X



◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 46Ψ ◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb4-MWGT)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:24:31.84ID:ec0oQ6AQ0
◆エピフォン公式サイト
http://www.epiphone.com/
◆エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
tp://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
◆シリアルナンバーが分かる場合はこちらから
tp://forum.gibson.com/index.php?/topic/139846-epiphone-serial-number-decoding/
◆転売目的、中古購入で真贋が不安など個体情報確認で質問する場合は画像のうpを忘れずに
◆マメチ
PRO=コイルタップ
Plus=追加機能あり(ギブソンPU、アクティブ回路、ブースター搭載などが搭載)

前スレ
◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 45Ψ ◆◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1511586890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0111ドレミファ名無シド (ラクッペ MM6d-zUil)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:33:30.48ID:SvZf+Hb4M
安いエピフォンを安く楽しむなら配線交換が一番だよな
「抜けない」なんてのはピックアップ交換で改善すべきじゃない
0113ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5b-AeQL)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:37:43.15ID:DJH03q2B0
>>112
たけーーーー
ちょっとびっくり
0114ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-Akfh)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:06:18.06ID:uONd4Mxqr
¥420/mの何処が高いんだ?

今日SLの実物見かけたが、写真以上に玩具ぽかったわ
ピックガードが安っぽいからボディまでプラっぽく見える
後、ボディとネックの隙間に違和感あるな
ボルトンかよと思ったが、そういやボルトンだったw

同じような値段ながらVEの方が高級感あった
http://www.epiphone.com/Products/Electrics/Les-Paul/Epiphone-Les-Paul-Special-VE.aspx
これでDCなら1.5倍の値段でも買うんだが
0115ドレミファ名無シド (ラクッペ MM6d-zUil)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:48:56.70ID:A6HS/q/WM
プラっぽさ・おもちゃ感が売りだと思ってた
この辺りのギターに値段の割に、、、っていうのを求めたらダメな気がします
0118ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a5b-AeQL)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:47:32.11ID:kuZRAMWu0
>>117
アメリカの政治家
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6aed-zUil)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:10:13.60ID:dt7KUPEr0
>>121
ヤバイのきたな
今すぐにでも欲しいが
WILSHIREみたいにしばらくしたら値下がりするんだろうか?
0130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e5b-AeQL)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:11:37.21ID:c/WdKjR00
SL買ってすぐPGのビニール剥がして使ってたんですよ
ピックがちょっと当たっただけですぐ傷つくし
安いプラ使ってんだろーなーと思ってたら
先日メタルピック使っててガッツリ行った所、裂け目が!
よーく見ると、もう一枚薄いビニールが貼ってありましたとさ
こんな経験初めてだ!
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 125f-PpMe)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:41:17.60ID:fsbN687h0
おいエピフォンベースレフティで検索かけても過去に生産してた情報すら出てこないんだが
左利きも安価な値段でサンダーバードとかSGとか弾いてみたいよ
0142ドレミファ名無シド (ワッチョイ b333-r0Mq)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:34:02.82ID:66CSUakT0
レフティーなら左手よく動くから右利き買えよw
プロゴルファーのミケルソンも右利きだけど親父と練習してる時に反面に立って練習したから
レフティーになったんだぞ。レフティーの利き腕が右だったからスイングのリードが強くて成功したんだぞ。
0143ドレミファ名無シド (ワッチョイ 125f-PpMe)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:23:50.47ID:fsbN687h0
>>142
既にギター左でやってるんだよなぁ…
0147ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:47.33ID:sYGjT2uW0
Epiphone Wildkatを売ろうと思うんだが、相場が判りません、メイドインコレアで新品同様、幾らなら買いますか?

https://www.youtube.com/watch?v=9FpzRcdgLOY
この動画と同じ色です
0149ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:34:15.90ID:sYGjT2uW0
>>148え〜2万か、そんなもんなの?やっぱ韓国製だからかな
0152ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-tedp)
垢版 |
2018/08/03(金) 10:04:40.73ID:qmmEZNXea
状態よくても中古だと
楽器屋の販売価格は2.5万以下になるから買取額は1万いくかいかないかだよな
0157ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffed-9bbN)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:16:35.87ID:bFNYmwWD0
コレア製じゃね
改造用に持っておくのはわるくない程度かな
0160ドレミファ名無シド (ラクッペ MM47-9bbN)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:32:57.71ID:Fye/P5I5M
本人は不在のようで
0161ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33cf-uuZP)
垢版 |
2018/08/04(土) 07:48:35.65ID:T/5Tvxp00
エピフォン中国335と韓国カジノと、ギブソン335とギブソン330を持ってる

