X



【ドラム】ドラマーの溜まり場27打目【雑談スレ】©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851タイポ
垢版 |
2017/10/14(土) 22:23:04.68ID:WwbukyO3
ドラムの討論はいいが、チョンだのどうだとかドラム関係なさすぎな
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 22:25:51.83ID:0GD6mwSR
なら>>838みたいな糞荒しを速やかに追い出せよw
0853タイポ
垢版 |
2017/10/14(土) 22:28:13.34ID:WwbukyO3
三角うまいのにな
0854タイポ
垢版 |
2017/10/14(土) 22:30:01.02ID:WwbukyO3
三角は意味もなく煽るから音源叩かれるんだよ
しれっとしときゃそれなりにうまいものを勿体無いわ
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 22:30:53.89ID:0GD6mwSR
そんなもん今更言うなってwww
伊達や酔狂でドラムをやってないがな(大爆笑)
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 23:54:51.65ID:0GD6mwSR
チョンのお前にかかれば、
パチョンコ屋のインチキを見事に暴き動画に撮った事実だって、平気で否定して来るからなwww

そのくせ確証など一切無いのに、「世の中の起源はウリらニダー!( ー`дー´)キリッ」、てな具合で年中喚き散らしてばかり(大爆笑)

もうご都合主義の朝鮮民族quality恐るべしwww
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 00:07:14.90ID:cZ5Axp1V
ほれw
俺が自分で叩いた音源だから、
ツベだろうが他サイトだろうが自由自在にアップ出来るわwww
http://fast-uploader.com/file/7063548961052/
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 00:25:05.23ID:WeVgF28z
>>858
すごい勇敢だわ、ある意味。
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 00:47:42.07ID:cZ5Axp1V
>>859
そりゃそうだwww
若い頃の俺が無鉄砲的に叩いたドラムだぞ当たり前じゃんかwww
おかげで未だ、これ以上の失敗作は無かったね(大爆笑)www

お前にだって簡単に超えられるレベルなんだからwww
どうだ朝鮮、いや違った挑戦してみろよ?www
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 00:49:30.26ID:MzbynjRx
>>860
これ以上の失敗作てよりこれ以上才能無いんじゃ無いの?w
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 01:00:23.15ID:cZ5Axp1V
>>861
まぁ失敗作に終わったけど、
お前の歴数十年より、俺のほうがはるかに上手いだろ?

お前って才能無さそうだからwww
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 01:04:29.78ID:cZ5Axp1V
>>861
今日から30年待つからw俺の初心者音源を負かしてくれwww
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 01:07:45.98ID:MzbynjRx
>>862
すまん才能ある君の幼稚園時代の演奏より上手く叩ける自信はな無いわ。
悪かったよ。
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 01:21:28.64ID:cZ5Axp1V
>>864
とりあえずお前さんのプレイをアップしてみたら?
そうすれば、その台詞が逃避行の為の超見苦しい最後っ屁的とは思われなくなるからさ(大爆笑)
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 01:23:10.99ID:cZ5Axp1V
たぶんタイポが笑ってるだろうけど?www
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 01:46:37.05ID:cZ5Axp1V
そう言いながら俺の失敗作にさえ嫉妬しまくる君が居るwww
そもそも何であんな失敗作をムキになってまで突っかかるの?って話になるからね(大爆笑)
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 01:57:32.71ID:cZ5Axp1V
ほんのちょっと前にアップして、しかも深夜なのに最早DL数が15超えwww

文句言う割にはw何なの此処の住人は?(大爆笑)
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 02:01:23.57ID:cZ5Axp1V
もっとたまげたのが、
最低な出来のビートルズカヴァーのアップがDL数115になろうとしている件www

もう君らは病気かよ?(大爆笑)www
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 05:28:43.32ID:SWVRFpAG
>>869
それはね、ドリフの大爆笑並みに面白いからだよ。
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 08:28:04.93ID:Dvj+r/hh
>>871
お前さんが現役のプロドラマーだったらどうする?
簡単に上げるかい?www

