X



* Red Hot Chili Peppers 23 *©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/20(火) 18:48:02.63ID:iMzJRHIn
>>856
もちろん買って熟読したよ!
アンプのセッティングって出す音量にかなり左右されるからそのまんまやっても爆音出してるジョンの音にはならないんで自分の耳で自分の中の思うジョンにするのが気持ち良いと思うけどな

あともし悩んでる人がMini jubileeならスピーカーがグリーンバックなんで出音がもっさりしてるからローはそれなりに削らないと似てこないと思うよ
2555で1960B V12とG12のコンビのドンズバならしらんw
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/20(火) 23:00:13.78ID:ZM/ce/Yy
ジョンの手元足元も重要だけど、エンジニアも作ってるって事じゃないのか
エンジニアの比重ってないがしろにされるよな
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/21(水) 03:53:07.26ID:aQGcmb50
リアでキャントストップの音作りしたらフロントこもりまくりってことでしょ?
フロントとリアのバランスが極端なんじゃない?
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/21(水) 03:55:44.90ID:t80pLhwQ
とくにSDADツアーはレコーディングの再現をライブでってのがテーマだから少なくともアルバム曲の出音はエンジニアがそれなりにいじってるでしょ
で出音で重要になってくるのがマイキング
ライブのアンプ周りみるとスピーカーコーンのかなり端っこ狙ってるから自宅で再現しようと思ったらPCアンシミュが最適解な気がする
アンプリチューブならMajorとjubileeのモデリングあるし実際ライブで使ってるSM57とElectro-Voiceの同時使用出来てジョンと同じとこにも置ける

あと何気に重要なのが音源聴いてる環境
いわゆるモニター環境ってやつ
スマホのスピーカーや付属のイヤホンで聞いてる人とちゃんと高音から低音まで聴こえるスピーカーやヘッドホンで聴いてる人ではかなり印象が違うよね

まあ突き詰めるとキリがないのでフロントで低音もっさりになって気になるなら先ずはフロント6弦側のピックアップ思いっきり下げて逆に1弦側思いっきり上げてみるのが金かからないしええんでないのかな
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/21(水) 18:22:30.68ID:xePs2f4t
Johnのギターは写真見る限りピックアップかなり低いね
ストラトもテレキャスも
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/23(金) 17:47:10.24ID:RUGF3WFg
フロントPUは下げられるだけ下げて強いピッキングでハイを出してるよね
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 10:27:05.23ID:+FrTrzjp
デイブのやろう
フェンダーのファクトリーセッティングだよ(ドヤ顔)
はガセだったのかあいつテキトー過ぎんな
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 15:19:06.82ID:Cd6oAa6n
2007年はそれなりに高さあるからあながちデイブの言ってる事は間違いではない

機材のセッティングなんて変わるもんだから時期やライブを指定しないと話噛み合わないよ
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 02:39:33.62ID:aQsPV+Cy
ジョンのトーンは簡単にそれっぽく作れるけど、ジョシュの細いトーンは似せるの難しい。
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 10:36:33.99ID:UmYwL5Nn
ギター弾き専門じゃないやつの機材の使い方や音作りって面白いよな
純粋なギタリストならあの線の細いカリカリした音をメイントーンにしようとは思わない
逆に忌み嫌うレベル

同系統でジョニーグリーンウッドもしかり
彼のぶっこわれた歪の使い方が名曲Creepを生み出した
0871ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 19:00:38.97ID:EqHCnO7k
レッチリに在籍しただけで残るよ ジョシュレベルで残らなかったらおかしい 勝ち組が歴史って作るのよ?誰も知らない旨いギタリストなんか闇に消えるよ それがいいか悪いかはわからんが
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 19:45:20.69ID:UmYwL5Nn
なんだかんだ言ってもジョシュは歴代ギタリストで2番目の在籍期間だからな
ジジイになってまるくなったとはいえ面倒くさそうなバンドメンバーに付き合っていけるのが最大の才能
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 23:51:35.14ID:vxiAvYvy
今年入ってからのライブ初めて観たらジョシュの音かなり良くなっててびっくりした
相変わらず抑揚はないけどミドル出てていいかんじ
何よりちゃんと聴こえる音量
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 07:16:57.41ID:nVoRWeZ7
元が低いからこんな褒められ方をする
スーパーギタリストの時代とはまるで別世界
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 07:40:39.43ID:8FVkqO8b
ジョシュとしてでなくレッチリのギタリストとしてしか歴史に残らんと思う
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 09:09:37.23ID:PKm4mdft
スーパーギタリストwwwwwいつの時代の話してんだよ
おじいちゃんかな?
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 09:53:41.20ID:9oRAvmGf
今はギターヒーローとか言ってる時代じゃないしw
いつまでもそんなこと言ってるおっさんばかりで新しい形を否定しまくるからギブソンですら潰れそうになるんだよ
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 21:19:10.92ID:SuzauzSx
>>876
これな

