X



楽器メーカー「ギブソン」が経営危機に part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2331-x7J7)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:25:45.09ID:fibaNk6k0

米国の楽器メーカー「ギブソン」の経営が危機的な状態にあることを、本拠地のある米テネシー州・ナッシュビルの
「ナッシュビル・ポスト」や「ナッシュビル・ビジネス・ジャーナル」などが報じた。

プロ・アマチュア問わず愛用するミュージシャンが多い老舗中の老舗とも言えるメーカーの現況に、音楽ファンから
驚愕の声が上がっている。

以下ソース

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14324365/

前スレ

楽器メーカー「ギブソン」が経営危機に part2

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1519647901/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0253ドレミファ名無シド (スップ Sd2a-hu1X)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:17:12.45ID:j8PzKEYxd
2000年のレスポールが高く売れるんだったら俺が2002年に御茶ノ水の下倉楽器で買ったレスポールスタンダードも高値でうれたりするのかな…
0254ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a24-3gRc)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:03:00.54ID:y41VNl1H0
ん、てことは俺の1986バーニー白はもう少し寝かせて置けば良いのか
0255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6af7-xBmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 05:07:51.33ID:CPGhkJay0
レスポールタイプではなく、レスポールとして売らせてやろうっていう権利を各社に売って小銭稼ぎながら、権利の管理だけやってきゃいいじゃん
0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbe5-HFNi)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:01:08.31ID:5AZHWmW90
ライセンス生産みたいなやつか・・・
0257ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbcc-4/Ka)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:45:52.57ID:7Eor1QwC0
ギブソンはCSスタンダード、CSスペシャル、50sスタンダード、スタンダードSGと使わせて貰ってるからさびしい話だな。相当選別しなきゃならないメーカーなので、まずは品質管理を徹底して欲しい。
フェンダーUSAはまだ品質が安定してるし、機種的に調整の幅が広いんだけどギブソン系はダメな個体はどうしようもない。20万超えなのにオクターブ合わないようなの流通さしちゃダメだ。
0258ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbcc-4/Ka)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:50:37.60ID:7Eor1QwC0
あと、トリビュートやスタジオは廃止しちゃっていい
ネックの接着の仕方とか酷過ぎる
最低限の品質が担保できない安物はブランドを壊すだけなのでOEM生産には賛成

昔のオービルバイギブソンみたいな感じで良いのでは?
0259ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbcc-4/Ka)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:53:48.54ID:7Eor1QwC0
多角経営も下手なんだから辞めとけw
DTMに手を出すな
Visionで懲りないと
0261ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp33-1UEw)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:49:47.21ID:GltaGKdGp
ギブソンはもう高級路線だけにして残りの価格帯は全部エピフォンでカバーすればええやん
0262ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp33-gDmW)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:02:17.33ID:/Y0d6MJEp
>>261
高級路線にしても売れねぇからなぁ。ギブソンの音を求めてるやつはギブソンが最新技術のロボットギターやらパーツやら装備したやつはほしがらんからね。
問題はギブソン復刻純正コンデンサーの中身が安物だったり、低価格帯のつくりが粗雑だったり殿様商売しすぎたことだよな
0263ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp33-1S76)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:32:52.24ID:43H2xE6mp
ギブソンはレスポールだけ作ってろ
あとは全部エピフォンにやらせとけ
0265ドレミファ名無シド (スフッ Sd8a-sbRM)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:31:33.98ID:y1H+cR8nd
>>264
詐欺や密輸、なんでもありの犯罪企業だよ
ギブソンブランドは
0266ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-y9rM)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:05:31.30ID:jEoLAqgB0
凋落が始まる前のヒスコレ買っててよかった
0267ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-Relg)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:15:27.68ID:c07AAPXcd
>>265
だってマフィアも結構出資しちゃってるって聞いたことあるよ
伝聞だから本当かは知らんけど
0268ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:34:58.55ID:QNLZ/7og0
>>258
妙に安いと思ったらやっぱそゆとこでコストカットしてんだねww
それ以外はガラクタチューナー取り付けたり
フラッグシップモデル以外ホント粗大ゴミで嗤える
0269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1adf-gDmW)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:37:12.71ID:wI1W5RYW0
対抗馬のフェンダーは安いモデルもわりと作り丁寧、PRSも韓国製だがモノは悪くはない。
ギブソンはどうだ?アメリカ産のくせに作りが粗雑だチクショウ…
2000年前半くらいまではハズレを引く確率はあまりなかったのに
0270ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:46:54.13ID:QNLZ/7og0
PRS SEもダメだったけどなぁ
音が薄くてサスティーンが悪いよ
安いジャクソンのポプラ製ストラトタイプなんかと変わらん
となると安いギブはもっとダメなんだろうがね
0271ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-4Hun)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:02.81ID:QcxJL5CTd
>>269
フェンダーはメキシコあったからかなり助かったよな
中国もまだましだしインドネシアもアイバのおかげで開拓できた

ギブソンは韓国だったからダメダメだったよ
PRSもこのままいけば二の舞になるよ
0272ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-4Hun)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:52:14.23ID:QcxJL5CTd
あとギブソンは中国に偽物作られまくったのも相当影響あるな
PRSはちょっと最近やり口怪しいからもう終わりが始まってるかも知れん
0273ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6333-ts7+)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:05:58.47ID:KvXFsXkI0
>>272
それらの多くはギブソン/エピフォンの青島から出てるような気がしなくもない。
0276ドレミファ名無シド (ラクッペ MM43-rKyi)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:37:39.49ID:gG+y5QLOM
年間1050億円売り上げて足りないんじゃ
ギター部門ではどうしようもないんじゃ
もうかんねえ会社買ってくるのが悪い
ダイエーとおなじだよ
規模をむりに広げずに
ギブソンブランドのギター売ってりゃよかった
0279ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a00-FiJ0)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:25:50.78ID:+0+k0YXV0
>>276
>規模をむりに広げずに
>ギブソンブランドのギター売ってりゃよかった

規模を大きくすれば、それだけ利益が増やせる…という欲が災いして
結果的に潰れてしまう会社も多いよね。

昔みたいにコツコツやってた方がブランド価値も維持できただろうに、
大量生産したことでGibsonのブランド価値も無くなった。
0280ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-4Hun)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:27:52.12ID:x61k1LsLd
>>279
良くじゃなくて、大きくなった会社ってのはどんどん大きくするしかないんだよ
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a00-FiJ0)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:32:23.30ID:+0+k0YXV0
一旦デブになってしまうと
もう痩せられないのと一緒なんだよな。

だから太り過ぎないように
欲をセーブすることも大切なんだよね。
0283ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-4Hun)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:41:05.31ID:x61k1LsLd
>>282
上場やめたんだねオメ
0284ドレミファ名無シド (スフッ Sd8a-sbRM)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:16:10.37ID:zs163Wfyd
>>280
職歴無し無職のバカセにそんな事判るわけ無いだろw
0285ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1adf-gDmW)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:44:39.88ID:qaZgtEoy0
>>279
大量生産したことで価値がなくなったっていうのフェンダーにも同じこと言えんの?
やっぱり神田商会の検品を嫌がって日本法人立てたあたりから傾いてきちゃったな…
0286ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2a-Relg)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:08:00.91ID:rXkbxhvQd
フェンダーがギブソンと違うのは
もともと大量に作れるような構造になっているしそういうものだと思われてるので
よほど酷いものを作りさえしなければブランド価値はさほど毀損されないだろう
ギブソンはどのモデルも工芸品の要素が強いからイメージからしても大量生産はマイナス
フェンダーミュージック設立が妥当だったかはもう少し時間が経たないと何とも言えない
日本でダメでも経済成長著しい国できちんと儲ければ彼らの本体はハッピーなわけで
0287ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa7b-rOlm)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:28:52.16ID:EJxK6OG5a
中国で偽物どころか、本物作ってるだろ
製造管理はアメリカ人だが

同じ工事で偽物作ったんだから
そりゃ出来が良い(笑)
0288ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-4Hun)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:37:25.18ID:VyEO1SPKd
>>287
同じところで同じ人が作っても管理されなくなった瞬間適当になるのが中国
だから本物そっくりの酷い出来の偽物が世の中に出回って本物だと思った人がギブソンアンチになる
0289ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17be-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:09:39.13ID:LIwhrHtQ0
PRSはSEの販促当時にポール自身が
床に置いたネックの上にちょこんと乗っかって飛び跳ねてのけた
あの頃から韓国製の評価が日本製と肩を並べ始めたのは偶然ではない
今のギブソンであれやったらバッキリ逝くわ
0290ドレミファ名無シド (ブーイモ MMd6-6rgV)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:13.41ID:lTQaEk+SM
流通してるSEも同じかどうか
0291ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-4Hun)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:36:04.53ID:VyEO1SPKd
>>289
どこどこ製だからネックが強い!なんて事は同じ構造、材料ならあり得ないよ
0292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17be-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:19:20.15ID:LIwhrHtQ0
My Thoughts on Gibson and Chapman Guitars
https://youtu.be/4WDB4G4GPiU

アリゾナのローカルな楽器屋店主。
80年代のフェンダー低迷期を引き合いに出して
ギブソンも日本生産Gibsonにすればいいと言ってる。
価格は600〜700ドルで。

つまり売れる価格帯がそうなのだろう。
結局ブランドロゴを安く買いたい、安く売りたい構造。

まあ一理ある。
レスポールやSGは元々Jrというキッズ向けモデルがあって
しかもいまだに人気が高い。
そういう低位置のモデルから日本生産を打ち出していくのは
アリではないだろうか。
オンキョーやTEACという品質管理のノウハウを
既に備えた日本メーカも傘下にあるわけだし。
0296ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp9f-n64b)
垢版 |
2018/03/15(木) 04:27:56.72ID:w70eqXjlp
今日本製にしても18万以上するだろうな
0299ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-8NPP)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:55:58.20ID:1OlkHrAta
日本製ギブソンやるならトーカイかな。ヒストリックスレで話題になってたけどリイシューモデルの参考個体としてトーカイ製も使われたらしいし、本家トゥルーヒストリックより前からニカワ接着を売りにしてたし
0301ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-HMiQ)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:59:53.81ID:/0LrXu0td
>>300
すくわいやーにもブランド力があるからな
ギブソンはエピチョンで失敗した
0302ドレミファ名無シド (アウウィフ FFb3-Te/4)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:47:27.33ID:tDiI3OnpF
エピの亀頭ヘッドまじで嫌い
あれが無ければトムデロングモデルとか民生モデル欲しかったんだがな
0303ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2f-OjZh)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:53:52.43ID:5zxLb0gQd
友人が1999年製のヒスコレスタンダード、その他ギターを手放すようなこと言ってたけどヒスコレスタンダードは手放すなって警告しといた
0306ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa7b-oNN0)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:00:01.68ID:c1LrORKNa
>>304
Gipson
Giqson
Giμson
Givson

