>>554
弦の張力でストレートになるようにトラスロッド調整。
コツは、45度以上回さないこと。それ以上の調整が必要なら一週間ごとにまわすこと。
なぜかというと、トラスロッドを動かしたあとネックが徐々に反発する分も考慮にいれないといけないから
トラスロッドまわして目測で10動かした→数日すると12動いてるもしくは8しか動いてないみたいなことはザラにあるから。
ここをめんどくさがって回しまくるとねじれたりトラブルの元になる。
あと多少のソリならヘッドに縄かけて首吊りしてやるとトラスロッド調整なしで戻ったりするよ