凄くも無いギタリスト崇めてる方がむしろギターというものを特別視してるわな
ジョシュファンこそ最も時代遅れ
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 22:00:52.40ID:+M3X8J1o
日本語先ず勉強したら?自演にしても程度が低すぎる
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 23:39:52.31ID:VceeRsau
な?こうやってすぐ噛み付く
そして思い込みが強すぎ
ジョシュの音作りギタリスト的じゃなくて面白いよなとか最近ちょっと音良くなった?とかメンバーと揉めずに長くやってるねとかとりあえずバンドの力もあって名は残るくらいにはなったかなとか誰も崇めてないし生ぬるくみてんのに誰と戦ってんだって話だ
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:39.94ID:0v7+Ofg5
別にジョシュが歴史残る最高のギタリストだなんて言ってなくて最近前よりは良くなってきたね、面白い音出すよね、程度の内容にそこまで噛み付いてくる方が意味わからんよ、噛み合ってなさ過ぎる
ビョーキ?
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 07:32:12.24ID:QiprMSrV
>>881
な?って wwwwww誰に同意もとめてんだよwwwwww
糞ワロタwwwwww
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 07:33:37.38ID:QiprMSrV
ジョシュとか言ってるやつの程度ひくすぎーwwwwwww
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 07:46:09.98ID:taaTTVXN
確かにジョシュは加入当時よりすごく良くなってる
ジョンの猿真似にとらわれないフレーズや音作りもしてる

でもギタリストとしての魅力はジョンが圧倒してるんだよな
何が違うのかって説明できないけど
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 13:29:08.82ID:l7KJnM/L
>>888
>ジョンの猿真似にとらわれないフレーズや音作りもしてる

フルシアンテのどの辺でそう感じるの?
最近のレッチリしか知らないのか?
ジョンこそヒレルの猿真似もいいとこだよ
髪型から弾き方から音作り雰囲気
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:49.91ID:ERBUvJ9Y
>>889
だな
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/29(木) 21:50:53.90ID:T86cumeh
ギブソンが潰れそうなのとギターヒーロー云々とそんな事言ってるオッサンとが関係あると思ってるの、バカで情弱じゃん
情報化時代に情弱ってクソでしかないぞ
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 12:23:31.90ID:UnPmHB1P
お前らが何を言いたいかがさっぱりわからん
産業で説明しろや
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 12:39:31.62ID:lxmekS2n
てぃんこ
そっくす
さいこう
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 13:03:04.11ID:fWdormCG
比喩がわからん 馬鹿老人
核心つかれて
大発狂
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 19:04:13.00ID:ARrN7jTs
やっぱ文脈読めない馬鹿っているんだな 産業でまとめてに対する対応だろ
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 12:54:27.71ID:sGzOG+g5
この前自分のバンドでジョンになりきって弾いてたら
打ち上げで対バンの人に「ジミヘン好きですよね?」って言われた
フクザツな気分
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 18:16:52.11ID:gfG8vTt5
ちなみにジョンはジミヘンじゃなくてヒレルオマージュな
https://youtu.be/j1xbVozUSL0
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/31(土) 19:56:26.53ID:ldZl3aLg
残ってる映像では言うほど生き写しでもないよな
しかし、EMI時代はカッチョイイ前衛パンクバンドだ…
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/01(日) 11:28:29.70ID:395a4dnZ
2007年頃のライブでステージ袖で白いギター弾いてる?の誰?
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/01(日) 12:13:10.49ID:rcBPClQC
>>914
ジョシュ
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/01(日) 14:23:11.59ID:M2oigAi3
ずっとしまってたレッチリのステッカー(お約束のロゴ)を今日エフェクターボードに貼ってみた
全盛期には恥ずかしくて貼れなかったけど、流行過ぎた今ならイイかなって…やっぱ恥ずかしいかな?
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/02(月) 01:20:06.89ID:/ktleYKb
次のアルバムはどうなるのか。とりあえずデンジャーマウスは辞めてほしい。どうしてあいつと組んだのか全く理解出来ん。
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/02(月) 01:23:29.90ID:/ktleYKb
>>868
同意
>>868
それを言ったらファンの方がいくらでも上手く弾ける奴が大勢いるよ。一から曲を作るのが仕事なんだから。ファンはいくらレッチリの曲をジョンやジョシュより上手く弾けても曲は作れない。
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/02(月) 21:57:12.97ID:XlF7e/Bg
BSSMのキラキラパキパキなジョンの音が好きなんだけどわかる人いない?
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 00:34:11.54ID:pSYNK9bR
コンプ使ったことないんだけど、dynacompであんな感じの音になるんですか?
ミキシングで弄ってる??
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 07:00:40.48ID:lATotrY9
大根は名作
独特の加工するものであって、コンプとして使うのはしんどい事が多い
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 12:51:59.42ID:XBLbkSa1
>>923
おいおいフルシアンテだって最初はただのミーハーなレッチリファンだったんだぞ
スタイルは最後までモノマネだったけど
決めつけはよくない
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 22:05:00.72ID:XBLbkSa1
うーん
一般的なレッチリのギターはストラトで上半身むき出しではっちゃけてるってイメージはヒレルが最初だからね
ジョンはそれを受け継いでる印象しかないな
コーラス使った音作りや曲にしてもヒレルの延長線上にあると思う
復帰後も変わった感じするけどやっぱり延長線上かな
ジョン自身がヒレルの熱狂的なファンだったのとバンドのイメージが固定してるから仕方ない
それに復帰後は自分のソロ活動のためにお仕事的にやってみたいだしね
わざとレッチリっぽくしてたのかもしれないけど