>>872
そうw
お前さんもアップしたら「ドリフだよ全員集合w」が完全に出来上がっちゃうよwww
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 08:46:03.27ID:OjbotpY9
>>873

「ドリフだよ全員集合w」
そんな番組は無い。
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 08:51:23.06ID:wWS05RAx
ポッキーあんまり好きじゃなかったけど、
ポッキーダブル 禁断の2度がけチョコはかなりイケる!
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 08:51:30.10ID:Dvj+r/hh
そういや俺がアップした音源は、
まだ世の中にCDプレイヤーさえも普及していない頃に録ったなぁ…

まぁ有っても価格が50万を下らない時代だったから、
勿論PCなんて有るわけがないwww

だからかなり情報は少なかった。

そんな中でのプレイだったから結果がドリフになってしまった…今思えば失敗作だねwww
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 09:44:06.25ID:Dvj+r/hh
>>878
それじゃ挑戦者が全く出て来なくなるだろ?
現に、失敗作にだって誰一人として挑戦してくる奴がいないんだからさ…待ってるけど(大爆笑)

そんな現実で、俺の現状プレイでも出した日にはどうなる?
あまりの凄腕に@驚き、みんなが自信を無くしてドラム自体を辞めちゃうかも知れないってwww
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 10:10:25.69ID:Dvj+r/hh
>>880
ありがとねw
君から言われなくとも、
既にYouTubeでは300回近く馬鹿にされてますから(超大爆笑)www
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 10:25:01.37ID:gcLo4xCW
>>843
何が違うんだよ。
クリックで叩けなければ違うって言いたいのか?
なら押し付けじゃん。
低脳児かきさまは?
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 10:30:15.33ID:gcLo4xCW
>>858
テクありそうだけどリズムがくずれるなあ。
なんか曲に合わせて叩いたら雰囲気つかめるんだけどな。
テンポも途中で遅くなる。
とはいえ、よくぞうpしたぞ、
おい!
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 10:34:26.90ID:gcLo4xCW
>>868
よ、別に失敗作じゃねえぜ。
失敗は成功のもと、こういうの叩いて録音して
自分なりに研鑽を積んできたんだろ?
すごいじゃないか!
人間失敗の繰り返しで成長するものだ。
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 10:36:26.94ID:gcLo4xCW
>>870
おい、口から好きな事言ってるが
貴様が最低な出来だと言うんなら
自分の叩いたのうpしてみろよ。
それすらできん、低能ブタ。
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 10:39:38.74ID:gcLo4xCW
>>877
別に失敗作じゃねえだろ?
何で自分を卑下するんだい。
リズムにもたりがあるものの
それだけをもって「失敗作」とはいえない。
このスレで他のダニどもで「失敗作」とかぬかしてる奴
自分のドラミングうpしてみろよ。
できねえだろ、クズめ。
てーんだよ。
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 10:50:49.75ID:wWS05RAx
ヘイジュードさんにもたりがあるって指摘されてますょ〜
ちょっと気の毒w
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 10:51:31.41ID:Dvj+r/hh
>>886
あのアップは俺が叩いてるんだが…www
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 11:12:00.40ID:Dvj+r/hh
もたりは当時のスタジオに欠陥があったために起きた現象。

つまりスタジオのドラムセッティングされたコーナー付近の床が、
ドラム椅子の後ろ側に沿って少し落込むといった、いわゆる傾いていたってこと。
だから叩いて行く度に身体が後へと移動してたから、それを補いながらのプレイだったと言うわけ。
よって当時の実力が出たのは半分ぐらいかな?
故に、あえて失敗作だと言っているよwww

