X



親父になってギター再開した人 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/15(水) 15:49:26.45ID:FP3zjfYV
まあ、出来るなら

CM7 |Am7 | Dm7 | G7 |をシンコペーションを入れた8ビートで
|Bm7-5 E7| ÷ |Am7 | D7 |で終わる。
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/15(水) 15:59:28.40ID:uKiDEQqP
アコギなら基本的な3和音や4和音に不協和音を混ぜるのも面白い
エレキでもクリーンでなら使える
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/15(水) 20:13:27.41ID:a1BWbqWK
それと、スレチ覚悟でさ
https://youtu.be/keZ0vigZz3Y
ボンジョビのこれさボーカル音が少しフラット気味だよねもう歳なのかな?
あんなに好きだったのにピッチも合わせられなくなったのか
それともこの微妙なズレが味なのか?ボンジョビを最近アコギで弾いてる
0344ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/15(水) 20:41:52.30ID:FP3zjfYV
>>342 もうヴォイストレーニングもしてないんだよ。これをもっとひどくしたらドンドッケンになる。
こんな状態でせっかくのオリジナルメンバーでの来日だったのにあまりにもひどすぎてびっくりした。

Dokken - Return to the East Live - 2016
https://www.youtube.com/watch?v=rSY0SxsoKkU&;t=143s
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/16(木) 20:27:38.40ID:uPJR9Ohx
バイクウェアで決まってる人はバイク乗ってるときはかっこいいけど、高そうなヘルメット持ちながら申し訳なさそうにスーパーを歩いてるよね・・・
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/17(金) 18:21:53.93ID:+r5HmlUT
>>350
ただもんじゃねーな
このあ!いるいる感がありながら、妙にかわいくて愛嬌があるオヤジ
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/17(金) 18:22:09.57ID:qCQn8OEi
20代までエレキしてた。アコギでギター再デビューしたい
30万くらいで買える良い音アコギはやっぱテイラーの414あたり?
好きな音楽はツェッペリン。好きなアコギの音は煌びやかなキラキラした感じで
色々調べて見るとどうもローズウッドモノという事らしい。
マーチン、ギブソンは友人達が持ってるし好きな音以前にかぶるし
地味なのでちょっとパスです
d28は好きな音のジャンルだった
こんな自分にこれ試演奏しとけっていうギターあったら教えて
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:29.13ID:J29uO/Kb
試奏したらいいじゃん。XXXだからどうってだけで買うとあとで後悔するよ。
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/17(金) 19:03:18.78ID:qCQn8OEi
>>356
やっぱ414か...ψ(。.) メモ
テイラーの動画見てて414のオーヴァンコール?とかいうやつがキラキラしてた
414ローズウッドverも出たらしいけどちょっと予算オーバー
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/17(金) 20:35:13.63ID:aeUFTSXs
>>355
テイラーが無難だが、親父世代におすすめしたいのはフォルヒかな、フィンガーピッカー中心に人気だがモデルによっては様々なジャンルに対応する。
一言で例えると値段の倍クラスの音が出る。
0360ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/18(土) 06:54:01.32ID:9m1qvZVq
>>355
その価格クラスならもう好みの世界
「スプルース/ローズの組み合わせ予算30」これ店員に言って片っ端から試すのが早い
0361ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/18(土) 07:59:18.17ID:pVrq9meu
>>355
ボディスタイルをドレッドノートに限定しないで、小さめのオーディトリアムもあたってみたら?
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/19(日) 18:10:39.90ID:MPhCz6LN
生音求めるならテイラーは・・高いやつ買えよ
488 ドレミファ名無シド[sage] 2019/05/19(日) 15:51:38.87 ID:YD+8315V

>>487
へー。ドレッドはとても良い音だね。
今しがた414cev 414cervちょっと弾いてきたけど生音は
414cevの方が満遍なく出てよかった。

rvの方は高音だけ強調されてる感じ
それでいて倍音に包まれる感もなくドンシャリのシャリ感強めの弦鳴りって感じだった
ライブとかでは良さそうだね。欲しくなった。
生音だけなら
実売価格10万くらいのヤマハスプルースローズドレッドの方が全然鳴ってたし
ドレッドならではの倍音感と低音に包まれ幸せな気持ちになった。

まあドレッドと比較すること自体異種格闘技だからナンセンスな話だけど。
カッタウェイならモーリスの18万くらいで売ってるのは
倍音包まれる感なかったけど音自体はテイラーより遥かによかった
でも、自分はライン通してなんぼだし、、、

