X



◆◆ Re:アイバニーズのスレ ◆◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6b4-F6QZ [121.94.199.149])
垢版 |
2017/11/19(日) 06:03:27.71ID:am8oHzpC0
NGにするのも面倒な厄介極まりないアレらと関わりたくない方はコチラへ
【Ibanez】アイバニーズのスレ2【避難所】
tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/29325/1507929832/
Ibanez公式
tp://www.ibanez.co.jp/
米Ibanez公式
tp://www.ibanez.com/usa/index.php
Ibanez wiki(英語サイトだけど過去モデルの検索などに便利)
tp://ibanez.wikia.com/wiki/Ibanez_Wiki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0920ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:26:12.92ID:HZcKbDWU0
ギターは値段の前に
まず構造が大事なんだよね。

構造的に良い音が出る条件を満たしていなければ
いくらそれが高いギターでも良い音は望めません。

その代名詞がJカスタムです。
0921ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:29:27.14ID:HZcKbDWU0
ネックはペラペラ、指板も削りまり、
ロックナットでヘッドの鳴りを殺し、
HSHでボディーの表を削りまくり、
トレモロで後ろも削りまくり、
金属も亜鉛ダイキャストという安直な物をつけて、
いい音が出たらミラクルですよ。

Jカスタムは
いい音が出る要素を1つも持っていないのです。
0922ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:38:01.61ID:HZcKbDWU0
デジマート地下実験室/ネックの厚みによる音の違い。

厚めのネックの音
https://youtu.be/QeNjwh_K5XI?t=263
アイバニーズ並みに薄いネックの音
https://youtu.be/QeNjwh_K5XI?t=468

薄いネックの方は音痩せしたような
ペラペラな音になってしまっていますね。
0923ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:43:55.76ID:HZcKbDWU0
ご覧の通り、ネックの厚みというのは
ギター全体の音質をかなり左右する部分なのです。

なので「薄い=引きやすい=得」というような
単純な捉え方をしない方がいいです。

ま、音の良し悪しが分かる人は
最初からアイバになんて目を向けないので、
気にもしない人が多いのでしょうけどね。
0924ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:47:43.11ID:HZcKbDWU0
アイバのギターというのは、
ロックナット、亜鉛ブリッジ(トレモロ)、ペラペラネックなどなど、
音を悪化させてしまう要素の集合体なんです。

俺に言わせるとディマジオのPUも宜しくないです。

AZシリーズは以前のアイバに見られた悪い要素を
徹底的に排除して作られているので、
期待していいと思います。
0927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:52:27.36ID:HZcKbDWU0
【AZシリーズの改善点】

・ペラペラネックの改善
・フラット指板の改善
・ロックトレモロの廃止
・亜鉛ダイキャストの廃止
・HSH配列の廃止
・ディマジオの廃止

要するに今まで俺が指摘して来た問題点を
全て見直して開発されたギターなのです。
0929ドレミファ名無シド (ワッチョイ f72b-x4Or [106.73.0.0])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:33:06.39ID:Cy+CsBJD0
https://www.youtube.com/watch?v=yrL8CgozK5U
アイバニーズ“AZ”シリーズ スペシャル・インタビュー
 
ポリフィア ティム・ヘンソン&スコット・ルペイジ
CHON マリオ・カマレナ&エリック・ハンセル
マーティン・ミラー、トム・クウェイル
0930ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:37:31.65ID:HZcKbDWU0
今までは薄すぎるネックの強度を高める為に
必然的に3ピースや5ピースを導入していたわけだけど、
それがまた音を悪化させる要素となっていたんだよね。

AZシリーズはネックに太さ、指板のRも見直し、
そして3ピース5ピースを止めて1ピースにした。

こういう積み重ねが音を良くするんだよ。
0931ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:43:03.73ID:HZcKbDWU0
>>929

ポリフィアも俺と同じこと言っててワロタ(笑)

ネック材が1ピースなのもいい。
貼り合わせるのは好きじゃないんだよ。
https://i.imgur.com/HSA9TFw.jpg
0932ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:45:10.90ID:HZcKbDWU0
Wizardネックほど薄くないことを喜んでますね。
3ピースとか、5ピースとか、7ピースネックをディスってます(笑)

https://youtu.be/yrL8CgozK5U?t=132
0933ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:47:30.92ID:HZcKbDWU0
AZのトレモロは
今までのRGのトレモロよりも10倍いい!と言ってます(笑)
https://youtu.be/yrL8CgozK5U?t=189

やっぱりRGには色々と構造的な欠点が
多かったことを感じていたのですね。
0934ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:49:45.08ID:HZcKbDWU0
ポリフィアのこれらの言動をみて分かる通り、
俺の批判がいかに的確だったか分かるでしょ?

まともな耳、まともな知識があれば、
今までのアイバのギターには色々と問題が多かったのです。
0935ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:54:15.96ID:HZcKbDWU0
この人達(CHON)も以前の薄いネックをディスってます(笑)

ネックの厚みも好きだな…薄すぎないし。
https://youtu.be/yrL8CgozK5U?t=364
0936ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/23(金) 00:00:15.90ID:61rxH2Qc0
マーティン・ミラーが以前の亜鉛トレモロブロックをディスってますね(笑)

スティール製だからトーンの良さに貢献していると言っています。
https://youtu.be/yrL8CgozK5U?t=620

俺が何度も指摘して来たように亜鉛ダイキャストなんてクソってことなんだよね。
0937ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/23(金) 00:03:11.98ID:61rxH2Qc0
アイバユーザーの多くは
音の良し悪しとか丸で分かってない人達が多いから
俺がいくら正論を吐いても荒らしだのクレーマーだの扱いしかしなかったが、
アイバの開発者は俺の分析がいかに的確であるかを
ちゃんと分かってたんだな。

あるとあらゆる部分に俺のアドバイスを取り入れて
AZと言う新たなギターを作り出した。

俺の的確なアドバイスで誕生したギターが
良いギターにならないわけがない。
0938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8300-Qmb+ [220.156.31.84])
垢版 |
2018/02/23(金) 00:07:23.32ID:61rxH2Qc0
ペラペラネックからの脱却…。
亜鉛ダイキャストからの脱却…。
そしてディマジオからの脱却…。

これらは全て俺がディスってきた部分です。

もちろん意味あってディスってきた部分ですが、
俺の批判やアドバイスがいかに正しかったかは、
これからのAZシリーズの評判や成功によって証明されることでしょう。
0990ドレミファ名無シド (ワッチョイ d796-jcVR [210.165.150.209])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:20:11.27ID:aBsidGw/0
>>989
世界的な総合楽器メーカヤマハとかなら
簡単に出来そう。
最近のギブソントラディショナル弾いたけど
鳴らなさすぎてショック受けたな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 4時間 10分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況