パッと聞きだと音に大差無いんだけど、明確にギブソンの方がいい音だし、最短距離で音作り出来る。

その確認のためにエピフォンを持ってる。気持ち的に比較対象が必要
0165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03bd-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 10:06:32.89ID:Q3uEjXVM0
                    , .≦三三 ヲ´
                 , . ≦三三三 <´
          , . ≦三三三三三三三三>
        r≦ 三三三三三三三三三<
        |三_j|  /⌒\  /`ヽ ! ̄ ̄ `
.         |三..l  |    ∨    i |
      i⌒V  |   O || <  |.ト.
      | i}    ゝ._ノf入_人{_ノ
      乂__   、___   __ノ´  < 確認のためにエピフォンを持ってる。気持ち的に比較対象が必要
         \  \ `ヽ `フ´
.            __}> .\ i/       _
        /く `ー‐‐ァく\     _/   二.)
.       /  i\  /  Y \__/ ! -- ' /\

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
0166ドレミファ名無シド (ラクッペ MM47-9bbN)
垢版 |
2018/08/04(土) 11:10:47.55ID:I9PhWl0BM
4本バカでかいホローボディが並んだら、俺なら処分しなきゃと焦るわ
0167161 (スププ Sd1f-uuZP)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:10:54.11ID:mNOZnu2vd
ずっとエピフォン持ってたんだけど、やっぱりギブソンの代用品だから、ギブソン欲しくなって。

エピフォン売るつもりだったけど、
売らないことにした
0169ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffed-9bbN)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:49:01.24ID:JlcX96Lq0
エピフォンのセミアコがギブソンの代わりになるとは感じたことないな
0170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f8d-tedp)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:23:58.80ID:m5b/jJWJ0
そりゃあ、0の数が一つ違うんだから
そもそも比べ物にならないぐらいの差があって当然でしょ
0173ドレミファ名無シド (アウーイモ MMa7-M/DK)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:16:38.24ID:Rau5oMlLM
だから、と言って一般人にはギブソンブランド製品との音の違いって分からんと思うよ
芸能人格付けチェックでバイオリンの音(億円モノと数万円モノ)比較して判別出来ない人がほとんどだし
GACKTぐらいのミュージシャンレベルの耳持ってないと分からんよ
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffed-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 05:20:27.11ID:1HUxlfP60
弾き比べたら音の差より作りの差をすぐに感じるけどな
具体的に言うとネック形状の差
最近のエピフォンは太すぎ四角すぎ
ギブソンの方が俺は弾きやすい
0175161 (スププ Sd1f-uuZP)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:29:57.14ID:SZqhXMwOd
>>171
音は似てるし、エフェクタが一緒ならほぼ同じ音になる。

音は、ニュアンスが違うのレベル、
弾き心地はモノによるが大分近い、
チューニングはエピフォンはちょっと時間かかる(ピキーン。が多発するから)
ちなみに生音は全然違う。
0179ドレミファ名無シド (スプッッ Sd47-8Mjq)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:17:43.45ID:kcyYnoC9d
安いレスポールはフロントとリアで巻き数変更とか出力の調整とかせずに同じの載せてるだけだから
リア主体で音作りするとフロントがゴミになるし
逆にフロント主体で音作りするとリアがゴミになる
0180ドレミファ名無シド (アウーイモ MMa7-Ry9x)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:11:27.82ID:JOrbBPlmM
>>179
ピックアップのせいだったのか
リアがクソと思ったことはないけどフロントはこもった使えないのが多いのは材が悪いからかと思ってたわ
例えば前後57クラでもどっちかが使えない音になるって事だよね
0181ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-tedp)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:17:57.53ID:J+7Rk9E/a
モデルによるんじゃない?
エピフォンの中でそこそこ高級機でも今は中国で作られてるし
0182ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa07-qgkE)
垢版 |
2018/08/06(月) 16:28:33.34ID:1GX8gG++a
>>180
それはない
実際にフロント・リアとも57クラシック搭載されたギブソン持ってる(プラスが登場する前のもの)けど、ちゃんとバランスとれてる。むしろ出力高めでリア用として作られたプラスはヴィンテージ志向の人達に嫌われてる傾向がある
0183ドレミファ名無シド (アウーイモ MMa7-Ry9x)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:24:13.38ID:JOrbBPlmM
>>182
ギブソンのP90なんかもフロントとリアは共通だったと思うけどヒスコレのスペシャルなんかはフロントもちゃんと抜ける良い音なんだよね
ブリッジ側は元々の特性がトレブリーだから柔らかい材を使ってもあんまり影響が出にくいけどフロントは芯のないこもった音になるんじゃないのかな?
0184ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f8d-tedp)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:04:36.05ID:k8Yn6ORm0
ここでいう安いというのはいくらなんだろう?
新品で3万円台ぐらいのこと?
0185ドレミファ名無シド (スププ Sd1f-uuZP)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:58:14.61ID:wgBiuKwLd
木材が堅いか柔らかいか、が最も価格差に直結するかなと思う。
電気系は丁寧にハンダしててくれさえすれば、大差ない。
あとはピックアップの好み。