まぁそんな状況下では、
もしID:wWS05RAx君であったなら手も足も出なかっただろうけどね?(苦笑)
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 13:32:31.62ID:e3tlNdp7
ラディッグのスピードキングや
DW5000や9000をレンタルできるスタジオ都内にない?
買う前に試してみたくて
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 14:09:17.66ID:3xQrOGNP
それをここで聞くのか・・・まあいいけど
ラディックは知らんがDWはある程度信頼してもいいかな?
旧型5000は俺も使ってる。何使ってもそんなに変わらんが

ペダルもいいがビーターがいろいろと影響するんだよね
俺は先端に重り付けてる。音量出しやすくなって気分が良くなるよww
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 14:17:53.83ID:383Tsycl
>>883
初心者にクリックなんていらないって教えるのかお前は?
いつまでもグズグズ言ってんじゃねーよバカタレ。
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 14:23:40.04ID:jFofqIuS
俺はクリック聴いて練習した事は無いけど、アーティストのCDを聴きながらそれに合わせて練習したぞ。クリックは詰まらんからなあ。
ただ、アーティストの作ったCDは勿論クリックを聴きながら録音したものだから、それを聴きながら練習すると言う事はクリックを聴いて練習するのと同じ効果を持つものだと考えているが。
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 14:40:28.66ID:3xQrOGNP
音源小さめにしてな。ズレがすぐわかるし
俺は環境が良かったから配信もしてた。見られてる意識があるとやっぱり違うね

近所迷惑覚悟で無理やり叩くのもいいかもなww勿論ギリギリは狙えよ?
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 15:23:15.97ID:383Tsycl
>>895
俺はソニーエモリーに質問した事があるが
クリック、またはシーケンサートラックでの練習は必須。
レコードとやるなら、貴殿のおっしゃるように、クリックで演奏された音源とやるべきだ、と言われた。
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 19:26:12.93ID:gcLo4xCW
>>894
初心者かおまえは?
いつまでもグズグズぬかしてんじゃねーよ、ブタ。
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 19:29:28.62ID:gcLo4xCW
>>895
そんなこたあない。
クリックで叩き出したのは70年代後半くらいからだろう。
つまりその前はクリックに頼らない、
自分のリズム感で叩いてたんだよ。
ゲオルグ・ショルティもそうだったが
なんでメトロノーム持ち歩いてまで
一定のテンポで演奏しようとするのかな?
多少の緩急があってもいいと思うがな。
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 19:33:20.22ID:gcLo4xCW
>>896
俺の兄やんなんか夜12時まで叩いてて、
流石に近所のおっちゃんが怒鳴ってきたよ。
仕方ないのでドラム練習用のプレハブ建てて
そこで叩いてたが、やっぱり夜中までは無理だった。
それどころか、ビート音の返しが耳をつんざいて
難聴になってしまった。
ポンタさんの付き人もやったが、
それでもってプロのドラマーは諦めたわ。
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 20:05:04.80ID:wWS05RAx
ヘイジュードさんは自分の演奏に満足してるのならそれでいいんじゃない?
誰かが言ってたけど、どこを目指すかってことだと思うよ。
悪いけど、Upした音源で君に共感できる人はいないように見えます。
なんか共感を強要しているようにしか見えません。

クリックで練習する意義は一定のテンポを得ることではなく
タイム感を確認する事にあります。
狙ったタイミングにショット出来ていないのに他楽器とのアンサンブルがとれるわけないですよね。
そういう意味でクリックを狙ってタイミングを重ねることはとても重要なんですよ。
まぁ言っても納得しないと思うけど、平行線なのでこの辺にしとかない?
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 20:15:18.51ID:383Tsycl
>>900
そう言う考えならそれはそれでいいんだけど、将来ドラムでやって行きたいという生徒がいたらクリックは使うな、とは口が裂けても言えないな。
むしろどうやってクリックと練習したら良いか?
クリックと演奏してもグルーヴするにはどうしたら良いか?
ということを教えるけどな。
クリックと出来るようになることは全く邪魔にならないでしょ。
0904タイポ
垢版 |
2017/10/15(日) 21:48:55.93ID:zVB5DLkM
ポンタさんの付き人ドヤァ!でワロタ
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 22:10:57.73ID:/Glhn5Gw
ヘイジュードの人本当に素直に聞いてくれ、、、

