X



【チューブ信者】VS【モデリング信者】 35回戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:10:39.97ID:AORy769D
安っぽい音というのは>>298です
まあ弾き方の雑さのせいかな
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:11:18.14ID:ZanaPlKg
>>403
>お前はSuhrと言うメーカーを舐めすぎている

舐めてるのはお前らの方だろ?
俺は本場のメーカーを評価して来た人間である。

逆にお前らは本場のメーカーを舐めてるから
国産最高!とかバカ丸出しの事を言ってきたんだろ!
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:12:30.82ID:ZanaPlKg
それ以前に前らは
俺のギターを舐めすぎている。

┐(´ー`)┌
0408ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:12:51.69ID:wKLqaUy1
前ら?
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:12:58.03ID:nD8UWZSI
>>405
あ、それで参考に>>376を聞かせてくれたのかな?
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:13:35.91ID:ZanaPlKg
しかし、今日は俺が、
俺とお前らとでギターの品質がどれほど違うかを
アカラサマに見せつけてやったから
もう大口も叩けまい。

┐(´ー`)┌
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:14:49.96ID:drWSQcjT
ID:nD8UWZSIなにか混同してらっしゃる
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:16:58.08ID:ZanaPlKg
【まとめ】

お前らのギターは「直線無機質ギター」である。
俺クラスになって始めて楽器と呼べるのである。
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:23:13.01ID:nD8UWZSI
>>412
そりゃよかった

でも俺にとってはそれはゴミだ
ごめんなさいね
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:56.35ID:CrKLLU5Z
>>404
全然鳴ってなくてワロタw
ま、シャーベルだしガスリーの音とか鳴ってない良さが売りだしね
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 18:55:13.30ID:9jC3BX03
バカセのお陰で鳴るとかいうやつが全員バカに見えるようになってきた
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:10:15.67ID:Wu1PtwSy
いくら言っても世に出してる以上は評価されなきゃ負けなんだよ
バカセは誰かから評価されたことある?
0417ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:13:39.91ID:aZEGUdV4
シナノキに限らずバスウッド全否定してた奴が何を今更一部肯定に回ってんだ?
0418ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:16:02.58ID:vMnh5u/z
大下容子スレより

263 名無しがお伝えします 2018/05/12(土) 16:03:55.63 ID:a9Ytd7K6
【面白いので読んでみてね】

・アスペルガー症候群を抱えていると、相手の気持ちを読み取る・察することができない
・「空気を読む」ってファジーな行為がまったくできない
・ちょっとでも自分の想定外の事態が起こると、パニックになって何もできなくなる
・たぶん、健常者からアスペルガー症候群の人を見ると、「ロボット」とか「違う星に住んでいる、宇宙人」みたいに見えていると思う
・人の感情に共感するって行為が無理だから、周りをよく観察して、全部パターン化して覚え込むしかない。「Aの状況では、aの行動・反応をすること」みたいに。自分で言うのも悲しいが、本当にロボットみたいだ……
・アスペルガー症候群の人は、マイルールを作って、それを貫くことに固執する。集団内の慣習や忙しさ・大変さはお構いなし。そりゃあ、みんなに嫌われる
・一般人とは、思考の幅がはるかに狭いのがアスペルガー症候群の特徴。なので、視野が狭い・決めつけが多い・多様性や柔軟性を考えることができない
・発達障害のアスペルガー症候群を抱えている人って、見た目は普通の人と変わらない。なのにミスをしまくるので、「なんでこんな簡単なこともできないの!?」と健常者達を余計に怒らせてしまう
・特定の興味ある分野では異常な集中力と知識量を発揮するが、それ以外の分野には見向きもしない(普通以下の習熟度になる)。よって、汎用性が無いダメな社会人というらく印を押される
・興味を発揮する分野は、どうでも良い漢字の読みや地名の由来など、そのほぼ全てが無駄知識。仕事に有用な分野に、都合良く過集中が発動するようなことはほとんど無い
・健常者達とは考え方・価値観が違いすぎて、いつも孤立する
・普通の人達の社会と価値観を知りたくて観察・分析していると「上から目線」と周りに評価されて孤立する
・他人を傷つけている自覚が無く、不快にさせてしまう。しかし、嫌そうな顔→何だか知らないけれど嫌な気分にさせてしまった、ということは理解できるので、こちらも申し訳ない気持ちになる
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:33:23.67ID:ZanaPlKg
飯食って、風呂入って戻ってきても、
誰一人、川の流れの様に(NOビブラート)に
対抗できるヤツがいないんだ(笑)

