X



◆◆ Epiphone CASINO part9 ◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/24(水) 15:54:49.34ID:A9qfyT00
本家ギブソンのヒスコレみたいにもっとディテールを忠実に再現したモデルが欲しい
中途半端なモデルを中途半端な価格で売り続けるのは如何なものでしょうか

ビートルズに憧れて買ったはいいものの、バンドでは音抜けが悪くてハウリングが厄介なカジノ
ポールのカジノの音を生で聴いたけど、あまり抜けが良くなくて音も細く聴こえて残念でした
同じライブで弾いてた近年物のレスポールの方が音が良くて曲にも合ってたのは内緒だぞ

最近はロベン・フォードが使ってる事もあって、リビエラの事が気になってしょうがない
以前はあんな物カジノのパチモンだと思ってたのに…あの頃ヴィンテージを買っておけば良かった

それでもカジノには惹かれるものがある
じゃじゃ馬な音色はかっこいいので、録音に使う分には最高かも
軽いので持ち運びも苦にならない
今年はSGT Pepper's50周年という事で、ボッタクリBOXセットも発売
どうせYou Tubeにアップされるから、俺は1CDしか買わないぜ!

前スレ
Epiphone CASINO part8
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1431163588/
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/07(金) 23:12:58.97ID:Zy+CqyPf
>>817
ビンテージ?
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:34.01ID:6BKDvxV4
>>818
いや、中韓製の手頃なやつがいい
安いのを色々と試奏しているが決め手にかけるんだ
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:41.14ID:GHkqS2xN
>>819
中韓だと恐らくコレだ!っていうのは出てこないだろうから不具合が無くて安かったら買うってスタンスで良いんじゃない?
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 00:59:41.46ID:XNNo4EGv
>>819
買わなきゃわかんないよ 何年か使ってみてネックが反りやすいとか10年でびくともしないとかわかってくる