単刀直入に下手、、、
これが嫉妬だと思うならもう一人で突き進んでくれ
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 22:13:42.44ID:AajqpmhB
タイポ「俺はポンタのテクニックを半分にした感じ。腕は高橋まことレベル」
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 23:32:33.09ID:wWS05RAx
>>908
やっぱり最近のより一昨年の方がいいですね。

しかし、押さえつける叩き方してるから色々問題ありかな。
えらそうですまん
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 23:58:36.03ID:GleW1LCM
君は机上論者だから上から目線がデフォでしょw
このスレには一人ぐらい、おバカさんが必要だからねwww
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 15:30:51.32ID:ohuU+1C3
>>902
違うんだよあんた、おい、
俺が自分の演奏に満足してるんじゃなくて
一緒にやった人がパワフルだと言って褒めてくれただけよ。
俺が自分の音源をうpしたのは
スタジオで録音するとこの程度だって示すためだよ。
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 15:32:30.77ID:ohuU+1C3
>>903
だからさ、前にも書いたけど、
70年代半ばあたりまでのドラマーなんて
クリックそんなに使ってないってば。
なくたって叩けるようになるって言ってるだけで、
するな、とは一言も言ってない。
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 15:34:42.92ID:ohuU+1C3
>>905
だからさ、上記レスの通りで
セッションの時が叩きやすかったし
ノリもよかった。
貴様が聴いてるのはスタジオで一人で叩いたもの。
自分は別に上手いとは思ってない。
ドラマーの使命は上手い事ではなく
いかに人をのせられるかってことにある。
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 15:48:57.33ID:R3XBVAfY
>>913
いやメトロノームとか使ってたろ。
クラシックだってちゃんと使うし。
ジェームスギャドソンなんて練習の時ちゃんとクリック使うよ。
使う選択肢があるのに使わなくてもOKなんて言えないだろ。
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 16:31:17.42ID:R3XBVAfY
>>916
メトロノームに書いてあるテンポの表記ってクリックから来てるんだけどw
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 16:31:58.89ID:R3XBVAfY
>>917
x クリック
○ クラシック
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 16:42:11.16ID:R3XBVAfY
あと、譜面にテンポ表記がしてあったり、バンドで♩=88位で
って言われた時、どうやってそのテンポで始めて出来るだけ保ってエンディングまで辿りつくんでしょうか?

いずれにしても、ピーターアスキン、スティーブガッド、スティーブスミス、ジェームスギャドソン、ソニーエモリー始め一流のドラマーがクリックやシーケンサーで練習しましょうって言ってんだから、はいわかりましたてなるのが普通でしょう。
0920ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 17:04:30.57ID:ohuU+1C3
>>908
家で叩くんならこのボリュームだろうな。
本当にうちの兄貴の頃はそんなものがなかったから
生ドラムで騒音公害を出しまくってた。

でもはっきり言ってドラムソロの練習じゃん。
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 17:36:41.36ID:oprT9f+U
なるほど。
ヘイジュードさんはバンドで演奏したときはもっとうまくできたしノリも出てた。
なので、クリックなんか気にするより自然なノリを大事にすべき。
ということですね。

CDは自分の演奏に寄っては来ません。
バンドだとある程度ドラムに合わせようとメンバーは寄ってきます。
でも、自分勝手なリズムで演奏するドラムには実際には合いません。
寄ってるだけです。
しかし、寄ってくる分、CDに合わせたときよりはマシになるのは事実でしょうね。

昔は、クリックを使わずにレコーディングしてた。
確かにそうですね。
当時のドラマーはその分、才能に恵まれた人でないと厳しい時代だったと思います。
演奏中にタイミングのズレを聞き取れる人が希にいます。
こういう人は録音したものを聞いて修正する手間が要りません。