おまえら、どんだけ弱っちんだよ!w

川の流れの様に(NOビブラート)
http://up.cool-sound.net/src/cool55057.mp3
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:34:52.41ID:ZanaPlKg
俺が普段から言ってるように、
口先だけで威張り散らすのは
小学生にだって出来ることなんだよな。

おまえらは結果が出せない「空威張り人間」である。

┐(´ー`)┌
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:36:42.14ID:ZanaPlKg
>川の流れの様に(NOビブラート)
>http://up.cool-sound.net/src/cool55057.mp3

ビブラートのように感じる音の揺れも
天地天命に誓ってビブラートしておりません。
あくまでギター本来が持っているビブラートです。

このように、良いギターには
有機的な揺らぎがあるものなのです。
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:38:13.01ID:jB+govmW
>>420
お前結果出してないじゃん
ブーメラン投げてどうすんの
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:38:53.38ID:9nDlYmZv
弦が古いほどそういう音になる、倍音が死んでいくから、単にそれだけ
0424ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:38:57.90ID:nxAEID5z
>>421
とりあえずスライドなしで録り直してみ?
0425ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:39:27.87ID:nxAEID5z
>>423
単にビビリがある音ってだけだよな
0426ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:40:09.01ID:ZanaPlKg
なぜこのような「揺らぎ」が起きるのか?と言うと、
初期音と反射音の絡み合いによって、
自然に波が出来るからだと思います。

良いギターほど鳴りがよく、反射音の力も強くなるので、
よりハッキリとした波が出るのかも知れません。

逆に直線的なダメギターは、
ボディーの鳴り成分があまり音に乗って来ないので
金属主体の無機質なサウンドになりやすのかと思います。
0427ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:40:51.39ID:ZanaPlKg
>>424
>とりあえずスライドなしで録り直してみ?

スライド部分なんて何の関係もありません。
0428ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:43:21.94ID:ZanaPlKg
>ボディーの鳴り成分があまり音に乗って来ないので
>金属主体の無機質なサウンドになりやすのかと思います。

つまり、ナットとブリッジの間の
上っ面だけで弦が響いているからなんだと思います。

鳴りやすいボディーというのは、
それだけ木材の影響が強くなり、反射音も強くなるので、
上っ面の初期音とボディーの反射音の
相互作用によって音量やトーンに複雑な変化をもたらすのです。
0429ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:45:00.20ID:ZanaPlKg
お前ら良かったじゃん!
鳴るギター(俺のギター)と
鳴らないギター(お前らのギター)との違いを
よりハッキリ知ることが出来て。

特徴を知っておけば、
お前らも、今度ギターを試奏して買う時の
参考になるだろうしな。
0430ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:46:04.22ID:nxAEID5z
>>427
試してみ?いいから
0431ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:46:46.81ID:ZanaPlKg
鳴らないギターは音が直線的です。
じゃーーーーん♪

鳴るギターは音が有機的に揺らぎます。
じゃ〜〜〜〜ん♪

アンプというのは、あくまでギターの音を増幅するものなので、
いくらチューブアンプをつかったとしても、
ギター自体がダメだといい音は出ません。
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:46:47.06ID:pG7nHOx5
安モデリングだと単純な音っていうのはわかる
ふつうにアンプならしたことがあるならそういう音がごく普通
いいアンプもいいギターも無い、当たり前の現象
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:47:20.86ID:LMc4ugBl
>>429
お前がいくら大声で他を罵倒しても誰もお前の意見なんか参考にしねーよ
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:47:21.50ID:ZanaPlKg
>>430

スライドしていない部分を聞けば済む話しです。
0435ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:47:46.78ID:LMc4ugBl
>>434
お前のためにも試してみ?
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:48:19.12ID:ZanaPlKg
>>433

参考にしないから
貴方達の音は程度が低いんです。
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:48:52.85ID:LMc4ugBl
>>436
そうだな そうやって世間を呪いながら生きて死ねよ
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:49:20.32ID:ZanaPlKg
>>435
>お前のためにも試してみ?

