X



エフェクターケースの中身を見せ合うスレ107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 210.128.43.116)
垢版 |
2018/09/29(土) 02:04:07.39ID:TREDZ9IK0
うpられたボードに対する質問、批評、雑談で楽しく盛り上がるスレです。
エフェクターや周辺機器に対する雑談や音源うpもOKとします。

上げる人は見やすい画像をアップロードしましょう。
1. 画像のサイズは長辺「800〜1200ピクセル」
2. 画像の向きは、普段ボードを見ている向き
3. 批判的な意見も肯定的な意見もあって然るべきですが、ただ悪口や内容のない批判をするのはやめましょう。
4.転載が多いので出来れば努力義務としてIDと同時にうpするようにお願いましす。
5. ちーちゃん、まるちーず、丸、(同一人物)というコテハンとは荒らしです。無視かNGをお願いします。
6.荒らしに関しては徹底的にスルーでお願いします。
次スレは>>970くらいの人が立ててください。

うpろだ
http://up.cool-sound.net/upload.html
スマホ
http://imgur.com/
音源うpろだ
http://fast-uploader.com/

前スレ
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ106
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1530970048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373ドレミファ名無シド (オッペケ 126.212.244.42)
垢版 |
2018/11/14(水) 06:55:40.16ID:/bYnPAT2r
>>372
高校生の時に観に行ってからたまに遭遇すると話し掛けてくれる。
来日した時も観に行くし。
最初はチャイニーズのガキが!とか思われてたかもね(笑)
スレチごめんなさい。
0376ドレミファ名無シド (オッペケ 126.212.244.42)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:52:02.34ID:/bYnPAT2r
>>374
これ外にワウペダルがあってdoverdrive,volumepedal,junction box経由で他の歪み系、揺らし系に繋がってる。
で、この後に空間系のペダルがあってアンプが基本だよ。
まぁ知り合いの店に組んで貰ってるから詳細は分からん(笑)
とりあえずペダル換える時は同じ系統のペダルを換えるね。
voodooの前はタイコブラだったし、wayhugeの前はjanray,ケンタクローンだった。
0380ドレミファ名無シド (ワッチョイ 218.226.107.107)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:50:37.45ID:QZWL349Z0
何コラ
0382ドレミファ名無シド (ワッチョイ 126.242.189.23)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:44:51.70ID:YwaLYjbM0
お前ら子供かよw
0384ドレミファ名無シド (アウアウカー 182.251.240.6)
垢版 |
2018/11/15(木) 13:54:47.16ID:UpMJ2yz8a
>>383
んん〜微妙ですぅ・・
0386ドレミファ名無シド (アウアウカー 182.251.240.19)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:28:20.31ID:yvl8m/CYa
>>385
きっと>>383さんのせいだと思うの
0390ドレミファ名無シド (アウアウエー 111.239.173.75)
垢版 |
2018/11/16(金) 01:09:57.78ID:FE/lnfP9a
青い奴はコーラスかな?頻繁に踏まないかもしれないけど上も一緒に踏んだり、下のパラメータ変わったりしそうだなあ。
自分もなるべく少なく詰め詰めにしてたけどライブで踏み間違えてから余裕持っておくようにした。
0391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 153.189.193.254)
垢版 |
2018/11/16(金) 01:13:17.35ID:t+r6PmaU0
>>389
勘弁して下さいよ〜
大きいのは運ぶの面倒いんスよ〜
もうアコギ一本でもいいかぁ〜なんて思ってしまう自分とギリギリのところで戦ってるんスよ〜
0392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 153.189.193.254)
垢版 |
2018/11/16(金) 01:15:37.83ID:t+r6PmaU0
>>390
かっけっぱなしのディレイです
1cmくらいの段差をつけてあって、ステージでアクションしたりとかもないので当たること殆どないです
0394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 153.189.193.254)
垢版 |
2018/11/16(金) 01:46:33.02ID:t+r6PmaU0
>>393
もっと良いDI入れたりしたいんですけど、目が悪いのでこのチューナー重宝してるんです
ケーブルチェッカーもついてるし
0396ドレミファ名無シド (オイコラミネオ 150.66.66.107)
垢版 |
2018/11/16(金) 09:17:27.81ID:XRAKazYfM
>>395
左下のスイッチャーはMS-60Bを操作する物?
そのZOOMのペダルとプログラマブルスイッチャーをMIDIで繋げるような物ってどこかに無いかなぁ?
0397ドレミファ名無シド (ワッチョイ 210.199.181.113)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:56:48.04ID:8mG7Jhq50
>>396
市販のものでホスト機能のあるUSB-MIDI変換機器は見つからないかったので、自作するのが早いかと思います
スレ違いになるので詳しくは自重しますが、エフェクター自作スレに書き込んでいただければ、知ってる範囲でお答えします
すでにmidi対応スイッチャーを利用しているのであれば、必要な部材とPCさえあればコーディングもネットの情報で事足りるし、5ピンコネクタ以外はフリスクのケースに納められるくらいの大きさに収まります
0398ドレミファ名無シド (ワッチョイ 219.127.31.191)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:18:17.94ID:OFXUNkNK0
自作機器の仕上がりが綺麗だね!
打ったら人気でそう
0399ドレミファ名無シド (アウアウカー 182.251.240.6)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:29:30.10ID:QAqvzSJxa
>>397
KENTON MIDI-USB HOST MkIIでいけたはず
俺の場合だが、これ買ってMS-70CDRをBOSS ES-5でMIDI 制御しようと思ってる
スレチゴメン
0400ドレミファ名無シド (オイコラミネオ 150.66.66.107)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:08:44.18ID:XRAKazYfM
>>397
>>398

有益な情報ありがとう!!
いやいや触り部分だけなら全然スレチじゃないと思いますよ〜!!
でもちょいと調べたらZOOMのMSシリーズってパッチ50個しかないんだな。90個欲しかった!!

