◆◆ 自宅練習に最適なアンプ86Ω ◆◆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0881ドレミファ名無シド (ワッチョイ 297c-2ROK)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:09:24.46ID:22uu2zeG0
じゃまたね。
0882ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac9-gFxC)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:42:05.83ID:m9rMdemRa
まだ買ってないけど、DSL-1よりも中古とはいえ値段が同じくらいのDSL201にしようかと思う今日この頃
防音室自作も考えてるから、そこそこデカイのでも良いんじゃないかと思い始めた
0883ドレミファ名無シド (ワッチョイ 297c-2ROK)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:51:06.10ID:22uu2zeG0
>>1jyujyuです。
jcm900いい感よ、これか旧BC60にしとき
0886ドレミファ名無シド (ワッチョイ 453e-2e90)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:36:33.53ID:Dr3mfyh40
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5MZ
0888ドレミファ名無シド (アークセー Sx51-k0py)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:40:53.47ID:xYxD5P35x
VOXから新商品きたぞ
http://voxamps.com/MiniSuperBeetle25
ミニスーパービートル
MV50ACを2バンドEQにしてトレモロとリバーブが付いてる感じか
ただ2バンドだからといってトップブースト回路とは限らないんだよなあ
0889ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4da7-514M)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:46:34.61ID:eSGvzfix0
なんだか無印良品で売ってそうな感じになっちゃったな。
0895ドレミファ名無シド (アークセー Sx51-9VjZ)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:57:23.03ID:xYxD5P35x
>>894
なんと12インチ一発トップブースト特化のAC30S1も同時発売だ
24.5kgでAC30C2の3/4だぜwww
http://www.voxamps.com/AC30S1
そしてスーパーミニビートルはスーパービートル(AC100)のミニチュアだからAC30とは異なるデザインなのは当然
0903ドレミファ名無シド (ワッチョイ 421e-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:09:59.48ID:Jm2StjQs0
VOXの伝統を愚弄するジャップ資本
0904ドレミファ名無シド (スプッッ Sd82-drVw)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:44:40.04ID:ZF4DsjOQd
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ フサは夜更け過ぎに♪
           (::: (´・ω・`):ノ  ハゲへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
 
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´;ω;`)     際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \::
                  \
                
            |.`_人´   
            |. ,`Y´⌒ヽ
           \ (´;ω;`)     懲りナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
0906ドレミファ名無シド (ワッチョイ a51e-ACDC)
垢版 |
2018/07/01(日) 02:14:09.19ID:M9B/nopT0
メインはジュビリー使ってるが気まぐれで買ったkatana-airが結構良い
ギターにトランスミッター刺しっぱなしでも放置したらスタンバイ(スリープ)に落ちる
弾こうとしてギターを持ったら自動復帰
売り文句の「アコギの感覚でエレキが弾けます」って言葉に偽りなし
スマホで音流しながら弾けるし自宅練習には丁度良いね
0911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52f8-puvp)
垢版 |
2018/07/01(日) 08:36:41.94ID:YQ3OPag00
個人的には自宅の音量でも本当に本領発揮するまで1時間はかかると感じる
最近気に入ってるのがスタンバイスイッチがないアンプなもんで
0913ドレミファ名無シド (JP 0Ha9-bL0R)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:14:45.25ID:GEsrE6CRH
1時間待って本領発揮しないといい音でないなら
単にそのアンプがいいアンプじゃないってだけじゃん
暖まって音変わるのは事実として
暖まりきる前の音が他と比べて圧倒的にクソ音質ってわけではないだろ
むしろそこまで音質にこだわるなら
余計にチューブしか選択肢がないと思うが
0915ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52f8-puvp)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:43:15.91ID:YQ3OPag00
鋭い意見ありがと
確かに暖めきる前の音も良いのは良いし結局自分はチューブでないと納得できないだろうね
そして機械に文句言う前にもっと腕磨かないと
0919ドレミファ名無シド (ワッチョイ a51e-ACDC)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:22:29.67ID:K+oaMHAm0
>>907
混同はしとらんよ
普通はワイヤレス使ってもアンプのオンオフする必要あるじゃん?
刀airだとギター抱えるだけで電源入る
チューナー使うにはスマホのアプリ起動しなきゃだが、クリップ型付けとけばそれも必要ない
たまにアンプにトランスミッター刺しておけば充電されるしね
0921ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e3e-ACDC)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:55:16.24ID:/JcIyXXo0
>>920
BOSEのサウンドリンクミニと比べると低音弱い
つーかBOSEは低音出過ぎるんだけどね

