X



ギター初心者スレ 17 ●雑談相談質問●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f21-2aZh [220.147.142.232])
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:40.34ID:JViUeW7d0
リアルでは恥ずかしくて訊きにくい
少し経験積んで理解度が増したときにふと疑問に思う今更聞けない「なんての?」
ギター初心者なりの疑問 質問 悩み 相談
ギターに関する雑談やギターあるある
初心者によるギター話ならなんでもあり

パイセン方も優しいご指導よろしくお願いしマス
誰からも求められていない奇怪な造語まみれの独自研究による埋め立て連投や
雑学・知識自慢が目的のマウンティング女子気質な方は非常に気持ちが悪く大変迷惑なのでご遠慮ください

前スレ
ギター初心者スレ 16 ●雑談相談質問●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1550776366/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0257ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp37-td6u [126.35.200.41])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:22:22.11ID:oBNs52xIp
>>256
むしろ、上手くないからこそ沢山の楽器さわって音の好みとか知識を蓄えるために楽器買うべき。
俺の持論だが、高い楽器と機材買ってれば良い音出せない、良い演奏ができないのは自分の腕前がたりないって機材沼にハマらなくて済む。
次買ったら自慢してくれ。
0261ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa57-l4hV [106.133.163.139])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:52:33.74ID:ugt5I7YVa
>>251
初心者セットみたいなのについてきたようなやつかな?
丸く巻いてあるほうが信号用のわりとちゃんとしたやつで
折りたたんであるやつは、シールド処理ちょっと怪しいものかも
ひょっとしたらアンプとかのフットスイッチ切り替えとかに使う用とかかも

セットだとしてセット内容はどんなのか書いて貰えると解明できるかも
0262ドレミファ名無シド (アウアウカー Saf7-7Te7 [182.251.154.184])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:52:46.82ID:Y+B2n6WPa
>>256
つい先日2本目のギター買いました
ギター初めて一年弱くらい
全然うまくないのにいいのかなって思ったけど、一本目よりいいやつにしたら今まで気にならなかった部分の演奏もここ直したいここ変えてみようとか分かるようになった
見た目も好みで二重に練習楽しくなるし、気に入ったのがあれば手を出してもいいんじゃないかな
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a2-B/CD [60.46.58.179])
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:22.46ID:Z7mrupHA0
>>274
青いいよね…上手くなったらテレキャスは赤買おうと思ってるけど色違いで楽しむ
でもまた青買うかもしれない
まあだけど練習だわー下ろした金で足りなかったので教習本買えなかったので来週時間できたらすぐ買おう
0278ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa57-l4hV [106.133.163.139])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:35.36ID:ugt5I7YVa
>>276
メーカーサイトとかによるとそうなってるね。
たぶん背面にAUX IN端子があるんじゃないかな
0286ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf32-zTy/ [153.168.220.86])
垢版 |
2019/03/15(金) 12:51:08.17ID:d0D7/d+T0
>>283
俺の敬愛するキースリチャーズはリアピックアップしか使わないらしい

とある音楽評論家が何故使わないのにフロントピックアップを変えるのかわからない
ってコラムに書いてた
0288ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf32-zTy/ [153.168.220.86])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:13:27.98ID:d0D7/d+T0
>>287
そういうもんなの?
イコライザーって出てきた音を補正するものだから
出てくる音自体は根本的に変えられない気がするんだけど
0289ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp37-J2zs [126.193.4.110])
垢版 |
2019/03/15(金) 15:33:30.17ID:RlL0k21Jp
>>286 >>286
ありがとうございます。見た目でいいなと思ったのがセンターPUが付いてるタイプなのでどうなのかと思ってたんです。大きい楽器店が近くにないので実際に聴く事もできないんですが、候補に入れたいと思います。
ありがとうございました。
0296ドレミファ名無シド (エムゾネ FF5f-o5B5 [49.106.193.141])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:32:30.99ID:wFU3ARg7F
プレイテックの質はわからんけど続けていくなら安いギター選ばない方がいいと思う 私の場合最初に2万円で中古のエピフォンを買って半年毎日弾いて続けていけそうだから10万ぐらいのジャクソンのギター買った
チューニング違うから2本あってもいいかと思ったけど実際ジャクソン買ってからエピフォンさわることはなくなって最初の2万円分もう少しいいギター買うなりエフェクター買うなりに使えればよかったかなと思った
0298ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf32-zTy/ [153.168.220.86])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:42:52.65ID:d0D7/d+T0
経済力とかにもよるんじゃないの
今はギターにかけられる予算ではPlaytechくらいしか買えない
でも今すぐギター欲しい
とかなら別にいいんじゃないの