いくらでもイケそうw
0307ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29cf-7Dp4)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:24:47.73ID:hpUDU9On0
どうしてもsonは弄りたくないんだなw
0308ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp9f-HPKi)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:29:22.63ID:TE7Pd+jip
ギブソンが生き残るにはまともな楽器が作れるようなメーカーに名義貸しするしかねーんじゃねーかな…
0309ドレミファ名無シド (ラクッペ MM2f-/FBA)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:08:39.24ID:F9NSGLHbM
>>301
初期スクワイヤは日本製で高品質だったからな
韓国製エピフォンは韓国の中でもレベルの低いサミックだから
それは雲泥の差だよ
せめてコルトでつくってればな
0310ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1bd-wwRx)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:17.85ID:eDfxvxuA0
韓国は上手いギタリスト多いのにな
良いギターないんだろうか
VOXもイマイチだった
0311ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5301-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:06:02.35ID:pT48TvoN0
ギブソンのLP、いい音
0312ドレミファ名無シド (ワキゲー MM5b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:52:46.52ID:rvrbIODnM
弾く人によるな
0314ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1bd-wwRx)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:47:46.53ID:Olyw2I1C0
そんなん人それぞれだろ
0316ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:24:28.87ID:F1TKOh+Nd
なんだそれ見たいが画像とかないか
というかレスポール std2018をネットで調べて参考画像のコバルトブルーの色合いかっこいいのに実物見るとがっかり感が半端ない
0317ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp93-63op)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:09:34.05ID:jU1zqxHmp
エピフォンから安HPを出して欲しい。
自動チューニングとか豪華な装飾は無しで、コンターとかヒールカットは有りで。
ピックアップは好きなのつける前提でゴミみたいのでオッケー。
0318ドレミファ名無シド (ワッチョイ 518c-Ds/z)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:45:11.32ID:A5SK/sgF0
>>317
経営難に拍車を掛けてどうする
0319ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-63op)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:56:31.63ID:KZcBXvXia
PRS-SEとかフェンダーのエントリー買う層に向けていい感じかと思ったけどダメか
0320ドレミファ名無シド (ワキゲー MM5b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:16:38.44ID:o6M6DkTnM
薄いレスポールなんか出してるからダメになった
0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1bd-wwRx)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:11:55.91ID:nPsvvtJV0
厚くしろよな
0324ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp9f-HPKi)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:55:31.35ID:jMuzs4Ltp
>>322
小柄ボディのwarwickのブビンガメイプルネックのやつもってるけど死ぬほど重い
0327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 094a-kj1m)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:28:19.63ID:2NjP1mQc0
ギブソンは買収後スタインバーガーのオリジナルの工場潰して
オリジナルの製法、製品を完全に葬り去ってしまった。
現行の韓国の木製のはいまいち萌えない
0332ドレミファ名無シド (ワッチョイ 094a-kj1m)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:26:16.62ID:iqpLViEg0
ダブルボールエンド、独特のブリッジとか機構として
色々パテントは取ってるはずだと思うけど、
80年代の特許だとすれば、流石に切れてるかもね
0333ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb1e-+Qnm)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:31:49.85ID:xlJ+FPVl0
普通の特許だったら切れてるけど意匠として商標登録すれば10年ごとの更新をする限り切れないよ
現にディマジオのダブルクリームの商標は切れてない
スタインバーガーはレスポールにヘッドレスの特許に抵触するか一応聞いてるんだよな
0337ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-pWIK)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:07:08.62ID:kR8soBfyd
>>324
ありゃーほとんど漬物石だもんな
0338ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2733-Ftmp)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:42:05.90ID:wWhzmnJG0
支援してあげられなくてもうしわけない
0340ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e9-amWW)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:49:42.47ID:VYHbg7QM0
ギブソンのエレキは近年迷走しつつ、酷い事になってるのは知ってたが、アコギはどうなの?
2年前J-45試奏したけど、昔と比べて細かいところの再現度も上がってたし、新品試奏してみたらいい音の個体多かった。
ハミングバードが云々っていう女の子の歌もあったし、楽器屋でギブソンアコギ試奏する女性もちらほら見かけて、
エレキよりギター離れが少ない印象があるんだが。
0341ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a1e-Bw7J)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:29:15.60ID:LzfUTavj0
アコギは好調だよ
アメリカのテレビ番組で出演者ほとんどギブソンの時があった
マーティンが一人もいなかった
フラットアイアン社を買収したのは今のCEOの手柄だな
0342ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e9-amWW)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:13:38.93ID:VYHbg7QM0
そうなのか。ありがとう。
06年に山野がオーダーしたL-00レジェンド持ってるんだけど、本当に素晴らしいギターなんだよね。
なので、今年はJ-45とハミングバード、来年はJ-160EとCF-100。各限定40本みたいな感じで良い材使って、
当時のギターを極力再現するみたいな、マーティンCSみたいなラインつくればいいのにね。
0343ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a1e-Bw7J)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:17:55.25ID:LzfUTavj0
逆にいうとフラットアイアン社を買収する前のギブソンはダメダメだったからな
マンドリン作りで始まった会社なのにマンドリンを作る技術は失われバンジョーも殆ど作れない
アコギも70年代〜80年代はマーティンのコピーに終始してたし
0345ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e9-amWW)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:39.11ID:4YcGOZbK0
>>344
バンジョーとマンドリン、今まで全く気にした事なかったんで調べてみたら、
ヴィンテージのマンドリン、F5マンドリンはアレだけど、A4とかなら戦前物でも手が届く値段なんだね。
バンジョーは20万〜100万越えまで幅広いんだなぁ。ちょっと興味が出て来たw
0346ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb33-uR0C)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:43:14.22ID:49Anw/Mj0
>>345
バンジョーの上の方は10万ドル単位な世界もあるよ。

今のところの最高値は50万ドル
0350ドレミファ名無シド (ワッチョイ 631e-3foj)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:04:05.11ID:WxlD1JrI0
そんなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況