普通のギター用意して 15フレットでチョーキングしてみる

同じギターで12fでカポし それが絶対動かないようにカポを万力で固定し 15fでチョーキングしてみる。


12f以降にかかってる張力は同じはずなのに 15fでチョーキングするのに必要な力はまるで別。
それがテンションの違い。

それをナットからペグ間のヘッドの角度&長さで体感するか
ブリッジからテールピースまでの長さ・角度で体感するか
できないか。

それがテンション ナット〜ブリッジ間の張力の話(それは 弦 スケール チューニングで固定)じゃないよ。