X



パイオニア
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:29:35.42ID:2bvgOXnP0
どうですか?
0851名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 21:43:51.38ID:+b+VQ9XS0
社長の年収はいくらなんだろう?
0852名無し
垢版 |
2020/10/16(金) 00:27:23.34ID:pJJrxcwd0
社長はファンドとの契約もあるのだろう、成功報酬とかも。
それより生え抜きの役員給与は気になる。公開して欲しいな。
0853名無し
垢版 |
2020/10/16(金) 18:55:48.37ID:K1lAYDRM0
中間決算いかが!?
0854名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:37:17.61ID:SPlTVsLt0
最高ですw
0856名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:42:38.32ID:Swf3sC9m0
平均勤続年数が8.9年と言うことは単なる踏み台なのか?
0858名無し
垢版 |
2020/10/17(土) 00:01:04.64ID:Pls1dTnD0
>>779
パワハラクソ女って誰?
0859名無し
垢版 |
2020/10/17(土) 00:06:41.76ID:/2d4u7it0
>>857
自業自得、腐れ孫会社もう消えても良いよ。
いつのまにやら代表が悪名高い子会社管理の
DQNに押し付けられてて草
0860ななし
垢版 |
2020/10/17(土) 01:02:09.78ID:M8BHqUPB0
中国語がよく読めなくて
正確なところは分らんのだが、
これって中国政府から著作権の侵害を受けているという
話?
だとすると、これってめちゃくちゃ吹っかけられるのでは?
中国政府も敵に回すあほさ加減やばいね。

http://www.pioneerchina.com/%e5%85%b3%e4%ba%8epioneer%e5%93%81%e7%89%8c%e5%92%8c%e4%ba%a7%e5%93%81%e8%a2%ab%e4%b8%8d%e6%b3%95%e4%be%b5%e6%9d%83%e7%9b%b8%e5%85%b3%e5%85%ac%e5%91%8a/
0864名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:55.53ID:o0l5OfkO0
>>860
似て非なる商品が売られているが、その販売店はパイオニア商品の販売権を持っていないイリーガルな店だ。
偽物が消費者の利益とパイオニアの会社イメージを貶めている。
これは偽物だから保証もアフターサービスもできない。
不法行為を再度確認したら法的処置をとる。
みたいなことが書いてある。

中国政府も関係ないけど、よくこんなの見つけたな
0865⊂[にぃにぃしぃ]⊃ ◆kQaVkKEARc
垢版 |
2020/10/17(土) 19:12:13.77ID:Fqibnplz0
>>823
30年前はオーディオブームだったね。
高校に入ったら、オーディオを買ってもらったけど、今はスマホを買ってもらう。

オーディオ・カーオーディオが売れないんだから仕方ないよ。
売上に見合った規模になるしかないよね。
0866名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:55:55.05ID:G9C1Hlkt0
パイオニアと言えばパチンコ
0868ななし
垢版 |
2020/10/18(日) 01:14:49.27ID:q9SFa5be0
https://jobtalk.jp/companies/2320/answers?question_codes=sales

2020年の財務情報が更新されてる
剰余金が600億円の債務超過、130億円の
損失、まだ今期が終わってないことから
考えて、IPC と東pを売っても足りない。

事業になってない。今期は債務超過は
1000億円はだろう。
0869⊂[ながふみ]⊃ (にぃにぃしぃ) ◆kQaVkKEARc
垢版 |
2020/10/18(日) 04:37:16.77ID:hCuBECo00
カーナビとか、ドコモ回線を使った通信って
儲かるの?

カーオーディオのワイドFM特需は
なかったようですね。
0870名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 08:37:57.91ID:PYu6TfAc0
>>869
儲かってたらこんな事態になってないだろ
0871名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 12:59:40.53ID:LVGpleUc0
>>868
女性の働きやすさ、の項目ウケる
0872名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:56:31.75ID:vjEBD4Zk0
もうキャッシュがないのでは?
0873名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 13:57:38.56ID:2HJQMm880
NTTに吸収されるのが幸せそう。
0874名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 16:18:00.28ID:cqzv3F/q0
NTTのメリットが無いだろ
0875名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:56:27.40ID:tOWrlNAZ0
>>869
これで黒字化ですw
0876NANASI
垢版 |
2020/10/18(日) 19:10:36.45ID:Cw91Fl+O0
>>873
図星かも!
0877名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:28:11.68ID:zk+NWoTt0
早くIPCを売って希望退職の原資にしてください!!
0878名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 20:56:34.67ID:jzD/iG3G0
冷静に考えて事業として成立してないんだから給与カットすべきだよね。
0879名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:01:27.25ID:9vxpO7py0
赤字部門ごとカットだろ
0880(;´Д⊂)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:58.39ID:WXzPcsj/0
もう無理ボ
0881名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:07.96ID:1saUZHiS0
>>877
希望退職というのは事業立て直しのためにやるものなので
それをやるようなら経営陣はまだ諦めてないってことになると思うが
いまさらそれをやるかどうか?
0882名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:43:08.69ID:7OZk5l700
希望退職実施回数の日本記録?
0883名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 08:19:32.37ID:9j1xvAKd0
>>881
希望退職するなら企業存続を考えてる?