現代はそういう才能がなくてもドラム周辺の技術が発達しているので随分やりやすくなってるんですよ。
それを使わない道理はないですよね。

追伸、クラシック(特にピアノ)ほどメトロノームで嫌と言うほど練習しますよ。
ピアノなどは十指を同時にクリックに重ねたりしますからね。
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 18:12:41.37ID:Xo+fb2uh
強拍とアクセントだけ合わせられたら残りは揺れてムラのある方が気持ち良いんだよ
きっちりカッチリなのばっかりになったらつまんねえじゃん
練習もいろんなやり方してるヤツがいた方が可能性広がるよ
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 18:59:47.97ID:fs+aqBi7
人にのせられてる人が
人をのせられるかだ!って滑稽じゃない?
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 19:08:59.54ID:9Q0PSFZW
へー
よれよれのドラマーに合わせるのが快感の人がいるんだ
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 19:16:15.05ID:fs+aqBi7
前にupしてたドライブ?さんとかはいいドラムだと思うけどね
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 19:44:25.42ID:xq0dgY/j
大人気だなおい。気になったので聞いてみたよ
これならサビでHH打ったほうがいいな多分ww音の存在感がライド超えてるよ
扱いが難しいなら音抜くのもアリ。バスと2.4鳴ってりゃ問題ないし

ハイハットって想像以上に派手。整えられた音源ばかり聴いてると見落とすのかもな
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 20:52:14.37ID:ohuU+1C3
>>915
でもレコーディングでメトロノームは使ってなかった。
何故なら当時はまだ卓上型のメトロノームしかなくて
クラシックで録音の本番にメトロノーム使うなんて
ゲオルグ・ショルティですらしてない。

>「使う選択肢があるのに使わなくてもOKなんて言えないだろ。」

なんで一定リズムに拘るのかねえ?
人間のビートって速くなったり遅くなったりするじゃん。
興奮したら速くなるし、冷静になったらゆっくりになる。
それを人工的に1定にしようというのが間違い。
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 20:54:11.58ID:ohuU+1C3
>>917
いや、クラシックではメトロノームのテンポ指定を
その通り守ってる例は極めて少ない。
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 20:57:47.42ID:ohuU+1C3
>>919
ビートルズって売り上げ、人気、世界的知名度からして
世界一流だよな。そのドラマーがクリックやシーケンサーに
合わせましょうとは一言も言ってない。
そのリンゴ・スターは「テイクイットアワェイ」で
スティーブ・ガッドと共演しているのだが。。。
(動画を見ろ、動かぬ証拠)
https://www.youtube.com/watch?v=O9s950VfMxA
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:02:31.79ID:tRSx+6C+
>>934
もうムキになりすぎだろ君はw
少し冷静になって頭の整理をした方がよろしいよ。
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:08:10.93ID:oprT9f+U
まだ分からない人いるな・・・
クラシックピアノにしても、練習はメトロノームでいやほどやる。
これは一定のリズムを保つためじゃないの。
タイミングを掴むためなんだよ。
実際クラシックは指揮者が全てを統括するよね。
指揮者が「はいここ」って時にスパンとタイミング入れなくちゃいけない。
他にもフォルテッシモで両手和音を弾くときにズレてちゃダメでしょ?
ひっくるめてリズム感。

全ての曲において一定のリズムで叩かなくちゃイケないわけないじゃない。
自分のイメージで叩けるようになるためには狙ったタイミングにショット出来なきゃダメって事だよ。
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:08:44.84ID:5qZM3V19
べつにいいじゃんw
面白い流れだしなwww
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:09:29.04ID:ohuU+1C3
>>922
クリック後ろでかけ乍ら
ドラムそれにきちっと合わせて
うpしてる香具師いるだろ?
それってさー
「どうだい俺はこんなにうまくクリックに合わせられるんだぜ」
て言ってるだけの事。

