X



歪み系エフェクター総合スレ 108台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド (スッップ Sd3f-hzpn [49.98.173.58])
垢版 |
2018/05/28(月) 09:14:32.44ID:/ipnj+9id
前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 107台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1523273670/

以下スルーNG推奨IPです 他スレも荒らす屑です

[180.24.88.244]

次スレは >>980 くらいの人で
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0898ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-MR/J [182.251.252.37])
垢版 |
2018/07/12(木) 21:58:16.77ID:9YDkxq7Ta
>>896
OD-1のクローンの話してるんですが…知らないなら黙っててくださいよ…(^◇^;)
0899ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13ed-zUil [59.133.156.128])
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:01.40ID:19UA6WCB0
キターーーーーー
0900ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-XEKN [1.75.251.92])
垢版 |
2018/07/12(木) 22:10:35.14ID:Nd4NiRIjd
新キャラ爆誕
0902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89bd-MoCn [126.241.215.75])
垢版 |
2018/07/12(木) 22:52:35.42ID:HGiA5QZk0
新キャラワロタ
0905ドレミファ名無シド (ラクッペ MMe5-zUil [110.165.193.87])
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:53.54ID:LLs8Str2M
OD-1のクローンならオクにでてるよな
試しに買ってみたら?
0906ドレミファ名無シド (アークセー Sxc5-0QdN [126.188.49.116])
垢版 |
2018/07/12(木) 23:39:29.53ID:oC9ZhsOWx
OD-1も外人に言わせりゃTSスタイルのひとつなんだろ
0908ドレミファ名無シド (ワッチョイ f12b-VwPA [106.72.42.96])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:00:19.93ID:WfBA65GA0
bognerはむしろ青の方が定番化してるんじゃないかと、3日前にボグ青を買った自分が言ってみる。
青サイコーです!HIGHの出方がキンキンしすぎなくてちょうど良い。be-odの隣に置いて一日中眺めてます^^
0914ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1bd-yQzO [202.214.91.183])
垢版 |
2018/07/13(金) 08:49:37.89ID:Uq5u4hq+0
間違いなくXOTICのRC、AC、BB、EPの方が流行ったんじゃない。
0917ドレミファ名無シド (アークセー Sxc5-0QdN [126.164.37.153])
垢版 |
2018/07/13(金) 12:27:43.25ID:A7wIXr6Jx
TS系とケンタ系どっちが欲しいんだっつう話だろ
0919ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1bd-yQzO [202.214.91.183])
垢版 |
2018/07/13(金) 13:17:27.96ID:Uq5u4hq+0
>>916
ソウルフードがいいぞ。
単体で歪ませるんじゃなくて、アンプでもペダルでもいいから歪みを混ぜるのじゃ。
イーストリバーはあれ買うならTS買った方がいいよ、値段も変わらんし。
0920ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-OdlC [182.251.252.5])
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:46.66ID:KGCAcOApa
>>910
ボグナー=モダンハイゲイン
だから歪が深い赤の方が人気だし、青はやっぱり比べられて見限られる立場だな。
青の方がいいって言う人は大体プロとかスタジオ系の人が多い感じがする。
クランチとかブティック系のアンプみたいなオーバードライブが欲しいなら青は最高の選択肢。
0923ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-XRvG [182.251.242.16])
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:49.07ID:TzfdHoDoa
>>920
赤と青買って赤売った
プロではないけどスタジオ系の人たちは好きだね確かに
単なる単体歪みじゃなくてもいろんな用途に使えるよ

・他の歪みの前で極上クリーンブースト→例えば赤を青でブーストするとしまったハイゲインになったよ
・ゲインほぼゼロにしてボードの最後に入れてプリアンプ的に
また同様にマルチの後ろに入れてデジ樽の角を取るような使い方
・実はリターンに直でもいけるのでペダルチューブプリの後ろでさらに音量あげてアンプリターンとか