希望退職やらずに廃業ってことはあるかな?
0884名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 12:55:13.06ID:R3nqi5ak0
希望退職するには大量の退職金が必要だからそれすら捻出できないと廃業てルートもあるんじゃね?
前回はファンドから退職金分も含めた支援があったんだろうけどさすがに「おかわり」は相応の理由がなければ無理だろ
てことは徐々に給与をケチっていって自ら退職する方向に持っていくしか道しか無いけど道は星に聞け
0885名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 14:30:33.07ID:3to+IiS/0
40歳以上は随時会社都合で退社受け付ければ良いのでは?
退職金は自己都合と会社都合の間をとって2/3支給とか。
会社都合だと失業保険の給付が早いし、健康保険料も安くなる。転職活動もし易い。
自己都合の場合は次の職場が決まってからでないと色々不安ですよね。

高齢社員の自然減は会社にとっても有難いはず。
0886⊂[にぃにぃしぃ]⊃ ◆kQaVkKEARc
垢版 |
2020/10/19(月) 17:19:09.13ID:fFC40Qsy0
ヤマハが自動車メーカーから
音響システム設計を
請け負いはじめたようですね。

パイオニアもTADの技術を反映した
自動車メーカーから音響システムを
請け負えないかな?
マツダの一部の車種を
請け負っているようですが、
他のメーカーにも拡大と言うことで。
0887ななし
垢版 |
2020/10/19(月) 18:20:27.36ID:qFPLs6mO0
>>886
その依頼が不安だから、
他社に依頼をしているのでは?
0888名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:35:24.29ID:Q0J1+I390
TADの達人ですw
0889名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 21:55:14.44ID:N3gabCmc0
レクサスとマツダからは請け負えてるだけ御の字
そりゃ競合他社も狙ってるわけだし全部は取れないさね
0890名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:57:10.60ID:78dJ6W5/0
7階と11階を手放した後にT社のOEMの仕事が取れたらどう責任取るんですか???
0891名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:28:05.92ID:HZoZEXyC0
取れると思っているの?
0892名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 01:22:19.87ID:54WZ9I2I0
個人的に22D社OEMはT社の配慮だと思ってる。
17CYの保守が終わるまでPIOが潰れないようにと...。
それが終わったら本当の終わりが来る予感。
0894名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 08:37:35.42ID:FcB7mNz20
>>892
未だやってたんだ、それ!
0895ななし
垢版 |
2020/10/20(火) 17:52:11.60ID:bED8W7a10
>>892
そんなに猶予期間があるとは
思えないけど…
0896名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 18:23:23.02ID:QKXpucHP0
T社って同じアイテムは2社に発注してるから
大丈夫なんじゃ
ただパイオニア製品との接続機種の相性があるから
配慮してんのかな
0897名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 18:50:16.29ID:SAlZ95/80
では、いつでも切られる可能性はあると…
0898名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:06:27.41ID:A/l9Q8XC0
パイオニアマイクロテクノロジーも16日に売却されたね
HP開くともう名前変わってる
0899名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:47:39.48ID:qEe12x2q0
次はどこを売るの?
0901名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:09:19.16ID:CrJf0KNH0
>>898
>さて、このたび当社の親会社であるパイオニア株式会社が、当社の全株式をKofu Hong Kong Holdings Ltd.(香港)へ譲渡することについて合意し、2020年10月16日をもちまして、「YITOA(イトア)マイクロテクノロジー株式会社」に社名を変更いたしました。

