X



◆◆ 自宅練習に最適なアンプ86Ω ◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0655ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-TqnL)
垢版 |
2018/06/18(月) 06:28:40.15ID:FOlNz9Lxx
トーンをバイパスは明らかにデタラメだが
今回直したものもデタラメ書きやがってと思われるだけだよ
もっと余裕持てよw
0656ドレミファ名無シド (ワッチョイ a206-Hkwf)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:28:21.12ID:8CLaXKht0
メヒコ嫁の家族が興奮してドタバタした結果プラズマテレビの画面に縦線が入ったwww
基板交換の修理で済みそうなんだが、古いし買替えしたほうが憂いはなさそう

Bruno Underground 30買ったばかりなんだけど
アルヘン・ドイチェ推しの俺的には憂鬱な週末となったこともありゴネ得あるかなとチャレンジしてみたが
世の中そんなに甘くなったのでトランプもサムズアップしそうなほど立派な心のグレートウォールを完成したトコ
0657ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd2b-TqnL)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:09:21.92ID:BwVL9es60
「パッシブだからブーストできない」は間違い
は合ってるよね?俺にわかだから回路とかぜんぜん知らないけど、某エッフェについてカットしかできないんだろ言ったら怒られた
そういう回路って上げていくと……
例えばベースを上げていくと「ローパスでハイを削った音」を徐々に混ざっていく結果でベースが増える解釈でいいのかな?
0658ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:20:43.54ID:FOlNz9Lxx
しっかし売り言葉に買い言葉で煽って編集焚きつけといてなんだけど
俺Wikipediaなんて信じてないからねこうやって勝手に書き換える輩がいるんだから信用なんてあるはずない
単に他の情報源とWikipediaの記事が同じだったからWikipediaを引用しただけの話で違っているならWikipediaは無視するわな
0660ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:35:37.74ID:FOlNz9Lxx
でその出典は?自分の情報が正しいと言える根拠はなんだ?
俺はwebの情報のせいにできるけど出典出さないならてめえの思い込みの域を出ないんだぜ?
0661ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:39:20.70ID:FOlNz9Lxx
まあもちろん
ウィキペディアにデタラメが書かれたからそれを信用して他の奴らも個人で誤った情報を書いたって
鶏が先か卵が先かなケースもあり得るだろうがそうであるなんて証明できる根拠はないわな
情報の根拠も出せねえのに俺の知識のほうが正しいなんて思い上がりもいいところだぜ
0662ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:48:24.83ID:FOlNz9Lxx
ていうかさー
各つまみに対して10にするなら「10」か「フル」か「全開」でいいじゃん
だから「フルテン」と言った時は全部を全開にしていると解釈できるわけで言葉の成り立ちとかどうでもいいわ
俺はそう解釈しないなんて知ったこっちゃない。少なくとも俺はそう解釈するんだよ
混乱を避けたいなら「10」「フル」「全開」のいずれかを使えばいいだけだ

さらに言えばどっちが正しいか?なんてどっちも間違いだよ
しょせん和製英語のスラングなんだからな
0663ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:49:53.87ID:PKNv99VZd
お前ら月曜日からマジで元気だな おい
0665ドレミファ名無シド (ラクッペ MM61-gCQ5)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:51:48.60ID:pXqyWkvBM
そもsも死語じゃないっすかね
俺は使わないわ
0666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:17:14.87ID:8Pfe+H290
>>657
何か勘違いしてそうだな。パッシブでブーストは出来ないよ。
でも一部の周波数帯を目立たせることは出来るから
それを「ブーストが出来る」と勘違いする奴はいるかもしれない。

「カットしか出来ないんだろ」と言って怒られるのは当然。
それがパッシブなら尚更だ。
ブーストせずに特定の周波数帯を目立たせる為に工夫してあるわけだから。

「カットしか出来ないんだろ」と言って怒られたからといって
「なんだ、じゃぁブースト出来るってことか」と解釈するのは間違いってこと。
0667ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-8zAa)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:18:37.49ID:snpQOk2pa
何だまだやってんのかよこの流れ
荒らしや煽りスルーしようぜって煽りに反応しちゃった俺が言うのも何だが
ところでBlackstar HT-5R Combo試奏した人いる?
試奏したいから置いてある楽器屋探してみようかな
0668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:21:00.71ID:8Pfe+H290
>>664
しようぜも何も、
全てのつまみを10にするのは「オール10」で
つまみを10まで目一杯上げるのが「フル10」じゃん。
0669ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:22:11.23ID:LiM9IL0wp
>>658
お前は信じてないのに堂々とコピペして
「さっきからフルテンの使い方間違ってんぞ(>>610) 」なんて言ってたのか?

