X



●富士通ウラ掲示板(その228)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:18:01.52ID:eV5PLOAO0
>>717
南武線で武蔵中原より北側(田舎側)の駅で住居を借りれば家賃は低くなる
0721名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:19:29.57ID:F6RnvJTu0
逆に地方の家賃とか見ると安すぎてビビるよなあ
大阪や福岡の中心地でもそこそこのマンションが家賃数万だったりするし

地方の人間からしたら、年収600万もらっててなんで生活に困るのか分からないんだろうな
0722名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:32:19.90ID:K3bsxvDY0
ほぼテレワークの今、中原なんかに住むメリットは皆無だわな
0723名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:39:43.22ID:F6RnvJTu0
この先定年までテレワークでいいならどこ住んでいいけど、そうならない可能性があるからなあ
東京神奈川が勤務先って考えたら中原なんかは家賃と利便性の丁度いい落とし処だと思うけど
そりゃ八王子とか相模原まで考えれば家賃さがるけど
0725名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:56:14.96ID:9nrhP0aL0
>>717
九州から転職で京浜地区の富士通へか?めずらしく奇特な人だな。
幸あれと祈るばかり。
0726名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:45.52ID:iyKVrQGS0
>>717
だまされるなよ。
南武線は川崎まで出るんだよ。
でダァ、競馬場方面の多摩川沿い迄いくんだよ。市役所の裏側迄歩いてもいいけどな。でっかい幹線道路沿いならやっすいぞ。

あとはだなぁ、ジャンとか使いたいなら浜っ子になるんだよ。
野毛とかの端っこの崖んとこおすすめ。

ちょっと小洒落た戸建てが欲しけりゃ、藤沢から先行きな。密かにおすすめは湯河原だ。こっち側の利点は飛ばされたときに更に有利に働くよ。

ソルジャーになるなんて奇特なやつだな。先輩ヅラしてる奴は疑って話聞く癖つけないと3年で壊れるぞ。まあ頑張りや
。こんな便所の落書きに粘着してる奴らみたいのばかりだからせいぜい自分を可愛がっていきなよ。
0727名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:02:37.16ID:F6RnvJTu0
>>726みたいな田舎のチンピラみたいなのが沢山居る
で、こういうのが変な先輩風吹かせていじめるからな
こういう高卒みたいなのがはびこってるのも、この会社がいつまでもブラックから抜けられない理由
0728名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:07:09.52ID:iyKVrQGS0
不動産屋に事故物件紹介してもらえ。5年は安く住めるぞ。
事故物件ったって病院に運ばれてからってのが大概だからそれ確認は忘れるな。

南武線海から離れてってっても良いことはないよ。だいたいそれで失敗してるやつが多い。目一杯ローン組んで離婚してとかそんなのばかり。
0729名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:11:39.22ID:iyKVrQGS0
中原が家賃高いのは地主連中が結託してるからだよ単に。
外様の不動産屋が開業すると毎月のように玄関壊される世界だ。
0730名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:13:29.91ID:JJkNlZSW0
犬蔵とかけやき平とかバス通勤の方が安い
0732名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:29:45.16ID:JZTpYRjc0
>>731
何だ君は田舎者だったか。
川の反対側でも有名な話だよ。あそこはむかしっからガラが悪いって昔からの近所の人達も言ってて有名だよ。
0733あげ
垢版 |
2021/01/11(月) 18:33:59.90ID:zJYOxC580
若いんなら川崎に住みなさい
毎日楽しくて寝る暇ないよ
0734名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:46.56ID:JZTpYRjc0
通勤時間それほど気にしないなら横浜市営地下鉄で巨大商店街やソープ街が近くにあるとこもおすすめな。
巨大な個人商店街は消費税分安い食材がかえるぞ。
オサレにいくなら米軍払い下げ地。

どりちゃんの出身地川崎駅の先のほうか、昔ドヤ街の横浜港湾労働者密集地あたりで探すほうが良いよ。すむとこはな。
我々の本来の姿にもあっている。

間違ってもバカみたいに千葉はやめとけ。ああいう通ってくる奴等はさいていだよ。
0735名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:49:35.47ID:9nrhP0aL0
九州から転職で富士通へか〜自衛官募集と同じだからね。
0736名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:49:55.41ID:JZTpYRjc0
だいたい中原近辺はガラが悪いよ。
住と職場はちと離れてたほうが良い。