やばいね
退職金出るうちに辞めよう
0902名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 22:11:42.83ID:9RU+NEe70
結局、IPC等の子会社や資産を売却した売却益はパイオニア本体に還元されるの?
そうであれば、しばらく生きながらえることもでいるが、あるいはファンドが
投資回収のために、召し上げるの?
そうであれば、もはやこの会社に未来はない。どちらにしても時間の問題だが。
0903名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:13:38.11ID:g/DcFyTa0
>>901
全株式、、、
部課長含めて40代以上のベテランは経営陣を恨んでくれ
人生の大事な時期頑張ってもこんなもんだよ

若手はみんな考えような
第二新卒は特に有利
0904名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:14:55.54ID:g/DcFyTa0
>>903
転職に有利
0905ななし
垢版 |
2020/10/20(火) 22:20:38.96ID:x+gpQ/w90
>>900
これで完全に将来は無くなった。

IPC の売却で売上高100億円が吹っ飛び、
マイクロテクノロジーで50億円が吹っ飛ぶ。
合計で150億円がなくなる。それだけで、
今のパイの1割りは無くなる。

緊急事態宣言で稼働が停まった期間、
販売か停止した期間を含めると、
300億円には到達してるはず。

また、ナビの縮小を考慮すると、
500億円は減っている可能性がある

さらに東Pを売れば、300億円が減る

パイの売上高が2000億円で債務超過が
600億円であることを考えると
売上高3割も減れば、
売却効果は無くなる。

たぶん赤字額は300億円は
いっている可能性がある
0907名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:46:29.98ID:V5pCKX1D0
>>905
おお、なかなか良い読み。ドキドキして胸が熱くなる。
にしてもひどい没落だよなあ。まるで漫画だ。

マイクロテクノロジー改名してYITOA?日本人にはとても
読めない異様な社名を受け入れるなんてほとんどなぶり
殺しだわな。これからもっとひどい話が出てくるんだろうな。
0908⊂[にぃにぃしぃ]⊃ ◆kQaVkKEARc
垢版 |
2020/10/21(水) 01:09:06.65ID:iNVd5TUt0
パイオニアもサンスイみたいになりそうだね。
オーディオから脱却できなかったから仕方ないか!?
パイオニア(開拓者)という呪われた社名。
0909名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 01:27:03.81ID:8BXLe4JU0
パイオニアに在籍している
していたことを恥じる
時が来たのかな
0910名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 01:54:29.28ID:n1TOInmn0
それにしても無能なファンドだったね。ハゲタカよりは
ましだったのかな。企業再生なんかとても無理だった。
森谷、聞いてる?
0911名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 02:01:28.71ID:Y+yVQfr20
結局切売りしたか
ならもっと早くにすべきだったな
コロナ前ならもうちと、高く売れたろうに
0912名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 02:03:52.23ID:n1TOInmn0
ファンドも痛手だよね。これほどダメな会社だとは思わなかった
んだろうな。落ちぶれたとはいえ買収当時は一定の技術・営業
資産あったのに全部きれいに溶けちゃったからね。日本での製造
業買収はもうありえんだろう。サヨナラ。
0913名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 04:28:34.94ID:0T+g1wcG0
一方で
パイオニアがエンジニア採用にOffersを導入。DX人材の採用に注力!
0914なw
垢版 |
2020/10/21(水) 04:33:21.73ID:0T+g1wcG0
>>903
チャイナの軍事用に転用されることないの
0915名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 04:42:11.52ID:GwyZ36va0
パイオニアの半導体はパイオニアに映像技術も有ったからNVIDIAみたいになり得たかもね。
0916名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:53:33.20ID:1RMFOvuY0
ファンドが送り込んだプロ経営者が無能だったせい
0917⊂[にぃにぃしぃ]⊃ ◆kQaVkKEARc
垢版 |
2020/10/21(水) 06:53:08.16ID:iNVd5TUt0
オーディオやカーオーディオ・カーナビは
国内石炭産業と同じ。


ファンドもプロ経営者も
石塚庸三もハンカチいとうを操っていた人も
今の時代のオーディオ産業では生きていけない。

私がパイオニアの実力者だったら、
パソコン・携帯電話・スマホなどの
IT機器やゲーム機に関する部分で
スピーカーやオーディオ技術、映像技術、
光ディスク、コンピューター技術を生かして
緩やかに、規模に見合った事業シフトを
進めていただろうね。
25年前から。
オーディオに代わる、一般人が興味を持つ分野に。