長続きするかもわからないんだし
0299ドレミファ名無シド (オッペケ Sr37-Mp46 [126.211.4.28])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:50:53.69ID:gMnN8URbr
プレイテックちょうどこの前触ったわ
知り合いの上手い人が遊びで買ってみたっていうテレキャスモデル
その人いわく、演奏性に関しては調整さえすれば思ったよりも悪くないしわりと普通に弾けるとは言ってた
音はまあペナペナだけど
俺も弾いてみたけどフレットがやたら低く感じて弾き辛かったな
ストラトモデルも買ったらしいけどアーミング一発で音が狂うからアレコレ調整してる最中だって
0304ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp37-td6u [126.33.200.128])
垢版 |
2019/03/15(金) 20:20:17.40ID:lIfaK0mUp
>>294
プレイテックオススメしないのは、マジであの値段にしてはマシレベルで、良いとはいえない。あれは知識のあるやつが片手間に改造するやつよ。買うなとは一言も言ってない。

店の初心者セット買えってのは、楽器屋の客になることでトラブった時のサポートを投げれる点でおすすめしてんだよ。なんでも自分でやるってーならプレイテックでいい。
0305ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf32-zTy/ [153.168.220.86])
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:25.04ID:d0D7/d+T0
そもそも悪いってどういうこと?
チューニングが合わないとか演奏に問題があるレベルなの?
外れ個体はあると思うけど
流石にそのレベルね商品を売ってるとは思えないんだけど
0307ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp37-td6u [126.33.200.128])
垢版 |
2019/03/15(金) 20:41:34.02ID:lIfaK0mUp
悪いともいってないよ。
たしかに最低限の作りほしてるけど、わからないことだらけの初心者こそ、楽器屋で買って店員さんにメンテナンスとかしてもらって方がいいとおもうんだ。
そりゃ通販で買った楽器もって店員さんに聞きに行くこともできるけどさ。
あと実物を触って買った方がモチベーションも上がりやすいしね。
3万くらいまではどの楽器もどっこいどっこいなのは否定しない。

>>301
あなたは初心者?それとも経験者?
経験者ならある程度目利き、不満点は改造できると割り切るなら、中古でもいいけど初心者なら新品買った方がいいよ。
0308ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf32-zTy/ [153.168.220.86])
垢版 |
2019/03/15(金) 20:50:37.86ID:d0D7/d+T0
>>307
たしかにチューニングがすぐズレるとかフレットの端で指切ったとか
ネット見ると多いね

私がギターを弾きはじめるきっかけになったギターは売値8千円らしいけど何の問題もなく今でも弾いているんでどうなんだろ?って思ってる
0314ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5f-zTy/ [1.75.215.236])
垢版 |
2019/03/15(金) 22:18:56.43ID:Q2zQx1Zpd
一部の人に馬鹿にされるからって理由が
心の貧しさを表してるよね
0317ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-td6u [58.156.170.80])
垢版 |
2019/03/15(金) 22:45:03.98ID:z/CPe25c0
どんなギターかっても胸張ってこれはおれの相棒だって言えるのがいい。
ただ一本くらいは10万前後の触って、高いギターと安いギターの違いは実感した方がいいかな。ほとんどかわらねぇから…
0323ドレミファ名無シド (ワッチョイ c35b-G90H [120.75.223.10])
垢版 |
2019/03/15(金) 23:46:40.24ID:PUcqSJtx0
俺の中でアイバニーズって
ニコ動やYouTubeのネットギタリストが
割と使っててそこから流行ったイメージ
ピロピロ系の人が好きだよね
ポールギルバートもスポンサー契約で使ってたね
ディマジオのハムが強すぎて
クランチ系の狙った音出せない印象
ピロピロハードロック好き御用達かな

年取るともう少し落ち着いたのが欲しくなる
0344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f8c-xUsi [49.251.216.194])
垢版 |
2019/03/16(土) 08:54:00.86ID:Tnq0piMw0
レスポールでアームを使ったような音ってどうやったら出せるのでしょうか?
ジミーペイジの動画を見ていると、ウォーン↓とフラットにさせたり音をしゃくりあげたりしてるのにアームは無いので、一体どんな奏法なのかなと。
チョーキングだけじゃないですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています