X



スピーカー、キャビネットシミュレーター総合
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2013/12/27(金) 22:25:13.99ID:kfo9iAFt
スピシミュ、キャビシミュ総合スレです。
POD に代表されるような、デジタルな装置全盛の昨今ですが、
あえてこれらアナログ装置の情報交換をするスレがあってもいいでしょう。
ということで、ひとつ。
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/27(金) 18:38:31.36ID:FRNtGuxg
マイクとスピーカーの距離は2mmとかにしないと全く音はぬるくなります
網などは剥がして超近接させます
意外と録れてるでしょう
マイク一本だと物凄く狭い範囲の音しか取れないので2本、3本あればもっといいでしょう
サイレントキャビネットレコーディングもアリだと思います
Torpedoを使ったうえで、という、複合など、
何せ録音の世界はフェイクもアリと思わなければ、思い通りになんていきませんから
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/27(金) 20:17:36.83ID:U9MniSma
>>806

言葉だけじゃな何も伝わらないから
サンプル音聞かせてくれませんか?
0814ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 01:49:17.00ID:fS48w9ru
>>806
ハードで再現するなら
Universal Audioからもうすぐ出るOX Amp Top Box 一択だろ

これにはマジ期待してる
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 04:26:36.53ID:xdKweY8N
>>814
確かにこりゃスゴイですね。
自分の探してたもの、
そのものズバリですわー
iPadでも操作できて便利そう。
値段も凄そうですが…
下手したら魚雷の倍くらいかな。
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 23:47:52.43ID:2b24RijF
有能な人はアンシミュ/キャビシミュでも
リアルなチューブアンプサウンドを出せる。
http://up.cool-sound.net/src/cool53531.mp3
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 15:40:14.78ID:vHZ/NTtz
セレッションのゴールド使ったことある人いる?
どんな感じ?セラミックとアルニコの違いってどんなもんなんでしょう?
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 18:42:57.17ID:mRT+dZYp
>>818
いつものウンコサウンドよりは少しマシな気もしたけど、やっぱりダメだった
中域が実に嘘くさくてグチャっとしてる
まぁ、この辺がこの人の限界点なんだろうね
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 19:47:38.80ID:Wq12Eguo
>>820
>グチャっとしてる

お前さんがグチャって感じているのは
多分、チューブの特性だと思うがね?

ま、チューブの癖を知らない奴に
リアリティーなんてわからんよ。
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 19:49:44.61ID:xVDpUqhS
グチャっとしてるのは安物やシミュの特徴
チューブは塊が飛んでくるような音になる
そんなのも知らねーのに
チューブガーとか言ってたのかよ
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 19:51:14.29ID:Wq12Eguo
>>822
>チューブは塊が飛んでくるような音になる

そんな曖昧すぎる表現じゃなくて
あなたが知っているチューブの特徴を
もっと詳しく話してみなさい。

たぶん知ったかぶりのアホだろうから無理だろうけど。
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 19:54:49.97ID:xVDpUqhS
>>823
お前には教えてやらないよw
物の頼み方も知らないDQNになんで教えなきゃいけないんだよ
お前の前にあるものはただのゴミか?
ネット使い方も知らない低脳君
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 19:55:55.34ID:mRT+dZYp
何でチューブの癖を知らない、といきなり決めつけるんだろね(笑)

JCM900 1959 JTM
triamp mk2
5150
ecstasy
twin
traxis
この辺持ってんだけどね
チューブを語るには足んないとかだったら
すまんね
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 20:02:15.11ID:Wq12Eguo
>>825
>この辺持ってんだけどね

持ってるだけで知ったことにはならないんだよ?
世の中には実チューブを使っても
こんなクソな音しか出せない人もいるんだしね。
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 20:03:59.94ID:xVDpUqhS
>>825
トライアクシスは何のパワー使ってた?
ついでにそんだけ使ってたんなら使ってたキャビも知りたい
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 20:04:33.22ID:Wq12Eguo