>「自分勝手なリズムで演奏するドラム」

当り前だろ、アホか?
クリックに合わせない=自分勝手なリズムじゃねえよ!
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:09:54.65ID:ohuU+1C3
(つづき)あのな、バンドで、ロックンロールでもフュージョンでもええ
いちばんあかんのは
テンポを合わせようとして、みんなが横を見て
合わせるにつれて段々後ノリになってきて
全体がテンポガタ落ちになって行くのがまずいんだよ。
それをぐいぐい引っ張って行くのが
バンドではドラマーなんだよ。
4の場合はベースが4をキープするから
それがリズムを決めて行けばいい。

クラシックでもなんでもいい、
メトロノーム使うのは練習にすぎん。
でもな、上記のヘイジュードって
メトロノームじゃない。
ビートルズの音のままにドラム被せてるんだよ。
何故かというと、元のドラミングがどうか確かめてるからだよ。
で、やってみて結論は
「ライブで会わせた方が練習になる」
ということだ。わかるかい?
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:11:20.64ID:5qZM3V19
しかしこれだけは言えるw
お前らそんだけ議論する労力があるならテンポキープの練習をやれってなwww
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:11:42.91ID:ohuU+1C3
>>924
ほー、まともな指摘だね。
どの辺がヤバいのか聴かせてもらおうか。
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:16:24.76ID:OrZNF5q1
>>938
クラシックでやるのは基礎練だけだろw
曲練やコンサート本番やレコーディング本番で使うやつはいないんだよw

ロックポップス等のクリックとクラシックのメトロノームは使い方が違うんだよw
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:18:28.37ID:ohuU+1C3
>>938
「ズレてちゃダメでしょ?」

そうなんだよ、時代がそういう風になって来てるんだ。
古いクラシックの演奏なんか聴くと、
要所要所ズレまくっても平気で先先とすすんでた。
つまり、それよりももっと大事な事があったからだ。
でも今では、ずれるとすぐ「ずれた〜」ていうじゃん。
そんなくだらんとこにしか視点を置いてないのかと思うんだよ。

しかし、こんな事ここで一々コメントするくらいなら、
セッションのドラミング録音しとけばよかったよ。
でもライブって一回切りのもんだからな。
その場が盛り上がればそれでいい訳であって
その録音を一々家帰って聴いて録音状態の悪さに幻滅するよりは
マシだぜ。
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:26:35.86ID:oprT9f+U
どうぞそのまま突き進んで下さい^^;
余計なこと言ってごめんなさい。m(__)m
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:31:06.15ID:u7XTdRLB
>>938に全面同意
ドラムでもシンコペーション多用の流れなんか、クリック聴いて予習しないと
グダグダで人に聴かせられないことになっちまう
ビートがしっかり頭の中にあって、半拍食ったり送らせたりするのは「感じ」
でやっちゃダメ、決して同じテンポを保つための練習ではないと思うんだよな
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:32:50.80ID:OrZNF5q1
クリックに合わせてるロックポップスでも細かいところは合わせないなんてのは普通にやってるからね
合わせるべきところは合わせれたら良いんだよ

とにかく基礎練習はクリックでやれ
ライブもレコーディングもクリックでやれるようにしておけ
その上でクリックなくても出来るようにしておけ
全部出来るようにしておけw
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:35:03.87ID:5qZM3V19
典型な下手タイプだなwww
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 21:35:21.14ID:OrZNF5q1
>>947
そいうのダメなところはクラシックにおけるメトロノームの使い方を間違えている点だよ
クラシックでは基礎練だけを想定してロックポップスではレコーディングを想定させる理論を展開したところが屑
0951タイポ
垢版 |
2017/10/16(月) 21:49:49.77ID:X5n8z+Mw
メトロノームが議論てなんかなー

メトロノーム使う場面があるのは確実やからな
全部とは言わないけどさ
メトロノーム必要ないはあまりに暴論やわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況