弾いてて生音が柔らかいと感じると、アンプの音は抜けが悪い
0186ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa07-qgkE)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:12:20.95ID:qmbRkxSaa
>>183
そもそもP.A.Fもフロント・リアで分けて作ってないから、どっちに使っても問題ないってのが理想像なんじゃないかと個人的には思ってる
バーストバッカーもフロント・リアの指定は無いし、1〜3の区分は代理店やってた当時の山野が検品時にチェックして「ちゃんと出力ごとに分けろ」って指摘してギブソンがそれに従う形で今に至ってる
エピフォンの低価格帯のPUってセラミックマグネットのじゃなかったっけ?物としても他の中華製安ギのPUと変わらないようなレベルの印象だから色々と仕方ない部分はあると思う
0187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03bd-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:04:29.51ID:FFMc2XEW0
ごく一般的な話として
フロント用とリア用ではポールピースの間隔を変えて作ってあるから
逆につけたら音は出るかもしれんが見た目は間抜けになると思うんだが
0188ドレミファ名無シド (ラクッペ MM47-9bbN)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:47:23.62ID:b7F5/uQBM
>>187
ごく一般的かは知らないが、ギブソン製品はフロントとリアのポールピースのピッチは同じなんだよね
0192ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffed-9bbN)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:14.61ID:K5KqxANw0
>>189
ノエルシグ・スーパーノヴァに57クラシックをフロント
リアにBB3を載せたことはある
0193ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5b-791q)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:45:37.81ID:Szxx77fK0
激安335にエピのを乗せた事が有る
全然良かった
フロントしか使わないから前だけダンカンにしたけど
0195ドレミファ名無シド (ラクッペ MM47-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 06:35:40.38ID:wZhhwhx7M
ピックアップじゃ劇的な変化は望めないよ
鳴らないソリッドの安ギターなら特に

もし変化が欲しいなら配線を変えてみたら?
GIBSONと同じように編み線に
あれはピックアップ変えるよりGIBSONぽくなる
0197ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5b-791q)
垢版 |
2018/08/08(水) 09:43:56.70ID:O5kzx1+y0
>>194
>激安の335タイプのフロントにダンカン、リアにエピ純正を入れたってこと?

yes!
0198ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-tedp)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:07:54.43ID:j41UOMlZa
>>194
安ギターの音がショボいのは木材が原因というより製造元の品質管理がイマイチで加工やパーツの取付が雑なのが原因だと思ってる
0202ドレミファ名無シド (ラクッペ MM47-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:47:16.98ID:wZhhwhx7M
>>199
そうなんだよな
その辺りやり直してからピックアップ買うのがベターだね
ピックアップの交換は出来るけど配線はムリムリっていうのなら別だけどw
0203ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:52:51.40ID:eLKzzTlAp
ボヤけた音がカキーン!って響く様になったり、逆パターンもあったけどねw
やっぱり本体の調整をしてからじゃないとpuの傾向も選べないしね。
ただ値段以上の物にはならないけどさ・・
0204ドレミファ名無シド (アウーイモ MMa7-Ry9x)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:17:16.10ID:1SJnQuc9M
例えばヒスコレのレスポールスタンダードとエピフォンの現行レギュラーのレスポールスタンダードのサーキットとピックアップを丸ごと入れ替えたらどうなるんだろ?
音まで丸ごと入れ替わったら切ないけどw
0207ドレミファ名無シド (アウーイモ MMa7-Ry9x)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:28:24.56ID:1SJnQuc9M
>>206
そこまで近づくならもう材の良し悪しなんて殆ど関係ないはずなんだけど実際には全く同一のモデルですら明らかに音に差がある場合があるし生音の違いがアンプを通しての音の違いに現れる事もあるから実際には材の良し悪しが音に影響すると思ってるんだけど違うのかな?
でも実際に中身を入れ替えてヒスコレと同等の音が出る安ギターが出来たらなかなか面白いね
しょぼい音になったヒスコレの方は見るに耐えないだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況