・何が正しいかを自分で判断出来ない
・だからウィキペディアの間違った情報を信じた
・そしてその間違った情報を誇らしげにコピペして相手を罵倒した

これがお前がやったことだよ。

しかもその後でこうも言っている。

>>俺が言っていることが正しいってなら書き直せば?
>>知ってるかい? wikipediaは誰でも編集できるんだぜ?
>>直さないってことはそれを正しいと認めているってことなのだ

どんだけ信じてんだよ?(笑
0670ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:23:12.32ID:FOlNz9Lxx
>「カットしか出来ないんだろ」と言って怒られたからといって
>「なんだ、じゃぁブースト出来るってことか」と解釈するのは間違いってこと。
正確にはブーストできないんだろで怒られたんだよ
相手の言っていないことから勝手に情報を想像するな
0672ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:53:57.90ID:LUuM234ix
要するにパッシブだからって10がバイパスに一番近いとは限らないって話だよ
中で増幅してないとかしてるとかどうでもいいわ回路図なんて見せられてもわかるかっていう
実際さナイトトレインをEQ全開にするのとバイパスするのとでは音ぜんぜん違うし
ん?ナイトトレインはパッシブだよな?全部0にすると音でないし
0675ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-81tK)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:15:48.73ID:vJz+cAi4a
不毛な言い争いは警備スレでやってくれ
0676ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:34:20.19ID:8Pfe+H290
>>673
外国語を取り入れた二重表現の言葉を作るのが日本人のクセなんだよ。
「フルテン」も例外ではないということ。

「クーポン券」
「チゲ鍋」
「フル満タン」
「ビリケツ」
0677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:44:30.16ID:8Pfe+H290
>>672
>>中で増幅してないとかしてるとかどうでもいいわ回路図なんて見せられてもわかるかっていう

分からないのにwikiで検索したことを鵜呑みにして知ったかぶりをしてコピペするから恥を掻くわけよ。
回路図も分からない、調べてもその情報が正しいかどうかも分からないんじゃ仕方ないか。
色んなとこで恥かいたり怒られたり大変だね(笑
0681ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd2b-TqnL)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:20:07.78ID:BwVL9es60
>>679
だから聞いてんだろ?
質問しても文句言うのかよ?
0682ドレミファ名無シド (スップ Sd62-/3P6)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:22:24.23ID:W32oe+Bqd
物凄いユルイスレだったのに何で火がついたwww?
0683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:51.34ID:8Pfe+H290
>>678
まず、上で回路図を見て分かると言ってるのは
「つまみの操作でトーン回路がバイパスされるようになどなっていないこと」
のことだよ。
馬鹿が必死に話をそらそうとしているので惑わされないように。

ちなみに回路図とシミュレーターは見る(使う)目的が違うので
シミュレーターがあるからといって「回路図見て分かるってのはちょっと違うと思う」
というのは因果関係がズレてるよ。

