X



【祝インディ優勝】ホンダの裏事情part70【F1優勝】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001キヤノンパーソン
垢版 |
2020/09/09(水) 19:38:33.38ID:bNMq3PzI0
今回だけこの板の他社の俺が立ててやる
>>980を踏んだ人間が必ず次スレを立てろ
スレ立て出来なければ他の人に頼め
新スレは21番resまで保守しないとすぐ落ちるからそこまで必ず保守しとけ

お前ら無能過ぎんだよ


※前スレ
【コロナのせい】ホンダの裏事情part69【ではない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1594847902/
0024名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:43:44.23ID:Ze9I5dyk0
おっと失礼、スレ乙!
0025名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:45:18.74ID:82wENRBd0
>>1
0026名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:47:17.70ID:Ze9I5dyk0
インディ、F1勝ったのにとちぎ全然盛り上がってないねー。残念。
0027名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/09(水) 20:30:45.32ID:r5UeRl4V0
>>26
みんな全然興味ないのな…
唯一おじさん連中はみんな盛り上がってたから話せて楽しかったわ
0028名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:04:10.68ID:B7SMuWZD0
よくわかんねぇけどエナジードリンクくれるの?
0029アホンダ糞ガキ害虫騒音社員の被害者
垢版 |
2020/09/09(水) 22:21:01.91ID:MDV1LREW0
インディ優勝なんかどうでもいい。
こっちはアホンダ糞ガキ害虫騒音社員の騒音に毎日苦しんでいる。

今もあの不快極まりない耳障りな騒音出しているところだ!!!

あの害虫野郎、管理会社から問われた時に「俺じゃない、そんな音出してる覚えがない」みたいな感じでしらばっくれやがったみたいだが人間失格だろあの害虫野郎!!!
0030名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/09(水) 22:49:23.60ID:xBJ4AT7V0
スカイラインの暖房やばいらしいな
0031名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:25:21.97ID:vCDQjuEK0
定期的に湧く基地外

・交通苦情アホンダ連呼
・鈴鹿ビビり粘着
・聴覚過敏住人

他に居たっけ?
0032名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:02:37.79ID:FdNY9xgy0
インディってアメリカ限定のレースでしょ?日本からすればカーリング以下。

とはいえ、F1もドライバーが日本人じゃないから、一般ニュースの扱いは低いね。
0033名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/10(木) 13:36:35.51ID:05NnZ54I0
>>32
とはいえサッカーのW杯やF1より歴史あるんだよなぁ…
0034名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:41:13.67ID:4xxozJy50
やっとスレ立ったのね
2、3日無かった気がする
というわけで
スレ立て乙です>>1
0035名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:42:12.41ID:4xxozJy50
>>1
??
この方は本当にキヤノンの人なんですか?
前スレ終わりあまり追えてなかったんだけど何があったの?
0036名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:06:42.12ID:40AaC5Mu0
現行ステップワゴンスパーダと現行N-BOXカスタムのLEDヘッドライトが目に突き刺さるくらい眩しくてムカつくし危ないんだけど。

背が高いワンボックスタイプの車種+インライン型ヘッドライトの組み合わせは最悪。
あと、今日見掛けた現行ステップワゴンスパーダが明らかに右側のヘッドライトの光軸ずれててめちゃくちゃ眩しかったから最初はハイビームじゃないかと勘違いしたわ。
純正ヘッドライトで光軸ずれてるとか欠陥品だろ!

他の車や歩行者の迷惑にならないように設計しろよなカス共。
ヘッドライト製造メーカーに丸投げしないで対策しろアホンダラ!
0037名無し
垢版 |
2020/09/10(木) 21:17:22.10ID:WD2tQTDl0
>>36
ローダウン‥してませんか?
0038名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:22:53.05ID:40AaC5Mu0
ちなみに俺は現行フィットハイブリッドに乗ってるが、プロジェクター式ヘッドライトだからインライン式ヘッドライトよりは眩しくない。
インライン式ヘッドライトやめて全車種プロジェクター式ヘッドライトにしろや。
0039名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:30:03.72ID:40AaC5Mu0
>>37
普段乗ってるフィットはドノーマルです。
休日乗ってるS2000だと地獄だから、夜乗らないようにしています。
0040名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/10(木) 22:14:31.04ID:05NnZ54I0
まぁ気持ちはわかるけどホンダだけでも無いからな…
オートハイビーム車全般でちょっとした勾配とかで凄い眩しい
軽ハイト系なんか特に
0041名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:28:01.51ID:etdSa4Y30
インディ500って伝統の世界三大レースじゃないの?
0042名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:23:00.71ID:GqeKK6kj0
>>41
その通り、伝統の世界三大レースのひとつ。
F1のモナコGP、インディカーのインディ500、世界耐久のル・マン24時間。

三大レースを全部勝ったのは、グラハム・ヒル唯一人。
現役ドライバーで2つ勝っているのは、アロンソとモントーヤの二人だけ。
アロンソはインディ500が未勝利、モントーヤはル・マンが未勝利。
0043名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:07:16.44ID:qF90G0nV0
現在正規の職員は週にどのくらい会社に行きますか?
0045名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:10:38.79ID:qF90G0nV0
>>44
全体で見ると、毎日出社の方ってどれくらいいるんですか?
0046名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:12:48.42ID:yNMpS3wQ0
わいの課はもう1ヶ月以上出社してない人ばかりだよ
0047名無し
垢版 |
2020/09/11(金) 20:55:36.93ID:qbzIG3am0
>>46
ステキ!
0048名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/11(金) 21:06:35.21ID:C7ubb7Pc0
>>45
たくさん
0050名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:18:58.81ID:qF90G0nV0
1日250円の在宅費で足りますか?
ちなみに昨年と今年の電気料金どれくらい違いましたか?
0051名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 04:20:01.82ID:TqmBW2qO0
なんのスパイだよ!
0052名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:34:18.51ID:k+sD5U6r0
あさみですっ
毎晩すごく寂しくて…
仲良くしてくれる男性の方探してます(>_<)。
いきなり会ったりはこわぃから、まずはLINEでおしゃべりしてからがいいんですが、良かったら仲良くしてくれませんか??
私のは [ @240rmvaw ] ですっ!
もし少しおしゃべりして気が会いそうだったら、沢山仲良くしてほしいです!
いっぱい会える人だったら嬉しいな///
よろしくおねがいしますねっ
0053名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:21:03.82ID:Xb1CLSpH0
クラリティ for ever!
次の車はなんつーの?
0055名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:31:19.81ID:TbNxBLTj0
今日、栃木で新規感染者21人 (過去最高) 出たな ……
0056名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/14(月) 23:31:58.76ID:OGiSmFDn0
>>55
マジで?
0057名無し
垢版 |
2020/09/15(火) 19:09:05.19ID:xCNi+F1z0
8号という人は権限どこまで有るの?
例えば社員が違法行為やった事に対してなどに。
0058名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:16:01.41ID:/vWcXNfs0
少なくとも違法行為を裁く権限はないだろうなw
0060名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:54:43.92ID:oxivNznG0
8号って毎日なにしてるん
0061名無し
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:21.60ID:S9irz4TI0
どうされるんでしょう?赤字の挽回も。
0062名無し
垢版 |
2020/09/15(火) 22:25:24.24ID:S9irz4TI0
事実を摘示され不買運動を呼びかけられるの間近なのですが、
0063名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:14:21.07ID:VgCyzl100
>>62
公益性が無ければ違法性は免れない
0064名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:48:47.84ID:Ec4h7vpq0
>>31

一部修正だな


定期的に湧く基地外

・交通苦情ゴキブリシビック
・鈴鹿ビビり粘着
・聴覚過敏アホンダ住人
0065名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:06:17.77ID:RMDnvXse0
ニュー速にホンダ連呼千葉って奴がかれこれもう5年くらいいるぞ
ここも見てんのかな
0066名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/16(水) 08:11:24.73ID:BNNpIQ0P0
>>64
ゴキブリとアホンダは同じじゃ無いのか?笑
0067名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:16:06.61ID:tysOeWPM0
>>65
5年どころじゃない、もう10年はいる
以前はニュー速だけじゃなく車種板にもいた
千葉 vs サンオタ(日産ヲタ)フルラインナップ爺のレスバトルとかあったな
0068名無し
垢版 |
2020/09/16(水) 08:22:16.26ID:6CAqyrSM0
日に日に出社してる奴が増えてるな
出社率出して晒しあげるようにしようぜ
0069名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:54:52.99ID:x4IOmHiQ0
なんで出社するんだ?点数稼ぎか?
0070名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/16(水) 18:40:53.41ID:BNNpIQ0P0
普通に出社制限まだあるよね?
0071名無し
垢版 |
2020/09/16(水) 18:59:28.84ID:OhJ56n9M0
>>64
鈴鹿ビビり粘着て暴露されて茶紙を出されるの怖れて、虚勢張りまくり続ける地〜⚫?
過去レス見たが醜すぎる・・・。
0072名無し
垢版 |
2020/09/16(水) 19:02:18.77ID:OhJ56n9M0
>>64
聴覚過敏アホンダ住人はマンション管理人に苦情を言えば済む事だろ?
なんでホンダ社員?てそんな程度が低いのか。
0073名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:05:08.07ID:s4VLxydf0
こいつ統失だろ ホンダマンの気品が下がるから出ていきたまえ
0074名無し
垢版 |
2020/09/16(水) 19:21:27.80ID:OhJ56n9M0
>>71>>72の該当者が、法人ホンダの品位を貶めているという趣旨ですが。
0075名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:21:49.68ID:b09HPFT70
ホンダマンに気品?ギャグか?
0076名無し
垢版 |
2020/09/16(水) 19:25:48.24ID:OhJ56n9M0
>>73
よほど公表されたくないと見る。
0077名無し
垢版 |
2020/09/16(水) 20:44:45.16ID:OhJ56n9M0
>>75
投稿者のレベル?
0078名無し
垢版 |
2020/09/16(水) 21:55:21.80ID:Lwep9dLb0
>>63
労働組合法が適用される事案は、、、
0079名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:47:48.18ID:s+H+rcQV0
>>78
労働組合法は公益通報に係る法令の例に挙げられていないようだ
0080名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:14:19.81ID:wdmPWvpY0
こんにちはーゆみこです!
昨日見おぼえないアドレス見つけたのでメールしてみました!
これも何かの縁なので、確認も兼ねてラインでお友達になりませんか?
私のは 【@297pultz】 です!
待ってますね〜〜
0082名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 08:28:42.61ID:lbYVhk8N0
>>69
さあなあ?
事務所に座ってデスクワークしてる奴が大半よ

>>70
もはや無きに等しいだろ
守ってるところの方が珍しくレベル
0083名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 08:45:40.14ID:c+4CLZXM0
四輪の開発に転職考えている者ですが、
技術研究所の評判があまり良くないので、実際はどうなのかと言うところを聞かせて下さい。(働きやすさ、自身の成長、待遇など)
組織再編してから雰囲気は変わりましたか?
0085名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/17(木) 09:57:34.13ID:x5AS0I7W0
>>83
働きやすさと待遇は良い方だと思うよ
成長はまぁ場所と人によるけど微妙だと思う
完成車メーカーはどこももうサプライヤーから買い物してそれを載せるだけだから
本当に先進の技術をやりたいんならサプライヤーの方が良いと思う
まぁ車の仕事できるだけで良いっていうならアリだと思うよ
0086名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 10:10:22.36ID:/xwgT7Tv0
>>79
必死の牽制?
0087名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 18:18:16.95ID:/xwgT7Tv0
>>86
出たら終わるな。そいつら。法務が動くとも思えん。
0088名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 18:43:57.73ID:/xwgT7Tv0
>>60
代表取締役として判断と実行される意思また権限お有りなのか??
0089名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:50:31.65ID:NEmqWCM00
二輪独立の噂はどうなったの?
0090名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:35:49.86ID:K6jOyMd+0
ものづくりの時代は終わりと言われているがここの住民は今後どのような身のふりを考えておるのじゃろか?車業界は大丈夫だとお考え?
0091名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:53:58.61ID:zaQOilJL0
どれだけ安く作れるかを考えるのみ
0092名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:54:13.41ID:jO4Lc0Wd0
俺達が新しい時代を作れば良いんだよ
0093名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 20:58:38.66ID:IvS2f8vU0
こんなとこで粘着してないでさっさと逃げだせばいいじゃん
幼稚なんだろうな
0094名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:10:29.41ID:JlBDO1eg0
そんなこと考えたってなるようにしかならねぇし
自分の好きなことやるだけよ
0095名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:19:07.70ID:K6jOyMd+0
>>92
そう言ってくれる人がいてくれてうれしいよ!これでこころおきなく老後を送れる。
0096名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:09:57.76ID:QHvGmkRo0
クルマはあくまでもっ快適に暮らす道具
0098名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:32:54.07ID:r19xunNZ0
>>97
何もないな 誰もいないな
0099名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:54:22.75ID:h5WDzRYh0
3年目くらいの若手がどんどん辞めていく、、
0100名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 18:04:17.75ID:IW+zUxAk0
それホンダ車のCMだったか?
0101名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 18:49:44.29ID:IW+zUxAk0
>>60
そうですね。試算値ながら一億五千万だと
0102名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:40:23.68ID:T0U+OsGz0
ホンダ社員だけど別にホンダの車興味ないし車種もそんなに知らない
0103名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:06:35.05ID:TPXdrGu60
>>99
言うほど辞めてるか
部署によるんだろうけど
0104名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:33:36.03ID:Cui2DtT+0
>>103
事務職に多いかな
0105ななし
垢版 |
2020/09/18(金) 21:59:15.49ID:WsHljtt80
在宅で行き詰まると鬱になるな
0106名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:06:12.25ID:JMv4gydD0
>>105
非常に分かる
0107名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/18(金) 22:30:58.25ID:08fS0wCw0
なんか本当に若いやつで車好きなやついないよな
好きじゃなくても良いけど知識すら無い
そんな奴らが設計したりテストするもんだからもうめちゃくちゃよ
0108名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:19:20.78ID:WhX73pzb0
栃木はそんなに辞めてないな
0109名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:45:03.64ID:lpdr4Wbr0
ポツポツ辞めてくとどんどん辞めているように見えるんだろう
0110
垢版 |
2020/09/19(土) 07:09:23.87ID:7ySWre2A0
点と点がそして線になる
0111名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:20:44.80ID:WhX73pzb0
辞めてもいくらでも変わりはいるから
中途で穴埋め
0112名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:44:02.97ID:B7rE4tGE0
院卒で工場配属ってハズレくじ?
0113名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/19(土) 11:49:45.98ID:CXanm3HN0
>>111
その中途のレベルの低さよ
バンパーって何?レベルのやつ来た所もあるらしい
0114sage
垢版 |
2020/09/19(土) 12:01:32.43ID:2/WFfNJa0
>>112
長い目で見れば大当たりでしょう。
0116ななし
垢版 |
2020/09/19(土) 12:42:07.00ID:sYJtcgRX0
>>112
アタリだろ。何かにつけて出来ない理由を立てやすい仕事だよ。
0117名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:12:18.06ID:B7rE4tGE0
>>114
なぜ長い目で見たら大当たり?
>>116
工場は出来ない理由立てられる?
研究開発とかは出来ない理由立てられない?
0118名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/19(土) 15:06:18.76ID:CXanm3HN0
段ボールで戦車作れって言われて
出来ませんって言うと
なんで出来ないか説明しろって言われて
それ説明する資料を延々と作る根気があるなら栃木でもやれる
工場は時間が無いとか状況的に無理なのが素人にもわかりやすい理由があるからいくらでも説明出来る

ホンダが車を生産する限りは工場はずっとあるだろうからな
開発はもうどれだけ開発費減らすか工数減らすかになってるから仕事にあぶれてくる人は増えてくると思うよ
0119名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:06:38.04ID:iLLMUrXO0
こいつは駄目だ。
自分で考えることが出来ねえ。
0120名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 16:43:56.68ID:D5mTjZ7r0
投稿者殆どは社員ですか。程度が醜すぎませんか。
サプライヤーほか第三者は細かく見ていますが。
0121名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 16:58:45.54ID:j2ZjnLn50
新卒で入社して3年前後経ったが、いつになったら年収800くらいもらえるんだ?
院卒なら35くらいにはいける?
0122名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:49:03.35ID:h8ivBQ+e0
ここは典型的な大企業病よ
0123名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 18:33:50.02ID:D5mTjZ7r0
>>60
より規模が大きいトヨタ系列からは大企業病のニオイは感じられない。
0124名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:28:03.04ID:bQB/9cLb0
ホンダGMと提携でますますパワーアップだね!ホンダ、20年越しの開国だと。
0126名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 20:25:12.87ID:oYkBTZ8t0
>>125
クラスはどれくらいですか?
どれくらいのクラスで、残業どれくらいで700を越えるのかが気になります
0127名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:40:19.88ID:aix/iXE/0
えーしーいーにならなきゃ800は無理ジャマイカ
0128名無し
垢版 |
2020/09/19(土) 21:45:09.40ID:Z0WuKrJ10
残業たくさんしてたら源泉で大台乗るくらいいくよ
0129ななし
垢版 |
2020/09/19(土) 21:45:28.46ID:sYJtcgRX0
>>127
手前でいけるぞ。残業ありだが
0130名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:36:58.59ID:aix/iXE/0
そうだっけ。まぁなってからいきなり1000に届きそうになって驚いた。
0131名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:41:14.02ID:9sAillr80
年収なんてもんは幸福度と何ら相関のないパラメータ
0132名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:29:46.49ID:1hTqDrpD0
一回稼いでみないと幸福度に関係するか分からんものよ
0133名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:20:29.45ID:jQo3IO4n0
お願いですから運転して楽しい車を作ってください。
0134名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:21:43.18ID:SOB1pNG70
お笑いでも見ながら運転しろ
0135
垢版 |
2020/09/20(日) 12:24:05.58ID:itvTaMf90
辛辣で草
0136名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/20(日) 12:28:41.67ID:n4szL0Kf0
運転してて楽しいって何をもってして楽しいのかが人によって違う
0138名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:37:37.85ID:38gIS5150
早慶工学部機械系院卒で30代半ばで転職する場合、
・経済産業省(国家総合職-課長補佐級-技術系機械 年収800-900万相当)
・国土交通省(国家総合職-課長補佐級-技術系機械 年収800-900万相当)
・東京都(課長代理級-技術系機械 年収800万-900万相当)
・ENEOS(旧JXTG)総合職技術系(年収800-900万円相当)
・トヨタ総合職技術系主任(年収800-900万円相当)
・ホンダ総合職技術系主任(年収800-900万円相当)
どの順番にいいと思う?理由も宜しく!
0140名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 15:08:54.82ID:4eylFVNx0
今後GMのエンジンはホンダに任すのか〜
プラス材料になるといいなぁ
0141名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:58:28.96ID:DxczURkW0
実質奴隷で、不味くて先がない分野を押し付けられるんじゃないの?
単独で緩やかに滅亡を待つよりは延命出来るかもしれないけど
0142名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:18:18.37ID:6myKsdl80
世界一のエンジンメーカーにエンジンを任せるのはアメリカ人にとってもメリットでしょ
ホンダはトヨタみたいにアメリカで槍玉に上げられないためにも、トランプのご機嫌取らなきゃな
0143
垢版 |
2020/09/20(日) 16:50:31.78ID:JEmZaQlO0
世界一だったのか、知らなかった。
0144名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:24:26.71ID:anxaA6uf0
エンジン製造台数では、かなり昔から世界1位。
二輪車用エンジン台数と汎用エンジン台数がそれぞれ業界1位で、
これらを合計すると他社を大きく引き離す。

…だから、
「四輪部門は、二輪と汎用のシェアを活かさんか!」とか、
「お荷物で問題児な四輪部門をなんとかしろ!いっそ分離売却してしまえ!」
と言うことにもなる。

あぁそうだ、
プライベート小型ビジネスジェットのエンジン部門も、そろそろ世界1位かね?
0145名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:39:31.58ID:fK+h1ziZ0
完全自動運転で車の中でYouTube見れるようになったら
やっと楽しくなれる
0147名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:05:46.57ID:XWFMJzSV0
GMと手を組んだらHRAで働きたい米人が増えるんじゃね?
0148名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:11:54.54ID:NyE+ARgB0
アメリカはGMと組むから人減らしの方向だろ
0149名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:27:58.29ID:n4szL0Kf0
そうなるだろうねぇ
出なきゃ工場に人回したりしないでしょうよ
0150名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 18:50:56.41ID:Pe0q35+c0
>>148
それ見越して粘着してるかもな。例の鈴鹿×××。総務が助けてくれる訳ないだろに。
0151名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 18:52:27.59ID:Pe0q35+c0

例の虚勢で牽制ばかりのビビり。
0152アホンダ害虫糞ガキ社員の騒音被害者
垢版 |
2020/09/20(日) 21:21:41.15ID:uilTxjc30
ま〜た、害虫アホンダ社員が騒音出してやがる。
こっちは明日とあさっては祝日で休みだが、絶対に有休取るなよ害虫野郎!!!
あと、在宅勤務も絶対するな!!!