3番目の素人音源は
某所で大口叩いている人の音源です。
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 20:27:26.57ID:mRT+dZYp
>>827
メサの2:90だったかな?キャビはサイドにメタルパネルのやつ。ゴリゴリセット。完全に前方向に音が集中してて魔貫光殺砲と呼ばれてた(笑)
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 20:32:50.31ID:+ycz7dB2
>>828
これ3つ目が良い音してるぞ、トランジスタでも。
最初の二つはコンプで音死んでるじゃん
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 20:39:22.26ID:xVDpUqhS
>>830
いいねー
俺もレクチと鉄板キャビ持ってるけどズゴーンっていくよねw
今はどれ使ってる?
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 22:02:43.87ID:mRT+dZYp
>>832
今はecstasyがメインでゴリゴリ系はあんまりかも
でも録音の時は複数使って混ぜてる
家ではトライアクシスとロードボックスで、って感じかな
0837ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/04(土) 01:51:31.38ID:/hzpC5LO
グチャッとするのはチューブレクチファイアーの特性のことじゃないかな?
ダイオード整流のアンプを使えばいいよ
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/04(土) 05:32:52.88ID:SulySZ8m
ファイアーwwww
大仁田かよwwww
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/05(日) 20:20:59.38ID:/uJOapkm
先日、Egnaterアンプ出力→Suhr/Reactive RoadにCountryman/TYPE85をかませがノイズが激減してトーンがよくなると書きました
その後もいろんなところにCountryman/TYPE85を挟んでみましたが
TorpedoCABとLeCleanの接続にも結構使えます、ノイズが数十パーセント減ってハイの感触がよくなります
TorpedoCABのDI出力(XLR)が最低、ベールが二枚ほどかかりますし弾きごたえも落ちます
メーカー推奨のふつうのモノラルフォン出力が真ん中で
このモノラルフォン出力をCountryman/TYPE85からバランスケーブルで送ればもう一枚ベールがはがれてノイズも落ちるのです
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/05(日) 20:22:27.78ID:/uJOapkm
まあ簡易バランス回路しか積んでいないのは当たり前でしょうからそういうものでしょう
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/05(日) 20:32:49.74ID:/uJOapkm
アホ丸出しやんけお前wwwwwwwwwww
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:39.57ID:9EKiYotl
ファン ここにも書きコンだぞ jyujyuじゅ
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/06(月) 14:35:05.01ID:BtYhUwuO
>>818 はハイミッドのベチャーっとした感じがよくある安いアンシミュ
>>828>>831の言う通り
他はまずクリッピング何とかしろボケ
0850ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/07(火) 11:48:16.33ID:joFmYMLI
POD 2.0時代のシミュレーターしか知らないんだけど
今ってどんな商品がメディアとかで推しなの?
0853ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/08(水) 11:42:27.19ID:B5ufOKCr
昔はAxe一強だったけどKemperに一気に抜かれて
その後コスパのBIAS、最近はHelixもだいぶ盛り上がってる
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/10(金) 12:34:13.27ID:NLrlM+kB
大連投してる人。

音をどうのこうのと言う以前に、滅茶苦茶ギターが下手ってゆう事実を理解してんのかなあぁ、、、、
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/13(月) 23:55:08.47ID:i0LKm+to
役にも立たないウンチクばかり垂れて
大連投している人の遺作がこちらになります。
http://up.cool-sound.net/src/cool53614.mp3

試行錯誤していても、全く向上させられないので
しばらく音源はUPしないそうです。
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/14(火) 01:37:51.83ID:ZlrdKf0k
久々に来たけどなんでバカセとホモの楽作スレゴミ2匹にスレが荒らされてるの?
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/08(金) 00:02:19.83ID:E5xqYB6H
ほしゅ
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/28(木) 14:54:38.18ID:W1cihcsX
WOS4買いたいんだが
どうやって買うんだ
デモ版落としてから欲しいキャビIR買えばいいのけ?
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/28(木) 21:24:25.63ID:BhpxQk9y
>>860
ダウンロードして使うだけだったやタダだよ
その後欲しいキャビネットあったらお金払わないとダメだよ
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/30(土) 02:00:22.32ID:EIlDFTmW
Youtubeに奥田民生が宅録してるやつがあるけど
PDI-03で録ってる
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:59.07ID:7wQ5Jgf5
でぅ?
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/10(水) 23:57:43.73ID:c+gAhT6c
DE?
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:31.63ID:iMx6/4IL
そろそろ新製品来てほしいなー
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 23:14:30.38ID:YgVlCV1T
>>872
あれって1種類なの?
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/15(月) 10:52:41.21ID:iGz068IO
>>873
アナログキャビシミュはギター1種類、ベース1種類。
あとはWOSが付いてくる。
ギター 弾きだからベースキャビは分からないけど、レンジも広く、フィルター具合も良い感じでかなり良かったよ。
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/15(月) 18:08:06.21ID:F7QQimEq
外部IR読めるらしいけど
外部ペダルで使うメリットあるんか?
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/17(水) 23:58:41.34ID:X0ypPN1E
WOS4出たみたいね
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/18(木) 19:48:48.35ID:r1SBPCsz
ラインでライブやっても楽しくないわー
アンプ鳴らしたいわー
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/18(木) 20:22:51.63ID:ROIeVJdo
>>880
そうか?
ライブハウスのヘタレだキャビで音出す方がストレスだけどな。自前のキャビなら良いけど
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/18(木) 20:28:05.01ID:r1SBPCsz
>>881
中音スカスカすぎるのと
PAヘボいとモニターもできなくなるリスク
アンプの安心感は大きい
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/18(木) 22:12:17.87ID:ROIeVJdo
>>882
ん?中音スカスカすぎってどーゆー事?
中音スカスカさせるから他のパートのバランスが良くなるんじゃないの?バンド全体のバランス良くなると思うけどな。アンプで確認できるくらい中音ガンガンに上げたらヤバない?
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 06:01:15.72ID:tBSAXnig
なんでAXEやHELIX使ってる多くの人が
ステージではライン出力に加えてあえてモニター用にキャビオフった信号でアンプから出すのか
考えたことある?