Helix買うかなぁ。高いけど。。
0401ドレミファ名無シド (オイコラミネオ 150.66.66.107)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:09:26.05ID:XRAKazYfM
>>397
>>399

安価ミスサーセン
0403ドレミファ名無シド (ワッチョイ 165.100.164.26)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:12:00.23ID:w0X+Liw90
ミニサイズのファズでおすすめってある?
JHSのミニフットってのが可愛くて気になってるんだけど他に良さげなのがあれば教えてほしい
0410ドレミファ名無シド (アウアウウー 106.130.58.239)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:58:41.07ID:QnYkeWjca
>>404
あれをふた回り小さくしてくれたら欲しいけどね〜
>>405
すまんがウンコントロールは嫌いなの
0417ドレミファ名無シド (ワッチョイ 101.143.105.250)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:18:48.83ID:IAlkKht/0
実際は違うんだろうけど、ワンコンってどれもなにかのコピー品ってイメージがするんだよなー
0419ドレミファ名無シド (アウアウウー 106.130.40.43)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:22:27.00ID:oF8ZM0X+a
ナインボルト企画ってことと筐体の絶望的なダサさかな
BJFってなにが凄いのか分からん、俺の好きなギタリストは誰一人使ってない
0427ドレミファ名無シド (アウアウウー 106.130.40.43)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:31:45.34ID:oF8ZM0X+a
>>426
君と僕の感性の違いだね
俺の分もワンコン買って応援してあげなされ
俺は良いと思わないけど
0433ドレミファ名無シド (ササクッテロル 126.236.202.254)
垢版 |
2018/11/17(土) 01:02:12.85ID:jrMnu8isp
実際ワンコン音良くないし
0440ドレミファ名無シド (スフッ 49.104.15.102)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:11:55.67ID:++Oqr9C6d
エフェクター本体ではないけどンコンのマジックテープでさ
ボス、マクソンのゴム足の形に合うようにカットしてるのは良いアイデアだと思ったよ
0444ドレミファ名無シド (ブーイモ 163.49.200.104)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:53:38.15ID:CoQNKT90M
エフェクターには興味持った事ないけど、そういう小物とか、スイッチャーやジャンクションボックスみたいなのは痒いところに手が届くのがあっていいと思う
0446ドレミファ名無シド (ワッチョイ 180.147.67.4)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:51:02.24ID:vMxpBOAc0
古いのだと気にしないんだけど新品買って保証期間内とかだと裏蓋すら開けたくない
あと売っぱらう時もよろしくないなと思うから戻せなくなるようなことはしなくないな
0450ドレミファ名無シド (ワッチョイ 210.128.43.116)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:17:19.87ID:i5Bjt8ZO0
プロビデンスのSonicDriveはいいペダルだ。
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 118.5.211.137)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:12:03.57ID:vfR6zBSe0
>>461
イコライザーほど露骨じゃなく適度にハイが削れて適度に角取れたらいいなぁと思ってエルス使ってます
某スパイス的な
0464ドレミファ名無シド (アウアウエー 111.239.67.106)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:07:55.40ID:f4ral8U/a
>>463
エルスが好きっていうより、僕がペダルボード組み始めた頃ってソルダーレスがエルスしかなかったんで…ハイを落ち着かせたいならモガミとかのほうがいいかも知れませんね。エルスはむしろ音が硬い気がします。
0465ドレミファ名無シド (ワッチョイ 118.5.211.137)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:52:06.58ID:vfR6zBSe0
>>464
意外!
エリックジョンソンが使ってたんでハイが削れると思ってました。
でも選択肢にモガミとかはないかな〜
0466ドレミファ名無シド (アウアウエー 111.239.67.106)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:24:50.61ID:f4ral8U/a
>>465
スコヘンが「ジョージエルスは大変特徴がある。ブライトでキラキラしたハイエンドになる。僕にはトップがブライト過ぎてあまり合わない」って言ってたし、硬めの音っていう認識でいいんじゃないかと思います。
個人的にはCAJとかモガミの方が好きだけど、スイッチャー通ってるしパッチ程度の長さなら利便性重視でいいか、とそのまま使い続けてますw
0468ドレミファ名無シド (スフッ 49.104.6.179)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:23:56.59ID:F6TxSZ7/d
>>466
利便性大事ですよね
0470ドレミファ名無シド (アウアウウー 106.130.58.159)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:52:19.38ID:J/3/HIeua
ボスのソルダーレス使ったやつおらん?感想教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況