと
どっちが偉いの?
最近、両者の指示が食い違っていて仕事がやり辛い。
0297てすと
垢版 |
2020/06/02(火) 08:13:56.87ID:+G3WYUsy0
部附のほうが上だよ
階層が少ないほうが上なことが多い
0298名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 12:03:47.41ID:qF1TNHjS0
>>296
そのエキスパートってもしかして
経営変革エキスパート?(´・ω・`)
0299ゲッツ
垢版 |
2020/06/02(火) 12:16:21.24ID:ck/HQUAl0
お昼ご飯ゲッツよ、ゲッツゲッツ!
午後からはタバコ吸いに外出するわよ!
0300ゲッツ
垢版 |
2020/06/02(火) 15:02:45.35ID:ck/HQUAl0
>>299
さあ、みなさ〜ん、おやつの時間よ!
三時のおやつはセブンスターよ!
いくわよ、ゲッツゲッツ
0301名無し
垢版 |
2020/06/02(火) 17:54:05.15ID:p7Mnzrsg0
経営変革エキスパート?
前からある役職名だが。何か功績を残した?
何故今も株式上場2部なんか。
0302名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:07:21.56ID:g/Se7siM0
中途入社の楽天PAYPAYが言うのもなんだが、東芝の人は優秀な人が多いと思う。
会社を重ねるとねぇ、人の悪いところよりも良いところを思い返そうとする癖がつくんよ。
あの人あんなこと言ってるから嫌なやつだ、とか思ったときに、ふとあんなこと言う理由はなんだったんだろう?
と思い返して、ハッと気づくもんなんよ。そうか、そういうことだったのかってね。
結構気をつかってたんだなぁってね。
みんなピリピリしてて大変かも知れないが、良いところを思い返そうとする癖つけてごらん。
仕事でも何でも助け合おうと思う気持ちが少しずつ湧いてくるよ。
良いところが思いつかないってのは無しにしようぜw
0303うんこー
垢版 |
2020/06/02(火) 20:49:54.91ID:HaNGSEIw0
経営変革エキスパートをとると給料が上がります
実績は下っぱが行った捏造MIpjです


というのがやっと浸透してMIはあと10年で廃止になりますん
0304内定者
垢版 |
2020/06/02(火) 23:34:41.53ID:zLbksR580
東芝ってかつてはメーカーの中でもかなり待遇がよかったそうですが、色々経た今でもやはり他の電機メーカーよりはいいんでしょうか…?
あと新しい人事評価って実際どうですか?ほんとに若手でも評価されるのか、あるいは役職のない年配の方の給与が削減されるだけなのか
0305待遇
垢版 |
2020/06/03(水) 07:07:15.02ID:edb+le7s0
>>304
待遇は今でも良いよ。
一日中ネット見てるだけで給料もらえるからね^ - ^ 今はテレワークだから朝PCオンすれば買い物とか余裕でいけるしね。新しい人事評価でも何も変わらないよ。
0306名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:46:26.80ID:HxZuQmZq0
仕事しない部署ほど待遇がいいという事実は否定できません。
また当然ながらそういった負の遺産ともいえる部署がある反面、火の車と呼ぶには生ぬるいくらいのブラックな部署があるのも事実です。
0307名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:04:06.43ID:zatscK6l0
経費と人件費削っただけで、根本的なムダが減って無いと思う。社内システムに一体いくら注ぎ込んだら完成するんだろう?未だに人手によるチェックも変わっておらず、本当にムダ。
0308名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:52:21.24ID:j1yPTHd+0
今日も全裸でテレワーク♪
0309ゲッツ
垢版 |
2020/06/03(水) 12:07:09.52ID:KqlSJRoU0
さあ、やっとお昼ご飯ゲッツよ。
このまま3時のおやつの時間まで給料よ!
0310名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:16:57.03ID:HxZuQmZq0
私もそうだな
現場に出てるから、実際は何してようとバレる事はない。
0311タバコ
垢版 |
2020/06/03(水) 12:19:53.71ID:KqlSJRoU0
>>309
さあ、いまから3時までスモーキングタイムよ!