スマホで曲流しながら弾いてて違和感なくジャムれる感じ
フットスイッチ類が全くないので曲中にパッチチェンジ出来ないので自宅練習程度だよね

音質はマサルのCODEで曲流すよりは随分マシ
0924ドレミファ名無シド (ワッチョイ df03-gqST)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:17:56.33ID:jARxHNFf0
https://assets.accordo.it/cloud-assets/00/redazionea5/images/chitarra_1608/141314hotone-nano-1.jpg
Siva Boogie was inspired by the Bogner Shiva*
?Vulcan 5-0 takes sound design cues from the Peavey 5150*
?Captain Sunset has its roots in the Soldano SLO 100*
?Eagles Heart’s sound can be traced to the ENGL Savage 120*
?Freeze B takes inspiration from a certain iconic British high gain amp head...
0927ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-ONL2)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:36:48.98ID:xrzlnVAUd
みんなアンプは床にそのまま置いてる?
台の上?
それとも吸音スポンジかなんか敷いてその上とか?
0929ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fed-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:26:45.23ID:uhkwJRL20
床置きかな
高くしたいのはマウンテンマウンテンなんだがね
0930ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fed-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:27:11.30ID:uhkwJRL20
色々使ったが自宅はプロジュニアでいいやってなる
0932ドレミファ名無シド (ワッチョイ a71e-5N6m)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:47:23.80ID:wmBYnHve0
遊びで買ったkatana-airが思いの外いい仕事してる
0935ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:34:03.12ID:xGXRsdqXp
KATANA AIRだから棚起きだなぁ
0936ドレミファ名無シド (ワッチョイ a719-OS+5)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:15:36.80ID:umUHvRsE0
実家に戻るので3部屋から1部屋になるのでアンプ類は
全部売ってしまった。寂しいけどPCで…DAW起動が面倒い
時用に電池駆動出来る Marshall MS2, MOOER SFFマイクロ
アンプとHOTONE RAVOマルチだけ残した。
しばらくはここを見つつも物欲を抑えないとね
0938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f06-a75z)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:49:08.93ID:OYgissxg0
引き取り先が決定した●の搬送が完了したde候
・PJB BASS CUB  ●Roland Blues Cube Tour  ・Badcat Tremcat30
・BIAS Head  ●Hughes & Kettner TRIAMP MkU  ●YAMAHA T50
・Fender Jazzmaster Ultralight+112cab  ・Two-Rock Studio Pro Plus 22+212cab
・Jacksonamp El Guapo  ●ORANGE Rocker32  ●Fender Hot Rod Deluxe Tweed Ltd
・Valboran Ictus Reverb  ・BLACK WING The Crow head  ●Marshall Astoria Custom
●Bogner Duende30H  ●JOYO banTamP METEOR  ・Albion GS-30H+GS410 
●Mesa/Boogie Subway Rocket   ●Reeves SPACE COWBOY HEAD
●Electroplex Rocket35  ・Louis Electric Baby Bluesbuster  ・Milkman Creamer
・Bruno Underground30+210CAB  ・Blackstar Unity Bass250  ・ORANGE Rocker 15 Terror
●YAMAHA THRC212  ●Orange PPC108×2  ・MOJAVE 212  ・ORANGE PPC212V