でもまあ人それぞれだから別にいいや
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 20:00:45.45ID:oiNvCCrj
884の的外れ感がハンパないな
人の話の流れが理解できないんだろうな
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/30(火) 05:15:16.41ID:vGx1OEaO
Radarに興味あり
たとえばマルチのGTはラインの音酷評されてるがこれ合わせたら飛躍的に良くなるのかな
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/30(火) 11:54:14.99ID:mOIgkP86
>>887
良くなる
がどうなったら良くなるかを自身が理解できていたらな
また逆に本当にGT-1000の音が酷評されているのか、そうならなぜ酷評されているのか分かっているなら自ら解決出来るだろうよ
音に対して人の意見をまに受けたり、他人に聞いてる時点でダメだよ
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/05(月) 10:37:57.67ID:xCh4JAe5
OXの内部演算が44.1kHz固定らしいな。
だからデジタルアウトも44.1kHzだそうだ。
torpedoは48や96も対応しているがデジタルのキャビネットシミュレータとしてはtorpedoの方が良いのか?
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/05(月) 12:10:02.37ID:OY0RbJP2
OXはアッテネータありなのが大きく違うが、あとはtorpedoに勝てる要素がどれだけあるかだな。
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/05(月) 13:19:57.86ID:xCh4JAe5
>>891
そうか、アッテネータの有無が価格差でもあるのか。
torpedoはサードパーティ製のIRが使える利点があるが、OXはサードパーティ拡張は難しそうだなと。
ただOXはUADのプラグインも使えるし、内部で音を作り込むには良いのかもしれないな。
UAは、IRのシミュレータでは出せない緻密なニュアンスも出せるような事を言っているから、キャビシミュの素の音の良さだけで比較したらどうなるか、興味深いところ。
日本でも早くリリースされないものか。
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/08(木) 07:48:27.90ID:t2a0q/9i
torpedo live持ってるんだけど1959slp使ってる方いますか?
一応対応W数ギリだけど大丈夫かなぁと。
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/08(木) 12:40:41.52ID:4ON2Sou2
普通に100wのマーシャル使ってるけど…

フルテン、ボリューム全開とかはやらんけど、まぁ大丈夫だろ。
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/09(金) 20:45:47.13ID:lugKa8eS
>>892
ox、2月15日発売らしい。
初回ロットは予約完売らしいね。
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/11(日) 16:16:36.79ID:QGv9rEwQ
ずっと使ってるtorpedo liveに大して不満があるわけじゃけどOXは試してみたい
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/12(月) 14:07:48.90ID:7aC7+Op6
torpedo liveもkemperも持ってるんだが正直ここまでの多機能がいらんので
empressの新しいリバーブやディレイについてるシミュはどんな感じなんだろうか
プリアンプとチューナーと三つぐらいで繋いでいい音鳴ればいいんだが
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/14(水) 14:11:10.92ID:DWdifeQL
OXを試奏してきたけど良かったよ。

モニタースピーカーから出てきたラインアウトの音はアンプで鳴らした音だと言われても遜色無い。

torpedo liveと同じキャビネットシミュレータ(green backかな?)とマイクシミュで弾き比べたけど、oxの方が薄皮一枚剥いだみたいな音の明瞭さがあり印象は良かったかな。
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/14(水) 14:18:43.29ID:kyF7bL7z
混ぜるとまた印象変わるからなぁ。
torpedoも2マイクのアプデ来るし、とりあえずのんびり待機。
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/14(水) 14:26:01.85ID:DWdifeQL
https://youtu.be/ADqZrBiOfSo
この動画で実際にアンプから鳴らした音と、torpedoとox、kemperを比較しているけど、確かに混ぜると印象変わるよね。
oxはシズル感がありうるさいってコメントに書いている人もいるし、全部大差無いっていう人もいそうだなぁと思う。
あとは正直好みの問題だとは思う。
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/15(木) 00:02:33.65ID:NN/FVAPi
>>900
>https://youtu.be/ADqZrBiOfSo

本来の音が聞き取れにくくなるだけなのに
何でわざわざバッキング演奏つけて聞かせるのか理解に苦しむ。
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/15(木) 18:29:41.41ID:uNwGiCqk
OXはハイがすごいうるさい
ケンパーとOXはハイが強調されてメタルみたいになってる
Fryetteが一番すき
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/15(木) 20:17:42.98ID:tHVI/IEA
>>904
これfryetteもshurもライン出しした音はWOSでシミュレートしてるんだよね。
WOSて優秀ね。
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 08:48:44.85ID:bJW6v9Or
RowinのSHPER買いました
初めてハードのキャビレットシミュレーター買ったけどかなり音質いいね〜
マルチと全然違うってか音の質が良すぎてびびる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況