休憩手当つけるわよ^ - ^
今日も沢山残業するからね!
0312名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:46:56.25ID:HxZuQmZq0
コロナの影響で店や企業が潰れたなんて報道よく聞くが、自分の身の周りではそんな話まったく聞かないんだよな。
それどころか景気のよい、羽振りのいい話ばかり。
外回りの仕事だし担当する客先も何百件もある。
やはり報道は嘘ばかりなのか?
都内の自粛も解除され、一般人は楽しそうだ。
0313名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:30.43ID:j5mUBlnX0
なんだかんだココ勤めてるってだけで全体からしたらかなり上位層だからな
0314スモーキング
垢版 |
2020/06/03(水) 12:52:12.79ID:gD/G+nPS0
>>311
ほらほら、捕まえてみろ
0315名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:09:07.71ID:OI8/HWCV0
お久し
一改くんはどうなりましたか?
0316 
垢版 |
2020/06/03(水) 23:38:11.97ID:Ri6O2mEt0
まぁ、主務レベルでも800万越えるからな。
貧困化が著しい昨今の日本じゃ、いいほうの給料だろ。
0317名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:36:33.15ID:St1fMJFt0
まあ基本的に大卒じゃ馬鹿は入って来れないしな
入ってしまえばあとはリストラ対象にさえならなきゃ死ぬまで安泰
0318ネット依存
垢版 |
2020/06/04(木) 07:56:03.41ID:XlWNxpnL0
さあ、出社する前にPCオンしないと^ - ^
0319名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:05:50.58ID:AuT7uNXq0
>>306
社内格差大きすぎますな、まじで
0320名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:16:28.67ID:RYn1JP9M0
昔っからの伝統だけど
経営者が屑すぎるから
0321格差
垢版 |
2020/06/04(木) 08:18:05.79ID:uxbfEDO10
>>319
同じ部署内でも格差多すぎ。
全員の進捗を見える化してほしいな、まじで。
何もしてないのに残業してる人、いつも退席中になってる人、など。
0322名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:59:12.51ID:cRjOtZiM0
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください
0323名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:04:29.20ID:NYXq6XRY0
うちも激務部署だけど産休→育休複数回やって時短勤務だけど残業つけ放題のババアいるよ
休みが長すぎたから実務経験は乏しいし、子供の発熱とかで頻繁に休むから戦力にはならない
過去上長をパワハラで訴えたことがあり、注意や指導も不可
出社すると私語で周りの業務効率を落とすので、永遠に在宅勤務してほしい
0324名無し
垢版 |
2020/06/04(木) 12:12:04.00ID:VHVMv2Nu0
在宅勤務の中断申請する人なんているのだろうか
0325名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:04:02.96ID:tistBrrZ0
コロナ怖いよう。
0326川崎
垢版 |
2020/06/04(木) 23:54:11.35ID:BRlXpuXN0
>>323
寿退社してもらった方が良いのにね
0327パトロール
垢版 |
2020/06/05(金) 09:40:22.78ID:zu12w+Xa0
ピーポー ピーポー ピーポー
ただ今 ネットパトロール中です。
0329名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:22:06.87ID:Y5M4VkQR0
LNGの売却損益の話は前から出てたからそれ以外好感で爆上げか
0330名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:31.26ID:Fw3dFCLY0
ネクストなプラン
システムLSI事業:構造改革の準備に着手