回路図を見て分からないことがシミュレーターで分かることもあるし
シミュレーターを使ったからって回路は分からないし
今ここで議論していることはシミュレーターでは解決しない。
0685ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd2b-TqnL)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:29:18.84ID:BwVL9es60
ぐぐったらローパスとハイパスにわけた音のミックスバランスを変えることで調整する回路なんてのもあるようだし(ビッグマフかな?)
パッシブのトーンコントロールは削る方にしか働かないからフルにするとバイパスになる
って安易な考えは間違いだよなって確認だろうがよ
0686ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:37:32.46ID:LiM9IL0wp
>>681
質問がおかしいっていうことにすら気付けないのか?
全部0にすると音でないからパッシブだよな?とか頓珍漢な質問されても
まずは間違いを指摘してからじゃないと話が始まらないわけよ。
全部0にして音が出ないからってパッシブとは限らないし
全てをフルにしたからってトーンをキャンセルするこということにもならないんだから
ブースターで怒られた話も場違い。
0687ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd2b-TqnL)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:41:35.68ID:BwVL9es60
>全部0にすると音でないからパッシブだよな?とか頓珍漢な質問されても
違うの? アクティブフィルターのEQでも全部0にして音が出なくなるものってあるの?
少なくとも俺はそういう動作をする機材は持ってないな
ちなみに「EQを全部0にしても音が出るからアクティブ」とは言ってないからな
0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:43:15.44ID:8Pfe+H290
>>682
>>物凄いユルイスレだったのに何で火がついたwww?

>>610のコメントでだな。
0691ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMd6-HjHW)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:03:28.28ID:hIjYsaf4M
>>683
あーはいはい
それなら
>>677の時点でそれは説明しろよ
>>672の文脈だとトーン回路見ただけじゃどこがフラットかは分からんって意味だと思うぞ
その流れでシミュのことに触れるのは自然
お前はコミュ障それでいいじゃん
0692ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:13:26.59ID:8Pfe+H290
>>691
677の時点で683の説明をしろって言われてもな。
677はお前ではない672に対してのレスだし、683は678(お前)に対してのレスだからな。
コミュ障はどっちだよ?
何で>>610をかばいながらキレてるの?
0694ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:21:46.11ID:LiM9IL0wp
>>610は間違ったウィキペディアをコピペしてスレの住人達を馬鹿にしましたが
ウィキペディアも正しく書き換えられて>>610は撃沈しましたとさ。
めでたしめでたし。

で終わるはずなんだがなぁ。
何だか>>610が悔しがって暴れてるんだよなぁ。
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 411e-Y0XI)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:29:05.30ID:+LbQZEFA0
フルチンの場合
神奈川ではパンツやズボンから竿だけが露出しているだけでも
見事に露出していたら「フルチン」と言った
しかし奈良では下半身に一糸纏わないスッポンポン状態の場合のみ「フルチン」と言う
0696ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMd6-HjHW)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:32:17.63ID:hIjYsaf4M
>>692
>>677
回路図見てもわかるか
ってのがバイパスされてることがわからんて意味じゃなく
どこがフラットなのか見てもわからんて意味なのがわからなかったのはお前の読解力のなさだ
最初から俺はお前の読解力の無さの指摘なのでバイパスがどうの言われても知らんよ
0698ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:42:07.61ID:8Pfe+H290
>>687
全部0にした時に音が出なくなるかどうかは
アクティブかパッシブかというのは関係ないから、どっちもあり得るよ。

多分だけど
「自分がそういう動作をする機材を持ってないから」とか「wikiにこう書いてあったから」とか
君の判断の仕方そのものが間違っているんだよ。

自分でそう思うわない?
0699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:45:52.02ID:8Pfe+H290
>>696
どこがフラットなのか見て分かるかどうかの話なんか誰もしてないぞ?
>>610からの流れを無視して唐突な思い込みで会話しようとするのはやめようね。
0702ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-8zAa)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:53:45.89ID:snpQOk2pa
>>695
おぉ、なるほど勉強になります
0703ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:54:15.56ID:Ocv1T16Ix
>>698
そんで具体例は?
すべてのカラスは黒いを否定するには白いカラスを出せばいいんだぜ?
0704ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:55:07.11ID:8Pfe+H290
>>696
君は>>678から参加してるし途中からしか読んでないようだから
元々のトーン回路の話の意味を勘違いしてるようだよ。
単に「トーンの効き方の話」をしているわけじゃないんだよ。
悪いけど>>654を読んでみてくれ。

元のwikiの説明が間違っているという話なのよ。
0705ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:53.00ID:8Pfe+H290
>>703
お前が「カラスは黒い」を信じてないだけであって
俺が黒いカラスを捕まえて来れるかどうかでそれを判断しようとするのは
やっぱりお前の判断の仕方は間違ってると思うぞ?