スライドしないことが「為になる事」なら
貴方がやってみれば?
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:49:56.36ID:LMc4ugBl
>>438
逃げるのか
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:50:00.05ID:ZanaPlKg
>>437

鳴るギターの現実を見せつけられて
傷ついちゃったのね?(笑)
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:50:07.70ID:pG7nHOx5
バカセは今やっと初心者状態
0442ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:50:21.56ID:ZanaPlKg
下らない粘着をする
ID:LMc4ugBlをあぼーんしました。
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:51:57.73ID:LMc4ugBl
>>440
お前の鳴るギターなんか誰も興味がないんだよ
周りが悪い世間が悪いで生きていけばいいじゃない
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:52:27.33ID:9WumeW1s
すぐ逃げるな
0445ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:52:37.75ID:ZanaPlKg
スライドが何が影響していると思い込んでるアホがいるので、
こちらのドレミファ音源を聞いて貰っても
お前らとのギターの差は歴然だと分かりますね。

・ドレミファソラシド
http://up.cool-sound.net/src/cool55052.mp3
0446ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:52:56.18ID:9WumeW1s
特徴的ではあるがな 所謂バカセタイプの人間のな
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:53:58.07ID:ZanaPlKg
川の流れの様に(NOビブラート)は
あくまでドレミ音源の補助として提供したものです。

単純なドレミよりも分かりやすいかな?と思ったのですが、
豚共に真珠だったようですね。┐(´ー`)┌
0448ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:54:05.73ID:9WumeW1s
>>445
これ聞いて皆んな呆れてんだぞ
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:55:06.25ID:9WumeW1s
バカセがビビリ音をマジで鳴ると勘違いしてるのはよくわかったわ
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:55:32.90ID:ZanaPlKg
>>448

お前ら側に入ったら終わりです。
お前ら側から脱しなければ進歩はないです。
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:57:20.89ID:9WumeW1s
>>450
お前ロングスケールにスーパーライトゲージ使ってんだろ
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:57:30.68ID:ZanaPlKg
>>449
>バカセがビビリ音をマジで鳴ると勘違いしてるのはよくわかったわ

悔しかったら、正しいドレミか、
正しい川の流れの様に(NOビブラート)を
聞かせてみれば?

恥ずかしくてUPできない身分が大口叩いても仕方ないぞ?
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:57:59.54ID:ZanaPlKg
>>451

個人情報は教えられません。
0454ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:58:21.79ID:9WumeW1s
指板メイプルだろ?
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:58:52.21ID:9WumeW1s
弦高2mmギリギリだろ?
0456ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 19:59:32.98ID:ZanaPlKg
>>454

そのホモ並の的はずれな分析力は
お前さん、ソビエトだろ?
0457ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:00:12.62ID:ZanaPlKg
>>455
>弦高2mmギリギリだろ?

2mmギリギリとか、
お前さんギターの調節すら
満足にしたことないだろ?
0458ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:01:03.18ID:ZanaPlKg
ID:9WumeW1sもアボーンしておきますね☆
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:03:16.92ID:ORVFXEl0
痛いとこ突かれるすぐにげんだな
0460ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:03:46.26ID:ORVFXEl0
お前6弦だけ使ってドレミ弾いてアップしてみ?
0461ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:05:46.30ID:9jC3BX03
分析全部当たってたんだなww
今の六十代ってこんな単純な脳味噌してんのか
うん、日本人ってほんとに劣化してるね
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:08:56.02ID:ORVFXEl0
バカセの弦高6弦1.8から1弦1.3 4 ぐらいだと思うぞ
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:10:44.70ID:ORVFXEl0
弦高下げて ゲージ下げて弾けるような気になるのは初心者アルアルでギターそのものの音はひでー事が多い
サスティンがないギターはいいギターってこいつが喚いてるのもそのせい
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:11:25.12ID:ZanaPlKg
>>462

無能世代に1つ教えてあげると、
俺は弦高についても音の事を視野にいれて調節しています。
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:12:29.23ID:ZanaPlKg
ID:ORVFXEl0が何の分析力もない
ホモやソビエトと同じ人間ですね。
典型的な「しったか人間」なのでアボーンしておきます。
0467ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:13:28.15ID:ZanaPlKg
バカは弦高調節する時にも
プレイ性しか考えません。

なぜなら音の事が分かってないからです。
0468ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:16:15.89ID:9QdgSVN8
音のことがわかってたらその音は安物の音
0469ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:16:47.91ID:Hgpy0Xlh
いたいとこ突かれるとすぐ逃げるな
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:17:18.67ID:ZanaPlKg
誰一人としてノービブラート音源がUPできない所を見ると、
お前らのギターって「よっぽど直線的」なんだな(笑)

ジャーーーーン!w
0471ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:17:30.90ID:Hgpy0Xlh
ドレミ音源はバカセのチョンボだったな
0472ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:20:06.12ID:ZanaPlKg
やーい、やーい、直線!直線!
おまえらのギターは無機質のゴミー!
0473ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:23:07.43ID:Hgpy0Xlh
どうした?
0474ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:27:31.55ID:ZanaPlKg
なぜ昔は良質なギターが多かったのに、
現代はこれほどゴミギターが増えてしまったのか?は、
お前らを見るを分かる気がする。

つまりギターを買うユーザーが
楽器の良し悪しを分からないのである!