ZOOM G3Xの後ろにゲインほぼゼロの青入れてライブやったときは結構音評価されたよ

青あるととにかくJC120を使い尽くせる
0925ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae3-23jV [111.239.154.97])
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:36.15ID:pGJZOcf1a
ボグナーとかフリードマンみたいな改造マーシャル的な音のエフェクターは分かるんだがガバナーみたいなマーシャルエフェクター使ってる奴なんなの?マーシャルなんてどこにでも置いてあるのに
0930ドレミファ名無シド (ワッチョイ f12b-VwPA [106.72.42.96])
垢版 |
2018/07/13(金) 22:23:02.62ID:v78pu8Z30
bogner blue のクリーン〜クランチは本当に素晴らしいなあと感心しきりなんですが、
boostスイッチ押すと、音量までガッツリ上がるのがスゲー不満なんです。こんなに
音量上げられちゃうと同じ曲の中では使えないよなぁ…。と3日前にボグ青を買った私が
しょんぼりしてます。ボグ青使ってる方は、boostスイッチどう活用しているのかぜひ、
教えて欲しいです。実はどっかいじるとボリュームの上げ幅直せるとかないのだろうか…。
0934ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91ae-OdlC [122.209.59.166])
垢版 |
2018/07/14(土) 00:03:09.52ID:20j170xQ0
>>933
wessexは持ってるけど、あれはマジで人を選ぶからな。
TS系みたいにミドルが強力とか、トランスペアレント系みたいに全体的に音を太くするとかじゃなく、低音がものすごい出るオーバードライブって感じ。
Neveトランスの効果なのか、Burnleyみたいにアンプ直のような太い音が出るのは良いけど、Bass下げないと結構篭るな。
0937ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9399-Ktz6 [203.180.120.30])
垢版 |
2018/07/14(土) 02:40:12.76ID:Llb626IM0
自分もここだと評判悪いverocity最近一個買ってみたがかなり満足してる
0938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19bd-9km5 [60.71.49.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 02:47:51.85ID:ZCGkzWxW0
アンプをいじり倒したから今ならイケるかもとDOD 250を引っ張り出した
ブリッジの嚙みつく音とネックのバイオリントーンがすげー良かった
好みよりちょっと潰れるので入力のカップリングを308風に1nに下げてみた
試奏は明日
0942ドレミファ名無シド (アークセー Sxc5-8eTX [126.183.33.184])
垢版 |
2018/07/14(土) 08:54:15.18ID:/5tbFQXzx
その手のブーストって基本的にはバッキングでのコード弾きとリードでの単音弾きの音量差を埋める狙いで付いてんだろ?
そういう用途で使った上でブーストが大きすぎるって言ってるの?
それとも別の使い方をしているの?
0953ドレミファ名無シド (ワッチョイ f12b-VwPA [106.72.42.96])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:12:51.05ID:WC5rqRSy0
部屋弾きだとあまり分からないだろうけど、実際にライブとかするときは、
ソロとバッキングは、かなり明確に音量差をつける必要があると思うので、
ブーストON OFFの音量差を基準に、音作りを一からやり直したら良いと思う。
そういうこと考える良い機会じゃないかとプラスに考えてみるのはどうだろう。
0958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89bd-MoCn [126.241.224.255])
垢版 |
2018/07/15(日) 00:34:29.24ID:cHTfTDOg0
DOD LOOKING GLASS買った
0961ドレミファ名無シド (ワッチョイ f12b-LQig [106.73.0.0])
垢版 |
2018/07/15(日) 01:47:48.65ID:sczFhzK/0
ライブのときの曲間の音量については事前にエンジニアとよく話し合います
ヌケの良い音が作れればペダルのボリュームアップはそんなにいらない・・・というかPAには露骨に嫌がられます
下手くそなバンドのへたくそギタリストほどペダルで音量差付けたがります
0962ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc5-XEKN [126.33.89.60])
垢版 |
2018/07/15(日) 08:44:48.72ID:bQxh98EGp
>>958
どんな感じ?
0964ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89bd-MoCn [126.243.102.96])
垢版 |
2018/07/15(日) 10:26:46.86ID:33bR/CCZ0
え?
0966ドレミファ名無シド (ワッチョイ d371-OyXt [131.129.71.132])
垢版 |
2018/07/15(日) 14:11:50.42ID:yod4PteR0
>>962
部屋弾きだとあまり分からないだろうけど、実際にライブとかするときは、
ソロとバッキングは、かなり明確に音量差をつける必要があると思うので、
ブーストON OFFの音量差を基準に、音作りを一からやり直したら良いと思う。
そういうこと考える良い機会じゃないかとプラスに考えてみるのはどうだろう。

と、自分に言い聞かせてます笑う まだライブでは使ってないので分からないけど、
きっとそういうことなんだろうなと、思うようにしてます。
0980ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-OdlC [182.251.252.14])
垢版 |
2018/07/17(火) 08:43:24.75ID:iFNEeWH2a
国産エフェクターは値段吊り上げ過ぎだと思うんだよなあ。
海外のやつは平均2万くらいで、輸入時に諸々の手数料が掛かるから3万弱位が平均だけど、それをまんま同じか高めの金額で設定してるからあざとい。
海外の人が日本から輸入したら5万超とかなるんじゃね?
0983ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-MR/J [182.251.252.45])
垢版 |
2018/07/17(火) 09:20:09.23ID:AdE3mv4Aa
https://i.imgur.com/WBxKBqC.jpg
新しいのか、ただのカラバリか
0984ドレミファ名無シド (スップ Sd73-XEKN [1.72.0.101])
垢版 |
2018/07/17(火) 09:37:26.33ID:Jls1XTm2d
>>983
なんだこのコラ画像みたいなの…
0987ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1bd-yQzO [202.214.91.183])
垢版 |
2018/07/18(水) 10:20:29.38ID:Jw1wZzlb0
その管理人の伝説のデモ演奏みたいなのあった様な気が。
0988ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XEKN [49.98.173.231])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:47:06.81ID:qSn06XW4d
埋めるか
0989ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XEKN [49.98.173.231])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:47:22.25ID:qSn06XW4d
埋める
0990ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XEKN [49.98.173.231])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:47:42.22ID:qSn06XW4d
あかん暑すぎる1000までいけない
0991ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XEKN [49.98.173.231])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:47:58.58ID:qSn06XW4d
すまん無理だ
0992ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XEKN [49.98.173.231])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:48:09.63ID:qSn06XW4d
キツイわ
0993ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XEKN [49.98.173.231])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:48:44.78ID:qSn06XW4d
あーん
0994ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XEKN [49.98.173.231])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:49:22.09ID:qSn06XW4d
あああ
0995ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-XEKN [49.98.173.231])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:49:41.37ID:qSn06XW4d
もう無理
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況