ジョンのオリジナリティはソロ活動にしかないと思うわ
ストラト弾かなかったりしてるし
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 23:00:54.24ID:3Eaa+E0P
ジョンってゆーよりもアンソニーとフリーがヒレルの分身望んでるってのが強いけどな
SDADでジョン色出しまくって最後になったつーのもなんとなく頷ける
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 01:50:34.39ID:DNo7L73/
ジョンイイヤツダナー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 03:38:24.11ID:5v5uhkW/
ヒレル過大評価してないか?
確かにファンキーでバカやりながらも上手かったってのは認めるが、ジョンがいなければレッチリはここまでのバンドになれなかったと思うわ。
せいぜい90年代オルタナティブムーブメントで終わってたんじゃないかな
ジョンを過大評価しているのは認める笑
カッコイイからな
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 03:40:35.04ID:5v5uhkW/
カッコイイかどうか、ロックギタリストはそれが一番重要なんだよw
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 15:54:51.72ID:yQSjTjSb
もうすぐジョシュを除き現メンバーが60代になっちまう。あと5年くらいか。
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 16:42:12.83ID:yzCaWUzU
レッチリって割と外見が老けてるから印象弱いけど、
母乳〜カリフォあたりは若くしてよく作ったよなぁ
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 17:53:36.95ID:p8pcAOAL
カリフォルニケーションからジョン色出まくりで
バイザウェイで頂点までいって(ベリージョン)
スタジアム〜でフリーに気を使ったっていうイメージ
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 18:14:30.78ID:5GbThfYO
勘違いしてる人多いけどベリージョンはSADA
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 18:55:30.22ID:yQSjTjSb
チャドとフリーは相変わらず衰えないし今後も大丈夫そう。問題はアンソニー。ジョシュは分からん。
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/04(水) 20:10:06.57ID:p8pcAOAL
記者がストロークスのハワイでやったライブの取材に行ったら
楽屋にチャドがいて
新しいアルバム(バイザウェイ)のこと聞いたら
「ベリージョン」と答えたとかそんな感じじゃなかったっけ
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/05(木) 18:48:54.24ID:P+H3hSzK
>>945
その話はホントだけど2006年発表のJuice boxってアルバム曲Hawaiiにちなんだライブだからバイザウェイじゃなくてステイディアム・アーケイディアムの事を話してる
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:11.28ID:K2XAa7LY
フリーで周波数計測できるよ
PC自体の音も少しは拾うけど、音量上げれば使えるはず
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/10(火) 16:57:14.96ID:XSgHaHEn
いやそうゆう話じゃなくてCE-1は使わないけどイコライザーかなんかで代用したいからどの辺がハイ落ちしてるか聞きたいんじゃないかなと思う
ほんとアスペ多いよなw
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/11(水) 19:48:07.04ID:jQqIjz9s
ジョンには「弦2本跨ぎ往復2音アルペジオ」という圧倒的な発明がある
方法としても音的にもあまりにもシンプルに洗練されていて、何でもない気がしてくるほどである
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/14(土) 21:38:05.22ID:nfF0puLy
>>947
本屋にレッチリ本があったから読み返してきたけど
やはりバイザウエイの頃の話だったぞ
ちなみにロッキンオンからでてる本
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/15(日) 08:19:03.82ID:3UFmlN2i
>>957
立ち読みしてねーで買えよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況