手に取ったときの自分の印象しか頼れない 音は1ヶ月弾いてやっと美味しい部分に気付いたり弦を交換してみたらビックリするほど良くなったり逆に幻滅したりw

そういう経験を繰り返すと店で弾いただけでパッとわかるようになってくる
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 06:08:02.31ID:2MYcgQJf
>>819
どんな音を求めてるかだけどね…
店で試奏って言っても弦とかアンプは変えるわけだし
必要あればPUだって交換すればいい
中韓ならハズレ個体を引かなきゃいーと思うのは俺だけ?
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 08:54:31.30ID:If0xRG29
>>822
Japanカジノを所有してるので同じ傾向を探してる
ハイが強くて箱鳴りするアコースティックみたいに弾けるやつ
一本だけ中国ので近いのはあったよ
ボディシェイプが著しく不細工だったから諦めた
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 10:18:12.79ID:GHkqS2xN
>>823
その感じだとレギュラーじゃなくてエリーティストだよね?チャイナで近いのがあったのは驚き
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 11:17:15.18ID:If0xRG29
>>824
いやウィズっていう店の限定のやつ
手書きのシリアルだったり不明部分が多いからたまに安く出るよね
エリーティストは何本か試したけどウィズとは違って中域モリモリで気持ち悪かった
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 12:18:53.52ID:GHkqS2xN
>>825
ウィズのは良さそうだね
エリーティストのレギュラー?ってそんな感じなのか
個体差なのか分からないけどエリーティストのジャパンリミテッドはカラッとした生鳴りでかなり良いよ
ロッドカバー2点留めのやつね
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 12:43:35.67ID:If0xRG29
>>826リミテッドは弾きやすくてすごく良かった
レギュラーエリーティストは高すぎるって感じた
そうなんだよ、あのカラッとしたあの音がなかなか無い
まだまだ探すけどな
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/08(土) 16:02:44.09ID:rY2D4REl
カジノでハイが強くて箱鳴りするアコースティック感かぁ
P90だからミッドとアタックっていうかね
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/09(日) 16:30:39.84ID:mdmLuMOZ
>>P90でハイ鳴り
金属カバーならそうなるかもね
プラカバーだとそれほどハイは出ない
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/09(日) 22:10:26.38ID:Jie6HH9L
われらのアイドルジョンの命日じゃないですか
先輩方のエピソードとかお聞きしたいです
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/09(日) 22:42:45.16ID:TBwdd36T
>>830
3年前の夏の夜だけど、中学生の女の子に遠くから話しかけたは
世界を大いに盛り上げるため宜しくって
エピソードってほどでもないけどね
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/10(月) 19:51:52.52ID:3sWx2Hb7
お前の愛犬の命日かよww
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/12(水) 11:14:13.34ID:JD4990pP
ギタマガ、ジョンレノン特集か
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/12(水) 11:15:47.98ID:Cn6+uz7h
定期的にやるよね
ネタないんだろうな
0836796
垢版 |
2018/12/12(水) 11:50:29.14ID:pTDPSi02
死んで何年とかだったろ
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/12(水) 12:35:06.29ID:lwdePv6D
まぁアルバムレビューとカジノが特集されてるのは見なくてもわかる
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/12(水) 19:13:38.83ID:8QEuAzsB
みんなはスタジオで何のアンプ使ってるのさ?
やっぱジャズコ?
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:51.27ID:Gn2CCDrT
ギタマガ面白かったぜ
久しぶりに買っちまった
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/14(金) 09:36:45.52ID:1bEsYnn0
>>844
58年のギブソンってやつ?
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 18:32:18.94ID:azUkBAqs
ちょっと誰か教えてくださいな。
エリーテスト使ってるんだけど、ブリッジスタッドのサムスクリューが2枚付いてるよね
で、上の方は当然ブリッジを乗っけて支えてるんだけど、下のサムスクリューはどういう状態が基本なの?
青島とか他のカジノは一枚だけだよね?最初はスタッドボルトを支えるためかと思ったんだけど
無いモデルの方が多いんで、補強ではないなと。
上のサムスクリューが回らないように、上に上げてトモジメ状態にするのが正しいのか?
ボデイ側に下げるなら、どれだけ締め込めばいいのか?気になってしょうがない。
ちなみに購入時は、中途半端な位置で止まっていたので、現在はボディ側に締め込んでいる。
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 18:37:50.96ID:8qMjtI37
共締め
ブリッジの高さズレない様にする。
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 18:50:47.11ID:azUkBAqs
>>848
おおーーーーーーっ早速の回答ありがとうございます!
共締めだったんか・・・全然、逆のことしてた。
速攻、直します。サラッと素早い回答、本当にありがとうございます。スッキリしたーーー。
0850ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:21:11.49ID:COrekwy+
えっ補強じゃないのアレ
安いモデルはコストダウンのためについてないだけかと思ってた
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:23:17.26ID:tCIJSaQT
いやいやいや、、、
そういう使い方もあるかもだけど、カジノの場合はフルアコだから設計者の意図とは違うと思う
共締めするケースはあまり聞いたことがないな

↓に詳しい人がいた
http://itest.5ch.net/anchorage/test/read.cgi/compose/1252546345
>>960
>>961
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:48.87ID:+7e+Zi5F
メーカー出荷時は下のサムナットはボディにくっついてるよね
だからよく分からないけどそのままにしてるわ
0853ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:35:44.43ID:tCIJSaQT
素人予想だが、ダブルサムナットでもし共締めにするとチカラの逃げ場がなくなって、最悪ブリッジ全体がネック側に傾くんでないかな?
詳しい人お願いします
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:56:08.53ID:8qMjtI37
848です。
すいません、私の認識が間違っていたようです。
849にはお詫び申し上げます。

しかし・・・自分のには一枚しか入ってないんだが・・・スタッドアンカー太いタイプだから関係ないのかな?
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 19:59:06.01ID:+7e+Zi5F
レギュラーは1枚なんじゃない?
0856ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:06:51.25ID:azUkBAqs
>>854
いやいやいや、謝る必要なんかないですよ。感謝してますよ。
実際にどっちか結論でてないんで、わかんないですよね、まだ。
ガセネタが横行してる掲示板でご意見を頂いたのは、ありがたいです。