子供ロッカーに放り込んだり、自転車道路交通法違反初検挙も中原。
あ、野毛山動物園や川崎駅の先の河川敷はリンチ現場だったわそう言えば。
職場環境と変わらんちゃ変わらんけど今敢えて新規に選ぶ先かなとは思わんでもないけど。
0737名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:52:36.40ID:/3q3gdRF0
九州なら博多でも外の店で昼の定食500円。同じものを京浜地区で食べると2,000円だからね。
じきに昼食はペヤングの焼きそばになるよ。
0738名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:52:46.35ID:JZTpYRjc0
>>735
自衛官さんのほうが待遇が良いよ。
問題児じゃ無ければ退官後も職場紹介してくれる。
0739名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:55:53.31ID:JZTpYRjc0
>>737
そんなジャンクフードばかりのおデブちゃんか激ヤセガリ君がズラッと並んでるところが中原ってとこだと思えばまずは間違いがないと思う。
0740名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:05:49.87ID:IVKDdgnE0
2000円の定食って何食ってんの?w
0741名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:13:37.72ID:XuEhHOjP0
>>740
天神レベルの普通の食事ならそれでも安いと思うよ。
豚残飯で耐えられるならすまん。余計なコメントだあね。
0743名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:42:50.65ID:/3q3gdRF0
>>740
海鮮丼、刺身定食
0744名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:44:09.76ID:MRq5mzeN0
>>742
また、🐙人間出現!タコ!
0745名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:45:32.94ID:ZNwMIU1B0
jrvfUYJC0
しつこく吸い付くな🐙タコ!
0746
垢版 |
2021/01/11(月) 19:45:59.40ID:qQnw0zUW0
きちがい^_^
0747名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:04:23.84ID:ZKFpWRh/0
>>742
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0748名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:05:51.31ID:XuEhHOjP0
>>717
ところで肝心なこと聞くぞ
ID:jrvfUYJC0
ID:FO+8+93M0
ID:Q4Jv0tJF0


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ、シネーーーーーーーーーーーーー!

とか

🐙

とか常に一人でいつもブツブツつぶやいてるのがウジャウジャいても無視して平然をよそおってる職場環境に行く事はちゃんと認識してるんだよね?
0749名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:18:14.09ID:JZTpYRjc0
>>717
セレブなわけ無いじゃん。
水利が悪い土地ではるか上流からひいた灌漑用水でかろうじて農業がやっと出来た僻地で、河原の横の荒地だよ。
小杉陣屋は西から攻めてきた時の多摩川と対岸の高台を背にした出島陣地みたいな場所だ。
0750名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:55:43.24ID:LRPFLNwM0
類は友を呼ぶ。時期に同化するばい。
0751名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:27:51.29ID:IVKDdgnE0
>>743
九州だと500円で食えるの?うらやま〜
0752ナハナハ
垢版 |
2021/01/11(月) 22:48:21.50ID:sHLs+BM40
鹿児島だよ
0753サザンカ ♪
垢版 |
2021/01/12(火) 05:25:35.32ID:c2cpfiOm0
https://www.youtube.com/watch?v=MGKFpltTxBU
ドアの閉まる音 カレンダーの印
部屋から聞こえる 君の泣き声
逃げることの方が 怖いと君は
夢を追い続けて来た♪