三菱電機と組んで、
アップルとは違うスマホを作るとか?!
0918名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:02.04ID:5tXT7cRz0
いつ倒産させるかは早めに教えて欲しい
冬の賞与が0で阿鼻叫喚が起きるかな
0919名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 08:36:28.10ID:hEQCSaXv0
ceatecには出展するの?
0920名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 09:50:02.60ID:L0o5b5wl0
>>917
それ言ったらMac互換機、J-Phoneの全面液晶ケータイ、レーザーアクティブじゃね?
それこそ25年前からだ
その頃ならパイオニアLDCやMTV等のソフト事業も有った
その後もガラケーのサブディスプレイに東Pの有機EL使われてた
じゃあどうすりゃ良かったんだと言われても提案できないが、ハンカチさんから後のスドーさんがあまりにも無策過ぎたよね
0921ななし
垢版 |
2020/10/21(水) 17:57:02.49ID:fMrnxKW70
>>920
それは、プロモーションが悪いからですね
しかも、カリスマ経営者もいない。
アップルはスティーブ・ジョブズがいた。

でも、バイにはカリスマがいなかった。

こんなことを言ってはいけないのかも
だが、1人の命は時として従業員10万人
よりも重たいと言うことだよ

パイにはこうした創業家を追い出した
これがダメだった。凡庸は
死ぬまで凡庸。

孫正義、三木谷、柳井あたりが社長だったら、
こうはならない。
0922名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:40:51.83ID:3TeET1V60
車内WiFiでアダルトは見られるのでしょうか?
0923名無さん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:05:42.01ID:p+HGFc1t0
車の中でもAVか。
性欲の塊だな。
逆に羨ましい。
0924名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:09:42.23ID:FeVDbHox0
パワハラのカリスマことクソゴキちゃんが北仙台にいますw
0925名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 20:56:39.07ID:9toaDUD50
パイオニア規模で600億円の債務超過って半端じゃないぞ。

はっきり言って、与信管理規程のある会社であれば、パイオニアとは取引(与信)
停止が必要になる。
これで取引継続したら、会社法の特別背任罪が適用もありうるのでは。
正直今のパイオニアはボーナスどころか、次の月次給与払いも困難かもしれない。

それにしても僅か5年前はパイオニアは売上5000億円の大会社だった。今年は1000億円?
他のカーナビメーカーはどこもこけていない。他企業並に普通に経営していれば、こんなことには
なるはずがない。小谷以下の役員・幹部全員、株主代表訴訟対象とすべきだな。
0926⊂[にぃにぃしぃ]⊃ ◆kQaVkKEARc
垢版 |
2020/10/21(水) 21:18:54.44ID:Evy4GWYa0
>>920
アップルのMacが欲しいんだから、互換機は買わない。

全面液晶の携帯は早すぎた。
お蔵いりして、研究は続けて、時期を見て再投入とか?
あれって、パイオニア製だったの?
三菱電機から供給じゃなかったの?

レーザーアクティブは光ディスクがでかすぎ。

パイオニアには、パソコン本体やゲーム機、テレビは期待してないと思うよ。
0927名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 21:21:50.78ID:Far5b4830
カコイミホコ
イガラシキヨカズ
0929名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:09:09.43ID:FvClpiPM0
サカモトマサト
0930名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:45.78ID:0T+g1wcG0
一方アメリカでは
自動運転技術の新興企業、米ルミナー・テクノロジーズの創業者兼最高経営責任者(CEO)、オースティン・ラッセル氏はかなりの若手起業家として富豪の仲間入りを果たす見込みだ。

19日に提出された委任状説明書によれば、株式公開後のラッセル氏(25)の持ち分は発行済み株式の約35%の1億470万株となる。これはルミナーの現在の評価額に基づけば約11億ドル(約1160億円)相当。

またルミナーが特別目的買収会社(SPAC)のゴアーズ・メトロプロスと合併後は、議決権の約83%をラッセル氏が握る見込み。このため取締役選任を含め株主の承認が必要になる重要事項決定を掌握できる見通しだ。

ラッセル氏はスタンフォード大学を中途退学後、2012年にルミナーを設立。同社はレーザー光を照射して反射光などを検出して周囲の状況を把握するLiDARセンサーを製造する。同センサーは高価だが、ルミナーは低コスト化を通じてライバルの新興企業を退け優位に立った。