朝起きた時に害虫野郎が乗ってるダサくて出来損ないの車である汚ならしい黒光りゴキブリ死ビックハッチバックが消え失せていることを祈る。
0154名無し
垢版 |
2020/09/21(月) 13:54:56.76ID:6Z6pJLLK0
>>152
相手わかってるなら会社へ通報すれば良いのでは?
ここに書き込んで誰が何かしてくれる。
どの企業も総務や人事が自発的に動いてくれる事ないでしょう。
0155名無し
垢版 |
2020/09/21(月) 13:54:57.17ID:6Z6pJLLK0
>>152
相手わかってるなら会社へ通報すれば良いのでは?
ここに書き込んで誰が何かしてくれる。
どの企業も総務や人事が自発的に動いてくれる事ないでしょう。
0156名無し
垢版 |
2020/09/21(月) 16:41:52.66ID:ClflDrSC0
>>154
自動車カレンダー知ってるんだからここの社員か同業だろ
0157名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:29:07.42ID:Bj7pYZkw0
お荷物の四輪で働いてるのが恥ずかしい
0160名無し
垢版 |
2020/09/22(火) 00:01:15.46ID:S5P7+VB70
逮捕された岡本駅のJK切り付け犯、同姓同名が...
0161名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:57:32.53ID:yw9pgVpW0
>>158
これ、汎用部門がコージェネ用として開発したエンジンじゃん。
15年ぐらい昔の話。今さらこんな話で驚くなよ。
0162名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:46:42.78ID:05XTnj5F0
最近夫と離婚して地元に戻ってきました!
地元に戻ると出会いがまったくなくて休日の時間を持て余してしまっています(>_<)

ご近所だって紹介されたのでよかったらご飯とかどうですか?

水曜と日曜がおやすみなので都合あうなら待合せしてお会いしてみたいです♪
お返事楽しみにまってます(*^^*)
0163age
垢版 |
2020/09/22(火) 21:19:37.96ID:XQQfT/iy0
>>160
確かに同姓同名はいるな・・・
0164名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:25:32.68ID:8PG4G+nH0
転職成功したOBいる?
30代で転職面接受けまくってるんだが
仕様書きはいらないって断られまくってる
どうやって転職面接が上手くいったか教えて欲しい
0165名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:46:09.08ID:TmIPFlhn0
俺は家電メーカーからこっちに来たケースだから
あまり参考にならんだろうが
心から自慢できる強みみたいな物があると
どっしり構えられるし
転職の場合はお互いがwin-winになれるなら転職してやってもいいよ?くらいの心構えの方が気が楽やぞ

まぁ転職したい理由にもよるだろうが
失敗してもマイナスにはならないんだから
気長にやればいいと思う
0166名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:03:08.63ID:EvPyhCuB0
家電大手からの中採で、近々他社に移る者です…

『仕様が書けます』より『システム設計ができます』
という表現の方が良いんじゃないかと。
貴方にとって事実かはさて置き、面接の戦術としては。

個々の技術に詳しい人はサプにも大勢います。
それらの組み合わせ方や、全体としての課題の見極めは、
完成車メーカだからこそ得られる知見です!
みたいに言い切るとか。

『例えば?』とか訊かれた時に答えられる様にはしておこう。
0167
垢版 |
2020/09/23(水) 09:30:35.05ID:9ihI1gqx0
根本達也はホンダ社員なん
0168名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/23(水) 10:14:44.30ID:D4HizpkI0
もし転職エージェント使ってないなら使うべし。
使ってるならエージェント変えたりしても良いと思うよ。
ネームバリューだけで取ってくれる会社なんて二束三文だろうし、今以上のところ狙うんなら手に職つけてないと難しいよね。
自分がやってきた事を良い意味で誇張する必要はあると思う。
良いエージェントとかだとその引き出し方が凄い上手。
0169名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:24:46.60ID:lWoOfch40
転職エージェントって転職させたら報酬貰える営業だから
何が何でも転職させようとして来そうで嫌なのよねぇ
わしコミュ症やし会社のホームページの中途採用エントリーから自分で応募してやったわ
0170名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/23(水) 15:13:47.69ID:D4HizpkI0
そんなの気に入らない求人は応募しませんってきっぱり断ればそれ以上は来ないし、
エージェントだけが持ってる非公開求人とかもある。
選択肢が段違い。
まずは登録だけでもしてみたら良いよ。
コミュ症だからってこの程度の人付き合いも出来ないんなら転職したって失敗するに決まってる。
なんで転職したいのか知らないけど、その程度の温度なら今のまま仕事してた方が良いんじゃないの?
0171名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:22:51.52ID:lWoOfch40
あー、ごめん、ワシは既に転職済みの別人ですわ
0172名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:24:22.81ID:UicjZoQq0
今日もサービス残業3時間
おつかれさまでした
0173名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 18:11:14.16ID:OTvhrmdw0
盛んに書き込まれてるの社員ですか?誰が見てるかも知れない場に。
総務か人事に報告しときます。とにかく内容が低俗過ぎます。
0174名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:24:10.22ID:NimZ0MuK0
ここはひどいインターネッツですね
ネチケットがなってません!
0175名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 18:48:01.44ID:dC+9IlSC0
>>164
30半ばで転職できた。勝率も半分超えてる。

レベルとしては、spの打診が来てた。
スキルセットは研究所に近い。
Siとかseではないので、参考にはならないかもです。

転職先の要望に対して、
自分の強みがミートするかではないでしょうか。
キャリアとしての実績、その実績に対して自分はどう動いたか。
単純な単語ではなくて、相手が想像できるようなストーリーがお話できればあなたの強みが理解できると思います。

それまで、何をスキルとして伸ばしていくかを考えて行動したか、で自分の価値も決まってくると思います。
0176名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:00:34.45ID:3hFXSos+0
毎回、ゆいの杜を通勤で走ってて不思議に思うんだが何でホンダ社員でS2000/S660/ビート/バモス(特に黒か紫)に乗ってる連中って信号待ちとかで停車する際に前車にぶつかるかも知れないところまで詰めて停車してくるんだろ?

こっちはリアにドラレコつけてるが、そんなに薄汚い面を鮮明に撮られて欲しいのか?
0177名無し
垢版 |
2020/09/23(水) 19:13:18.56ID:OTvhrmdw0
>>174
他社との違いは歴然。総務人事の怠慢ぶりが明白に伺えますが。
0179名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:09:53.86ID:T0Vq8MBq0
>>170
採用した会社はエージェントにマージン払わないといけないから
志望業界や動機がはっきりしてるなら直応募の方が有利な場合もある
0180名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:24:10.88ID:EvQfMSJ60
採用企業はその人の年収分、エージェント会社に支払うんだよなぁ。
0181名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:36:28.08ID:2Mt0/mWw0
年収!?うそやろ
礼金感覚で3ヶ月分くらいやろ
0182名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:53:51.31ID:Hv2ZsKOI0
その辺、前に直接聞いたことあったが
いくらだったかな?年収分じゃなかったかと
0183名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 03:26:39.84ID:h2V5yp3l0
リクエーやってる知り合いに聞いたことあるが数ヶ月分が相場
てかググっても出てくるしそんな事議論するな
0184名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 09:25:32.34ID:OW/ck8YH0
ホンダの車作りはパワポエンジニアリングと揶揄されることもありますが、シミュレーションや実機検証などは開発の現場ではあまりしてないんでしょうか?
0186名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 15:28:28.17ID:OW/ck8YH0
>>185
ありがとうございます
では仕様書の作成と検証結果の確認検討、他部署との擦り合わせが業務の中心になるといった感じでしょうか?
現在電機メーカーのエンジニアで
部品一つ一つではなく、車と言うシステムを扱うことに興味を持っているのですが、
完成車メーカーは実務的な事はあまりしないんですね
0187名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:31:37.48ID:SpLEqwYR0
にちゃんを信じて転職活動ですか? 便所の落書きを鵜呑みにして人生決めるなんて漢だな
0188名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 17:58:23.22ID:EjP955LW0
>>187
それホンダ社員のレベル?
こんな場で論ずるとか、
他社との違いは歴然かと感じますが。
0189名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 18:01:01.63ID:EjP955LW0
>>177
総務人事の怠慢ぶり・・・なる意見には賛同せざるを得ない。
0190名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:44:47.83ID:h2V5yp3l0
他社のスレ見たことないのね〜かわいいね^^
0191名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:01:10.54ID:1FG9sfb30
>>186
ソフト?ハード?

俺も家電出だからソフトだったら答えられるんだけど
要求仕様の作成すらまともに出来ないよここの奴ら
まともなソフト開発を経験した奴がいない
委託先にふわっとした要求だけ出す
むしろ細かに規定しちゃうとホンダの責任になっちゃうから規定しないとかほざいてる
何かあったら委託先の責任、委託先に全ての責任を押し付ける能力事だけに長けた人達だよ
0192名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 21:07:52.82ID:EjP955LW0
コロナは赤字の言い訳に成り得ない。
5ちゃんねるにスレないトヨタは利益を計上してるし。
ここでこそホンダ間接部門は統制を利かせるべきが・・・
0193名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:36:05.03ID:P6h4+M3y0
トヨタは製造業界板にあるだろ全然伸びてないけど

ここは自動車業界トップのPart数
誇らしいな
0194ななしさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:59:53.87ID:cAYLrfZW0
期間スレもすごい。バクサイのがもっとすごい。鈴鹿市の覗いてみて
0195名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:10:05.98ID:GsPJQtQF0
>>192
統制を利かせると収益が改善する、
これが社員のレベル?
0196名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:26:56.92ID:Yn0NC7v80
あー用件真偽うぜー。どうせこの世に出ない代物なのに。
0197名無し
垢版 |
2020/09/24(木) 23:14:59.53ID:VwRQGrMs0
p2って何歳位で上がるのかねぇ
多くは30歳の歳になるのかしら
0198名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:30:04.16ID:BILBacBl0
P2平均31歳、最速27歳
P1平均35歳、最速31歳
数年前のデータだが
0199名無し
垢版 |
2020/09/25(金) 02:40:03.81ID:jKtMrboS0
>>191
私はハード系ですね
要求仕様書は解釈の違いが無いように、
システム仕様や部品としての要求仕様を
書くべきだと思うのですが、ハード系もそうなんでしょうか?
結局世の中に製品が出る時は自社の製品として名前が表に出るので
0200名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 02:53:15.70ID:O1Zy/sJt0
ハードも同じだよ。もっと言うと事務系もね
解釈の違いが出ないように詳細の確認をとると
「そんな基本的なこと聞くな」と一喝されるよ
問題起きてからわかるんだけど一喝した人物はそんな基本的なことも理解してはいないんだよ

理解してないけど書類を流して仕事した気になる
問題が起きたら全力で相手に押し付ける
それがフィロソフィ
研究所も青山も工場も変わらない
0201名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 03:03:59.05ID:MBHapH/l0
要求仕様って少なくとも一度はまともにモノを作ったことがないと書けないはずでしょ
それなのに新人から仕様書きばかりやらすのが癌

それ以外の仕事はないんだけどさ
0202名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:25:15.54ID:7fhPlXfn0
創業時から72年伝わる文化でしょ
20年エアバッグ開発一筋でやってきてタカタにゴリ押しして硝酸アンモニウム使わせた奴が
硝酸アンモニウムの危険性について知らなかった
ホンダ独自技術と大々的に宣伝して殺人兵器だとわかると全力でタカタに責任なすりつけ
0203名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:05:53.18ID:hMJLjVzK0
>>202
後から解説ならどうにでも言える
そこを批判したり回避したりするからだれも責任取りたがらず、>>191になったんだよ
だか、そうなってしまったからには仕方がない
慣れるか辞めるか? さもなくば、変えられるか?
0204名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:32:52.03ID:YYi6Frwd0
>>191
四輪に行ったらホントにそんなコトを真顔で言う輩が居て驚愕した。
それまで汎用と二輪に行ってたけど出会ったコトは無かった。
同じなのは社名だけで実質的に別会社、と噂に聞いてたけど納得した。
二輪と汎用が世界トップだけど四輪は下位グループな理由も、
根は同じだろうとも思った。
0205名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/25(金) 10:45:07.72ID:T2A6jL220
今まで自前で開発出来る部品ばかりだからやれてたけど、
ノウハウない部品が増えてきて、もちろん中身なんて知らないからフワッとした要求しか出来ないのよね。
スーパーでおつかい頼まれて意味わからんもの買ってきちゃう普段家事やらないお父さんと大差ないと思う
0206名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:47:29.68ID:f4gRS9ne0
マジかよ
俺が見てるとこがクソなだけでハードの方は流石にまともなんだろうって思ってたのに

ソフト開発はティア1の仕事!ホンダはお客様!使い勝手とかお客さんの事考えるのもティア1の仕事!だから何があってもホンダは責任なんて無いしそれが正しい!

こんなんよマジで。
気にする事は過去と同じであるかどうか、責任が自分に発生しないかどうかだけ
0207名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:07:47.85ID:n56NtkiG0
>>207
逆にハードは腐ってるけどソフトは真面目に頑張ってるもんだと思ってた
0208名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:20:09.71ID:MBHapH/l0
メカ設計は10年くらいまではマシだった気がする
2D図面、3Dモデルを作成したりして

いつのまにかゲスト•委託に丸投げになってしまって
完成した3Dモデルを見るだけになってしまったけど
0209
垢版 |
2020/09/25(金) 17:29:12.17ID:Cmy6aQEw0
>>208
工数削減のため仕方ない
0210名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:36:12.01ID:um9Z9jy70
それだけ上流の仕事にシフトしてるってだけでしょ。
だからhonda eみたいな尖ってるEVできてるんだろ。
足廻りとか評判いいじゃん。

いらないけど。
0211名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:40:17.63ID:oTMzXB7t0
>>198
学卒で工場配属は出世が早いって言うけどこれ見ると完全に嘘だよな
学歴コンプのゴミどもが必死に妨害するからそんな変わらないんだよね
0212名無し
垢版 |
2020/09/25(金) 18:57:16.99ID:A80JF7y90
GMに主導権を握られリストラ発動は遠くないか。そこで本スレに書いた奴ら評価されるか。
0213名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:47:18.23ID:pPKb3cJD0
>>211
学卒で工場配属の人って、30歳くらいで海外駐在にいくこと多いから、
P2でも手当てが凄くて羽振りがよいイメージ
0214名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:00:30.41ID:Eo+komO00
ここって理系だけじゃなく事務系も結構やばいんだな、、クチコミサイト見て思った
0215名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:49:43.84ID:5ttS/1zO0
三菱自もついに希望退職きたな
0216名無しさん 
垢版 |
2020/09/26(土) 00:56:15.93ID:DvvxVDIs0
栃木県庁か宇都宮市役所に転職できたら勝ち組
0217名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:51:21.56ID:7Gq6hrEO0
まずは三菱、次は日産。ホンダは当面大丈夫だろうけど、二輪の収益が崩れたら危ないな。
0218名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 01:51:58.66ID:SDlY5AaF0
地元出身以外で栃木の地方公務員になりたい人ってそんなにいるのかしら?
0219名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:35:26.73ID:I8aawgMM0
なんか主婦の愚痴りあいみたいでかわいいな
0220名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:29:50.65ID:Dn/vHI2c0
三菱自の45歳以上の管理職などの社員が対象
当然、管理職からだよな・・・
0221名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 09:33:55.02ID:kRiG0ZiK0
何をやるにもコスト高に繋がってて草
0222名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:31:39.74ID:hpDwPJ0O0
パワポと買い物で高給貰えるんだから良い会社でしょ
考え方変えると幸せになれるよ
0223ななし
垢版 |
2020/09/26(土) 11:47:04.68ID:No+pVQMi0
>>221
みんなで狭い範囲に最適化してきた結果だから当たり前。
0224名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:01:55.60ID:9PJKvuqL0
>>213
もう辞めたから記念に言うけど今はもう枠が減ってきて上も詰まってるから大分厳しいよ
それに工場は高卒と期間上がりがイキリ散らして幅きかせてるから学卒に人権はほぼ無い
0225名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:45:27.95ID:wjYxAgkz0
部分最適の成果で上がった役員
その成果を否定しないような提案を強要されるから不自然なものになるよね
0226名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 17:27:13.01ID:hLxISHLU0
ホンダは先ず役職者55歳定年をやるべき。将来必ずそうなるし、早いうちにやった方がいいのに、相変わらず決められないマネージメント。
0227名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:15:28.11ID:G2zIpRkS0
今年の役職者レースはどんな感じですか?
0228名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 18:20:33.07ID:RHUO4UoT0
朝霞の研究所からオファー頂いたものなんですが、社内の雰囲気とかどんな感じですか?
0229名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:50:01.38ID:ijSBoFOW0
御社では万年係長の未来はどうなのでしょうか?管理職も真っ先にリストラ対象となるのでしょうが。
0230名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 19:20:01.38ID:D9lESFn70
色んなところにいるけど、aceやceクラス含め
俺どこどこのメーカー嫌いなんだよと偉そうにいう方々は一体何様だ?
かといって、何年してもそのメーカーが使われなくなるということもないし…
0231名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:37:19.85ID:30GGT6rC0
愚痴だよそっとしておいてやれ
0232名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:41:59.43ID:q5XO6RnK0
テスト系でほぼ在宅できなかったけど最近落ち着いてようやく在宅はじめられたんだが
在宅すると15n+1分出勤・15n-1分退勤だので複数回打刻できるから実労働時間とシステム上の勤務時間の乖離すさまじくなってくな
これ会社は在宅推進したいわけだ
0233おねしょ大好き小心男
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:26.28ID:iv3V+6Lz0
しかし
おねしょの泰造のパワハラは最高だったよ
ちょっとしたプレッシャーですぐに
レイプされてる女みていにワメキ叫んで
当たり散らしてなw 早く家族にうちあけろよ
俺実はパワハラで憂さ晴らししてたんだよ
そうして稼いだ金でお前達はオマンマ食べてたんだよ
パワハラで病院送りになった人に感謝するんだよって
しっかり伝えろよ
0234名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 21:46:21.68ID:Uo5r1Tug0
>>226
相変わらず決められないマネージメント・・・。何のため居るの?
0235名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:54:24.39ID:5ttS/1zO0
社員じゃない奴は帰ってね
0236名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:11:44.12ID:fQQGNuvp0
>>234
決めやすいように答えを持ってこいよ。どういうデメリットがあるのか、それは前回と何が違うのかをしっかり語れよ。判断しやすいような形にしてもってこい。
0237名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:38:33.25ID:cr5yB7OV0
>>227
候補を決めてるところ
0238名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 23:44:29.80ID:124nWZzZ0
>>224
経営の効率化には工場人員の再編:委託推進あるかもですね。
米国GMの合理化思想で。
0239名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 23:45:53.10ID:124nWZzZ0
>>31
どうします?その三組。
0240名無し
垢版 |
2020/09/27(日) 01:23:56.09ID:BmZLMbQf0
来年のボーナスは処される?処される?
0241名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:24:08.92ID:0j7UDN5P0
>>228
朝霞はこんな感じの雰囲気だよ
元社員が社内の雰囲気解説してる
https://youtu.be/xVu8FCbnDTQ
0243名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:45:16.35ID:vAqD2QO50
朝霞の場合は、昔の伝説話なら、
学卒新人で選手権レースに出ているのが何人とか、
それが地方選手権だったらチャンピオン争いしてたとか、
新人配属実習で中古不動バイク整備させたらキッチリ直したとか、
そんな話がゴロゴロあった。
0245名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:19:36.60ID:S+FsajoA0
こんな動画出て小銭稼ぎしてる時点で大した事ない奴だろ
営業マーケティングやりたいとかブレブレだな笑
0246名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:38:37.02ID:JJPseBdt0
>>226
というか、認定制度なんだからクソ無能な役職者はとっとと降ろせよ。
「今年も全員認定ですね(笑)」って何?明らかに仕事してないやつ混じってんだが。
0247名無し
垢版 |
2020/09/27(日) 10:41:35.22ID:JF2vgXkX0
彼は開発実務やってないしな
0248名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:41:42.29ID:DTAqsbbI0
管理職多すぎ
多すぎるから管理職同士で責任の押し付け合いが発生している
0249名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:53:43.72ID:bSWFrUzn0
工場の本当に必要な現場などには管理職が足りない
組合委員長を管理職にする暗黙のルールによって枠が喰われて
管理系職場が組合OB管理職の掃き溜めになってる
バランス悪すぎ
0250名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:22:07.28ID:ezKW/ceh0
完成車組み立てのマネージャーなんて、700人から多いときでは1000人
の部下がいるんだものな。
まともにマネージメント出来る訳ないわな。
0251名無し
垢版 |
2020/09/27(日) 14:55:01.75ID:YzauA5ba0
>>249
御用組合なんですか?!
0252名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:44:04.53ID:S0VZrVuE0
マッチングサービスっていうので繋がったらしいので、よかったらLINEしませんかぁ?
最近刺激もないし、仲良くなったら会ったりもできたらなぁーって思ってるのでよかったらLINEください♪

≪LINE ID≫
@ksmx
0253名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:01:40.26ID:W+wwDLyB0
HRC入ってレース用のエンジンいじくり回したい人生だった
栃木で興味も無い専攻でもないボディ屋になっちまった・・・
0254名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:04:43.51ID:psWtjJbC0
組合枠は出来レースの一つやね
アセス落第でも昇進できる
支部委員長、本部委員経験者全員は枠多過ぎよ
0255ななし
垢版 |
2020/09/27(日) 18:12:04.59ID:BdsStVW90
>>232
きっちりカウントされたらややこしいけどね
0256名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:18:36.32ID:jeUIzTyB0
ボディ屋とか開発で一番発言力あるし勝ち組
0257名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:20:46.60ID:o1mAUqxf0
>>232
朝昼×2で普通にやるだけでも最大一時間の乖離ができる
15分以内に打刻と退勤繰り返したら勤務0で無限に働けるぞ
0258名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:33:53.43ID:nr9W2iIa0
本当は1分間単位で給料支払う必要あるんだけどね…
0259名無し
垢版 |
2020/09/27(日) 20:33:33.19ID:sy+9ed5A0
ボディ屋って傍から見てるときつそうだよな
最近の社長はみんなボディ屋なんだっけ?
0260アホンダ害虫糞ガキ社員の騒音被害者
垢版 |
2020/09/27(日) 20:35:04.10ID:XxQvXyJM0
アホンダ糞ガキ社員がさっき帰ってきやがったが、帰って来てすぐに「ドン!ドン!」と衝撃音を出して騒音出してやがる。

この時間に何やってんだよ!?あのドブネズミめ!!!