努力が報われず 不安になって
ウラ掲示板に あたったりして
ここで諦めたら いままでの
自分が可哀想だと 君は泣いた♪

夢を追う君へ 思い出して つまずいたなら
いつだって物語の 主人公は笑われる方だ
人を笑う方じゃない とボクは思うんだよ♪

誰よりも転んで 誰よりも泣いて
誰よりも君は 立ち上がってきた
ボクは知ってるよ 誰よりも君が
一番傷ついてる 瞬間を♪

夢を追う君へ 思い出して くじけそうなら
いつだって物語の 主人公が立ち上がる限り
物語は続くんだ♪

転職したのに 涙が溢れるのは
君が歩んできた 道のりを知っているから♪

夢を追う君へ 思い出して つまづいたなら
いつだって物語の 主人公は笑われる方だ
人を笑う方じゃない 君なら きっと♪
https://www.youtube.com/watch?v=aH-c3mNxUxg
0754名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:59:26.84ID:anx0JehN0
イカ臭い🦑人間また現る!
0755名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:10:54.97ID:yEKH8zQt0
替え歌爺さん包茎チンポちゃんと洗えよ!
0756名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 09:42:05.99ID:QTm39bf00
シンクラのパフォーマンス爆上げしてよ
0757きよてる
垢版 |
2021/01/12(火) 09:52:11.98ID:od2e9Q3C0
残業代完全未払いのit下請企業

だけど、社長を尊敬している上司t.e
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
ちなみに、こんなんでも妻子持ち
0758.
垢版 |
2021/01/12(火) 10:23:01.53ID:/q1A9Tu60
今後は営業や間接部門も仕事表でオーダー管理か
0759名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:57:57.33ID:Cr8aUFUU0
>>757
誤爆?キチ?
0762名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:16:02.96ID:VPv/XHP90
>>760
>会社でもはっきりモノ言います

流行りの心理的安全性が保障されているいい職場ですね。
0763名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:42:46.16ID:0tzfLmk50
世間を驚愕させるような無慈悲なリストラしろや、それこそが富士通です
0765名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 23:19:27.93ID:TbPYPPPW0
>>760
この人は実際に会うと、ボソボソとしか喋らない覇気のない人ですよ。
ネット上でしか声をあげられない人です
0766名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:33:30.43ID:Wcdcrnr30
>>758
そういうのは「管理のための管理」を増やすだけ
そもそもオーダーを出す側の営業をオーダー管理するなんて意味わからん
0767名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:38:10.38ID:2JVzzKxJ0
他業種の知人と話してみたら、オーダー管理とは当業界独特みたいだね。
他業種だと勤務時間だけ。
オーダー管理なんて止めてしまえばいいのに。
0768名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:46:21.85ID:Wcdcrnr30
>>767
もともと生産部門への指示としてのオーダ(製番)管理の考え方をSEの作業管理に
応用してるだけだと思う
もはやメーカーじゃないだから改めてもいいよね
0769sage
垢版 |
2021/01/13(水) 07:16:05.96ID:Sp9MCBe10
>>768
やめてもいいけど、製番管理システム担当があぶれるし、利益が出てる製番に赤字Prjの一部ひとのまぎれ込みによる補填ができなくなるから困る所でてくるよ
0770名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:27:05.65ID:uIDsjW0j0
>>769
それこそが隠れ間接の温床を生みだす要因の一つだよな
0771名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:37:55.57ID:uXWXZtua0
>>760
また、タコ🐙野郎現る。タコ!
0772草葉の陰から秋草だ
垢版 |
2021/01/13(水) 08:13:37.07ID:+mJQA+n30
進行会計基準とか付替禁止とか無視
それ違法ですよ!
0773名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:00:29.75ID:uXWXZtua0
>>760
ID:6VZ81BVV0
タコ野郎🐙!タコ!
0774名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:18:25.99ID:kesi3aZl0
>>757
Fのパートナー企業かな?
0775名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:39.79ID:qYlx9W7e0
レベルの低い自演やってんな
壊れたテレコじじいの親戚か
0776名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:28:44.74ID:v3PWmx0/0
>>765
私も一緒に仕事したことあるけど全くそのとおり。
0777名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:50:24.31ID:NJuEAR2l0
栃木、福岡も緊急事態宣言へ。
基地局ものづくりも減産か?半導体もない?
でも、DX商談順調、富士通絶好調!
みんなDXへ配置転換、職種変更しちゃいなよ。
0778名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:41:40.93ID:LMD7RGzO0
富士通栄えて国滅ぶ
DXは日立、IBM、NTTに任せよう
0779名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:13:27.79ID:eanyXcbg0
>>760
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーー!
0780名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:30:24.67ID:yUu95G8b0
一々触発されて書き込むなよ
マン臭事ww変勃発かよ
0782名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:33:22.76ID:WVqYMcyk0
>>765
電車の中で荷物床にドンと置いてる人だかに「邪魔だ!どけろよ!」とか言ったことあるってのは盛ってるってこと?
0783名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:23:59.90ID:GtGKIoNg0
>>781
その前に、50歳以上は全員個人事業主になっていただきます
0784名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:32.23ID:qA2fL4ej0
たかひらたかひらきよて
0786名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:56:29.69ID:YKAGbugK0
>>783
それいいな!
50歳以上は全て個人事業主になって自分の仕事に見合った契約をすると
給与が上がる人下がる人がいるがそれが現実
win winじゃん
0787名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:09:45.05ID:U+6sE6FA0
30歳年収400万円の富士通社員です
金も未来もない
絶望しながらずっとテレワークで鬱になりそう
富士通で身につけたエクセルパワポじゃ転職できない
この給料じゃ結婚もできない
人生詰んだ
0788名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:11:55.57ID:esl80n980
富士通の懸賞ってSNSの当選報告に全然上がって来ないから
アマギフとかswitchとか当選者ほんとに居るの?って思ってる…
0789名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:13:56.53ID:Uc+h0C9r0
>>786
ジョブ制になるから若い奴もそうなるよ
現在、組合とお話中と聞く
大半は給料が下がると思われる
0790名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:14:58.76ID:U+6sE6FA0
給料安い
つらい
0791名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:18:02.05ID:U+6sE6FA0
>>789
ジョブ制?どうせ口だけでしょ
いままでだって掛け声だけで変わらなかったじゃん
富士通は変わらないよ
ずっと老人天国
老人を低年収の若手が支える会社
今の50代は逃げ切れるけどそのあとの世代は悲惨だよ
0792名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:21:17.82ID:Uc+h0C9r0
>>791
口だけって言うか、成果主義と同じようにそれを口実に給料を減らすって事
若くても年寄りでも給料削減になる
それが目的なんだから

