俺は別にシミュの話もいいと思うよ
ただあくまでも”シミュの話”と”B.Mの音”は意味が違うということを判ってる前提ならね
その意識すらない人が多いの
そこが最低限アナログ限定を基本としたいというところ
SG,335,P90みたいな話はアナログ(で似せるという)の話だよね
上にもあるが、デジタルは「B.Mの音」という意味ではまずダイナミクスの点で論外になる