ルミナーの支援者には、17歳だったラッセル氏に創業のための研究奨学金を提供したハイテク企業投資家ピーター・ティール氏やカメラメーカー、ゴープロの創業者ニック・ウッドマン氏らが名を連ねる。またルミナーはボルボ・カーの子会社と提携。ボルボ・カーは22年からルミナーの技術を用いて高速道路上での完全自動運転を実現する計画を発表済み。
0931⊂[にぃにぃしぃ]⊃ ◆kQaVkKEARc
垢版 |
2020/10/22(木) 07:47:00.85ID:RvVJ8Qf40
>>921
パイオニアの社員は優秀だったけど、
事業を興すとかの才能は
持ち合わせていなかった。

独特の才能がある人は、
仙台四郎級の馬鹿なので
周りが気づかないので
去ってしまった。
0932ななし
垢版 |
2020/10/22(木) 16:32:24.23ID:2QgB7Z8J0
ていうか、600億円の
債務超過が明らかになって
来月以降給料出るのか?

ボーナスも普通は出ない。
けど出るということは
死期を一気に早めるということ
0933名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 17:55:48.34ID:hx+1Umbu0
自宅のローン返済で賞与返済が不可能な場合を考えて
金融機関に返済が滞る可能性有りで相談したら
応じてくれるかな
0934名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 18:34:18.23ID:e5UsGCpZ0
ANAやJR各社よりパイオニアの方が安泰そうなのは気のせい?
0935ななし
垢版 |
2020/10/22(木) 19:06:08.63ID:xpGQxbiq0
>>934
ANA、JRは国が国防の観点から
潰さないし、潰せない

パイはそれがある?
後、銀行団から融資を打ち切られた
状況で、事業を売り払って、600億円
の債務超過状態のどこが安泰なの?
0936名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:41:32.41ID:qCxXLgCZ0
>>933
無理ですw
0937
垢版 |
2020/10/22(木) 20:14:10.14ID:ZmTEASsq0
>>933
賞与返済しようなんて考えたのが悪い。
毎回ちゃんと出ると思ってたの?
0938名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 22:45:27.97ID:HKO/3DEv0
債務超過600億ってマジ?
投資計画全部中断しても足らんだろうし仮にそうするつっても将来価値がさらになくなるからファンドも許さんだろうしかといって債務用名目だとファンドもおかわり出資はしないし詰んだなこれ
新経営陣どーすんの?
0939名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:29:19.76ID:8P6NfQBC0
経営陣はどうでもいい
社員どうすんの?
0940名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 23:38:07.51ID:ERHpKAFj0
債務超過600億のソースは?
0942at
垢版 |
2020/10/22(木) 23:41:32.56ID:Cnqt+yTF0
>>853
芝公園近くで肉バル経営してるとさ
外部から招聘してきた役員は何でもあり
0943ななし
垢版 |
2020/10/23(金) 00:13:19.49ID:P0u2PTc40
もっと悪いかも…
ソース東京商工リサーチ(2020年7月時点)
2020年3月期:売上1800億円 利益不明
2019年3月期:売上1990億円 利益254億7500万円の赤字

従業員数:2074名(単体)…つまり3分の2程度まで減少
カーエレクトロニクス事業(80%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーソースここまで
単体の2020年3月期は恐らく300億は超えている可能性はある。
今期は500億を超える可能性もあるね。
0944名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 05:01:14.38ID:c170SRec0
FY19は一人あたり1000万円以上の赤字を出しているのか
0945名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:07:32.53ID:ufpYt0nX0
経営陣が他店舗経営してるのに社員は副業すらダメなのはなぜ?
開拓者なのに時代にあっていないような
みずほ銀行とかの時代にあわせていける会社は週休4日制にして副業可にする事で、社員に社外からの知見を得られるようにしてるみたいだけど
0946名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:05:19.39ID:vKOsmNnP0
それは社外取締役だから問題ないだろ
0947名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:26:16.77ID:ufpYt0nX0
>>946
居酒屋やってる社外取締役なのか
0948名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 10:47:17.27ID:C2ifJEme0
社員の奴は副業探す暇あるならさっさと自分から外の会社に脱出すればいいだけだろ
どうせ給与上がらんもしくは一律ダウン+賞与なくなることになるのが目に見えてる中まだ居残るとか考えられへんけど
会社の経営状態が気にならないなら社会人として終わってるけどまあ好きにしたらいいけど
0950エージェント
垢版 |
2020/10/23(金) 11:53:25.67ID:Q345UhK50
コロナで運送ドライバーは引く手あまたですよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況