もうちっといい言い方ないかな?
0331名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:53:55.80ID:N8DDb4K50
この決算、やばいんかね
また希望退職かな
0332要らない
垢版 |
2020/06/05(金) 19:27:40.81ID:zu12w+Xa0
>>330
システムLSIはどう考えても今の東芝には要らないだろ! はやく、切り離してしまえ^ - ^
0333名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:38:46.63ID:Fw3dFCLY0
>>331
数値としては良い。
中身はこねくり回す(普通の意味でだぞ)必要ある。
0334名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:42:05.65ID:5fTbv7AZ0
世界の企業と比べたらよいとは言えないだろう

アマゾン グーグル ファーウェイ
ホンハイ サムスン

多分利益は1兆円規模
それだけでなく本当に問題なのは
売り上げが増えてないところだろう
0335名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:06:28.15ID:jSfXQnJM0
>>331
キャッシュフローの悪化が気になる。あれだけ事業切り売りして、銀行には忖度して貰って、外資まで取り込んで貯めたお金がダダ漏れ?LNGだけじゃないよね?
0336名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:00:13.31ID:7B3P8neZ0
システムLSIは過去に大きな利益を出した実績があり、今はだめでも将来大きな利益を出すことも考えられる。切り離すことだけ考えるなら、東芝は
じり貧だよ。
0337システムLSI
垢版 |
2020/06/05(金) 22:17:11.99ID:zu12w+Xa0
>>336
東芝の製品群にはいらない。
昔は家電、PCがあったからシステムLSIの技術が必要であっただけ。今はいらない。
0338名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:06.30ID:nftTEunF0
半導体ついにディスクリートだけになるのか?
ビスコンティも手放すの?
0339名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:21:25.23ID:5fTbv7AZ0
200億円程度でしょ
半導体全滅と考えていい
0340名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:49:55.65ID:67s8GteH0
北海道の工場を従業員ごと 抗原検査 のメーカーに売っぱらったのかい
0341名無さん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:58:53.29ID:yoGJ6iRZ0
社会インフラだけになるのかね
在宅勤務推進でオフィスビル需要とか減ると、エレベーターとかも需要減りそう
鉄道も今までと同じようになるのかな?
自動車も販売減で車載電池もどうなんだ?
0342名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:34:32.37ID:TcszFF900
キオクシア売却しないといつまでもアキレス腱になるだけ。
まああとインフラ企業になるなら一般向けの宣伝広告や企業スポーツはいらないだろ。聖域無しでリストラしていかないと。
0343名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:45:56.13ID:3KhooMAP0
昇格内示いつですか?
0344名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 05:42:07.47ID:QI3FC7iU0
エネルギー部門もどこかに売却だな。
京浜の土地は広くて売れるよ。
0345名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:42:19.32ID:onh4vLSJ0
>>341
過去の資産を保守メンテナンスする会社になるのか?
0346名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:43:46.84ID:AUSM2aR70
原子力部門は東電と合弁会社設立したので、
誰が新潟県に引っ越しするか選別中。
0347名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:32:31.32ID:ffduZ3p40
キオクシアはのびる
インフラ関係は先細りになる
あたらしい事業に投資できない東芝は
かなりまずい
0348車載電池
垢版 |
2020/06/06(土) 09:06:32.85ID:TuCjiNP80
>>341
車載電池は電池の製品展開として売ればいい。
所詮部品でしかないが、いま流行だからな。
0349名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:13:24.03ID:onh4vLSJ0
構造改革=人員削減になってる気がする。
0350名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 09:58:09.62ID:95OafXfw0
ウェスチングハウスのトップは高給取ってトンズラしたのにな。
0351名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:23:09.62ID:5Y5bobs70
末期症状?ジャンキー?
これでまた若者が定着しなくなるな。
0352
垢版 |
2020/06/06(土) 10:36:20.63ID:t2nBrotr0
>>349
削減するなら今でしょ
0353名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:33:52.44ID:0cLsMppN0
入口で一部の奴だけ検温にどんな意味があるの?社員様はコロならないの?
0354名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:04:04.48ID:bGkQgT9j0
>>353
今まで東芝従業員がコロったことなどありません。
プレスにも記録は残っていません。
0355ななしさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:31:14.64ID:aTaO1qFk0
つまらない会社になりそうだな。人減らしても、業務量変わらないと、仕事多くて事業は先細りばかり。工場も本社もさっさとITシステム発展させて効率化させんとな。それが最優先。単なる数字だけのリストラ屋にはわからないんだろうか。
0356名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 12:42:49.74ID:Ais4kdeu0
もう上がり目はないのかな
となるとコロナ落ち着いたら転職も考える時期なのだろうか
0357名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:36:09.29ID:Tyfy9MDs0
次に売られそうなのどこ?
0358名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:55:28.12ID:TcszFF900
社員に飯食わすために企業経営やってるわけじゃないからね。利益でない仕事抱えるのは無駄。

戦後の一時期、社員を厚遇したのはそうすることで利益も伸び会社も拡大してたから。今はそうじゃない。
0359名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:01:16.39ID:L7xt6+Wi0
利益至上主義だった時の新昇格者向け教育なんかでは
会社の目的は利益だけじゃない
従業員を守るのも組織の役割
でも財務の脆弱な我が社は利益を出さないと従業員を守れない
だから自分のチームの従業員を守るためにはとにかくそのチームが利益をだすようにするのがリーダーの仕事
とか言われてたのにな
いきなり、社員に飯食わすために企業経営してるわけじゃねーからって思ってる人間が公然と出てくるとはね
財務は昔よりずいぶん改善されたのにね
0360
垢版 |
2020/06/06(土) 15:32:14.53ID:xsqsun9h0
キオクシアに関わってますか?
0361わん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:25:09.29ID:bupGGVd20
nextプランとやらはどうなっちゃうの?個人的に期待してたんだけど
0362名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:29:44.51ID:cFWmDUBo0
そんなものはワスレシア(´・ω・`)
0363名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:29:51.61ID:HS87zplt0
電池は成長産業だしコストダウンさえできりゃ化けると思うけどねぇ
まぁ本社付なのはそういうことなんだろうが
0364名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:39:30.53ID:ffduZ3p40
社会人経験少なそう
0365名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:40:36.49ID:+ULRKnN+0
仕事が出来ないと、これから徐々に会社にいずらくなってきますよ。
上層部はかなりやる気ですよ。
0366やる気MAX
垢版 |
2020/06/06(土) 17:47:17.70ID:TuCjiNP80
>>365
上層部より担当の方が優秀なんだな^ - ^
仕事最小限で報酬最大限、これが社員の考えだぞ!
0368
垢版 |
2020/06/07(日) 00:26:18.03ID:wIPpad9s0
というか社員より派遣や子会社の人間が実務やってるからねここ。
社員はあとはやっておいてで丸投げ。
貰う金は3割高いじゃやる気なくすよね。
0369名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:05:37.70ID:ukHK7H9y0
>>341 在宅勤務推進でオフィスビル需要とか減ると、エレベーターとかも需要減りそう

もし本当にそうなったら、ようやく適正な負荷のもとで仕事ができる環境となりうる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況