スケールというのはコードを分解したものだという事なのよ
キーがこれだからこのスケールという考え方は根本的な考え方ではなくて
ひとつのアイディアでしかなくて
スリーコードの進行に合わせて
全く同じちょっとしたペンタフレーズをコード進行に合わせて
ペンタトニックスケールをポジション移動してみるだけで
スケールの見え方が違ってくるのでは
ゆうてスケールは指板中に広がっているが多くて8音くらいしかないのよ
全てはドレミファソラシドだから