他の意見を頂いた方もありがとうございます!
本当はどっちなんでしょうかねぇ?寺田楽器に直接聞くしかないんでしょうかねぇ?
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:21:23.14ID:8qMjtI37
>856
お許しいただきありがとうございます。

自分も今さっきまで調べていたのですが、サムナットのダブル使いはやっぱり下側はボディべったりみたいです。
ギブソンでもモデルによってはダブルのやつもありました。
手持ちのサムナットの余りがあるので自分も週末試してみます。

いやー勉強になった!
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:33:37.08ID:azUkBAqs
>>858
いや、本当にありがとうございます。
いくらググっても解らなかったので、皆さんの知恵にすがって正解でした。
ID:8qMjtI37さんに反論された方も、貶すような反論をされず本当に良い人達と確信しました。
ご意見いただいた皆さん、本当に心からサンキュー!です!
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:37:58.09ID:8qMjtI37
いえいえ、お恥ずかしいです。

今更に調べていたらレスポールは下派と上派があるようですね・・・
ヴィンテージバーストは上になってるのが多いとか。
自分もようけ分からんようになってきた。
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:44:01.69ID:tCIJSaQT
まるく納まって良かったが肝心の結論が知りたいなぁ
もう少し意見聞いてみたい気もする
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:47:03.71ID:tCIJSaQT
あ、ちょっと待て
3枚にしたら両方の良いとこ取りやんか
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:54:57.92ID:8qMjtI37
ヴィンテージタイプのブラスの薄いサムナットなら3枚入りそうですが、値段が高くて馬鹿馬鹿しい気もします・・・(でもちょっとやってみたい)
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 20:58:25.71ID:azUkBAqs
>>862
ちょっwwおま天才・・・・って
六弦側は、入りそうですが、一弦側は無理ですわ。
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 21:13:21.32ID:8qMjtI37
サムナットにこだわらず、シム調整でも良いのでは?
銅板も真鍮板も0.1ミリからありますし。
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/18(火) 21:17:15.10ID:tCIJSaQT
ずいぶん前にメイプルネック3P寺田期をダブルサムナットにしたくて探してたんだ
純正の日本製のサムナットはすげぇ微妙なサイズなんだよな
入手しやすいゴトー製はデカすぎ
もちろんギブソンなんかのインチサイズは入らない
SCUDのブリッジセットまるごと買うしかないんだとわかった
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 05:49:23.91ID:jEZ+YtUZ
話題変えてすまんが、中学生の娘が同級生がバンド始めて我が家に集まって練習してた。
その中の1人が持ってたのがロゴ無しファットヘッドでクリーム色PGトレモトーン付きカジノ
練習終わってから見せてもらったらお父さんのを借りてるという事だったが50周年61カジノを改造してあった。
ビキニプレート外してビス穴埋め、ロゴ無しクリーム色PGに交換だったんだがカッコ良くてしげしげと見てしまった。
友達帰ってから娘に「お父さんギターオタクっぽくて食いつき方がちょっとキモい」と言われたから
もう友達のギターあんな風に見るの辞めるって約束してって娘に強く言われて寂しい!
今は密かにカッコ良い改造したその子のお父さんと友達になりたいと思ってるんだが…
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 07:05:59.19ID:4iSJfsKK
>>867
なんとかその子のお父さんに来てもらいたいところですね。うーん、何か確実で良い手は無いものか。
(゜ロ゜;ハッ・・・・・・いや、これはさすがに・・・確実ではあるが・・・ウ〜ン。
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 09:19:00.19ID:jEZ+YtUZ
>>869
今はそれがいちばん難しい年齢ですね
うちの娘ドラムなんでいちばん安い電子ドラム買ってやったんだが
本物でも買ってあげよかと思うが、自宅で叩かれても困るしな〜
あの時、練習用に私の練習用バイブロチャンプXD使わせていたんで
ついそのカジノ借りてビバップフレーズをちょっと弾いたのがマズかった。
0871ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 09:26:26.94ID:HM1xnNoo
なんとなく文面からしつこそうな感じがするしなw
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 09:44:14.70ID:4OQqeWnL
娘さん達の世界があるんだから割って入ったらいかんわな
普通に娘さんに"友達のオヤジはどんな人なんだ?趣味が合うかもしれない"って言ってみたらダメなん?
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 09:57:44.31ID:U2rkOrqR
お前らみたいにいつもチョンシナ言ってるネトウヨと友達になるなんてゴメンだね
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 10:34:36.33ID:H4hb8hd0
娘さんの友達のギターを観察はいいが
友人の女の子を詳しく観察して・・・はマズイな
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 11:39:07.59ID:X8vcwogM
とりあえず娘の友達を意味もなくひっぱたく