しかも、全てを0にした時にどうであれ
それは全てをフルにした時にトーン回路がキャンセルされるされないとは関係ない話だぞ?
0706ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:25.60ID:Ocv1T16Ix
あいわかった出せねえのな
0707ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:39:21.22ID:8Pfe+H290
>>706
ほらよ。ちゃんと土下座して屈服しろよ?
どちらもパッシブトーン回路なのに
全て0にして音が出るタイプと音が出ないタイプがある。
アクティブかパッシブかは関係ないということ。


これは全て0にしても音が出るタイプ
http://www.freeinfosociety.com/electronics/schematics/audio/rolandjazzchorus.pdf

これは全て0にすると音が出ないタイプ
https://elektrotanya.com/marshall_rackmount_preamp_9004_sch.pdf/download.html
0708ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:44:56.45ID:LiM9IL0wp
>>706
出せないことが分かったというのは間違った判断だろ
出そうが出さまいがそれで判断出来ないんだから
そんなだから判断の仕方が間違ってるって言われるんだろうに
自分が間違ってるクセに挑発なんかしてホントに恥ずかしい奴だなお前は
0710ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:49:23.47ID:HBiJstV0x
>>707
だから言ってんだろ?
「0で音が出るならアクティブ(パッシブではない)」とは言ってないってさ
キミは論理的思考できないのか?
「0で音が出ないならパッシブ」
これは「0で音が出るならパッシブではない」でも「パッシブなら0で音が出ない」でもねえんだよ
「パッシブではないならば0で音が出る」だけが同じ意味だ
これを命題に対して「対偶」という
0711ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:51:51.57ID:HBiJstV0x
勘違いしてんだと思って先に言っておいたんだけどねえ
>ちなみに「EQを全部0にしても音が出るからアクティブ」とは言ってないからな

ホント非論理的な奴とは話が噛み合わねえわ
0712ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:56:58.00ID:HBiJstV0x
俺が出せって言ってるのは「EQすべて0にして(絞りきって)音が出なくなるアクティブ」だぜ?
それ以外は何を出しても論破にはならねえ

つうか考えてみればそもそもアクティブの場合12時が0でそこからプラマイなんだよな
0713ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:07:35.03ID:HBiJstV0x
いいかい?
・犬ならば哺乳類である(命題)
これが真のとき
・犬ではないならば哺乳類ではない(裏)
・哺乳類ならば犬である(逆)
これらが真とは限らないってことはわかるだろ猫や猿も哺乳類だからな(ただし必ず偽になるとも限らないケースバイケースだ)
・哺乳類ではないならば犬ではない(対偶)
これは真だ

論理的思考の基礎中の基礎だぞ頼むぜ
0714ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:08:00.17ID:8Pfe+H290
>>712
それもまた、判断の仕方が間違っているということなんだよ。
全てにおいてそういう感じなんだろうな。

知らないなら仕方がないけど
判断力が無いというのを通り越して
物事の判断の仕方が間違っているというのは致命傷だよ。

その調子だと「フルテン」や「トーン回路」以外にも
色んな事を間違って認識してしまっているはずだ。
可哀想に。
0716ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:12:44.67ID:HBiJstV0x
僕は夜間責任者なんで仕事はこれからっすよ
0718ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:25:04.52ID:LiM9IL0wp
>>712
判断するのに関係ないものを出させる必要はない
ということも分からないわけか。

セアカゴケグモが存在することが分かってるのに
実際にセアカゴケグモを持って来させなきゃ存在を信じないのなら
べつに信じなくていいんじゃね?