目標通り連休前にアンプ+キャビdeギリ20台以内にできたけど
オリヂンとVoxのアレは買う予定だが、今後は15台以内を目指していく所存

雨降るって言うから昨日から梱包して朝から頑張ってハイエース様に積み込みしたのになんなんだよw
0939ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1b-JyQx)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:10:30.25ID:lm1CeVO7a
しばしば話題になるパス10を買ってみたけど、コレって歪ませたらアカン奴なんだな
手持ちのマルチも含めた歪みペダルをいくつか試してみたけどBD-2でとりあえず少しマシに聴こえるレベル。変に高音が強いから、どうやってもトゲトゲしい音にしかならないな
とりあえず、ちょっと硬めのクリーンが出るアンプが欲しかったから、目的は達成したけど
0944ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f33-FAkn)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:24:40.02ID:4xTSxrwa0
パス10は初心者が最初に買う練習用アンプとして最低限の基準なんだよ
「いくらケチでもせめてパス10くらいから始めろよ」って言うための基準
0945ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM9b-4kEG)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:19.49ID:RKupNysPM
パス10は安い割にAC30っぽい音がそこそこ出るってだけ
AC30とかの歪みがそもそも好みでないなら
買う意味は皆無
スタンダードな歪みサウンドってわけじゃないから
0947ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcf-820D)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:15:26.32ID:OlAi7c3pM
>>927
畳の上に直置きにしてたら低音もこもこだったので、コンパネをアンプサイズに切り出して2枚重ねで敷いてその上に置いてる
低音に締まりが出ていい感じになった
0948ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3e-5N6m)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:23:14.79ID:DDpUfE2Q0
いつになったら「アンプも楽器の一部です」が日本で定着するんだろね
予算で決めるもんじゃないだろ
0950ドレミファ名無シド (ワッチョイ 077c-a75z)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:30:30.89ID:1nL0IfqM0
>>1jyujyuです。
旧BC60ハイ弾くと音硬いよな、なぁ?
0951ドレミファ名無シド (スップ Sdff-/xiV)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:31:16.64ID:Dyr7rus6d
指向性めちゃ強くて演奏者にしかピンポイントで音が伝わらないスピーカー開発したら、部屋用としても馬鹿高く売れるんじゃないの?w
用は値段じゃないのよ
0954ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-x48D)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:33:50.27ID:7VTfKbX6x
>>951
つヘッドフォン
0957ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f55-5N6m)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:28.34ID:ApdGoxsF0
>>949
予算つーか貯めるとか今買うのを我慢するとか自分の金なら自分でやりくりすれば良いんじゃ?
初級者(流石に初心者とまでは言わないが)なら憧れてるアーティストと同じ機材を使って初めて腕の違いが明確になるとも言うしな
趣味でもシッカリやるなら金額で妥協するのはお勧めしないよ
他に妥協しなきゃいけないことがいっぱいあるしね
0958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07c2-MBYm)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:54:42.17ID:Qrj7B9Nd0
パス10は抵抗、オペアンプ、スピーカーケーブル、LEDをゲルマニウムにしたらだいぶましになった
と思ってもう一台パス10を購入してみたら、ほとんど変わってなかった
0959ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f06-a75z)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:21:28.76ID:OYgissxg0
ドアノブ、引き戸も平気でクリアするネコと
後ばいのスピードが上がった赤ん坊がいるので
今のところ、アンプで悩むのは置き場所くらいかなw
0961ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0781-TnUf)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:18:05.08ID:cD6BEO0k0
高いアンプは音量を上げないと性能が発揮されない事が多いし
小型で低音量でも音質のいいアンプというのは日本の住宅事情ゆえ

パス10はVOXの音だし一般的に求められる音とは違う気がする
少し高いけどフェンダーやマーシャルのモデリングアンプの方がいいかもね
日本メーカーのkatana miniは日本の住宅事情に合っていたし売れるのも頷ける
0968ドレミファ名無シド (JP 0H4f-PAUf)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:17:25.60ID:FzpzoIn2H
いいアンプボリューム上げなくてもいい音って、
チューブは音量あげないと意味ないというのと矛盾している?
0975ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-MoCn)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:03:10.89ID:s9C31fKda
>>964
干渉されたくない奴はこんなとこくんなカス
0978ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-rd9Z)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:46:47.56ID:qAzGsjdqa
俺が日中に書いた1レスで結構伸びたんだな…
深夜の練習用にどうかな?と思って買ってみたんだよ。普段はAC4TVとマーシャルLEAD12だけど、夜中だと良い音出る所までボリューム上げられないからパス10はどうだろうって感じで
AC4をマーシャルライクにできるMaxonのROD880が全くの別物みたいな出音になって「・・・」ってなったもんで、みんなどう使ってるのかと思って書き込んでみた次第
0979ドレミファ名無シド (アークセー Sxbd-xMBS)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:58:03.96ID:BAuzibbMx
小さい音で満足するのはテメーの勝手
0980ドレミファ名無シド (ワッチョイ a57c-dbYN)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:23:23.61ID:RJ+wx10l0
>>1jyujyuですか?
ありがとな>>978jyujyuこれからも期待してるぜ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況