管理会社から散々注意されているにも関わらず、騒音出し続けるとかキチガイ過ぎるだろ!!!

もしアホンダでリストラの機会があったら、あの害虫野郎を真っ先にクビにしてアパートから退去させろ!!!
0261名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:38:19.50ID:S+FsajoA0
ボディ屋いいじゃない、
どのチームでも権力あるでしょ
0262名無し
垢版 |
2020/09/27(日) 22:13:24.83ID:YzauA5ba0
>>260
久しぶり来ましたね
次は鈴鹿のビビリあたりか?悪い事はしてないと言いたいなら堂々と構えときゃ良かったのに・・・
0263名無し
垢版 |
2020/09/28(月) 07:12:45.30ID:TnfQEZ3A0
エンジン、モーターなんかのパワートレイン関係は真面目に開発してそうなイメージ有るけどどうなの?
0264名無し
垢版 |
2020/09/28(月) 08:40:01.62ID:Xl7NI5jU0
>>241
ありがとうございます。
ざっと見、マネージメントが主体となるといつ認識ですかね
0265名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:39:36.88ID:sd4Unud+0
>>264
自動車(二輪含む)は巨大産業だからどうしてもマネージメント主体になるね
それが合ってれば来ればいいし、合わなければ他に行った方が幸せになれる
0266名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:40:13.37ID:sd4Unud+0
>>263
エンジンとかAVLに丸投げ開発じゃなかったっけ?
0267名無し
垢版 |
2020/09/28(月) 18:59:05.01ID:M+h0+UHS0
>>254
御用組合枠がねぇ・・・。組合役員に本音なんて言うと人生おわるし・・・。
0268名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:25:52.23ID:mSfaKb0I0
エンジンは仕事多く見せるために無駄に派生作って外に開発丸投げ
モーターは実力不足で日立にお任せする事になった
動力系は役員に見切り付けられた
0269G
垢版 |
2020/09/28(月) 21:25:46.04ID:zubKDS4A0
分科会のアセス前選抜始まったな
0270アホンダ蛆虫糞ガキ社員の騒音被害者
垢版 |
2020/09/28(月) 21:56:57.19ID:9cdf3Fi80
今度は窓バンかよ!!!
久しぶりの窓バンだな害虫野郎!!!
前にもこっちが夜勤で日中寝ている時に窓バンしやがってわざとやっているんだろ!!!
あのアホンダドブネズミ喧嘩売ってんのか!?
なんであんなドブネズミがうちのアパートに引っ越してきたんだ!?
○ね!!!消え失せろ!!!
0271名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/28(月) 22:09:08.30ID:JMYkVCLG0
そしたらもうまともに仕事してるのサス屋だけ?
0272名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:44:33.98ID:dZXKJ2Kt0
果たしてこの会社にまともな仕事などあろうか、いやない(反語)
0273名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:02:04.57ID:sd4Unud+0
サス屋もFテックに丸投げだけど
0274名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:05:30.34ID:yLJnu6Uw0
まともな仕事がしたいでござる。。
0275名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:05:20.73ID:SkfZFr9d0
なんだか最近EVの記事ばかり。EV開発者はさぞやりがいあるんだろね。
0276名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:28:06.48ID:GFo/MyIs0
>>275
まるでエンジン開発者にはやりがいが無いみたいなこと言うじゃないか。
0277ななし
垢版 |
2020/09/29(火) 21:26:41.75ID:VHQ10EnC0
>>275
いちいち言わないとあかん時点でお察しやろ。
進化するかは別としてエンジンはまだまだ使える。
0278sage
垢版 |
2020/09/29(火) 21:57:54.37ID:uS2ykefE0
ボディ屋は車の仕組みがわからない
0279名無しさん[sage]
垢版 |
2020/09/29(火) 22:12:36.53ID:4tAl1Pzl0
どこの人達も車のこと分かってる人少ないわよ
それぞれの部品だけやってればいいんでしょ感が半端ない
0280名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:15:03.37ID:cT8xHwSt0
モジュール開発っていう言葉は嫌いだけど
全体見れなくてもつくれるような作りにもってくのはいいことだと思う
全体が見れる人しか開発できなくなると詰む
0281名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:56:31.45ID:nnrJtHis0
最近上位職で発言が辛辣で逃げ道のない追い込み方をする方に会う。そんなに詰問してどうする。その人は仕事は出来るのかもしれないが、人格を疑ってしまう。
0282名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:06:39.71ID:rompnwWw0
>>280
逆説だね
その結果全体が見れない人ばかりになって、
全体が見れる人しかできない開発ができなくなって負ける
0283名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:47:09.25ID:IcOrotW+0
>>281
でもこの会社で偉くなる人はそういうタイプ多いよね
0284名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:30:45.24ID:BVJ2rl+s0
>>283
確かにそう。でもパワープレイで成りあがった人は、どっかで四面楚歌にあい失脚してる。この会社のマネージメントは、なんか変。
0285名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:48:49.41ID:6oHWQK200
モジュール開発以前に今も車全体なんて見れてない状態で開発してるだろ
0286名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 03:04:03.25ID:BEAJzhhv0
まさかあの車種とあの車種がディスコンになるとは……
当然代わりの車用意してるんだろうな?
0287名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:51:59.69ID:XRWnBPv/0
ブレーキ設計だけどみんな、サス屋とエンジン屋、ボディ屋とかの関連する部署は敵って考えで仕事をしてる

エンジンルームのスペース取り合い、ホースやハーネスを通す位置とか
0288名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:58:19.66ID:g4DP8PLW0
ここには部署間にある高い壁はoneteamと言う都合の良い言葉で乗り切る文化がある。
0289名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:23:20.19ID:t3MShIyh0
>>279 は黒崎か?
0290名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:41:42.14ID:J8STQkPw0
ここの人達は
自分に与えられた範囲だけをキレイにする事だけしか考えてなくて
製品全体としてどうなのかとか
お客さんにとってどうなのかとか
そういったの全く出てこないよね
0291名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 19:50:50.79ID:ayqpbG2I0
八五三て何してんの?日々。
0292名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:07:21.29ID:hQ/4ytG50
>>288
部署の長は自分の陣地で踏ん反り返ってるだけだがな
0293名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:14:52.21ID:1iUlhbAA0
ACEから降格もある評価制度にしないとこの会社ダメだと思う。一般やGEに仕事丸投げどころか他部署との調整させて本人はネットサーフィンして1日終わる人がどこの部署にもいるって異常だろ
0294名無し
垢版 |
2020/09/30(水) 23:03:30.20ID:5R7ocjbf0
>>290
他の自動車会社より良いもの作ってるし!

って考えてる人ばかりじゃない?
0295名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:55:44.88ID:WlyxIOAM0
トヨタさん定昇廃止かよ
0296名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:21:13.81ID:PnmZXsgo0
多くの人は関連部署は敵という考えで仕事してるでしょ
ありたい姿は協力してというのはわかってるけど
0297名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/01(木) 16:25:10.96ID:aX60AKEP0
認定試験ってザルなの?
0298名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:15:31.05ID:GJSh33B00
生産なくして安全なし
0299名無し
垢版 |
2020/10/01(木) 21:13:32.87ID:RvJ1rFXd0
>>297
不倫が横行して猿が交尾しに出社してるのか?だの話どこかのサイトであった記憶。
0300
垢版 |
2020/10/02(金) 03:11:03.30ID:LmjckHz90
300ゲット!
0301名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:50:01.13ID:dgW9dG6g0
勤怠とか書類の不備のチェックばかり厳しい部課長さんは嫌だね
0302オチンポ大好きヒキニート
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:59.84ID:NlpVuaON0
>>299

















あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!僕はオチンポがないと生きられない体になってしまいました!僕のオチンポはとてもイカ臭いですが宜しくお願い致します!
http://imepic.jp/20201002/270080
0303名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:14:24.56ID:jG66e5aZ0
>>301
仕事にあぶれた主研はそれくらいしかやる事無いんだよ、暖かく見守ってやれ
0304名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:34:23.13ID:pRax/uSX0
>>281
当たり散らしたいだけ
単なるストレス発散

いわれる側はストレスたまるけどね
0305sage
垢版 |
2020/10/02(金) 14:52:29.85ID:6gcNGlMx0
>>301
面倒くさいと思われるかもしれないが、そんな事くらい自分でチェックしとけよ。子供じゃないんだから。
そんな事で怒られる事の方が馬鹿馬鹿しいとは思わないかな?
0306名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:20:42.34ID:do+hkBrl0
>>260
たぶん管理会社は注意なんてしてないよ
管理会社はお前の苦情がうっとうしくて、お前が早く退去してくれることを願ってるだけだよ
0307名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:09:42.03ID:zwpmjzcW0
>>305
自分が注意されたから愚痴垂れているというような書き込みには見えないけど。
逆になぜそういう見方しかできないのか。
0308名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:13:41.10ID:koDmbhbI0
もう二度とF1には戻らないだろうな
最後に勝てて、とりあえずは良かった
0309名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:13:57.46ID:k56YAbp70
F1撤退かよおおおおおおおおおおお
ふざけんなよおおおお
0310sage
垢版 |
2020/10/02(金) 17:23:27.49ID:PYJEcwLh0
福利厚生、元に戻すの?
0311名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:45:22.93ID:Ph7Zo8Py0
福利厚生を元に戻すわけないだろ
費用削減の大義名分を立てやすいやつを削ってるだけだろ
0312名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:46:16.15ID:0w7+mOs10
二度と戻れない世界。情けない。
0313名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:50:32.87ID:6owFJz6/0
2015年の参戦判断が間違いだったわけで
もう二度と参戦するなよ
0314名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:54:36.78ID:k56YAbp70
かつてのF1人気もないし、参戦してるメリットを広報面や技術面で全く活かせてなかったし
ほんと不器用だ 下手くそ
0315名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:57:42.68ID:gN+zaApJ0
悲しい、、F1やってるからホンダに来る人もたくさんいるのにな、、悲しい
0316名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:04:16.71ID:V4DOAgi10
おい、念願のF1撤退だぞ
たぶん復帰もないぞ
0317名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 18:20:20.99ID:b9SlKS/y0
>>307
悲しいね。自分のため誰か何かしてくれるかってマインド。
0318名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:38:13.53ID:7OrRyFU/0
F1の次はFCか?ビバFC HONDA!
0319名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:51:52.66ID:zwpmjzcW0
>>317
このレスも会話になってないんだけど。
アスペの疑いあり。
0320名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:14:25.59ID:3JRo0ZNv0
リストラするにはまずF1辞めなきゃだし
0321名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:16:12.37ID:I84Z6ONu0
仕事中いつもネット見てるおっさん「夢追いかける余裕があるのに俺の首を切るとは何事か」
0322名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:41:32.58ID:wVWkU/Kf0
またF1撤退かよ!
業績悪化するとすぐこれだ!
F1撤退するんじゃなくて、出来損ないの社員どもをリストラさせれば経費浮くだろ!
ホンダF1ファンだったが、失望した。
0323名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:10:40.30ID:gX2MYJ370
まだ希望を持ってくれていたんだな。
それがすごい。
0324名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:20:53.22ID:jYvtuwpX0
f1の継続が他の企業にはない唯一の福利厚生なのに。
多少福利厚生減らしてもf1を継続してくれるだけでモチベーション上がる社員沢山いるのにな。
0325名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:22:44.02ID:C5kvJGLT0
まじでもう戻らんやろなあ
F1好き社員くらいにしか効果が無いのでは仕方ないけど
0326名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 20:25:05.49ID:b9SlKS/y0
>>322
総務がチェックして発信者情報開示請求すると、前に書かれたな。社長の事を書くのまずいんでは?
0327名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:41:29.51ID:arEQne500
CARTってどうなの?
あれは撤退しないん???
0329名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:41:23.19ID:zW9pizEv0
また従業員でない人間が書き込みしてるな。
0330名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/02(金) 22:04:10.78ID:XHzKv5ak0
>>327
インディはアメリカホンダの管轄だからHRDとはまた違うと思うよ
0331名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 22:06:55.01ID:fYzuKpUD0
来年入社の新卒、F1やりたかった人いただろうなあ
絶望に打ちひしがれなきゃいいが
0332
垢版 |
2020/10/02(金) 22:29:00.91ID:bW/4tdDu0
f1
0333名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 22:34:13.99ID:SvsZx+dj0
かーぼんにゅーとらる()
0334名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 22:35:23.21ID:xI3I9ZBJ0
中途半端な意気込みでちょっかい出して、風向きが良くないとすぐ引っ込む

F1というものに対しだいぶ敬意が無いな八号は、もう二度と戻るなよ
復帰直後は、長期的にとか継続し続けるとかのたまわってた癖に

さくらの建屋もだだ余りでどうすんだか
0335名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/02(金) 22:49:02.96ID:XHzKv5ak0
一発で外部の人間だってわかるな、笑
0336低学歴ダーい好き
垢版 |
2020/10/02(金) 23:27:41.21ID:OmPrv+Tj0
あんまり熱くなるな
栃木の田舎にいるからわからをだろうが
F1なんで都会では誰も興味ないし
話題にすらしないから
0337名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:45:48.57ID:EM+owk+S0
このスレって撤退しろって論調ばっかだったのに
いざ撤退すると文句ばかり言うのな
仕事できなそうな奴しかいないな
0338名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:05:20.55ID:E9AlMiZr0
7年前はやり切るって言ってたのにな、7年先見通せない会社が2050年の目標なんて掲げて意味あんのか
0339名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 00:07:06.30ID:GZgIotZD0
やりきって優勝したしもういいだろって話じゃね
0340名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:30:33.38ID:XNaxPjNb0
2勝でも有終の美は飾れたってことなんでしょ

さぁ、次はWRCだ!www
0341名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 00:43:06.38ID:GZgIotZD0
撤退 ×
敗退 ◎
0342名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:15:46.70ID:WAge0EmF0
>>337
マウントお疲れ様
0343名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 02:00:51.65ID:O1i9Ghya0
レッドブルとアルファタウリに申し訳ないという気持ちはないのか。
0344名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 02:56:33.08ID:6OiAg+wq0
社外の人間は黙ってろ
0345名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:35:22.07ID:JcJvr1cV0
三部さんやり手だね
期待大


話はまたいきなりぶっ飛んで、レースについて伺います。ホンダがF1から撤退してしまうのでは……なんて不穏な話も出ていますが。

三:レースね。F1はシリーズチャンピオンを取ってもらわないとね。いずれにしても、ホンダがレースという領域から撤退するなんて話ではなくて。

F:や、そうですか。よかった。

三:レースは我々の文化でもあるので、F1がどうとか、MotoGPがどうとかいう話ではありません。フォーミュラEのように、新しいレースカテゴリーも出てきましたからね。時代とともに、レースの中身もどんどん変わってくるのかな、とは思っています。

F:なるほど。

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00113/
0346名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:42:48.31ID:3Xv6754s0
>>338
3年の中期計画を開始半年経たずに
根本的な計画破綻の発覚で大幅修正する会社だぞ
外的要因無しでコレだから
0347名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:35:39.12ID:oLV1NLBx0
>>337
それな、
やばって思うと自分から逃げるために「マウントがー」って騒ぐのも特徴
0348名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:24:41.64ID:mpzCxQTi0
四輪が他社並の収益構造だったらF1も続けられたんだけどな
0349名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/03(土) 11:29:54.02ID:furvV7q00
そもそも市販車に反映出来ない技術だし、
技術力の向上もPU開発凍結で見通せなくなった。
元々マーケティングにはほぼ使ってないし、
そもそもF1自体もう今後の見通しが不透明すぎる。
仮にお金に余裕あっても続ける価値あるかと言われるとな
0350名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:42:14.88ID:q99cISSn0
GMにF1やめろって言われてるんだよ
0351名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:21:24.79ID:tSB5h4tc0
モーターを買い物するには資金がいるからな
0352名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:37:50.21ID:msxjWd030
エンジン取ったら何が残るの?
0353名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 18:08:31.53ID:GZgIotZD0
もう何も残ってないんじゃ……?
0354名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:09:48.35ID:ze6Lwbn90
ファンに糞味噌に言われるのはもう仕方ないとして
終わりだ、つぶれる、吸収合併だ、とか言われるのは流石にもやもやするな
0355sage
垢版 |
2020/10/03(土) 18:49:21.52ID:dPYexZ/00
電動化に関係ない部署は虚しいよな
0356名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/03(土) 19:00:16.83ID:furvV7q00
まぁそれだけ期待されてたんだろうね、
ただもやもやするが、その批判を全否定出来ない自分もいる
0357名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:05:26.96ID:6OiAg+wq0
二度とホンダ製品買いません!だのアピールしてる奴もおるが、元々ホンダ好きでもなんでもないただのアホやろな
0358名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:09:47.99ID:vUJjd3VY0
なんで四期始めたんだ?
0359名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:56:29.44ID:p2FLECXX0
まああの理由だとそうなるわな。
辞める事より辞める理由にみんな怒ってるんだろうな。
コロナでお金無くなりました。ならしゃーないで済んだのに変にカッコつけて墓穴掘ってる。
0360名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:09:40.45ID:i7k/aUKq0
カーボンニュートラルに興味ないから辞めるわ
0361名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:56:57.09ID:gIB+VB0e0
F1も電動化もカーボンニュートラルも、やってはやめの繰り返し
もう見飽きたよ
0362名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:06:28.78ID:bEhUJVaa0
カーボンニュートラルで辞めるってことは、参戦時は電動化のビジョンが無かったってことなの?
じゃあ責任取らないとねえ
0363名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 22:10:10.04ID:5oXBu78T0
コメントはもうちょっと上手くできたんじゃなのかな。悔しさとか無念さが足りないように思ったけど。
目標を達成したっていうのもファンからしたら違和感あるよね。
0364名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:10:36.89ID:I+oPCT+b0
f1なんぞ自動車メーカー従業員にすら興味持たれない事実。ホンダが参戦しても宣伝効果薄く、売れてるのは軽自動車のみ
そんなとこに金やヒト使うのがムダだと思ったんでしょ。

8合さん、ナイス決断だと思うで
0365名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:13:40.60ID:cejRv1S20
カーボンニュートラルのためにやめると思ってる馬鹿が多すぎない?
ちゃんとEV開発に金回すからって言ってるのに。
0366名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:20:35.83ID:0rZzcwl90
社外の人間が大挙押し寄せて
どうでもいい話を展開するスレ
0367名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:18:52.97ID:gIB+VB0e0
>>365
×ちゃんとしたEV開発
○ちゃんとしたEV w
0369名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:28:51.52ID:AXlgtgKr0
>>367
ちゃんとしたなんて書いてないが?
お前もヤフコメ民と同じレベルだね
0370名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:36:28.98ID:gIB+VB0e0
>>369
じゃ、どーすんだよ
否定で答えるな、ハゲ
0373名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:41:23.39ID:V8N54L7l0
まーた、社内ニート増えるじゃんw
0374名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:52:23.42ID:XNaxPjNb0
多分ホンダの中には、赤バッジを貼るにはそれにふさわしいクルマというものがある派と
別にステップワゴンだろうがNBOXだろうが赤バッジ貼って、ちょいと赤いストライプでも入れれば
連中騙せるんだから商売になりゃ良いじゃん派が居そうw
0375名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:07:56.22ID:YrS4ffv80
まーた外部のバカが居座ってんのか
0376あれ
垢版 |
2020/10/04(日) 00:28:53.08ID:YhgokohP0
どうする?
0378名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:55:58.71ID:lQPBvqNl0
前回の時のようにF1難民が大量発生するだけでしょ
0379名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 04:06:56.71ID:i2GydYLg0
僕の夢はHondaに3回お祈りされた-それでも僕がHonda F1を応援する理由
https://note.com/h_theta/n/nf58109f75d12

この人のブログを見ると流石にかわいそうになってくる
0380名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 06:00:07.75ID:6k7TcrqV0
まーた俺はF1やってたっていうゴミが回ってくるんだよ。迷惑してるんだよな。
頭固すぎて話にならないし、意固地過ぎてサプライヤと話も出来ないんだ。
ポンコツ寄越すの勘弁してくれよ。ツマラナいプライド振りかざさない様に
調教してから頼むよ。
0381名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 08:04:37.15ID:cfvbEdSA0
人材育成の為のF1といいつつ、戻ってくる人間はポンコツばかり