ただお前が間違っているのは
それで「セアカゴケグモは存在しない」と判断してしまうことだ。
0719ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:27:29.49ID:HBiJstV0x
そんで?結局出せねえのな
0720ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc2-ZsMQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:37:05.43ID:Ox7SS6D6d
            |..`_人´ξ
            | ,`Y´⌒ヽ
           \ (´。・_・。`) どや、わしの作品は…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0721ドレミファ名無シド (アークセー Sxf1-Kcuf)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:41:16.14ID:HBiJstV0x
いかにもだよね
「事実は根拠がなくても事実である」ってのは強弁家の発想
「宇宙人(あるいはイエティ、幽霊など)は存在するのは事実なのに証拠持ってこないと信じないのか?」
って言ってるようなもんだよ
論理において事実かどうかは何の価値もないんだよ
他人に信じさせるには根拠を出さねばならない
0723ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:59:04.00ID:LiM9IL0wp
>>719
出せないのは、お前が、結論を、だ。
何故か?
必要な情報を出してもらってるのに
求めていることが間違っているからだよ。
「あいわかった出せねえのな」と言ってたけど
実際には分かってないわけよ。
分かってないことすら分かってないわけだ。

「何を知れば何の結論が出せるのか」という
判断の仕方が間違っているからだよ。

判断の仕方が間違っているまま間違った質問を繰り返しているから
判断したいことの答えが出ないどころか
何を判断したかったのかさえ変わっちゃってるだろう。

そんなことだからウィキペディアをコピペすることしか出来ないんだよ。
0729ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:24:14.83ID:8Pfe+H290
>>710
>>だから言ってんだろ?
>>「0で音が出るならアクティブ(パッシブではない)」とは言ってないってさ

はあ?
自分で言ったこと忘れてんのか?
お前は>>672
>>ナイトトレインはパッシブだよな?
>>全部0にすると音でないし

って言ってるぜ?

だから俺は「全部0にすると音でないからといってパッシブだとは言えない。」
と言っているのだが?
0731ドレミファ名無シド (JP 0Hd6-GgHw)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:31:26.53ID:UlBbsgn9H
>>730
NGでスッキリするぞ
0732ドレミファ名無シド (ワッチョイ edae-2ITt)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:37:39.18ID:a0PNQbac0
syrup 16gのギタボってbad cat wildcat40とorange crush 12l使ってるんだよな。
方やmatchless譲りのブティックアンプ、方や初心者練習セットに入ってそうな小型トランジスタアンプ。
やっぱ弾き手の実力だな。
0733ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:44:51.13ID:8Pfe+H290
本人が議論から逃げる為に「言ってない」と嘘を付いてるからもう一度ここに戻るぞ?

>>672
>>ナイトトレインはパッシブだよな?
>>全部0にすると音でないし

パッシブかどうかと、全部0にすると音でないことは、関係ない。
全部0にすると音でないからってパッシブだと判断するのは間違いだよ。
お前は全てにおいて、判断の仕方が間違っているから、間違った認識ばかり持っている。
0735ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-8zAa)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:53:54.53ID:snpQOk2pa
ったく相手するなよキミも
その前に荒れたJC22の音量調整から荒らしてる輩だから相手するだけ無駄だぞ
絶対に理解しようとしないし自分からWikiコピってドヤ顔持で指摘してこのザマだしさ
キチガイ相手しても自分が虚しくなるだけだから、今からスルーしようぜ
相手はリアル生活で周りから蔑ろにされてんじゃないの?多分ストレスをネットで発散してるだけだから
0736ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:24:17.02ID:8Pfe+H290
>>735
確かに本人も「もう恥ずかしいから終わりにしてくれ」と言ってると思うけど
彼自身もきちんと理解した方が良いと思うので、最後に分かりやすくまとめておこう。

-------------------------------------------------------------
「全部0にすると音でないものがパッシブだという判断は間違いである。」
ということを確認するのに、
「EQすべて0にして(絞りきって)音が出なくなるアクティブを出せ」
というのは、確認の仕方が間違っている。

確認する証拠など出せないだろう出せるもんなら出してみろよ
と言わんばかりに挑発したものの

俺はそれを確認することが出来る回路図2枚を出したので
「全部0にすると音でないものがパッシブだという判断は間違いである。」
ということが正しいと証明されて、>>672は論破された。