これでは頑張って良いギターを作っても評価されることがなく、
見栄えだけのギターでも売れるならば、
ギター業界全体の質が下がるのも当然なのである!
0475ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:29:17.19ID:nD8UWZSI
>>474
バカセがクソギターを量産してしまったのも、クソ率上昇に大いに貢献してる
0476ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:30:18.77ID:ZanaPlKg
俺はYouTubeのギター動画を良く見るが、
そこで一定の法則とも言うべき現象を目の当たりにして来た。

それは日本人の動画で良い音を出している物が
劇的に少ない!ということである。
0477ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:34:14.59ID:nD8UWZSI
>>476
いなり助六みたいになってきたな
0478ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:35:11.79ID:zVlgUDQs
どうせならイモネジ交換だけでIbanesをFenderにもGibsonにも変化させる男ぐらい演じればいいのに
0479ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:36:00.95ID:Hgpy0Xlh
>>477
確かに似てるかもな 年も50 と60
やっぱ日本の年寄りはゴミ屑だな
0480ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:36:21.07ID:ZanaPlKg
イモネジはものすごーーーーーく大切ですよ?
イモネジついても俺はかなりのノウハウも持っています。
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:37:42.44ID:Hgpy0Xlh
後音楽自体をまるで知らないのも共通してるな
バカセって音楽に興味ないもんな
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:38:55.65ID:ZanaPlKg
>>482

音を楽しむと書いて「音楽」と読みます。
音の事がわかっていない貴方達は
音楽を知っているとは言えないんです。
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:40:25.42ID:ZanaPlKg
いずれにしても、
ドレミやノービブラート音源すら
対抗してUPすることが出来ない貴方達は
もう完全に負けなんです。

いくら大口叩き続けても、
勝負すら出来ない身分であることは
もう隠しきれないんです!
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:41:51.64ID:Hgpy0Xlh
>>485
だから6弦だけのドレミの音源上げてみ?
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:42:31.04ID:nD8UWZSI
>>484
みなを楽しませることができないバカセの音は音楽とは言えない

とも言えるよ
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:44:48.06ID:Hgpy0Xlh
自分だけが楽しめる音でいいんだろ バカセは
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:47:46.96ID:ZanaPlKg
ドーレーーミーーージャーーーン!
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:48:25.44ID:Hgpy0Xlh
もう寝ろよお前
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:49:07.40ID:ZanaPlKg
【俺の場合】

どぉ〜〜れぇ〜〜みぃ〜〜じゃゃ〜〜んん♪
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 20:55:45.12ID:ZanaPlKg
ノービブラートだと
ギターのポテンシャルの差が露わになってしまうから
指で揺らぎを作ることを許可してやるから
対抗音源UPしてみなよ。

川の流れの様に(YESビブラート)
http://up.cool-sound.net/src/cool55059.mp3
0493ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 21:20:39.75ID:nD8UWZSI
>>492
YES!ビブラート!(笑)
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 21:31:35.39ID:wxROOiY4
NOビブラートの対義語としてYESビブラートなんぞと書いてしまう知能がもう頭痛を誘うわけだが…
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 21:33:34.22ID:wxROOiY4
そもそもその揺らぎなんてもんがあるギターを良いギターだと認めているのがここではお前ぐらいだって事実をまずなんとかしてから話をするべきなんだがなあ
突然飛び出すトンデモ理論を既定の事実として話し始めるのをそろそろやめていただきたい
0498ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 22:55:20.74ID:ZanaPlKg
>>497

川の流れの様に…じゃないし、
左に寄せてあるから失格です。
はい。お次の方どうぞ。
0499ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 23:03:48.76ID:tB82fNM3
>>498
関係ないからw
左に寄せてるわけじゃあないし川の流れとは無関係
バカセ中心に地球は回ってないよ
0500ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 23:08:21.16ID:lIJDvDvb
>>497
気に入った
いいじゃん♪
0501ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 23:11:18.56ID:NcO/2qCA
>>497
いいね 好きだわ(゚∀゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況