どうなってんだよ
0382名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:28:43.45ID:n2fR3lFJ0
>>379
鉄オタがJR,私鉄に就職できないのと一緒だなw
0383G
垢版 |
2020/10/04(日) 08:42:43.13ID:sQOo+VnM0
ろくにニュースにもならないし、たまに出てくりゃ「ニッポンスゴイ」オナニーのネタとして消費するだけのクセに、撤退する時はしたり顔で「残念だ」とか「一貫性」とか言うんだから勝手なもんだよ。
0384名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 08:53:29.85ID:om2l0cvu0
ポンコツ以外は辞めちゃうししゃーない
0385名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 10:04:56.71ID:mk2JAV0E0
管理職の技術レベルがひど過ぎる。管理系が管理職になるのでしゃーないけど、そんな輩に技術評価される側はたまりませんわ。しかも最近は技術畑違いの管理職が多く、基本も知らない。知ったかぶりにつきあうのも疲れます。せめて管理職55歳定年を前倒し実施して欲しいです。
0386名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:31:20.40ID:rSZU2QWF0
ヤフコメなどで「今回の件でホンダが一貫性の無い会社だという事がわかった」なんてのが多いが
嫌味で書いてるんだろうけど実際本当に一貫性が無い会社だからワロエナイw
0387名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:02:40.68ID:efH+PFqL0
毎年組織変更だもんな。
F1の連中の再配置でまた来年組織再編だろ。
0388名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:21:44.94ID:Poc6icKq0
研究所は将来技術のみとした時点で
さくらの技研移動は決まってただろ
0389名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:37:57.95ID:Oa46xQty0
F1撤退したらF1で働いてた人はどこに異動になるの?元いた職場?それともみんな揃ってエンジンやってるところに行くの?
0390名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:33:30.88ID:t/m1Odlj0
>>389
寄居で社員工は流石に無いよな…、無いよな・・・
0391名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:54:14.99ID:jT+9Kpcb0
新幹線通勤代は都度払いですか?
0392名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:02:04.32ID:yAzkG8lX0
>>391
従業員なら通達参照。
手続きもあるから、もし従業員で本当に知らないなら
すぐ対応したほうがいいよ。
0393名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:59:18.71ID:+Eh2tJs80
>>389
PU
0394名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/04(日) 15:01:54.61ID:ylP0FzB+0
マジで外部増えたな
0395名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 15:17:19.40ID:RI8ec6Wl0
>>394
それだけ興味持ってるアンチ多いて事でしょう
0396名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 15:24:00.59ID:fpsls4EI0
>>393
いかにも部外者なのにわざわざ答えるなよ
0397名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:25:30.37ID:S8rzdoHB0
究極のアンチはクソ千葉
0398名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 15:39:22.16ID:om2l0cvu0
外部wwwwwwwww
0399名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:50:15.16ID:W7UOdDp40
内部の人間だと信じてもらうためには
内部の人間でしか知り得ない情報を出すしかないな

そう例えば、、、


食堂のおすすめメニューとか
0400名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:52:08.86ID:Oa46xQty0
カレーうどんって言うしかないだろ
0401名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:01:37.68ID:W7UOdDp40
白装束の集団がカレーうどん食うのか
0402名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:02:45.27ID:ZgxRIgjM0
たまに出てくる豚骨高菜まぜそばは好き。
0403名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:51:25.75ID:R/OYtYB00
サラメシにでたカレーうどんしか知らないモグリ
ベーコンラーメン、唐揚げべちょべちょラーメン
メニュー見た時唖然とした
0404名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:35:56.48ID:uTMhw1zA0
内部・社員である根拠をアピールする事に、何の意味あるんでしょう。
過去レスで、不都合な書き込みは総務がモノリス法律事務所に委任して発信者情報を抜くみたいな強弁してた者いましたけど。大丈夫?
0405名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:40:59.88ID:uTMhw1zA0
>>404
バカ?社員?と思われる書き込みは保存しており、一例を書いてみた次第で。
0406名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:45:42.33ID:bGvVZiEY0
そもそもオープンな掲示板で内部とか外部とか言ってんのがおかしい
0407名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:55:26.50ID:+PWaXeio0
強気の通期予測は何だったんだ…素直に4輪死にそうって言えばいいのに
0408名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:57:06.67ID:Oa46xQty0
嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい
0409名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/04(日) 18:06:31.05ID:ylP0FzB+0
わいはチーズカレー好き
0410名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:33:41.76ID:IB8j0Xwg0
外部の人に見られるのハズカシイ(ノ∀\〃)
0411名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:44:10.43ID:n9vK2mmo0
食堂はゲストも使うし外部の人間も打ち合わせとか作業に来てもらったとき使うから知ってる人は色々知ってると思う
0412名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:57:37.71ID:n2fR3lFJ0
来年、退任までの1つの決断にすぎない
年内にも2弾、3弾とあるよ
1.部品3社売却
2.研究所の縮小
3.GMとの突っ込んだん提携
4.F1撤退
5.・・・
6.・・・
まぁ、お前らガンバレよ
0413名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 19:15:24.34ID:uTMhw1zA0
>>412
実際に退任するとしても、在任中の責任は後任に押し付けて済むものですか?
0414名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:17:27.87ID:Oa46xQty0
>>413
ではどうしろと?
0415名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:38:20.12ID:BAr6URAv0
俺はマクラーレンとやってた頃から、リソースの無駄だからF1なんかさっさと
辞めちまえ思ってたけど、Youtube公式に上がってる会見アレ何なの?
そりゃ建前上銭ありませんと言えんだろうけど、いくら何でも8に覇気が無さすぎる
まだ何かロクでもない話抱え込んでんじゃねぇか?と疑うぐらいだ
0416名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:41:59.05ID:C1Y49zwZ0
かの国の大統領ですかぁ? >後任に押し付け
0417名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:51:28.08ID:3vT4yfWp0
やめろと思ってたおじさんはやめても褒めないクズばかりだな。社長が一番悔しいだろうに。
0418名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:59:34.15ID:BAr6URAv0
おう、そんなら更に言うてやるわ。撤退は真っ当だけど判断自体が遅い
悔しい?何やねんあのナヨナヨした会見は?トップならせめて毅然としてろや
0419名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:59:56.21ID:Qkv3ELam0
後任に押しつけで結構
相談役として居残って悪影響与えるのは110で終わりにしてくれ
0420名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:09:03.20ID:hUPEvdRS0
>>419
そう言えばf1復帰を決めたのもあの人の時でしたな
0421
垢版 |
2020/10/04(日) 20:40:00.34ID:5KdhdY6g0
心配するな
都会の人間はF1なんて全く興味ないし
話題にもならん
0422名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:46:32.92ID:efH+PFqL0
あの人の決めたことは失敗ばかり。
0423名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:47:36.37ID:u/4o+FYz0
神宮外苑や横浜のイベントでF1マシン走ったら人だかりなるのだが
0424名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:39.93ID:ylP0FzB+0
無駄に拡大路線取った後遺症が未だに尾を引いてる
0426名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 21:52:10.23ID:v8T2WvEn0
ベーコンラーメンワイは好きやぞ
0427名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:53:51.85ID:Qkv3ELam0
全世界600万台体制な
工場稼働率8割がデッドラインと言われる自動車業界で
500万台売っているから大丈夫かと思いきや
800万台まで生産能力拡大していたという恐ろしい話
0428名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:59:19.95ID:i2GydYLg0
でもさ800万台路線は伊東時代に反対してる奴多くなかったよ
800万台でトヨタと堂々の会社になれるって粋がってた奴が多かった
外部に発表してたのは600万台だから部外者は知らんだろうけど
0429名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:18:04.31ID:mmuvd4yI0
この会社大卒35歳で年収いくらくらいですか?
0430名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:34:06.01ID:3OeI9auL0
700〜800くらいでは?
0432名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:32:44.85ID:RdYbhDnu0
>>412
やっぱGMには任せておけんからウチも色々やります。
0433名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:45:28.01ID:zTVUzWcP0
>>423
レーシングカーは見たい、でも鈴鹿や茂木に行くほどヒマじゃないという人が多いのでは?
0434G
垢版 |
2020/10/05(月) 04:40:33.95ID:RoqScRZp0
>>399
それS秘
0435名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 05:59:53.60ID:4ILMhNZD0
800万台路線とか110の負の遺産がなければ
もっと稼げてたしF1辞める必要もなかったよね
0437名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:54:12.10ID:OUkgeybn0
最近のホンダは割高?
軽偏重招いた高価格路線といま足りない車
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b8c28dea10fba193e4c860821244afcf23e776

国沢にしては珍しいド正論記事。
あいつホンダ嫌いだったっか?

今のホンダ車って出来損ないの中途半端な車しかないくせに割高の鉄屑車が確かに多い。

研究所のカスどもは変なプライド捨てて原点に戻って開発しろ!
0438名無し
垢版 |
2020/10/05(月) 12:32:35.00ID:wmTO4Hg60
>>419
あるいは110先輩に頭が上がらない人?
0439名無し
垢版 |
2020/10/05(月) 21:19:31.85ID:yDDaO0tZ0
>>437
相変わらず雉が泣いてるんだな。エビカニが。
0440名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:10:04.73ID:pwMNbyVo0
国沢への接待が足りんみたいだな
0441名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:38:48.83ID:/tsplPfN0
ヴェゼル食わないように高くする戦略だとか
0442名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:51:55.92ID:Fxq5uc4z0
なら国内で売るなよと
0443名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:58:27.12ID:iwymFr310
外部の者です
自動運転車はいつ頃販売されますか?
0444名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:12:23.19ID:qgKYH7/l0
車が割高なのも四輪の営業利益悪いのも
稼働率8割が採算ラインの業界で6〜7割に落ち込むまで拡大した110の経営判断
工場閉鎖予定の2021年以降にならないと収益改善しないだろうね
負の遺産を清算終えて、2022年に社長交代なのかね
0445名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:37:17.04ID:hcOr8b/50
売れる車作れば良かったんじゃ?
0446名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:19:11.62ID:Vt2UdtsX0
あー
こんなのらりくらり仕事してても
なーんも言われない
楽な仕事で高収入得てる人達がいたなんてな
前の職場でひーこら働いて
今の給料より少なかったとか
社会って思いの外ちゃんと出来てないな
どんなに頑張ったって
駄目なとこで働いても意味ないし
結果がすべてだわ
0447名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:25:22.49ID:M4tn1NK/0
その環境がいつまで続くかだなあ
逃げ切れる奴はいいが中堅層はかなりキツくないか、こんなぬるま湯浸かってたらいざって時他所に行けないしな
0448名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:34:09.61ID:fyw/Kprh0
でも振り返ると110の拡大路線に反対してる奴って多くなかった気がする
スピードフローとか試作レス開発とかでみんなヒーヒー仕事はしてたけど
FIT3で問題が爆発したけどさ
0449名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:55:51.83ID:RbK4J7800
そうかもしれんがその大爆発が大問題だったわけで
あそこから潮目が変わった気がする
0450名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:48:28.56ID:H3B4DqZh0
リーマンが無い世界だったら…
0451名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 19:04:15.77ID:Btz6UXUk0
だからマズいだろ。
総務が5ちゃんスレをチェックしてモノリスという弁護士事務所に頼んでIPアドレス抜くから、都合の悪いレスした奴は震えて寝てろて言うてた者いるんだから。
どうも御用組合(経営側の回し者)関係者なんか?とも思えるが。
0452
垢版 |
2020/10/06(火) 20:28:07.53ID:pz19oYYb0
5年前に辞めたんだけど、やれもしないテーマぶち上げたりする文化とか少しは変わりました?あとSED2.0って結局どうなりました?
0453
垢版 |
2020/10/06(火) 20:29:54.04ID:pz19oYYb0
5年前に辞めたんだけど、やれもしないテーマぶち上げたりする文化とか少しは変わりました?あとSED2.0って結局どうなりました?
0454名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:36:16.21ID:jMIzgOZ00
>>448
そうか?
自分の周囲はかなり批判的だったけど
開発日程、工数破綻してたわ
0455名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:56:09.42ID:OKJebds70
110の方針に反対する奴は左遷されてたな
部室長クラスは110の靴舐めた奴しかなれない噂があった
0456G
垢版 |
2020/10/06(火) 21:09:04.83ID:3yUgJ+G30
>>451
総務とか弁護士事務所とか言ってる時点でお前は部外者。
0457名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:29:14.94ID:YuUXFAMM0
IP抜かれたら何なの?
個人特定できんの?
バカなの?
0459名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 21:48:42.71ID:w5RhPyeN0
>>455
まだまだ睨みを利かせていると思われ。
0460名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 21:50:07.63ID:w5RhPyeN0
>>456
ビビリの話?書いてた者は社員ぽかったが。
0461名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:00:52.81ID:qkGzMhy90
ホンダまじで潰れんじゃねーかと思う瞬間もある
色々な削減がエグい
0462名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:02:59.45ID:uM3Mu5yr0
>>455
技術論でキッチリ筋を通す姿勢が厳しいが的確な突っ込みをする上席さんや、
ターゲットを明快に掘り下げてチームや担当者をその気にさせる個性的なLPLさんが、
ある日突然に依願退職とか転勤とか転籍されてしまった印象が強い、2010年前後。
0463名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/06(火) 22:08:59.91ID:hnv46uOJ0
私も2010年から流れは変わったと思う
0464名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:10:44.50ID:7va8PeSs0
浜松の工場やけにライン作業者多いよね
0465名無し
垢版 |
2020/10/06(火) 22:18:00.52ID:mpp4p/9L0
>>462
生き残りはゴマスリばかりだから尚更会社が沈む
0466名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:45:10.17ID:noVgkFYt0
確かに110の方針に反対した人は左遷されてたな
ホンダはそんな事やるイメージなかったから意外だった

結果、110のケツペロ管理職しかいなくなってマジでビビった
0467名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:55:33.24ID:uAmuSFh50
>>453
SEDシリーズはバグやセキュリティホールだらけでしたので、何度もアップデートを行いまして
SED2.0
SED3.0
SED95
SED NT
SED 2000
SED XP
まできました。

来期からVistaになるみたいです。
0468名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:09:12.63ID:TsLcTept0
ナチュラルにMe省いてんじゃねぇ!
0469名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:14:43.22ID:eu4E6tX10
大赤字のホンダe出せる余裕あるんだから大丈夫や
0470名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 04:34:23.50ID:QB6ghCRf0
>>465
ただのゴマスリじゃないんよ
サプの日程管理という名目の恫喝だけでやり過ごしてきた奴ら
技術は分からず、機能買いを喜んで受け入れたが
同時に機能買いを悪手にさせた要因
0471名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:21:45.10ID:ZqgVHvUQ0
CASEとか言ってるけどホントにEVやFCVやる気があるとは思えない…ホンダに限らずトヨタ以外はやる気ねーんじゃないのか
0472名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:43:46.84ID:h7cbwPjO0
当時は110の買い物路線を受け入れれば昇格って話だった
そんな奴らが今、偉くなってるからお察し
0473名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:54:47.41ID:WKO3TRPB0
それホンダがやる必要あるのか、というパワーワード
0474名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 17:40:41.89ID:pTAM5DP50
いいんじゃない?GMに吸収されれば外資系企業の社員となるし。
まあリストラ速いし厳しいだろうけど。
0475名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:40.64ID:5YbKltvC0
2020年の社長が2050年まで言及するとかなんのつもりだ?次の社長は2100年までの目標でも掲げるのか?3年先も読めないのに。
0476名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:59:13.91ID:vvn5I7v/0
2050年に今の言葉覚えてるやつなんていないし
コンサルの受け売り言ってるだけ。気楽なもんよ
3年先の計画は実現性を見ないといけないが
下から吸い上げた施策を並べただけだから
やってみたらトレードオフが多数発覚して致命傷になってる
0478名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:42:23.38ID:pQHQbvnt0
>>746
これが混じりっ気なしの真実
0479名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:50:31.90ID:WKO3TRPB0
GMよりステランティスに擦り寄れば魅力的なクルマに色々乗れたんだがなぁ
0480名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:03.15ID:XACLanK40
主犬になりそうな奴のマネジメント診断の連絡きたんだが何か影響すんの?
0481名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:27:33.91ID:7MmNRy/x0
研修に使うだけ。合否に影響無し
0482名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:08:26.67ID:7MmNRy/x0
トレードオフ施策ばかりの3年計画に激怒して
全体最適でトレードオフ調整済みのものだけ上げろという役員
全体最適、総エネ削減観点で考えるなら
上げた後で多数部署に対し権限持ってる役員入れて調整すれば無駄は少ないんだが
役員の仕事はスピード感重視ということで
答えが出てるものにGoかけるだけ
これを絶対に変えない
調整の時間を考慮しない着手指示タイミングも健在

100年に一度の変革期に対する役員の不退転の覚悟って何?
0483名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:10:15.93ID:jkcsyej00
>>446
従業員なんだから従えば?役員に対しては株主が言えばいい、株持ってんだったら株主総会で言えばいい
嫌なら辞めるのは従業員の権利、仕事の選択は個人の自由
こんなに多くの会社あるのに。
この基本構造をちゃんと理解した上で働いてるのにネガティブ発言してるやつは、自分で好きに店選んで買い物してんのに、店ん中で「この店はクソだ」ってわめくクレーマーに近い
0484名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:29.32ID:loJ4zJND0
>>447

気持ちはわかるけどさ
ホンダの場合、就職サイトて技術開発に打ち込める環境です。
技術が何よりも大事です。
とか宣伝してるじゃん。

で、実際はサプライヤーの日程管理と資料作成。
誇大広告と言われても仕方がない事してるわ
0485名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 12:25:18.31ID:BXH7zfFi0
日程管理×
日程の押し付け○
0486名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:41:25.45ID:Dd9kukcX0
>>483
じゃあ日本の政治が悪かったとしたらお前さんは海外に引っ越しするか?
日本に住んでるやつは引っ越しすればいいだけで政府に文句言う権利は無いのか?

転職だってコストかかるんだし会社の内情なんて入ってみないと実態はわからねぇんだから
文句があるなら店を変えればいい
なんていうのと同列には出来ないよ
0487名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:48:21.61ID:Dd9kukcX0
まぁ実は転職で引っ越しすると
ホンダの場合転勤手当で10万近くプラスになるし
研修で数カ月のらりくらりして給料もらいながら無駄に過ごせるから
延々と研修だけを生業として転職繰り返すってのもありなんじゃねぇかとは思ったわ
まぁそのうちブラックリストに載って転職できなくなるだろうけどね
0488名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/08(木) 13:40:23.68ID:pzOLxZGk0
こいつニートか?
0489
垢版 |
2020/10/08(木) 14:07:50.57ID:vecl9Foe0
ホンダだけはやめとけ
とにかく性格が悪い奴が多い
誰に憧れてんだか下品極まりない
0490名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 14:38:01.71ID:iFJ5LADx0
>>483
一見正論だけど、会社の基本構造を理解してるっていうのと、そこに所属する人間が愚痴をこぼすのは別問題だっていうことが理解できてないんだね
0491名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 15:37:07.24ID:4OVKVib10
>>474
全ての愚痴またボケどもはアメリカ国策の下に駆逐されるだろう。
質に比して高い賃金と手厚い福利厚生が当然と思い込んでいる者どもは、自らの「市場価値」と否が応でも向き合う羽目になるであろう。
0492名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:21:58.71ID:mQzKHXJR0
ロードマップ一枚で
「よし、2030年までは何とかなったな。次は2050年までの計画だ!」とか本気で言ってそう
0493名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:01:37.79ID:ph6fxgVE0
110ケツペロ達は本気で言ってるぞ
0494名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:22:08.82ID:psMrp29N0
俺この1年でホンダ辞めたけど、今のところ後悔してない
ホンダの頃に色々やってたおかげやわ
0495名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:45:39.98ID:osJwlVNW0
>>486
>>490
そいつ常連の基地外だから触らないほうがいいよ
0496sage
垢版 |
2020/10/08(木) 22:04:22.76ID:0oKS1T6b0
にさんが自動運転標準装備
0497名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:29:09.33ID:62MuuToD0
そう言えば年内にレベル3の自動運転技術市販化とか言ってたやつどうなったんだ?もう今年終わっちまうぞ?
0498名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:58.01ID:ODcQouKQ0
>>496
また誇大広告やって国交省から怒られるのか?
0500名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:32:26.32ID:zSiEH1uq0
>>496
キックスに追従クルコン抱き合わせしたら車両価格が上がって不評だから、新型ノートではやめるみたいだけど
0501名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:37:17.73ID:3XSHmzPY0
>>496
23年度までに20種だと。技術の日産。ホンダさんも余裕っしょ。
0502名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:26:04.26ID:1u+kKlb/0
日産からの転職組だが社食はホンダのほうが安くてうまいよ
0503名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:26:40.49ID:8yCXhJQt0
>>500
今時ACCは必須でしょ。カメラも何ならレーダーもあるし。
それで値上がりだからとか意味分からんわ。
0504名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:57:38.85ID:ALdSFyR40
>>502
ホンダに脱出できて良かった?
0505名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:38:14.69ID:1u+kKlb/0
>>504
正直、仕事内容と給料は大して変わってないw

ただ役人気質で部署間の風通しが悪い日産に比べると、ホンダはカオスだけどいろんなところがガバガバで働きやすいよ。
0506名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:47:51.81ID:6x2uSKC30
ホンダはカオスは的確な表現だな
転職組のソフト屋だけど、よくこれでモノが完成するな、と関心してるわ
0507名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:42:26.47ID:wXaJomVL0
入社した頃、組織系統が毎年グニャグニャと変化するのを見て、アメーバのようだと思った。
この点は今でも同じだから、中身をカオスと呼ぶのは的確な表現だと思う。
0508名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:52:17.17ID:Oiont2XY0
カオス的確すぎる
0509名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:04:38.48ID:jN+XLnsZ0
カオスだと
なんか中2的に闇属性だけど強そうな感じだから
もっと情けないイメージの単語の方がしっくり来そうな気がする

ようはまとまりが無くて
組織として統率が取れてないといったイメージ
0510名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:08:52.08ID:jN+XLnsZ0
>>506
作ってもらったソフトを受け入れ試験なんてしたら
ホンダの責任になっちゃうから受け入れ試験なんてしない

とかマジで言われたわ
頭おかしいよこの会社
0511名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:53:05.69ID:pdA56AQ20
>>489
飲み会とか喫煙所だと居ない奴のの悪口しか聞かねーもんな
頭も悪けりゃ顔も口も悪いとか本当救いようがないよな
0512名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 20:29:12.72ID:CHemXZWz0
日本にまともな自動車メーカーはトヨタしか無いのか...
0513名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:35:37.00ID:wXaJomVL0
>>510
(; ゚ ロ゚)ナン! ( ; ロ゚)゚ デス!! ( ; ロ)゚ ゚トー!!!