友達のお父さん怒鳴り込んでくる

いらっしゃーい!カジノ拝見させてもらいましたよ〜♪

うまくいけば最速その日のうちに会えますねw ギターの話に持ち込むには>>867の手腕が試されますね。
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 17:03:29.49ID:o5HJqhe4
そんなの関係ねぇってどっかで聞いたことがあるフレーズだが
娘に「うるせぇ、お前にカジノの何が判るんだ蒙古斑、大人同士の話があるんだよ」
とでも云っておけ
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 23:56:45.37ID:jEZ+YtUZ
>>878
もちろん私の知らない日本の曲です。基本聞いても教えてくれないですね。
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/22(土) 23:59:59.36ID:jEZ+YtUZ
俺はいちおう下調べして
「チャットモンチーとかスキャンダルとかなの?」
娘「全然違う…」
って感じでなかなか会話が続きませんね
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/23(日) 07:51:07.74ID:yUD90HXt
>>880
チャットモンチーとスキャンダルでは全然違うわなw
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/23(日) 12:16:34.98ID:Ulsj7zTC
あぁぁぁぁ、、あんだってぇ? しどびしゃすがどうしたってぇぇぇぇ?
ぁぁぁぁぁあたしゃ耳が遠いんだぁよぉぉ
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/27(木) 00:08:58.20ID:fj2/TJ/j
カジノじゃないけど330のサドルをチタンに載せ替えましたよ
生鳴り少し変わるね
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/27(木) 01:43:19.70ID:wfAJZpbb
P90にチタンだとバリバリいうべ?
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/27(木) 07:03:33.39ID:wfXjxvA6
やっぱデルリンだよね
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/27(木) 15:20:47.07ID:wfAJZpbb
音を柔らかくしたければナイロン
倍音出したければブラス
パンチとサステインならチタンってとこかな
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/27(木) 17:57:23.53ID:XrSihFb2
俺もカジノには色々試したが、TUSQの駒が1番バランスが良かった
チタンも使ったがカジノにはハイファイ過ぎる気がする
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/27(木) 20:16:56.09ID:Fm93e6bG
TASQは俺はダメだったわー
音がベシャベシャになってしまって

代わりにフルアコ(バードランド)に載せたらええ感じになったけどね
胴の深さがいるんかねぇあれは
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/27(木) 20:34:16.53ID:3aPZHnKw
ジャズ屋さんかな?
ジャンルによってはチタンがしっくりくるパターンもありそうだね

ブリッジのサドルを3Dプリンタで作ってもらえないかな?
既製品のナイロンは柔らかくてダメダメ
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/27(木) 20:37:11.67ID:3aPZHnKw
てか調べたらDMM.makeってのがめっちゃいろんな素材あるじゃん
やってみようかな
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/28(金) 01:13:18.60ID:E9YDTWQH
日本製のカジノが欲しくて、80-90年代の寺田楽器のものを買うか、現行エリーティストの新品を買うか悩んでます。
どっちがいいと思いますか?
単純に考えれば新品の方がローリスクなんでしょうが、古いものでもネック弱のものが淘汰されてるかもと思ってみたり
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/28(金) 04:52:48.77ID:LmmhLQcO
00年前後に寺田製の限定がいろいろ出てた
GPシリーズとかLQシリーズとか
この辺りってwikiにも載ってないからか?
シリアルで判別できないから?
中古価格が上がらない
俺はエリーティストより好きだな
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/28(金) 16:07:48.78ID:kp8Hu9zt
寺田のはナット幅もネックも細いからちょっと苦手
まぁ弾けないってことはないんだが
1.68のDシェイプに慣れてしまった今は...