確認の仕方が間違っているのでは、正しいい判断など出来るはずがない。

全部0にすると音でなくなるアクティブがあろうとなかろうと
全部0にすると音でないものがパッシブだという判断は間違いである。
-------------------------------------------------------------
0738ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:47:09.69ID:LiM9IL0wp
ウィキ君の「それ以外は何を出しても論破にはならねえ」という発言から分かるように
どうやらウィキ君は論破されたことを認めたくなくて頑張っているようだから
敢えて現実を突きつけてやればウィキ君も諦めが付いてスレの荒れも治まるだろう。


起:「さっきからフルテンの使い方間違ってんぞ」
承:wikiが間違ってる。「フルテン」は全てのつまみを10にすることではないと指摘される。
転:じゃぁウィキペディアを書き換えてみろよ。と挑発。
結:見事に正しく書き換えられてしまい、論破された。

起:「ナイトトレインはパッシブだよな? 全部0にすると音でないし 」
承:全部0にすると音でないものがパッシブだという判断は間違いだと指摘される。
転:じゃぁ確認出来る証拠を出せるもんなら出してみろよ。と言わんばかりに挑発。
結:確認することが出来る回路図2枚を出され、論破された。
0740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4536-zq67)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:15:07.74ID:jcYvYVK+0
YAMAHAのサポートの言葉を掲載してみる。

『ゲインやボリュームをフルテンにして長時間アンプを使用することは
アンプに大きな負担をかけてしまい故障につながりますのでご注意ください。』
0742ドレミファ名無シド (ワッチョイ c28e-fmaK)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:37:08.99ID:IcRBtG1H0
アクティブだろうとパッシブだろうと製作者が決めた範囲でしか変化しないだろ
自宅練習アンプの話をしようぜ

katana-air買ってみたがスタンバイで放置してトランスミッターをギターに挿してジャランとやったら電源入る
アコギみたいな感覚で使えるのが利点だな
フットスイッチ系がなんもないからワウすら使えないのがマイナス
ハーモニストすら入ってるのはプラス
フットでオンオフ出来ないから使いどころがわからんが
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ a206-Hkwf)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:46:18.81ID:Okrza3Yv0
オリヂンがなんかチガウ時はDSL20Hでもいいかと思っていたんだけど
MOJAVE212を縦置きにしてEl Guapo使い始めたら「おうちでEL34」はこれで十分かなとも思い始めている

412の半分というワケには行かないが212でも縦置きの高低の分離感は心地いいなw
0748ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:45:17.02ID:uoUKQu8rp
>>741
じゃぁ君は
「俺はVolumeは常にフルテンだよ。」
「つまみを全てフルテンにしてみよう。」
などの言い方を頓珍漢だと思うわけか。

人によって定義が違うということは後から定義が変わってしまったということかな。
世代の差なのかな。
君はギターを始めた時には既に「フルテン」という言葉があった世代でしょ?

「フルテン」という言葉を当時から実際に使っていた世代ではないよね。
0751ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-8zAa)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:00:05.62ID:c1B1c+JXa
ふるふるしてるチンって意味だぞ
0754ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:39:17.80ID:uoUKQu8rp
「フルテン」という言葉を当時から実際に使っていた人達は
「つまみを全開(=10)にする」の意味で使っていたのだが
ギターを始めた時には既に「フルテン」という言葉があった人達は
そ、の、言、葉、を、知、ら、な、い、の、で、
「フルテンって何だろう?」と思って “ 調べる ” 。

そして「Full」という言葉の意味を調べて「全て」と訳してしまい
「全てのつまみを10にすること」だと解釈してしまう。
それを「語源はこれです。」と言ってウィキペディアに書いてしまった。

最近の人は調べる方法自体がウィキペディアなので
「なるほど。」と信じてしまう。

事実、>>610もウィキペディアで調べて鵜呑みにしていただけだった。
(2018.6.19現在、正しい意味に訂正・編集されている。)

よって、実際には「フルテン」は「つまみを全開(=10)にする」の意味であるが
ギターを始めた時には既に「フルテン」という言葉があった世代の人の中には
「全てのつまみを10にする」という意味だと思ってしまっている人もいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況