>>835
仰る通り
最近のSSDの信頼性を鑑みるとTIとかのツールでシステムごと定期的にバックアップし
シングル運用したほうがRAIDより信頼性もコスパもはるかに高い
家庭内LANのシステムごときに冗長性なんてさほど必要ないしな

実は鯖1 倉5の小規模ネットワークの得意先も、そこの客の性格を踏まえ
緊急時にもやっかいなことにならなさそうなところはノンRAIDに切り替えてみてる
業務止められないシステムならミラーサーバーに切り替えりゃいいだけ



で、マルハゲさんは ネットストレージに50Twwwwwwwwwwwwwww