どこのアフォなんだか、ソレ?
0514sage
垢版 |
2020/10/09(金) 21:17:24.02ID:I1cQANcC0
市場がバイデンを折り込み始めたから、グリーンニューディールになったらEVだな
0515名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 21:30:42.76ID:70cDrDLH0
Honda e 売り切れてるやん
品薄商法?
0516名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:06:38.10ID:qeOw8aTa0
ホンダを出た奴はみんな口揃えて「ホンダはいい会社だよ…」って言うからな







ってホンダの社員はみんな言うからな
マジで面白い
0518名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:53:04.31ID:MacDcjO40
転職で入って来た人は皆
この会社はおかしい
って口を揃えて言うけどね
0519名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:12:31.65ID:YHctQs3+0
>>518
お前社員でもないだろ 病気か?
0520名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:41.83ID:UYdLW4uM0
>>511
自分で書いてることそのままここで再現しててうけた
あなたは社員ってことですね笑
0521名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:08:57.02ID:DGvT3ksn0
どこの社員スレもこんなもんだ 同レベル
0522名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:33.27ID:pKmlBwAA0
>>429
850から900
因みにまだ管理職ではない
0523名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:41:36.61ID:g7d0e78i0
このご時世で35歳給料900万払ってても潰れてないんだからすごい会社だよな
0524名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/10(土) 14:48:46.10ID:9+G9xQeE0
200万くらい減らせよ
0526名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:50:33.36ID:cuJyYNJJ0
残業抑制とボーナスで100万円くらいは年収ダウンしそうだな。
0527名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:51:16.24ID:pgmzecty0
>>522
やはり管理職なら皆1000万いってるのな
0528名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:55:58.80ID:j+adjRyB0
みなさんは10年後ホンダが単体でやっていけてるかどう思いますか?
0529名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:04.11ID:hIGZ+Lln0
四輪はgmと統合
二輪は独立してやっていける
0530名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:26:59.80ID:qeOw8aTa0
外資は入りそうだよな
無能研究員が根こそぎクビ切られそう
0531名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 19:01:01.27ID:LLM/BTxz0
5年前に退職した退職者だけれど、久しぶりに5年ぶりに自動車買ったので団体保険見積もってみると、今割引率30%なのね。

結構下がったなー。
0532名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:51.96ID:05T3CqAJ0
中途で来て4年だけど、この間にも組織体制がバンバン変わってる。
やっぱり昔から全社的にそうなんだね。でもなぜ?

まさか、上の人が出世するときの実績ネタのために変えて遊んでるってことは無いよね?
0533名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:42.06ID:7eblFfdb0
>>532
上が入れ替わると、前任者の組織を否定するところから始めるからやで
0534名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:49.09ID:cwMhE3mm0
このスレ退職者多すぎ
余程、ホンダに未練があるんだな
転職先で上手く行ってないだろうな
0535名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:52.04ID:pgmzecty0
すごい金使ってんな

トヨタが圧倒的なトップ--社会貢献格付けで存在感
10/9(金) 9:12 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/andomitsunobu/20201009-00202062/

■ESGブランド調査2020
1.トヨタ自動車
2.サントリーホールディングス
3.イオン
4.キリン
5.花王
6.パナソニック
7.スターバックスコーヒージャパン
8.資生堂
9.ホンダ
10.サッポロビール
出典:第1回ESGブランド調査

◯社会貢献支出額ランキング2020
1.トヨタ自動車
2.ホンダ
3.NTTドコモ
4.日本電信電話
5.サントリーホールディングス
6.三井不動産
7.JT
8.日本生命保険
9.キヤノン
10.三菱UFJフィナンシャルグループ
出典:東洋経済新報社「CSR企業白書2020」
0536
垢版 |
2020/10/10(土) 20:50:32.77ID:7YXpzGb+0
35歳900ちゃうで
40さい900やで
0537ななし
垢版 |
2020/10/10(土) 21:02:15.17ID:fO+ovPXp0
>>536
昇進してたらそんなもん。コミコミならもうちょいある
0538名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:15:54.38ID:08x5IZld0
夜中2時に投稿するやつは特徴的だな
0539名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:34:17.55ID:pQIbGAOi0
お勉強の時間です。
カオス(英:�chaos)またはケイオスとは、「混沌」を意味する英語である。 無秩序で、さまざまな要素が入り乱れ、一貫性が見出せない、ごちゃごちゃした状況・様相を形容する表現として用いられることが多い。
0540名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:41:49.01ID:7eblFfdb0
>>518
いや、実際おかしい。特にヤバいのは目立った実績のない有象無象のCE。
合理的な判断を下す姿を見たことがないし、都合のいい事実と希望的観測ばかり並べ立てた上席報告が常態化してて、マジで会社の癌だと思う。
0541名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:47:06.74ID:cNI+9Rvb0
ACEの一番下として基本給40万、茄子6ヶ月で年収720万
手当ては住宅で1万、残業30で10万、50で20万、子供一匹2万
所属によって差が大きいが平均850くらい
ただしACEの給与適用は基本給で昇進から半年後、茄子は1年後
昇進の平均35歳だけど34で昇進していればもらえるね
0542名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 21:51:54.43ID:nxccHF5Z0
>>527
>>536
市場価値は?
どうやって地位また報酬を得るに至ったのか?外資系化すれば買収ないし吸収側から、説明を求められますね。
0543名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:14:55.96ID:eRDYN3Bh0
>>528
やって行けてるんじゃないかな、
採算性で足を引っ張る四輪部門を別会社として切り離せれば。
0544名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 22:39:11.88ID:nxccHF5Z0
>>543
四輪も<ホンダ>の看板は、国か経団連が守ろうとしてくれるでしょうが、気になるのは中身てますね。
0545名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:03:43.82ID:eRDYN3Bh0
不採算を理由に四輪部門を分離させておき、
平行して日産・三菱自をルノー&フランス政府から取り返して、
元ホンダの四輪部門と日産と三菱自を3社合併。
とか、経産省の役人が考えたりして。
0546名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 23:28:36.84ID:A/nykBJA0
まあ、今のホンダはひどいもんです。元々技術を軽視する雰囲気はあったが、110から加速し、忖度CEが増えた気がする。値段が高いくせにショボくて開発も遅い自動車会社に成っちゃった。
0547名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:43:25.32ID:XmKU9/sT0
それでいいんだっけ?しか言わないACE,CEがいなくなれば開発は円滑に進む。
0548名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:54:12.81ID:EaRTRck50
FK8の売り方に非難轟々ですね
0549名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:57:15.97ID:D9chlWQd0
>>546
同意見だな
調達へ異動も多いし、商社かよって思う
0550名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:21:35.99ID:hphay4Ur0
>>546
何の専門性も無いCE大杉。認定制なんだから専門性が時代進化に追いつかなくなったヤツは認定取消せって思う。
0551ななし
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:15.54ID:+aNG2sNU0
>>547
わかる。
間違ってるなら正解を言えば良い。
知らないなら素直に言えば良い。
教育目的なら明快に言えば良い。
玉虫色の聞き方をしてどっちに転んでも良いようにしているんだろうな
0552名無し
垢版 |
2020/10/11(日) 08:21:03.34ID:AKpGe7qO0
>>546
そういえば、専門領域の知識がビックリするほど低く、本当に何もできない奴が新ACE認定されてたけど、その担当CEも技術が無い奴なのでそうなったのかと、会社の衰退を実感したばかりだった。
0553名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:40:02.34ID:lDuW+oWM0
技術とか専門性って言うほど必要か?
ベンダーコントロールさえできてれば良いと思うけど
室課によるのかな?
0554名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/11(日) 09:40:08.37ID:0QlIBWuf0
認定試験ザルなんだろうな
GEの方がよっぽど仕事してるとかザラにある
そのGEは冬のボーナス出るかわからないらしいけど
055522
垢版 |
2020/10/11(日) 10:15:35.56ID:je/Qfecw0
ベンダーコントロールをするにも
その技術の検証方法や、気にしないといけない要素
、理論原理などの詳しい内容を知ってないと
相手の言いなりになるしかない、というか
そもそも、要件を出せない。

ベンダーが、完成車の事まで全て把握して開発を
やってくれる契約になってれば、要件ろくすっぽ
出せなくてもいいかもしれんが、委託費かかる。

というわけで、お金ちゃんと払うか
本体側にわかってるやつを置くか
どっちかになる。
0556名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:16:06.02ID:Ibgx6ZKa0
>>553
専門分野の基礎知識とか要件定義された理由などを
理解し記憶する頭を最低限持ち合わせていないと、
ゴミなシステムを高値で買い付けて喜ぶ事になる。
0557名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:17:43.10ID:je/Qfecw0
ゴミなシステムでも
最後までケツ拭きさせられるような
契約になってれば、それでもまぁいい。

トヨタなんかはそんな感じらしいね
0558名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:24:36.14ID:GbBNMMkl0
デンソー、アイシンなら、それでも手厚く関係は続くでしょ
なんら問題はない
0559名無し
垢版 |
2020/10/11(日) 10:26:48.91ID:AKpGe7qO0
>>553
ぬるま湯のホンダに居ると結構な人がマヒしちゃってる気がすんだけど、世界で競争してることを忘れちゃダメね。そんなんで今後生き残っていけるの?って思う。既に厳しいけどね。
0560名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:31:34.92ID:je/Qfecw0
>>559
わかる。

なんというか、開発計画に間に合って
なんとなく消化できてれば良い
みたいになってる人多い気がする。

いや、その作ってるもの、本当に勝てるの?
問題なく量産できるの?不具合出ないの?
みたいなね

販売開始に間に合わせる事しか
見てないのはまずいだろと
それ最低限のことだろと
最低限でどうやって勝てるのかと
0561名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:49:12.54ID:GbBNMMkl0
製作所の立ち上げを遅らせた損失は直接責められるのに対して、
世間の評判は間接的にかつ責任ロンダリングされて、希薄にしか聞こえないからね
0562名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:58:37.26ID:je/Qfecw0
確かに、追及の優先度がそうなってる以上
動く側もそうなるのはある程度仕方ないけども

なんだか、浮世離れしてるように感じる
0563名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:42:44.47ID:xGhiKRJd0
>>555
うちの室課は要件定義を委託会社に投げてるな
0564名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:28:21.75ID:UTVBSYL60
>>563
それ以上はダメだ。

これまでの話は、会社への
いわゆる前向きな問題提起や、外と仕事する上での
中の人間のあるべき姿についての議論だ

それ以上具体的な話を書くのはダメだ
0565名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:32:22.76ID:gZPjD2Ym0
ウチの糞CEは「実務やられているACEの方が技術あるんです。技術があるからCEになるんじゃないんです。」
とかほざいていたな。勉強もせずに。
20代後半から管理しかやってない奴だったが、開発部署でそんな奴をCEに上げるなよ
0566名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:39:13.03ID:Ibgx6ZKa0
>>555
今は、お金を払い難い経営状態だが、
ホンダ側にわかってるやつも少ない。

「わかっているやつ」に自ら努力した先輩達は、
技術スキルの無いCEやACEから便利屋扱いされるばかりで昇進しない。
一方で、技術スキルも無く要求掘り下げもロクに出来ないACEが昇進。

「両班はブラブラと何の仕事もせずにいるが、
白丁などが何か持っているのを見付けると、
横暴にも難癖を付けて取り上げる」と言いった様な話が、
19世紀に書かれた英国人による某国の紀行文にある。
読んだとき某社の職場を直ぐに連想してしまったのは、ここだけのヒミツだ。
0567名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:17:55.92ID:ploHMP6U0
>>563
それはさすがに自分ちで議論して決めないとダメっしょ。ひでー室課だなー。
0568名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:23:15.74ID:lDuW+oWM0
要件定義の委託先の会社と設計の委託先の会社が違うから
矛盾が生じまくって収拾がつかないって事も良くある
その他の実務もゲストさんやサプライヤーに丸投げで何の為に社員が存在するのか良くわからん
本当に管理の為に存在してる
一応、開発部署なのに
0569名無し
垢版 |
2020/10/11(日) 17:36:14.52ID:v3YanRQq0
>>484
こういうのよく聞くけど大手入ったらどこもそんな感じだって普通に予想つくと思うんだけど
0570名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:01:33.11ID:IVEOIiM90
新卒とかはなかなかわからんよー大手がどんなもんなのか
採用説明会とかはキラキラしたこと言ってくるしなあ
0571名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:15:09.09ID:Rp85Iw1u0
こりゃ、テーパー座のホイール納品されても
そのままラインで組付けちゃいそう
もちろん、ナットは球面座ですが何かw
0572名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:12:33.79ID:kNX1AOQI0
前に栃木行ったときに「最近要件定義も下請けに出してるんですよw」って笑いながら言ってる奴いて引いたことある
こいつらなにしてんのかなと思ったら低レベルなpythonで何やら解析をしていた…どうせできねえんだから、それこそ外注せえよ
0573名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:30.83ID:kNX1AOQI0
>>534
て、思ってるホンダ社員多すぎて笑う
転職したやつは気を使うから、ホンダの社員に「今の会社の方がいいよ!」って言わないからさ
0574名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:26:07.92ID:33vqLJ6g0
>>572
ホンダは四輪二輪の要件を決められることがコアだと俺は思うんだけどな
解析やるならやってみたらええけど、ホンマにACE,CEの給料に見合うことやってるのかってのは意識すべき
0575名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:42:38.35ID:bMnLalfO0
>>572
ただの言語にレベルもクソもねーだろ笑
なにやらを理解してないやつに批判されてかわいそーに
0576名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:01:19.78ID:hluxKfOO0
>>575
あんま詳しくは言わないけど、少なくともそいつらはマジでレベルの低いことしかしてなかったのよ
俺もデータ屋なので
0577名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:46:03.15ID:+PrXclq/0
>>575
読解力ないのか?
拙い英語と同じような意味だろ
0579名無し
垢版 |
2020/10/12(月) 01:20:22.94ID:x6QWeVDj0
ここで四の五の論じても八五三は年収1億7000万円台(週間ポストの最新号によれば)。
0580名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 03:23:58.96ID:c/WyAd5x0
有価証券報告書に記載してある事を週刊紙ソースという頭の悪い…
0581名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:47:39.43ID:EA+5WPJt0
要件定義も外部に出す理由ってホンダが責任負いたくないから?
0582名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:19:26.60ID:2O0Npy1A0
単純に
定義する能力すら失ってしまったからでは
0583名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:53:56.09ID:Yl67LnO10
>>581
そう。
スペックテスト内容もサプライヤー提案。
なもんで似たような部品でも評価方法が違う。
0584名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:03:17.98ID:rioSRRJ10
結局内部に何が残るんだろうな
パンドラの箱かな?
0585名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:22:42.30ID:28115Oc40
四輪は既にパンドラの箱はたくさんあるだろ。
0586名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:31:16.30ID:3hqzjQ130
パンドラの箱の底には希望が残ってた、が・・・
0587名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:51:34.65ID:cboTvad+0
>>586
よくわからん大量のRテーマという希望があるだろいい加減にしろ
0588.
垢版 |
2020/10/12(月) 17:16:18.00ID:Nm1ze8a30
ACEも組合やったからとかお情けの理由でなったヤツが多いぞ。
CATIA使えますって言って面はFillでしか作れないとかそういうヤツ多すぎ。

そういうのがGEや委託にデカい顔してる。

こいつらの給料下げろよ。
0589名無し
垢版 |
2020/10/12(月) 17:34:18.45ID:9oJaHz060
>>579
>>580
ここは自社の有価証券報告書さえ読まない社員が蔓延る場ですか
0590名無し
垢版 |
2020/10/12(月) 18:47:57.59ID:oIT08vXV0
結局電気自動車にシフトしないとホンダもトヨタもやばいだろ
大企業ほど傾いたら雪崩れ起きてやばいよ
立て直さないとさ
0591名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:48:45.51ID:FezbXpn60
トヨタ以外の会社がEVにガチになってる印象が無い…
0592名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:26:03.27ID:Xo9sbPlL0
たまにはリーフのことを思い出してくだちい
0593名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:46:30.99ID:kvN2+FJN0
たまにはFCVのことも思い出してくせえ。
0594名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:13:45.55ID:0PyJ46LC0
アセスメントの練習はバッチリですか?
0595名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:07:41.01ID:l+V0eDPh0
>>588
フィルは嘘だろw
0596名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:34:39.59ID:T8Zl1VGE0
>>591
国内しか見てないのかよ・・・
0597名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:44:41.66ID:Wj9FhwH60
>>596
TeslaがEVにガチとか今更言う必要ある…?他の内燃機関屋にビジネスとして成り立たせようという気が感じられん…
0598名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:51:36.34ID:Z5uCRY5q0
どの会社もやってはいると思いますよ。
ただ、色々難しい事ってありますよね。
多分どこも同じような悩みが有るのでは無いかと。

なかなか今の技術状況で
本職の自動車屋が胸張って出せるEV作るのは
難しそうですよね。

だから、日産のアリヤは良くも悪くも楽しみ。
難しいところをどう作り込んだのか。
あるいは全部捨てて、半自動運転と新しさで押すのか
0599名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:02:25.48ID:Wj9FhwH60
このままOEMはモビリティサービス会社のTier1になっちまうのかな…
0600名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:07:32.99ID:T8Zl1VGE0
>>597
テスラなんて誰も言ってないだろ。。もう少しこの業界の動向調べような坊や。
0601名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:11:50.61ID:Z5uCRY5q0
EV作るのはZEV規制対応のためかね
作ることが目的よね、ある意味。

でも、街中のスモッグとかには効きそうですよね。
とりあえずCO2やらは発電所界隈に集められるから。
総合的な排出は悪くなるかもだが、街中は少しはクリーンになりそう!

一方、商売については

Maasビジネスを自動車会社オンリーで打ち出すのは
結構難しそうじゃないですかね?
あれ、移動の総合提供でしょ?そうなると
どこが有利なんだろうか。GOOGLEとか?
なんか、自動車屋が協力しても、自発で可能?
なんて思ってしまう。

めちゃ不勉強だったらごめんなさい!
むしろ教えて!
0602G
垢版 |
2020/10/12(月) 23:15:05.95ID:OwGlHgYv0
アセスメントに練習はムダだよ。地力が出るよ。
0603ななし
垢版 |
2020/10/12(月) 23:39:18.69ID:aVsjsHqw0
>>595
マトモに使えない設計、いくらでもいる
0604名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:39:08.54ID:7m4TzUFj0
アセスの話は受けた人はしってるが、口外厳禁
0605名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:20:38.68ID:8J+xf+8l0
>>571
スタッドレスの交換手伝ったら、テーパー座の社外ホイルに
純正ナット使おうとした奴はいたw
ソフト系で入った奴だと、そんなもんかね・・・
0606sage
垢版 |
2020/10/13(火) 01:36:32.03ID:S+PJcJeR0
この会社はソフトを馬鹿にするのが好き
0607名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 04:37:17.56ID:Z4s9OcCs0
>>600
技術屋の方?
とりあえずホンダのEV戦略から調べてみてね
0608名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:06:53.86ID:8HvWjBPu0
ソフトわからない人がソフト馬鹿にしてるだけだと思うけど
0609名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/13(火) 10:08:21.93ID:AqG8ooXF0
Rって何やってるんだろうねぇ
自動運転もEVも買い物しかしてないのに
空飛ぶ車でも作ってるの?
0610名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:26:51.98ID:8HvWjBPu0
買い方にもコツがある
目利きの為に
0611名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:57:42.99ID:6Xj1K9tQ0
日経ビジネスの某連載。見た目で損してると。

Acuraのアメリカン風味なデザインって、
なんだか賢そうにも上品そうにも見えない場合が多いんだが、
そう感じているのは俺だけか?