文化を変えるとかそんな気は初めから無いよ
あるのは給料カットだけ
0793名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:06:24.72ID:JenP6s6O0
>>787
30歳なら転職にちょうどいいよ
35ぐらいまでの人は普通に転職してる
精神を病んでないなら速攻転職したほうがいい絶対
ていうか、テレワークならいいじゃん
テレワークなんか適当に繋いでおいて、別の事してればいいんだよ
0794名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:32:04.85ID:U+6sE6FA0
>>793
技術職でエクセルパワポしかできない
転職サイトに登録したが手応えなし
技術に触れてないから身につくはずがない
富士通を恨む
0795名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:40:56.63ID:cf5K+DDE0
東京の中小IT企業の情報交換スレ
tps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1494249273/l50
0796名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:50.73ID:siEyvc210
30で400万って2020年度の給与制度の理論上ありえないだろ
外部の人間構うだけ無駄
0797名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:47:44.04ID:Fpy2cwi40
>>796
そんなこといわれても
現に400万円なんだが
わかってもらえないならいいや
0798名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:50:25.08ID:JenP6s6O0
>>794
じゃあもう骨うずめる覚悟で頑張るしかないと思うよ
30歳なら十分挽回できるしMにもなれる
俺のように35で部署異動とかなるともうどうにもならんけど
G4のまま、昇給もろくにしない
0800名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 05:26:37.42ID:DvEQp0cL0
昔は今でいうG4でも
年収900万とかできたんだよなあ
0801名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:31:58.50ID:3aqkO7nB0
いつまでもバブルの話をする老害は死ね
0802名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:46:48.45ID:inGEfgvi0
いまや経営陣の発想が社員の給料・福利厚生を削って利益を出そうという考え方だからな
この10年で1兆円以上の売上を失い、縮小均衡まっしぐら
0803名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:45:47.48ID:QKTMmdz80
>>794
エクセルパワポしかできないって、
そんなの技術職って呼べるのか?
ただの事務職だろ…