まあ寺田に限らずどこのでもナット幅はできれば43oは欲しい
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/28(金) 17:11:31.22ID:NuFLI1Ko
>>899
寺田のは1.68インチか
確かに細くて薄くて頼りないよね
もっとガッシリしたネックなら言うことないんだけどな
おとなしく330買えということか
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/28(金) 18:12:55.76ID:W3URbY2u
>>895
ロック屋さんですがバードランドはまとまった音になったわ
チャックベリーみたいにフロントでトーン絞って弾いてるので割といいふいんき
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 19:07:44.08ID:S9rouxVJ
私のCasinoは日本製なんですけど、なぜかネックがメイプル仕様です。
25年くらい前に買いました。
どこの工場で製作されたモノなのでしょうか?
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 19:09:24.18ID:MX5JQgJ7
シリアルをご覧になればよろしいのでは?
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 20:01:21.60ID:9w76SIxH
そのシリアルだと40年代(ニューヨーク時代)のだぜ
パチモンだな
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 20:11:26.95ID:S9rouxVJ
買った当時、店で韓国製(¥70,000くらい)と日本製(¥90,000)と展示されて、
日本製を選んだので間違いないと思います(´・ω・`)。
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 20:16:57.04ID:9w76SIxH
シリアル検索だと40年代の物って出るぜ
https://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx


This result is a match only if the serial number is printed in soundholeaccoustic guitar
Your guitar was made at the
New York Plant (Epiphone), USA
in 1940
Production Number: 15557
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 20:22:11.99ID:Q0gZYlru
>>904
●1987〜1997年 寺田楽器製造 工場は蟹江?

 YCPPP(Y=年,C=モデル,PPP=製造番号)

・モデル名
 1 = NVJ         6 = 限定モデル
 2 = EMPEROR     7 = EB-2
 3 = RIVIERA      8 = ES-930J
 4 = SHERATON    9 = EMPEROR-J
 5 = CASINO
*例:43958 = 1994年製RIVIERA 958本目


一週間ごとに家で使うギターとアンプをローテしているけど
弾き納めと弾き始めはやはりCasinoだなぁと準備しながら
次産まれてくる赤ちゃんが女の子だったら「かじ乃」と命名スルーなんて冗談を言ってみる
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 20:37:03.71ID:S9rouxVJ
>>908
ありがとうございます(^-^)
90年代初頭に買ったんで間違いないと思います。
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 20:53:12.36ID:YqA2yKra
知り合いに梶野さんいたけど、あだ名が「ギャンブル」と「賭博」だった
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 21:25:15.76ID:ISEyZL4O
>>909
91年製の寺田楽器製だよ
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 22:07:18.31ID:MX5JQgJ7
以前ダブルサムナットを試すと言っていた者ですが、たった今実施したところ音に締まりが出ました。
けど・・・セミアコらしいふくよかさが減ったと言うか、なんでもカッチリさせれば良いと言うものではないですね。
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 22:51:51.44ID:ISEyZL4O
>>913
おぉあの時はどうも
ソリッド的な雰囲気が出るよね
俺はあれで幅が広がるなと良い方に考えたクチです
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 23:12:19.93ID:MX5JQgJ7
>915
どうもどうも。
出ますねソリッド感

これはちょっとした予想なんですが、もしかしたらハウリングにちょっと強くなるかも・・・この時間にプラグイン出来ないからまだ分からないですが。

正直言って自分はコレ好みじゃないから元に戻すかもしれませんが、その前にサドルをプラスにして様子見してみます。ブラスで倍音増えたらちょうどいいかもなんて考えています。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況