学校のお勉強がとっても苦手そうと言うか何というか、それで、
夜の飲み屋街でイキがってオラオラ言って歩いていそうな感じと言うか。

まぁ、そういうのが好きな人に向けて作った車、なんだろうね。
0612名無し
垢版 |
2020/10/13(火) 16:57:30.34ID:eo2Gl9Tw0
>>579
コスパどうなん?
0613佳澄です♪LINEのID送ったんだけど届いてる?
垢版 |
2020/10/13(火) 20:16:56.33ID:c35LsmNo0
マッチングサービスっていうので繋がったらしいので、よかったらLINEしませんかぁ?
最近刺激もないし、仲良くなったら会ったりもできたらなぁーって思ってるのでよかったらLINEください♪
≪LINE ID≫
@ksmt
0615名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:34:58.90ID:POodO2b50
アキュラは秋に出たTLXは多少マシな見た目だったな
0618名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:51:42.91ID:rRvA3fJY0
まさか
天下のホンダ、技術のホンダが
主競争領域たる自動運転がまさか買い物だなんて
そんなわけ無いだろ!
部外者乙!
0619名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:37:05.76ID:cz2PZfZn0
いや、クルーズ出資で数多くのプロジェ
いや、なんでもない
0620名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:38:08.90ID:cz2PZfZn0
自動運転がサプライヤー任せでできるわけないだろ
ホンダがめっちゃ頑張ってるよ
0621sage
垢版 |
2020/10/13(火) 22:44:00.85ID:5TmVZ2Dv0
ここまで出遅れてて今から自動運転かよw
そんなことはトヨタに任せてホンダはもっと新しいモビリティを創造しろよ
0623名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/13(火) 23:19:15.32ID:AqG8ooXF0
痛々しいわ…笑
0624名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:27:01.96ID:qElBCA+80
>>622
CASEに文句があるなら、ダイムラーの会長に言えw
0625名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:13:34.30ID:JBs9BRUe0
>>622だけど、内燃機関のみんなはマジでこんなこと言ってちゃだめだぞ
走る曲がる止まる笑
0626名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 00:57:09.75ID:HqT0X0he0
取り柄がない
0627名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:08:18.30ID:3Lxo5ji30
ぶっちゃけ、デザインがクソ。
トヨタ見てみろ。中身がそこそこでも別モデルの使い回しでも、デザインだけで売れてんだぞ。さっさと国内のCRVとブリーズ取り変えろ。
0629名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:59:13.87ID:1pkD3caa0
>>625
とはいえ内燃機関は斜陽だし
ほかの業界見てももはや大気中でモノを燃やすこと自体が
避けられつつあるから転職も厳しいし
CASEクソ食らえと言いたくなる気持ちはわかる。
0630名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:31:45.57ID:a3tRL+9Y0
有休とっても電話でないと文句言われるのなんとかなんねーかな
0631名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:32:00.29ID:a3tRL+9Y0
出ても文句は言われるんだけど
0632名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:14:29.76ID:EFHOvOLW0
副業解禁してくれないかな
お小遣い稼ぎたいよ
0633名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:37:09.03ID:4V+g+8pr0
>>632
何かお目当ての副業ある? Uber Eatsか?w
0634名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:38:46.37ID:+v9rmhCv0
純正パーツをメルカリ出品
0635sage
垢版 |
2020/10/14(水) 19:57:56.12ID:e1qG6ysw0
そこは試作パーツだろ
0636G
垢版 |
2020/10/14(水) 20:07:22.61ID:UQFuydPN0
一応言っとくが試作パーツはまじで全力で処分くるからな
0637名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:11:17.70ID:zj+NyWek0
でもカイハツあたりに再就職できるんでは?
0638名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:11:56.48ID:+v9rmhCv0
マガジンXさんからの取材に答える副業
0639名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 20:53:46.44ID:E8lG8hr60
>>589
そして社員(?)らは、本人スレに表れる体たらく??
0640名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 03:15:03.52ID:3fWkQPo20
冷静にみて、良い車作れてると思える?
0641名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:45:23.58ID:3HMWO5I00
この会社はなんで昇格してからしばらく経って昇給なの?昇給したときから給料上げろよ。
昇格も年1とか意味わからん。
じっくり時間かけて職位上げてるから、なにか問題がない限り落とせないんだよ。
落ちるときは落ちる、上がるときはさっと上がるをしないとみんな一生懸命働かないわな。
栃木にいる55歳以上のおじさんなんて、平日はゴルフの結果集計と次のコンペの案内で残業使い切ってるやつゴロゴロいるだろ。
0642名無し
垢版 |
2020/10/15(木) 10:01:31.92ID:WOe2ItEk0
気がついたらCASEで完全に出遅れてるな
新しいことに対応できない老害しかいないとこうなる
0643名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:25.00ID:9eu+kz3q0
>>640

1位 トヨタ カローラ 1万6,327台
2位 ホンダ フィット 1万4,845台
3位 トヨタ ヤリス 1万3,164台
4位 トヨタ ライズ 1万2,009台
5位 日産 ノート 1万999台
6位 トヨタ シエンタ 1万456台
7位 トヨタ プリウス 9,717台
8位 トヨタ ルーミー 9,700台
9位 ホンダ フリード 9,528台
10位 日産 セレナ 9,130台

(参考:�w乗用車ブランド通称名別順位 日本自動車販売協会連合会』)
0644名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:00:44.18ID:+IBgDX6Z0
>>643
軽自動車入れてあげないと可哀相わよ
0645sage
垢版 |
2020/10/15(木) 19:13:26.71ID:ZxA9zRte0
トヨタさんが広州にTHSを供給するだってさ
0646名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:08:55.45ID:BtozcF1N0
>>643
いつの(何月の)古い数字を出しているのだ 〜
ウソつきはホンダの始りと云われないようにしないとナ!
0647名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:23:39.47ID:BtozcF1N0
【新車販売台数】登録車乗用・車名別ランキング
★9月
01位 22,066 ヤリス (内ヤリスクロス6,767台)
02位 13,579 カローラ
03位 13,077 ライズ
04位 10,436 アルファード
05位 8,979 ハリアー
06位 8,922 フィット
07位 8,084 ルーミー
08位 7,689 フリード
09位 6,512 ヴォクシー
10位 6,493 ノート
(ソース:自販連統計)
0648名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:37:05.10ID:3Gbh/8M90
外部の統失がわざわざ粘着してんの?
0649名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:53:38.67ID:B79GY/vk0
〜参考までに〜
4〜9月累計・新車乗用販売台数
登録車車名別ランキング(自販連統計より)

1 ヤリス 79,400 (9月のヤリスクロス含む)
2 ライズ 61,035
3 カローラ 55,854
4 フィット 50,521
5 アルファード44,311
6 ルーミー 34,276
7 フリード 32,393
8 ハリアー 31,533
9 ノート 31,085
10 セレナ 30,135
0650名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:47:32.83ID:wQh5tuwy0
それより詳細なデータを社員見放題なのは周知
長文で邪魔だしバカな荒らしは消えてくんないかな
0651名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:26:21.34ID:HXhPFO+Y0
アイサイトXは欲しくなる。
0652名無し
垢版 |
2020/10/16(金) 18:22:18.17ID:I5pSRSpx0
オイ気を付けろよ。
鈴鹿ビビリのチー牛?いわく総務が書き込みチェックして発信者情報開示請求するて言うてるし。
0653名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:52:15.79ID:zbVWZ9jL0
エフワンまた1ポンドとかただ同然で売るん?
0655名無し
垢版 |
2020/10/16(金) 20:28:39.69ID:I5pSRSpx0
>>579
素晴らしい
0656sage
垢版 |
2020/10/16(金) 21:33:54.39ID:Adi/rbvz0
自演してねーでまた週刊紙から情報集めてこいよ
0657
垢版 |
2020/10/16(金) 22:31:38.67ID:4zM4ErIf0
なるほど
0660名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:42:15.97ID:1c8kb7mN0
たかがサラリーマン社長で1億7千万ももらえるってマジですか?
0661名無し
垢版 |
2020/10/17(土) 09:09:39.34ID:7m0YbqPu0
サラリーマン社長でも、それに見合った仕事をしていれば、大会社だから1億7千万なんて安いもの。それに見合った仕事をしていればね。The 残念!!!。それより、自分の言うことを聞く85を社長にし、相談役として居残る厚顔無恥な110が高給を貰ってる方が圧倒的。凄すぎて意味わかんない。
0662名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:20:29.75ID:DXvFhDNR0
社長にもなると、何かを相談できる相手なんて元社長ぐらいしかいないんだから勘弁してやれよ。
0663名無し
垢版 |
2020/10/17(土) 13:52:07.31ID:oDDijpp90
>>661
見合った仕事をしていればね・・・
0664名無し
垢版 |
2020/10/17(土) 22:50:41.60ID:/cNWspft0
ホンダやばいなー
仕事できる方々が転職しようとしてる
0665名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:15.83ID:Sgo2GlzA0
そりゃそうだろ
優秀な人ほど損してる気分になる
0666名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:25:46.94ID:S16CLEU10
動き出さないにしても
いつでも行動できるようにはするよな。
0667名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:00:11.16ID:vI0xDo430
ソニーにおいでよ!(ただしCASE関連の人材に限る)
0668名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:28:28.35ID:69Yc/lfJ0
どれだけ本気でやってるか分かんないのに
易々といけないだろ。入った直後に部門ごと
無くなったりしない?
0669名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:44:42.08ID:LRPm1Fnl0
低学歴の楽園だったのに
仕事ができる奴が辞めたら唯のFラン企業になる
0670名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:40.18ID:tvgWK42T0
>>669
転職止まないな…
0671名無しさん 
垢版 |
2020/10/18(日) 11:04:01.15ID:etDlbQhM0
低学歴が高学歴から搾取するのは日本の企業文化
0672名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:51:42.68ID:fo70DIwK0
名前はある会社だし、優秀な人も集まりやすいが、その人たちが存分に働ける環境が全くできてないよな、、
0673名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 13:08:27.11ID:0iJ5hkjW0
>>661
そしてこの環境
0674名無しさん[sage]
垢版 |
2020/10/18(日) 13:55:59.27ID:YCbC0cez0
低学歴だろうが高学歴だろうが車知ってて仕事出来ればどうでもいい。
この会社ってそういう所だと思ってたんだけどな、
リーマンあたりから高学歴無能が増えたと思う。
0675名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:57:10.80ID:DTDERKgg0
3年前転職で入って来たけど
元からいた人で尊敬できる人今まで一人も見たことないよ
この会社で新卒入ると感性がズレた方向で教育されてしまうよ多分
0676名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:12:59.93ID:BZrxfa7i0
栃木だけ頭狂った奴多すぎでは??
0677名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:34:22.42ID:K7O4r7Ji0
>>674
学歴コンプはもういいからw
0678名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:03:29.51ID:bC8mxGGU0
ホンダに入るのなら、四輪志望でも大型二輪は持ってて当たり前ってのも
遠い昔の話になっちまったな
0679名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 17:13:06.32ID:MBaOAIA10
5年もしないうちにトヨタ以外の自動車業界廃れてくよね
ブランドあるから何とかなるって危機感ないひと
いて呆れてしまった
転職の準備しないとね
0680名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 18:07:27.84ID:1Nt483w00
>>676
栃木だけ?
0681名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 18:09:49.83ID:1Nt483w00
>>652
鈴鹿・・・
0682名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 18:11:15.31ID:1Nt483w00
>>661
確かに見合った仕事をしていればね、、、
0683名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:43:31.01ID:K9GRMj4n0
>>674
車知っててっていうのが無ければ賛同出来たかな
ウンチクだけは一丁前な奴の多いこと

車を知らなかろうが仕事が出来るなら良いよ
0684アホンダドブネズミ騒音糞ガキ社員の被害者
垢版 |
2020/10/18(日) 19:00:55.22ID:2P+GJi/o0
黒光りゴキブリ死ビックハッチバック乗ってるドブネズミ、不快な騒音出さなくなったと思ったら、ここ数日でまた不快な騒音再びだしやがってさっさと○ね!!!

他にも苦情だしてる住人居るらしいが、他の住人にも迷惑かけてるゴキブリ野郎!!!

いつまでもアパートに寄生出来ると思うなよ!?

てか、アホンダ社員専用アパート建ててそこに新卒中途や転勤者をそこにぶちこめ!!!
0685
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:14.64ID:8AKY3NA60
東大京大東工一橋 学卒以上
旧帝早慶なら院卒以上
が高学歴であり
高学歴は低学歴に搾取され利用される
ことは社長の学歴を見れば自明
三菱重工 川崎重工 東大
ヤマハ発動 東大 
トヨタ 慶應 三菱益子早稲田など
平等にチャンスを与え平等に査定すれば
学歴通りになります
極端な学歴軽視による配属先の決定
や低学歴によるコミュニティの占拠があることは自明
高学歴は絶対に入ってはいけない会社やな
買ってくるか騙し取るだけの会社
0686名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:28.10ID:YacZkSbJ0
>>678
いつごろの話?
今の50代だって大型持ってるの当たり前とまではいかないだろ
0687名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:12.11ID:W5zB5fsh0
>>685
学歴重視したら平等じゃなくなるから、言ってること矛盾してる感半端ないけどな

コミニティーとかほんとにあるなら別だけど、そんなのあるのは知らんかった
0688名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:52:46.32ID:ddgqgX3o0
1975年の運転免許制度改定によって中型限定が生まれた。
この改定施行の直前に16歳だったことで二輪免許を滑り込み取得できた世代は、
今は61歳。高校生時代は諸事情で免許取れなかった人達はもう少し高齢。
まだ会社に少し残っている。

1998年の運転免許制度改定によって、中型二輪免許と大型二輪免許に別れ、
教習所で取得出来るようになった。
この改定施行の直後に16歳になって大型二輪免許を教習所で取った世代は、
今は38歳。中堅だが同時にまだ若手扱いもされる実稼働層。

つまり、現在概ね60歳から40歳で新卒入社時に大型二輪免許を持っていたのが、
試験場での限定解除、いわゆる一発試験組。
学生時代からのレース参戦組と合わせて、朝霞はそれなりに高比率だったのでは?
0689名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:12.27ID:v9efOf030
でも買ってくればそれなりの車は作れるんだから
これ以上、悪くなりそうもないけどね
良くもならないだろうけど
0690名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:21.70ID:MBaOAIA10
ライン作業者って減らす方針とかないの?
なんか社内だと聞きづらいよね
0691名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 01:33:08.85ID:htENC8QO0
工場の人減らしたってコスト効果は微々たるものだよ。
収益の足を引っ張ってるのは栃木。
なんでHG解体縮小したかわかってないな?
0692名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 02:22:08.78ID:i6PY1JKy0
無駄な仕事も多いんじゃないんでしょうか
0693sage
垢版 |
2020/10/19(月) 06:47:37.26ID:kVNvWMH80
売れない機種の立ち上げ、移管
金と労力がだいぶかかってるな
国内のCRーVのような売れない価格設定にするならやるな
0694名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:00:16.21ID:Gie4cBjA0
内輪のロクでもない事に金使いすぎなんだよ
0695
垢版 |
2020/10/19(月) 08:25:30.93ID:FJ1ARW5p0
ダメだ。
吐き気するわ。なんで俺こんなところで働いてんだ。もう終わりにしたい。
0696名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:36:12.91ID:it54eK3N0
買い物は否定しないけどボッタクリ価格の不具合品を掴まされてばかりじゃ
0697名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:41:09.44ID:eT2re89m0
ライズ対抗のSUV出せ
数年前から需要あんのわかるじゃん
0698あいう
垢版 |
2020/10/19(月) 12:34:21.65ID:QLH8sSQX0
なんだかんだ言って、いろいろな体質などが今回のF1撤退にも現れている気がする
0699名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 12:59:07.35ID:R3nqi5ak0
ホンダコネクトみたいなコネクテッドサービスやんないの?
アウディみたいにインターネット回線使い放題で
ITに強い人材は居ないの?
0700名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 20:54:32.48ID:v86xAstS0
高卒だらけになるぞ
0701名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 21:01:39.10ID:JJ3J549j0
p2は何歳ぐらいに上がれるのかしら。。
大卒/院卒の平均で31歳みたいな感じかなぁ。。
0702
垢版 |
2020/10/19(月) 22:11:53.03ID:zZh8d8l/0
高専卒だとP2上がるの何歳くらい?
0703名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 00:06:42.45ID:O3mCQ8th0
>>691
効率化とリストラをやってない時点ではなから改善する気がないのが目に見えてるでしょ
0704名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 06:49:56.27ID:7GaANjDA0
p2は何歳ぐらいに上がれるのかしら。。
大卒/院卒の平均で31歳みたいな感じかなぁ。。
0705sage
垢版 |
2020/10/20(火) 06:54:17.22ID:LKsbsFVL0
110の負の遺産である余剰生産能力を整理すれば利益率良くなるんだけど
それ以外に大した戦略ないんだなこれが
0706名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:29:16.53ID:Dy1tfvzJ0
>>704
早ければ20代後半。普通は30代前後ですかね。開発か間接業務かでも変わる。当たり前だけど開発のが早い。
歴代の社長や主席研究員レベルは36くらいで主研になってる。
0707名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:49:29.61ID:x4fbREco0
10年くらいかけて伊東の負の遺産を整理するしかないよ
反転攻勢はそれから
それまでは耐えるしかない
0708名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 18:24:16.66ID:eBOt/4230
>>707
10年どころでは無理だからGMに拾ってもらういう事では?
0709名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:39:04.55ID:wJJko6rY0
>>706
専門性ガン無視の配属ガチャって大切だよな〜
最近専門性の登録云々言ってるけどあれ今あるんか?
0710名無し
垢版 |
2020/10/20(火) 22:04:39.06ID:eBOt/4230
>>661
>>708
まあ
0711sage
垢版 |
2020/10/20(火) 23:26:29.66ID:/aHM099i0
サプだが何もわかってないくせにOEMのプライドばかり高い使えないやつどうにかしてくれよ。
本当に扱いに困ってるんだ。
0712名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:31:14.69ID:e0sv92/d0
ごめんね
君たちみたいなサプをこき使い倒すことで成果や収益をあげるシステムなんだ
0713名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:53:24.02ID:wAfi2/VF0
買ってる立場だからそりゃ多少はね
0714名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:33:18.23ID:LLay+fi30
ホンダは買わせて頂けている、ホンダに売って頂いている、
と言う現実に早く気がつけると良いね。
気付いても、もう手遅れで間に合わないかもしれないけど。
0715名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:36:33.14ID:u7xmKh/j0
買ってる立場が偉いって考えは古い人間に多いけど
買い物文化でそれやるのまずいんだよね
リスクマネジメントできない世代には何言っても無駄だけど
0716名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:38:48.36ID:8BQmtmae0
サプが売ってくれなくなったらこの会社終わる?
0717名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 12:18:34.32ID:DWtOl5Ob0
ライン自動化できれば人減らせるでしょ
自動運転よりもまずこっちやれよ
0718ななし
垢版 |
2020/10/21(水) 20:12:47.56ID:9kRBwuGo0
>>717
人間には付いていけないスピードで仕事してくれたらやる価値あるかもね。
0719名無しさん 
垢版 |
2020/10/21(水) 20:41:41.62ID:EI1bXHBq0
トヨタのダシガラしか売ってもらえない
0720名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 21:05:26.94ID:AD3PWYKP0
>>661
赤字を出そうがF1撤退して失望を買おうが貰ったモン勝ちやろな
0721名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:06:49.84ID:7E/3mAQl0
自動運転が普及して町中が年がら年中、車が走行してて、スマホで簡単に呼び出せばすぐに来てくれて好きなとこ連れて行ってくれるようになったら車買う必要なくなる。そんな時代がきっとくるだろう。
0722名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:54:16.11ID:05+j1cW/0
そもそもその時代までホンダがあるかだな
0723名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 07:48:47.96ID:S2AovSNW0
本田介護収容所栃木
0724社畜県民
垢版 |
2020/10/22(木) 09:07:17.05ID:GcuNB1Y80
栃木県魅力度ランキング最下位
知事が直談判
大爆笑ー!
可哀想に 会社の事情でなんの脈絡もない
栃木に一生住まわされるなんて
悲惨の一言につきる
ご愁傷様です
0725名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 12:19:52.73ID:N+5+UYCD0
>>722
言えるな。F1手放し自動車の電動化の流れでホンダ魅了も下がるだろう。
その前にGM側から圧力でリストラ大断行も不可避になるか。
0726名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 18:18:03.12ID:cGEA60M60
ここで騒いでるだけだと思ったけど
職場の人と話したらみんな危機感半端なかったわ
0727名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:12:40.17ID:13VZcG2j0
四輪の利益率なんぼ?
0728名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:14:30.40ID:hdWdT46x0
>>726
お前に危機感が足りないことは分かった
0729名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:35:20.33ID:z7KFcl0w0
>>727
1.9%
0731名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 23:42:05.37ID:6ZJQP03+0
いつになったら要求仕様をまともに書けるようになるんですか?
0732名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:42:16.80ID:3EGLEfqP0
トヨタ8.2%
0733名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 23:50:01.37ID:VTp9caHl0
新卒でお世話になるのですが、もう脱出を視野に入れた方がいいですか?
0735名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:54:30.83ID:s2KphzVm0
>>733
いつでも出れるくらいの実力つけるつもりで仕事することがだいじ
0736名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:02:46.93ID:KaG41sQS0
CBRのカウルをもっと安くしてください
0737名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 02:49:59.27ID:iQU5CFGZ0
>>731
サプが考えろよ
0738名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:08:24.09ID:vDgwoTV70
>>733
新卒でこんなとこ書き込んでるようならさっさと内定辞退した方がいい
0739名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:39:32.04ID:Z3TOA3Jo0
あくまでイメージですが
豊田章男さんは現代の本田宗一郎さんと思う
0740名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:30:02.74ID:YzeXRYl90
>>204
結局ホンダには四輪作りは無理
当初から変わってない
所詮は汎用と二輪の会社ですわ
0741名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:26:26.80ID:QOrebcMF0
>>733
利益率2%未満で車を売ってくれる聖者の集まりだぞ
自信を持て
0742名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:25:01.69ID:g1yDLPjo0
>>733独立そして他社で通用するスキルがつかない可能性があるから、長く働く気がないならば待遇より仕事内容、中小企業やベンチャーの方が良いかもしれない。今の新卒入社の若手は能力は低い。中途の方が出来る。
0743名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:37:15.18ID:jsGRhr740
新卒だとこの会社がおかしいかどうかなんて相対比較できないだしょ
覚悟はしつつ絶対評価で耐えられらなければ転職考えればいいだけ
つまりはこんなスレの評判見てても何も得られ無いのだよ
0745名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:42:32.68ID:I7BVQaNH0
>>740
結局スバルにも四輪作りは無理
当初から変わってない
所詮は航空機とヘリコプターの会社ですわ

結局ミツビシにも四輪作りは無理
当初から変わってない
所詮は航空機とロケットと発電所の会社ですわ
0746名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 13:54:05.91ID:Qxhy/+GG0
トヨタも紡績機の会社じゃ...
0747あし
垢版 |
2020/10/23(金) 15:36:55.46ID:KQ/yGhNd0
アシモのバージョンアップを希望します!
0748名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:19:42.83ID:QPd9vkgH0
結局マツダにも四輪作りは無理
当初から変わってない
所詮はコルクの会社ですわ
0749名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:22:36.20ID:SlbxPNet0
>>733
新卒で入ると損する会社。
メールの書き方、喋り方とか基本のきの字が学べない会社だよ。
メールの宛名も書かずいきなりお世話になってます〜と書き始めるとかこの会社に中途で入って驚いたわ。誰に宛てて書いてるのか書かないくせに、返事しないとキレだす奴ら。いちいちメールのto見れって?アホか。
人に手紙書くときは宛名書くことすらまともに出来ない奴多すぎ。
そういうのを自分で補完出来るなら入ったらいいよ。入社数年は君がどんなに頑張ろうが、同期と評価査定で差はつかない。そういうのを覚悟しておいて。
0750名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 18:17:35.79ID:cAoICoQB0
皆さん回答ありがとうございます。
入ってから自分の目で実状をみて判断します。
0751名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 18:20:02.48ID:VA0TTx5L0
ほどなくGM米国流の合理主義でリストラ始まるわな。米政府も肝いりの圧力で。
0752sage
垢版 |
2020/10/23(金) 18:56:17.55ID:O7sIX8WL0
社内ローカルルールが多すぎ整理されなさすぎ
ルールも無知な奴がロクに考えずに作るから世間とズレる
そのルールも周知して終わりだから周知後に入社した奴は知らないことだらけ
0753名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:07:50.19ID:SkS0BzNP0
若手の能力が低いっていうのはよく聞くけど、中堅ギリ手前から中堅層のレベルも結構低いんじゃないか?って思うことが多々ある。おじさんたちはそもそも仕事しない人多いけど
0754名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 19:08:02.71ID:VA0TTx5L0
>>661
そして行き詰まると何らか理由つけて退任。しかし慰労金は強かにも(?)受け取ると。
ホンダ労組が追及する気配もない。
0755名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 20:58:44.42ID:s0srxkVM0
>>749
メールの宛名書かない人いないけど。むしろ無駄に書いて名前間違ったりは見かける
0756名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:26:00.04ID:MiJ5ScXQ0
>>752
マジでこれ
古株に通達知らないのかとか言われても入社前だし探してもねえし
0757名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:00:35.69ID:SJD4lCv90
>>753
単純に若手を育てるのが苦手なんだと思うよ。 ここだと若手に責任のある仕事任せたりしないし、メーカーや他部署との調整業務やるのもACE以上。上司の雑務だけやってて能力あげるのは難しいと思う
0758名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 22:00:37.84ID:QmmlydiU0
>>749
同報メールに対していちいち全員に返信してくる人とかいるね
0759名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:28:25.77ID:W+iwgkWI0
>>757
苦手なんじゃなくて能力がないんやで
周りに無能がバレるのが嫌だから教えないフリをしてるだけ
教えられる事無いのバレバレなのにw
0760名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:36:09.14ID:W+iwgkWI0
そういう奴ほどしょうもない揚げ足ばかり取って「教える以前の問題だ」って言うんだよな
その後喫煙所で誇らしげにパワハラ自慢をはじめるんだけど聞いてて呆れるわ
0761名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:13:26.38ID:THWRzRym0
若手を育てるのが上手い他社ってどこ?