エクセルポワポなんて社会人の基礎スキルに過ぎない
エクセルポワポマンの市場価値なんて
年収400万円もあれば妥当と思うよ

エクセルポワポしかできない人は
この先その程度の水準まで下がっても生姜ない
0804名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:12:20.20ID:hFhSHU/M0
>>803
採用時は技術職だったけど今やってることは事務職ということだろう
かといってSEや事業部にいたままじゃ営業や事務系の専門スキルを身につけるチャン
スもないので、エクセルパワポをこねくり回すしかないんだろうな
0805名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 07:22:21.94ID:DvEQp0cL0
AWSで何か一つ鯖を動かすとかやってみたらいいのに
0806名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:30:12.93ID:re+A/G9G0
>>805

皆さんAWSばかり、azureが狙い目です。
0807名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:44:38.53ID:x7YI/yYe0
長年社会人やってきて無資格、ノースキルでエクセルパワポしかできないとか
世間一般の感覚だと今まで一体何やって来たの?
ってなるわけで、そんなことも分からないのは相当ヤバい
まさに茹でガエル
0808名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:11:32.18ID:3GmRh/Jj0
>>801
株価は30年ぶりの高値を更新した
30年前と言えばバブル景気の時代だよ
0809名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:28:00.04ID:Q2v6zQoX0
>>785
あなた国内線も含めて飛行機も乗ったことないのによく言うよwww
0810名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:23:35.82ID:wxqBDizy0
年末年始の新型コロナの感染爆発は、12月以降の政府の対策が「失敗」したことを示している。感染爆発が起きてしまった場合に緊急事態宣言を出し、何をどこまで行うかは危機管理上の「想定内」だったはずだ。
やはり日本という国は危機に直面した時の備えが貧弱であることが言えるだろう。今年2022年はドタバタですよ。
0811名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:27:05.75ID:iR0T2AhH0
今年一言で示すと「どたばた」
東京五輪もどたばた
政治・選挙もどたばた
🐄モーオー
0812名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 10:13:27.54ID:9W7TWAkB0
Skypeヤバイな
0813名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:55:28.71ID:iR0T2AhH0
Skype for Business online のメインストリームサポートが2021年7月31日で終了します。
これから、Microsoft 365 とコミュニケーションツールをご検討される場合は、Microsoft Teams をご利用いただくことを強くお勧めします。
0814名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:09:50.55ID:QiQO+SyJ0
>>810
>>811
批判はバカでもできる。

政府、自民党が頑張ってるんだから応援しましょう。結果はでてないけど、頑張る姿勢を応援し評価するのは社会人なら当たり前ですよ?
0816名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:33:58.08ID:OZk/SKYM0
>>814
党内でも不満が鬱積していて、ステイホームと言いながら旅行しろ。むちゃくちゃですよ。
家族が地方の自民党員ですが、二階にさんに不満たらたらです。
0817名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:08.20ID:iCZ4DF6a0
>>800-801
基本給35万に残業80時間で+25万の月収約60万
賞与は5か月で180万で単純計算で900万
これ別にバブルの話じゃなくて3年前ぐらいの残業規制が無いころ出来たからね

今は無理
0818名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:57:19.49ID:iCZ4DF6a0
>>803
社外の人?それともこれから入社する人?
>>794なんて富士通技術系入社の標準的なパターンだよ
発注・工程管理・外注管理だけのエクセルとパワポばかり
技術的なことといえば仕様書をちょこっといじる程度(といっても外注がほとんど書いてあとは体裁チェックのみとか)
こんなの社内の人はあるあるの話だよ
だからみんな嫌がって転職するか、それとも腹据えてエクセルパワポマンとして上司の尻を舐めて頑張るかどっちかになるんだよ

ここで高齢で低収入で愚痴ってる人って、どっちかというと技術マインド持ってるけど転職機会を逃し、
エクセルパワポマンのバカ上司に反発してるような人が殆ど
0819名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:00:13.01ID:iCZ4DF6a0
>>807
本田を辞めたブログ読んだことないの?
メーカーなんてどこも似たり寄ったりだよ
「新卒で入社した本田技術研究所をたった3年で退職」で検索すればすぐ出てくるよ
ただ富士通は特にひどいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況