学校じゃないんだから一から十まで教える
場所では無いと思うんだけど。
0762名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:17:04.12ID:qBRt9DXJ0
正月休み延長とか最高やんけ
0763名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:22:25.38ID:/buogaEE0
職場の雰囲気とかものの考え方進め方って
新卒社会人の人格(?)形成に物凄い影響すると思うけどな
一番に考えないといけない事は何なのか
仕事はどうやって進めていくべきなのか
自分は何をすべきなのか
職場によってそういう考え方って全然違う

転職でやって来た俺の意見としては
ホンダのやり方で型どられてしまうと
他社で通用しない人間になってしまうと思う
0764名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:22:31.84ID:Q2VEjdrW0
>>762
えそうなん
0765名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 01:39:30.91ID:ny5M8XVt0
政府の要望言うてるやつやろ
休み延長して欲しい
0767名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:47:21.37ID:/B8bHG3W0
転職できた奴がホンダ駄目っていう奴多いけど
生え抜き組は転職組は使えないって馬鹿にしてるな
0768名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:04:41.05ID:UyVxAYL00
>>761
一から十まで教えるなんて話は出てないが。
論点すり替えてマウント取ろうとしても滑稽なだけだぞ。
0769名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 13:48:31.02ID:eOO8KR/q0
>>757
そんなぬるい職場あるんだな
こっちは説明なしでいきなり調整にぶち込まれたりされるよ

>>767
仕事の仕方が昭和中期レベルだからなあ
効率的な仕組みに慣れてる人ほど頭おかしくなるわ
0770名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 16:11:32.48ID:RldlBGNZ0
指示以上のことはするなタイプと丸投げタイプが極端なんだよな
しかもどっちも実際に仕事してるやつの責任にしてくるから質悪い
いい上司にあたったことがないからかもしれんが
0771名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 17:45:26.62ID:A/dEce6B0
>>751
禿同
0772
垢版 |
2020/10/24(土) 20:22:25.99ID:3O/okh3K0
SS勤務だが残業規制かかってて仕事終わらん
本社、EG、研究所も残業規制してる?月何時間くらいまでなら大丈夫なん?
0773sage
垢版 |
2020/10/24(土) 21:41:09.55ID:SGqUVbKR0
Dソル以外残業0だぞ
0774sage
垢版 |
2020/10/24(土) 23:44:27.55ID:JjQoqFrm0
生え抜きが転職を馬鹿にするのはどの会社でもあるが
会社独自のルールを理解していなくて戸惑う
違う業界から来た奴が業界や製品に疎い

どちらかでマウント取ってるだけ
上の方のレスのホイールナットとかが良い例
そこは教えろ。マウントの取り方と取る相手間違ってるんよ
同業他社にマウント取れるようになれ
0775名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:16:27.17ID:Rvm4R/ai0
ssって言ったて部署よりけりだし
ましてやJssなんぞCと同じで年明け平常勤なんだし程度楽にはなる。

そういや南寄居は今月末からだったな
電車通勤に代わる人は大変だなあ
0776名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 02:56:43.35ID:OSGDYNci0
生え抜きって聞くとハゲを連想してしまう
毛が生えたそばから抜けていって不毛の地になる感じ
0777名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 02:57:46.17ID:k10Q3HOu0
80年代から90年代頃までに入社したジッチャン達は
「国産車のホイールナットは各社で違い、例外はあるものの大きく分けると、
トヨタ(平面)、日産(テーパー)、ホンダ(球面)の3種類」
と言うことは機械系学生は当然、文系でもクルマ好きなら知っている常識だ、
と思っている節がある。
当時は確かに常識だったのかも知らんけど。
0778名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 07:19:05.79ID:7cas4B5+0
中採については、前の会社を辞めた本当の理由が重要と思う。
結果的に、優秀か使えない人かの2極化傾向があるように思う。
特に使えない人については、ちょっと驚くような人もおり、自己PRだけはうまいんだろうけど。
それを見抜けなかった管理職は中途面接させないシステムにして欲しい。
0779名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 09:06:01.93ID:RIA/sfoA0
マッチングの連絡が来たのでよかったらLINEしませんか?
同じエリア同士なら会ったりもしやすいかなーって思って(*´ω`)
ID送るのでLINE友達追加お願いしますね♪

≪LINE ID≫
@yuit
0780名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:22:08.66ID:I5lDOOgO0
アセスメントで平均が3ぐらいしかなくても役職認定行ける?
0782名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:09:39.58ID:kICsfPoe0
>>780
どこかに1がなけりゃまぁ。
0783アホンダ車乗りは輩が多い
垢版 |
2020/10/26(月) 16:44:53.51ID:YfPQL9qk0
2代目ストリーム(特に黒)に乗ってる輩って運転荒いor非常識が多いのは何故?
東名高速の石橋に肖ってるつもりか?
0784名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 18:12:22.66ID:/vKC6VP80
オイ大丈夫か?何やかんや内実を書き込んでる者。
前スレで、総務が書き込みチェックして発信者情報開示請求する言うてた、社員(管理職?)らしき者居るが。
0785名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:22:06.46ID:3+LL+Ve20
それ自体が内部情報なんですがそれは
0786名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 18:45:12.18ID:/vKC6VP80
>>785
過去スレで生産企画部(鈴鹿)通称:新勝寺 or 空港名らの事案で、社員(課長?)らしき名乗る者が、総務が動く確証も示さず複数の宣言してますが?
0787名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 19:31:21.84ID:EnEz5xmk0
栃木勢の愚痴を見てると和光は平和だなぁ
0788毛無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:45:34.64ID:xHw5GMCD0
>>776
丁寧に洗い
優しくマッサージして
毎朝目覚めては枕に涙... (T-T)
0789名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:15:00.03ID:RZ1KggKW0
>>786
しつこすぎるわあんた 毎スレ毎スレ荒らしか
0790名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:27:29.36ID:HwGD9g2o0
栃木でオススメのデリヘル教えてください
0791名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 21:36:47.98ID:82cahYnB0
車はなー
二十代から下は車買わないからね
もう衰退産業よ
0792名無し
垢版 |
2020/10/26(月) 22:43:02.53ID:s+azshUL0
>>789
社員(課長?)らしき名乗る者が、総務が動く確証も示さず複数の宣言してますが?
あるいは総務は何もしない??
0793名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:44:37.02ID:wAag/ClQ0
鈴鹿のアタオカは特徴的というか日本語おかしいけど周りに特定されてないのか?
0794G
垢版 |
2020/10/27(火) 08:11:48.77ID:LxcbTCBy0
お前ら総務をなんだと思ってるんだよ。人事CG本部はそんな暇じゃねぇし、そもそも違法レベルじゃなきゃ発信者開示請求ができないことぐらい知っとけ低能どもが
0795名無し
垢版 |
2020/10/27(火) 12:18:57.78ID:UwlIW4zQ0
うん総務が能動的に動いてくれる的な書いた者は誰なんか?容疑者レベルであれ総務へ報告しとくべきかと。
0796名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 13:21:50.81ID:WRC0PqsS0
りょうこです!!
適当にメールしちゃったんですけど、もしかして届いてるかな?
実は男性の話し相手を探してて・・・。
L I N Eとかでおしゃべり出来たらなって思ってるんです!
ほら、友達とか女の子には話せないことってありますよね(>_<;)
もし仲良くなれたら会ったりとかもしたいんですっ
あ、もちろんお話相手になってくれるだけでも全然OKですよ!

私のは @911xkvym なので、もしお暇なら連絡ください〜!
0797名無し
垢版 |
2020/10/27(火) 13:33:05.56ID:1yE67Duc0
>>796
総務へ報告しておきました
0798名無し
垢版 |
2020/10/27(火) 19:26:21.60ID:UwlIW4zQ0
>>794
その過去レスは、鈴鹿の生産企画部の俗称(?)新勝寺 か 空港名がやらかした事を抽象的に書いたのが、法人としてのホンダの利益を毀損するから総務が発信者情報開示請求してくれるだろうて、趣旨だったかと。

投稿者のコンプラのレベル高杉と思い、腰砕けた記憶あり。
0799名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:34:35.64ID:xvi7Y8UM0
今月通勤手当、至急された?
0801名無し
垢版 |
2020/10/27(火) 22:21:26.17ID:MuHZaGNL0
この会社で情報処理の資格とか難易度知っている人いるんでしょうかね。。。IT部門ではない部署の管理職の人たちなのですが。
転職してくる前に取ってたんだけど、いまいち伝わらないんですよね。方々で。。。
0802名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:25:05.36ID:xvi7Y8UM0
>>799
明細に記載ないんだが、どこに振り込まれるんだろ?
0803名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:50:44.95ID:fJtiVWDs0
>>801
いないしいらない、取らなきゃコード書いちゃいけないわけじゃないし
情報処理とっても制度と名称がコロコロ変わって難易度の把握がしにくいしな
0804名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:59:21.69ID:C0CmltVw0
>>802
ヤベェ知能だなおい
10月一日から月毎に通勤実績に応じて支給だ
月末締めて翌月支給に決まってんだろ
0805名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:17:02.88ID:xvi7Y8UM0
9月分の支払いが今月ないんだが、それも来月かい?
0806名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:24:06.25ID:kOPgS2Sm0
>>801
この会社で情報系の資格が必要な仕事ってあるの?
0807名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 02:01:30.92ID:X6bZHU1W0
>>805
9月分までは当月支給だったが、10月以降は勤務実績を月末で締めて翌月支給に変更
なので10月給与は通勤手当なし
ってPRあったでしょうよ
0808名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 06:31:07.09ID:MvyOjmiz0
>>806
サプとかと話す時に相手の言ってること理解できるならば問題なしかなと。
後はあくまでも一般的な話だけど、原理原則分かって仕事進める方が仕事の質も早さも向上するのではないかと思っているのですよ
0809名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 17:46:50.05ID:W2sFYBs90
>>798
あの人らのアノ話な。いずれ茶紙でる思うが。
0810こんぷら
垢版 |
2020/10/28(水) 18:01:42.66ID:w2AlwR1N0
ホンダで何かって言うと「コンプラ」とか言うようになったのはなんだ?
HCGのせいか?

法律知らんけどとりあえずコンプラ言うとけみたいな。オマエらコンプラコンプラうるせーよ! コンプラ村の住人かよw
0811名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:11:14.14ID:4MyCBy+P0
コンプラで法律はミニマムだしな
0812名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 19:08:02.83ID:W2sFYBs90
>>809
追伸するが、
そんな個人や管理監督者らの行状を社外で共有され、サプに密かに値上げや大幅撤退の機会を模索させとる、現体制のホンダ。
0813こんぷら
垢版 |
2020/10/28(水) 21:02:23.10ID:w2AlwR1N0
ミニマムだからもっとってならわかるけど、業務監査部とか明らかに過剰
っていうか監査が法律わかってねぇw
0814名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 21:06:32.38ID:dEjEJMg40
>>813
そういう内実も外部者に監視され。。。
0815名無し
垢版 |
2020/10/28(水) 22:44:20.67ID:tl/spot80
ボーナス楽しみだなぁ
0816名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:52:57.80ID:aCRSEdto0
どういう意味で?
0817名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 12:27:03.39ID:nSECCL3s0
>>816
味噌田楽風も良いが、粒マスターズも結構いいぞ。
0818名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 17:29:32.35ID:nSECCL3s0
>>798
そういえば居たな。
会社のイメージダウンなりそうな事やったの曝されそうな書き込みが、会社の利益か名誉を侵害してるから総務は動くだろとか書いてた輩。
0819名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 17:30:28.37ID:nSECCL3s0
>>817
すまんマスターズじゃなくてマスタード。
0820総務
垢版 |
2020/10/29(木) 18:59:42.52ID:1W0hLHAZ0
つーかなんで総務なんだよ。
人事か法務だろjk
0821名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 21:05:27.09ID:5/M0Bk4J0
>>820
そういうレベルの輩なのでしょう。社内組織図もわかってない。
0822名無し
垢版 |
2020/10/29(木) 23:56:47.44ID:jt9PKFAV0
teamsのチャットってすべてログ残ってんだな。
0823HH
垢版 |
2020/10/30(金) 01:34:49.11ID:SSw+IDI50
SS勤務なんだろ。
普段目にする管理系が事業所総務しかないから総務しか思いつかんのだろ。
0824名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:39:07.40ID:5LWs9/FW0
こんなクソジジイばっかの会社辞めるわ
さいなら
0825名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 02:05:20.86ID:WCwRvT0Q0
>>824 お疲れ様。
俺も今日ビズリーチ登録したわ
0826低学歴最高
垢版 |
2020/10/30(金) 04:11:45.78ID:S/XUkvtP0
>>242
やっぱり低学歴だな
0827名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 08:37:35.93ID:WJFeMNSL0
>>823
人事総務が>>794で怒ってるな。目を付けられるかもな?Sss生産企画部の新勝寺や空港名と言われる者か支持者。
0828名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 08:37:37.96ID:WJFeMNSL0
>>823
人事総務が>>794で怒ってるな。目を付けられるかもな?Sss生産企画部の新勝寺や空港名と言われる者か支持者。
0829ホンダ大好き
垢版 |
2020/10/30(金) 09:07:26.23ID:aF72OO1a0
なんか他社の機能比較でヒュンダイはどうなってる?ちゃんと参考にしないと駄目だろって言われるとなんか悲しくなる
0830名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:58:17.24ID:AcBMftHZ0
それはヒュンダイもりもまだ上だと思っているから?
0831なまえをいれてください
垢版 |
2020/10/30(金) 10:30:10.59ID:I0DE82TV0
朝霞のホンダとトラブったけど、
オマエらの代理人弁護士が無能で逮捕されずに済んだ。
ありがとう。ポンコツ品質管理担当者と七光り世襲弁護士。
0832名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:14.06ID:j3H0Khgg0
はい次の精神病患者どうぞ
0833名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 17:07:14.20ID:MSKm//Y00
ヒュンダイどころかトヨタよりも上と考えてる説

ないよね?
0834名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:53:41.03ID:SxxeYCdh0
社員のプライドだけは高いな
0835名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:57:15.30ID:ZYJcggYI0
HTF割と良かったわ
0836名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 20:02:06.31ID:WJFeMNSL0
>>834
特にSSの高卒。
0837名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:53:38.59ID:IN7vOIJB0
高卒に給料やりすぎなんだよな
0838名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:00:01.98ID:KdV4xrCY0
と、高卒より使えない学卒院卒が申しております
0839名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 22:00:21.40ID:kFpPZV5s0
自動ラインはやくつくって
高卒全員首にすりゃあ人件費浮く
頭使わんのはAIで良い
0840名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:01:12.89ID:qeBPWHaB0
ホンダは低学歴には良い会社だよ
むしろ高学歴はなんでホンダに来たのか

高卒、高専、Fランが大満足する会社なのに
0841アホンダ汚物糞ガキ騒音社員の被害者
垢版 |
2020/10/30(金) 22:40:28.30ID:R53mETeP0
目障りな黒光りゴキブリシビックハッチバック乗ってるドブネズミアホンダ糞ガキ社員が相変わらず低音の騒音出しまくって殺意が湧いてくる。

しかもあのドブネズミ、水曜日と金曜日在宅する時あるからこっちが夜勤明けで帰って来て忌々しいゴキブリシビックハッチバックが駐車してた時は反吐が出る。

まじでアホンダドブネズミ社員をアパート追い出したい!!!
管理会社は約立たないし、俺が引っ越すとか泣き寝入りするようなマネは絶対しないからな!!!

アホンダ総務へ苦情入れてやるから覚悟しろ!!!
絶対にアパートからドブネズミを追い出してやる!!!
0842名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:55:13.65ID:tsmcqKfc0
頭悪い大卒開発部隊もAIで置き換えた方が良いな
0843名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:01:38.75ID:IN7vOIJB0
開発をAIに置き換えるって発想が高卒感でてていいと思います
0844低学歴ダーい好き
垢版 |
2020/10/30(金) 23:17:21.91ID:S/XUkvtP0
ざFランホンダ
頭悪い下品な会社 汚い飯の食い方から直せ
0845名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:20:32.44ID:tAoIn+S90
イケメンGEとホモセしたい〜
0846名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:45:31.44ID:Lv3gm7yX0
>>845
そういうかた、御社には結構いるのですか?
LGBTだいぶ認知されるようになってますし。
0848名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:03:37.92ID:WfrWQAIG0
シビックハッチバック 黒
宇都宮ナンバーの23-58

リアドラレコでルームミラー裏にHGT従業員ステッカーを確認。
車間距離詰めるな!粘着野郎!
助手席の女にカッコつけながら12時の位置のハンドルに手を添えるダサ男ww

自動車メーカーに勤めてるなら、なおさら安全運転しろ!
0849名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:17:55.35ID:UsLzsZpb0
今日も元気だな糖質
0850名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:23:53.30ID:xmgxpjyQ0
>>843
一部の超上流以外はAIで事足りる世界が来るかもよ
むしろ頭しか使わない仕事はAIが進化したら勝ち目ない
0851名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:25:51.07ID:xmgxpjyQ0
RPAで事足りるような事に無駄な工数を大量に使ってる連中を何とかしないと
0852名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 12:50:51.71ID:u2oKocKl0
そんなことしたら大量リストラしないと行けなくなるから一生やらんぞ
0853名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:58:39.86ID:oAYA4dwe0
RPA導入すると金掛かるから
今いる人員の頑張りで乗り切ろう
という考えの会社なんだが
0854
垢版 |
2020/10/31(土) 13:29:06.11ID:+4cicUhP0
>>833
T社より上と思ってるでしょ

社内にT社の安全性能バカにする人間多い気がする
0855名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:29:31.01ID:q6ai3iQk0
働かないおじさんをリストラするいい口実だろ。それだけでAI導入に価値が生まれる。
0856名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:46:37.02ID:6GjIUoOp0
>>851
マッチポンプで仕事を増やして、どーでもいい会議に出まくって、風邪ひきながら出社して、上限ギリギリまで残業して頑張ってるアピールするのがこの会社では出世への近道だよ。
0857名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:08:33.42ID:WgnKm+aE0
ベルモールで下車する方でめちゃくちゃ大音量の音もれしてる方、注意願います
0858名無しさん 
垢版 |
2020/10/31(土) 22:43:34.14ID:kR8D6imA0
鹿児島大学 工学部 先進工学科 偏差値42.5〜47.5
0859名無しさん 
垢版 |
2020/10/31(土) 22:45:22.82ID:kR8D6imA0
そのうち管理職になり東大は使えないとつぶやく
0860sage
垢版 |
2020/10/31(土) 23:17:54.22ID:sObDYVGO0
早稲田とかはチラホラいるぜ
0861名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:29:20.04ID:NSW6HSjw0
ものつくり大学とかいたな

ものつくりセンターになったけど
0862
垢版 |
2020/11/01(日) 14:17:11.47ID:r2kRqhR40
某新宿にある理系の大学出身30半ばで年収750、他の会社で自分の経歴でこんなくれないということは分かってる。だから辞められない
0863名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:39:44.19ID:LuV+pWQk0
ホンダも十分給料高いよな
トヨタだと30半ばで1000万くらい?
0864名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:16:40.86ID:dtv4QDcs0
これから下がるんだよ
0865名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 15:30:44.93ID:UbIZ5iFD0
GMが発言し始めたらバサバサまずは高卒からリストラだろね。
抗おうにも裁判所ら公務員はアメリカ勢の意思には逆らえないから。
0866名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:54:38.77ID:umplqtf20
高卒を目の敵にしてるクンは高卒上司にでもいじめられとるんかw
0867名無しさん[sage]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:01:17.30ID:D1RWIEad0
高卒の前にGE切りして仕事回らなくなるまでワンセット?
0868名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:09:33.44ID:VObcgG+e0
研究所(今は大半が違うけど)でも
使える高卒が多いけどな
0869名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 17:12:45.83ID:UbIZ5iFD0
>>867
まずGE切りは当然。次にプライドと賃金だけ高い高卒という意味。
0870名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:13:27.30ID:umplqtf20
ゲストと言えばずっと寝てるけど何年も切られないゲストとかいるんだけど背後にどういう力が働いてるんやろな
0871名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:15:10.25ID:umplqtf20
変にプライドと賃金だけ高い人って大卒Dソル勢の方が多くね?
08722
垢版 |
2020/11/01(日) 18:10:38.31ID:mBrS6DXd0
>>871
わかる。院卒Dソルも
0873名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:24:24.28ID:S+AvSS0K0
>>862
好学院?ホンダ結構多いよねー、世間ではFラン扱いかな。ホントいい会社だ。
0874名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:38:20.42ID:VObcgG+e0
東京電気大とかも多いな
まぁ、社長も昔の武蔵工大だけど

でもこういう大学出身の人達ってホンダで働くことに誇りを持ってるし
仕事が出来ることが多いけど
0875名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:36:43.79ID:Od/dWs3e0
学歴しか誇るものが無い
能無しの墓場はここですか?
0877名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:00:39.62ID:+/P0Hig+0
ホンダの中では
似たような思考回路同士の方が
話が通じるんじゃないかな

仕事ができる、というか
ホンダの中でやって行きやすい
って事を認識した方がいい。
0878名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 06:39:38.29ID:ixH6Pnxc0
学閥のある会社行けば良いのに
学歴関係ないってのが採用活動で唯一の真実
中途半端な大学出身なのかな
0879
垢版 |
2020/11/02(月) 06:57:08.54ID:oihI0j2l0
>>873
そう
寄居勤務だけど、ちゃんと昇給もするし結婚してても埼玉県の北側なら家賃安いし生活には困らないし不満ない。
転職しようとしても今より良い条件出ないの分かってるしね。
周りに転職する人や転職希望者いるけどそれは余程優秀か学歴良いかだよね
0880名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 07:49:51.42ID:CjtrKt7y0
そういう人だけが残って車作ってるんだろうなぁ
0881名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:09:48.28ID:rS65jQnY0
高学歴にとってお買い損な会社だから居心地が悪いんでしょ
だから低学歴とか高卒とかの差別コメントが多い

仕事が出来ない高学歴とか存在価値ないけどね
0882名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:14:10.25ID:cvU0CoKy0
学歴気にするのなんて学生〜社会に出て数年で終わりにしといた方がいいよ
あとは仕事の出来だろ
0883NHC
垢版 |
2020/11/02(月) 12:47:17.90ID:/H7e949Y0
✕仕事の出来
○パワポの出来
0885ななしさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:14:20.49ID:giMxTsYJ0
>>883
しょーもな
0886名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:17:18.37ID:BvR0YdBX0
>>881
あなたの中で仕事が出来るってどういう意味なの?
一般的には学歴に比例すると思うけど
0887名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 19:51:05.61ID:4urP8Kmk0
学歴高いほうが研究室でパワポ触ってるからな
即戦力になるぞ
0888名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:06:35.18ID:ldsk8Nsh0
中学入学時点の成績は、3年後の卒業までに結構入れ替わる。
高校入学時点の成績も、3年後の卒業までに学校の幅を超えて結構入れ替わる。
大学入学時点の成績も、4年後の卒業までに学校の幅を超えて結構入れ替わる。
博士前期入学時の成績も、2年後の卒業までに研究室の幅を超えて結構入れ替わる。
コレは誰しもが身をもって体験してきていることだろ?

入社してからも同じこと。担当した商品に興味を持ち、自ら学び努力を続けていれば、
3年とか5年も過ぎたら学歴の違いなどひっくり返す違いを生むんだよ。
正しい方向へ向かい正しい方法で努力を続けることが、一番難しいんだけどナ
0890名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 21:06:19.14ID:rsA2yums0
高学歴が低学歴と同じとこで同じような給料もらってムカつくのは理解できるが、器が小さすぎる。
高学歴の方が使える傾向はあるが、相関性は高くなく、デキル奴が高学歴とうこともないように思う。
どうでもいい。
0891名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:25:42.07ID:CXVKPXak0
いうてトヨタ含め、多くのデカいメーカーはニッコマ以下を大量に採用しているし、メーカーで働く以上低学歴と働くのはしゃーない
高学歴はファナック行けば幸せになれるかも、東大、東工大なら明確に他学歴の人間と差をつけてくれるよ
0892名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:45:48.97ID:0ypr6TIw0
大学のランクはともかく、高卒と大卒院卒の仕事内容が同じってのはどうかと思う。
不公平とかそういう事ではなくて、そこの区分けをしないから皆が高卒レベルの仕事しかしなくなっているように感じる。
0893名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:13:29.27ID:4EGJ7Wuz0
>>890
その通り。この掲示板にまともなこと言う人もいるんだな
0894名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 22:20:49.02ID:rsA2yums0
>>892
学卒で十年以上勤務してるが、院卒・博士の人をスゲーって思ったこと一度もないけどね。きっと殆どの人がそう思ってる。
もっと視野を広く持って、大人になった方がいいね。彼女できないよ。
0895名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:28:32.81ID:0ypr6TIw0
>>894
俺の書いてある内容読んだ?って言いたくなるくらい意味不明なレス
煽り方もいい大人とは思えないし
0896名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 22:32:17.90ID:Ykgv/qPl0
学歴に関係なく他所では使えそうにない思う者ほど、態度がウザい。サプに腹の底では見下されてるの、気付かないか。
0897名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 22:33:55.70ID:Ykgv/qPl0
>>895
貴殿には賛同。
0898名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:11:39.30ID:BhrPrBkn0
トヨタがニッコマ以下大量に採用してるってマジ?笑
どこの世界線?
0899名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 23:57:57.01ID:gvV2SWBz0
学歴なんていいから仕事してくれ
座学じゃねえんだよ
0900名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:13:51.87ID:QElGF55t0
ずっと学歴厨こじらせてる奴らは新卒だろ?
君らのオモチャじゃないんだぞここは 恥ずかしいから学歴板いってくれ
0901名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:19:31.91ID:k/Ap3QcF0
>>894
F欄みたいな大学出てそうだなあんた
0903名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:24:54.77ID:riJtmzeQ0
全社レクも飲み会忘年会も当分無いと思うと働きやすいな。
0904名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 00:28:08.77ID:/bInTgXS0
>>894
アンタが本当に頭悪いことはよく分かる文章だな
会話が噛み合ってないくせに見当違いの謎煽り

知性も品も無く、いかにもうちの会社の人間って感じだ。そのくせ>894のように声だけデカい奴の多い事!
0905名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:55:38.36ID:L+LKTEks0
>>894
別にあんたをスゲーと思ったこともないけどね。
0906名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:57:20.63ID:2tTc1+al0
これだけこじらせた奴が多いってことは、よっぽど社内で学歴に見合った扱い受けられてないんだろうな
0907名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:04:57.88ID:L+LKTEks0
学歴云々はどうでもいいが、Dでサプの管理ばっかやってきた奴とRで同じテーマばかり何年もやってきた奴は使えないな。スキルが乏しく視野も狭い。
若い頃からRとDを行き来して、研究と量産を両輪で回せるようにキャリアパス組まないとマジで無能が出来上がる。そんな無能がCEになってプロジェクトなんて回してみろ、まぁロクなもんにならないよ。
0908名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:31:43.18ID:rbl/48gK0
学歴自慢は就活までにして、仕事で成果出せるように頑張って
0909名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 02:37:15.04ID:L9d11CgO0
院卒と学部卒は新卒の時は給料差が出るけど
転職すると結局年齢相関にしかならないのよね
まぁ院の研究室が楽しいなら人生経験としてアリだろうけど
0910名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 02:37:31.44ID:lJJxxDVA0
サプライヤーのことサプって呼ぶ人クセ強い説
0911名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 04:34:47.54ID:ysahS6XO0
学歴なんかどうでも良い
仕事出来れば高卒でも東大卒でもどっちでも良い

院卒だけど叩き上げの高卒とか良いと思うけどね
0912名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 08:37:59.92ID:KCveDDG70
>>911
お前さん、そうやって一生の間高卒コンプを抱えながら生きていくのかい?
0913名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:03:50.45ID:ysahS6XO0
>>912
理解力ゼロの頭だな
学歴なんかどうでも良い
仕事の結果が全て
出来る人なら高卒でも評価されるべきでしょ
0915名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:15:04.88ID:coX5AHsx0
現行フィットに現行シビックの1.5ターボエンジンを積むなどの魅力的な車造りが出来ないかな。
0916名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:20:27.97ID:KuPpXF3q0
ここ荒らしてる学歴厨のアホは
8号さんにも直接学歴煽りしてくればええやん
0917名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:48:37.23ID:RacUM9e40
低学歴が粘着してるだけでは?
0918名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:45:59.71ID:kciFVkFy0
東北痴呆の蟹工船卒はとても優秀である。
0919名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:14:28.58ID:CspMWgLg0
普段はみんな学歴なんてぜーんぜん興味無さそうなのに5chだとなんでこんなに伸びるんだよw
0920名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 15:33:46.50ID:ARqfJp3n0
学歴厨は根暗の粘着が多いから、ID変えて連投してるだけじゃねえかな
0921名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:23:42.45ID:KuPpXF3q0
荒らしてる学歴厨キッズはさぞ宗一郎・藤沢アンチなんだろうよw さっさと退社しろw
09222
垢版 |
2020/11/03(火) 17:59:04.42ID:gaqA0Xdl0
>>913
一般的に言えば優秀な高卒探す方が、優秀な院卒探すより確率的に難しい訳だが、ホンダは高卒の出来る人が際立つということは、、院卒にポンコツが多いってことじゃね。
0923名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:50:00.93ID:CInBgU2q0
社内で高卒を名乗る人見たことないから分かんないけど、高卒でホンダの研究開発入る人ってどういう経歴なんや
@その辺の工業高校卒
Aその辺の進学校卒
B高専卒やホンダ学園卒←このへんを高卒扱い?
0924名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:02.40ID:lMwiU57S0
大手なんて新卒一括大量採用だからな
なんの自慢にもならんよ
その先は篩いにかけられ残ったのを上げるシステム
ここの奴は(俺も含めw)落ちた連中w
0925名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:10:55.48ID:vZcbGhPf0
>>924
新卒ガチャで優秀な人材引き当てるより
他社で実績出してる人材を中途で引き抜く方が効率良いということに各社気づきはじめてる
0926名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:13:38.30ID:VofMlVx60
結局、ものつくり大学でじゅうぶん。トヨタに就職してる人もいるぞ。ホンダもものつくり好きそうだし。
0927名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:49:48.12ID:cblJvKo20
言うほど学歴厨的な書き込みあったか?
0928名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:42:22.68ID:cblJvKo20
悪いが学歴厨ガーって騒いでる奴はどの書き込みがそれに相当するのか明確に安価で示してくれ
0929名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:10:10.67ID:QElGF55t0
と、しつこく話題を戻そうとするスレチ学歴厨なのでした
以降書き込まなくていいですよ
0930名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 22:26:08.41ID:Z1dgz4Nu0
栃木で良い転職先ないですか?
0931名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:27:28.43ID:cblJvKo20
>>929
あれだけファビョってたのにそこ指摘されると急にしおらしくなるの?
0932名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:54:05.90ID:UqHlQ9Od0
>>894は少なくとも30歳超えてるだろ?学卒十年以上勤務なら。ゾッとするわ。
能力は学歴と関係ないって事を自ら証明する姿勢は素晴らしいと思うが。
0933名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:19:04.03ID:WWMEuEYw0
学歴ネタは低学歴にはつらい話だからな
低学歴とは例えば
高卒、高専卒、工学院、芝浦工業、武蔵工業とかとか
0934名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:19:38.43ID:KuPpXF3q0
ずーっとファビョってるのはこいつだろ…哀れな奴やな
0935名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:19:43.65ID:Gum5YmmB0
>>923
工業高校のトップオブトップ成績者枠があって、更に高卒役員枠もある
Y本が定年→Oつ はその枠だと思うよ
0937名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 23:45:10.54ID:ARqfJp3n0
この掲示板、時々面白い書込みあったりすんだけど、粘着質な学歴厨に占拠されて、つまんなくなってんじゃん!!
0938名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:14:54.10ID:jVeo/2/t0
学歴気にするならば、なんでホンダを選んだんだろ
創業者が中卒なのに

中途の人達なのかな
0939名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:16:23.51ID:4zu4o2hM0
低学歴がデブォの結果が今出てる
0940名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:35:23.06ID:/ldenVhg0
そもそもこの会社自体が学歴不問なのになんで学歴の話してんだ
0941名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:37:00.06ID:AgDAk/l50
ここだけじゃなくちゃんと8号さんにも学歴煽りするんだよね?筋通してねキッズさんw
0942名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:38:19.99ID:q9UuWDbB0
>>940
学歴不問なのに高学歴の者が相対的に多いのは何故なんですかね?
0944名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:40:58.88ID:GNIG0oLC0
自分の理解が足りないことを棚にあげて「何言ってるかわかんねー」とパワポの表現にしか口出さない人多いな
0945名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:41:54.01ID:U3X+8e3s0
みんないい歳して学歴の話してんの?
みんな何歳?まさか30とか40とかじゃないよな?・・・するのは自由だけどさ・・・
0946774
垢版 |
2020/11/04(水) 01:44:33.38ID:1DPZ5csH0
>>938
聴講生として大学授業受けてた。中卒の創業者が大学で学ぶ知識は重要だということを身をもって示している。
0947名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:21:09.66ID:EAJNlg3y0
>>941
その発言が出るってことはお前の中にも85は低学歴って認識があるんだろ
0948
垢版 |
2020/11/04(水) 10:02:46.13ID:oZfGmLLb0
いや、自分は高学歴って思い込んでるキッズが落とされたんだろw
ところで高学歴ってMIT卒とかですか?笑
0949名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 17:58:40.91ID:5AfeudL70
墜ちたなホンダ。アホ社員に関する司法闘争と情宣がカウントダウン入ったと。
0950名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:21:57.48ID:rNtr/RCw0
頭が良い人はそもそも来ないよ
争ってる時点で全員アホ
自動車が廃れていくの目に見えてるんだから
0952名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:30:26.11ID:sKeocAvM0
>>951を文字おこししますた

ホンダ
早稲田大 29人
芝浦工大 26人
九州工業 23人
東京工業 23人
明治大学 19人
0953名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:10:02.78ID:V2rnIycG0
芝浦工大というのは中国の名門大学かなにかですか?
0954名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 20:52:39.15ID:5AfeudL70
>>948
ムサシ工大
0955名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:18:40.38ID:k2Qjj6kT0
なんで東京都市大学などと都会的な名前にいつの間にか変わったのだろうか?
0957名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:02:47.42ID:d41Ysirq0
俺も辞めてえや
少年の頃から積み上げてきたホンダへの憧れを毎日取り崩してる、、
0958名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:18:58.33ID:V2rnIycG0
そんなこと言わずに皆で世界一の軽自動車作ろうぜ
0959低学歴最高
垢版 |
2020/11/04(水) 23:38:37.90ID:3pDB8XGi0
最近は
東大京大がトヨタに流れて人事が困ってるらしいな
もう手遅れ 学歴軽視しすぎて東大京大に相手にされない 110くらいの世代までは高学歴がまだ珍しく重宝されたがそれ以降は大企業病になるのを恐れて高学歴を意図的に工場やら総務など低学歴無専門部署にシャッフルして配置することで低学歴連中のやる気を高めて組織の活性化を図るようにしたが 調子のりすぎて高学歴に相手にされなくなり 20年後には技術がないスズキみたいな低学歴安月給会社になると思われます ダッサ
0960名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:49:12.85ID:zAqOGVKC0
だからって何で芝浦工大を大量採用するんだ?
>>951を読んだけど自動車業界以外も書いてあるがホンダほど惨めな採用してる会社ないよね
人気はあるはずなんだが
0961名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:04:27.95ID:61wq60LM0
その話題もういいって 前々スレでもあったし繰り返さなくていい
0962名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:20:17.53ID:j8Sju/lu0
学歴無用、学力有用だから
以上でこの話題は終了
0963名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 02:05:10.49ID:DtvxQhpS0
>>961
今年度からは採用方針を変えてくれたんですかね?
低学歴ばかりを採ってるなら引き続き語っていくべき内容だと思いますよ
0965名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 02:37:46.36ID:H7G0pqxL0
学歴どうのこうの言ってるやつ全員アホに見えてくるわ
0966名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:24:53.26ID:VpP+ZGgV0
自動車メーカーなら
南海トラフ爆弾抱えてるトヨタと
経営不振の日産

普通ホンダ選ぶよね
0968sage
垢版 |
2020/11/05(木) 09:39:20.88ID:vAyDMrKC0
おいおい、ほんとにグリーンニューディール不況が来るぞ
0970名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:09:33.58ID:m2iMrud80
バイデン勝ちそうだな……
0971名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:36:25.82ID:89CTViVW0
次スレよろしく
0972sage
垢版 |
2020/11/05(木) 12:39:23.04ID:vAyDMrKC0
これで株のキャピタルゲイン税が40%になり、投資がバカらしくなり、誰も投資せず株安になる
ロビンフッターもいなくなる
0973名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:03:58.62ID:uFblj83k0
バイデンが本当に勝ったら、フロリダやオハイオで負けたのに大統領になる史上初の大事件!?
何だか怪しさ満点の選挙になって来ている。
そういえば半年くらい前にも、
国政選挙で怪しさ満点な不在者投票数という国がどっかにあったような気が
0974名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 18:33:30.28ID:D8RScqyV0
尊敬している先輩が来年で辞めるのを聞いた
仕事できる人がどんどんいなくなっていく
0976工業最高
垢版 |
2020/11/05(木) 20:47:39.85ID:c/gBUZQV0
>>960
所詮 設計なんて工業大のやつで十分
高学歴が必要な基礎技術は買うだけ
トヨタ(高学歴)に売って貰えよ
社内の高学歴から搾取するように都合よくはいかんだれうな笑
0977名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 21:59:39.59ID:4NLcnaM/0
>>949
ああ例のアレな。アホ過ぎるぞ該当社員。
0978名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:11:15.89ID:Exj5nKO60
ボーナス貰って辞めるとか裏切り行為
0979名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:12:21.54ID:X5l5zWMP0
芝○工大はやりすぎだよな
忖度しすぎw
0980名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:24:30.09ID:ENr13mCj0
来年は賞与下がる可能性高い上に、その後元に戻るかもわからん。今年の12月に辞める人多そう。
0981名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:05.95ID:QevovJb40
>>975
官僚
>>980
1月の方がいいだろ
有給1年分取得して辞める>>975
0983名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:23:27.96ID:ZDKLOM640
トヨタさん決算強すぎワロタ 大幅に上方修正しすぎ
0984名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:12:41.04ID:aFQZY2Rd0
>>978
ボーナスはこれまでの実績・評価で査定して支給されてんだから貰ってから辞めるのが正解。
将来の成果に期待して支給してるって言うなら入社直後の新人や中採にも支給するのが筋。
0985名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:22:37.97ID:6750LT7B0
>>984
同意。賞与と退職金は給与の後払いの趣旨。
支給後に辞めるのも当然の権利ですが、978は御用組合か?
0986名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:13:40.80ID:uBXirpZF0
NACK5にくだらない投稿するバブル世代乙
0987名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:13:45.69ID:B94tjts40
黒字回復
上り調子
0988名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:21:19.06ID:B94tjts40
四輪の利益率も回復してきたね
0989名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:00:33.35ID:gaHQG9PS0
錆残で開発してるからね
0990名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:16:46.11ID:B9wPSOFK0
うちも黒字確保・通期上方修正で良かったね
0991名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:53:53.23ID:rNe2UeeV0
通勤や出張の交通費だけでも相当浮いてるでしょ。
海外出張一度で100万単位がゼロなんだから。
くだらん評価会に海外の本部長が来る事もなければそれに向けて試作品を仕立てる必要もないし、やっとムダのない開発ができるようになったんだな。
0992名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 06:04:09.67ID:myy96gLz0
12月は退職シーズンね
0994名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 07:11:08.39ID:VX5asMT50
H1のいるだけ残業抑制してるのも効果あるんじゃない
0995名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 07:11:32.30ID:LGjv0V080
東芝の二の舞にならない事を祈る
09962
垢版 |
2020/11/07(土) 07:41:28.49ID:zaPMgDIo0
>>995
将来なりそうやな
0997名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:12:06.15ID:KIbyJLH90
利益率上げるには人件費削るのが一番だから
0998sage
垢版 |
2020/11/07(土) 12:16:04.98ID:5gl+fF5r0
woven cityに移住しようぜ
0999名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:22:11.69ID:IjSe9ZSp0
>>997
さっさと無能なCEを一般に戻そうぜ。
1000ななし
垢版 |
2020/11/07(土) 12:26:32.73ID:RyjuQkX10
1000get
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 16時間 47分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況