ということで、414はやめて次800シリーズ試しに弾いてきます
0364ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/23(木) 20:54:38.66ID:dYzzn2uw
サウンドハウスで期限1ヶ月のポイント3万円分くらいあり
弦買ったが使いきれない困った

チューナー、カポタスト、電池

もう買うものがない(●▲●)
弦数年分買うしかないか?アコギのみ。ピックアップ要らん
コンドームくらい取り扱ってくれてたら買ったのにまじ困った
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/23(木) 20:55:41.60ID:dYzzn2uw
マーチンのミニギター、パックバッカーでもポチるか
嫌、やっばそんなん要らん
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/23(木) 21:09:44.86ID:Gaal6fxU
>>364
エレキやらなくてほんとに買うものないなら
ペダルかアンプでも買ってオクで転売でもすれば?
新品未開封ならそれなりに値がつくだろ
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/23(木) 21:11:21.56ID:Gaal6fxU
ピックアップとアコギ用アンプかなんかなら自分でも楽しめる
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/23(木) 21:25:18.13ID:D3jyNfuz
>>364
なんか買ってメルカリで転売。
何がいいんだろな。
売れそうなのは3〜5mのシールドとか?傷が云々とか故障が云々とか言われにくいし。
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/23(木) 23:28:42.99ID:6pZEKlH6
プレイテックのセミアコとVOXの10WアンプとZOOMのマルチエフェクターかどう?
ちょうど3万くらいになるんじゃ
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/23(木) 23:49:45.87ID:KL+04tUC
サウンドハウスで大きな買い物した後期限付きのポイント
ありがたいんだけど面倒だよね
買った後だし
0377ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/24(金) 07:11:15.71ID:Ni5AVNGn
サウンドハウスってなんであんなに安いんだろうか
まあ自前のサイトで認知度高いしあれか。あそこでアコギ買ったらネック調整なんかきちんとして発送してくれるんだろうか
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/24(金) 10:32:05.20ID:AddpBib/
>>377 電話でその話をしたらチェックして安心したものを送ってくれたよ。
しかし、音に関しては人それぞれだから、なんか違うなって思う可能性もあるから
そこは自己責任で。まあ、YAMAHAだったからどこで買っても同じだとは思うけど。
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/24(金) 11:07:51.94ID:xqxsJvGH
ストラトそれもナチュラルのボディにでっかい節入りが送られて来て返品不可って言われてたのを見てやっぱり小物以外はかうまいと心に決めました
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/24(金) 12:10:13.38ID:mQoAQtfa
サウンドハウス、俺もリトルマーチンが安いからポチりたくなる
我慢我慢
0383ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/24(金) 14:17:09.34ID:pvAHmo49
学生時代3年ほどギター趣味にしてたけど万年初心者で終わってしまった。
耳コピもロクにできなかったし、コードを弾きながら歌うなんてことはできず、いつしかギター趣味からフェードアウトしてしまった。
40を過ぎて、半年前に20年ぶりにギター再開したんだけど、指は全く動かないし痛いし、ドレミファソラシドの指使いすら忘れてしまって愕然とした。
それでも日に日に指が動くようになり、昨日できなかったことができるようになるという充実感を味わい、ほぼ毎日ギターに触るようになって半年が過ぎた。
昔弾けなかった曲やカッティングなどができるようになり、
一度聞いたフレーズを多少探りながらではあるがすぐマネできるようになたり、弾き語りができるようになってちょっと驚いている。
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/24(金) 17:09:47.20ID:Ni5AVNGn
>>380
ほう...ψ(。。)メモメモ...ヤマハは比較的元から安心というのはありそうだ
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 18:36:02.33ID:FVgayIwE
ギターって昨日まで出来なかった事が今日突然出来るようになるよね
なだらかな坂と言うより階段上がるみたいにあるタイミングでポンとレベルアップする
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 19:15:43.27ID:8fvT+m+Y
アコギだけど
コードジャカルタジャカマンを卒業したい
「つま弾く」これをやってみたいがギター持つとジャカジャカしてしまう
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 19:17:13.81ID:NI3osvq1
おれはなだらかな坂タイプだな
階段上がろうとすると大変だから
上がれそうな低い段差を探して登り続けてたら
意外と高いとこまで来たなっていう
壁を感じてる人は登れそうな場所探すといいよ
0389ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 19:18:25.75ID:NI3osvq1
>>387
爪弾く用のスコア練習したらいいよ
しないといつまでたってもジャカルタ
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 19:22:29.06ID:zMsDKRmC
何度弾いても弾けないフレーズを一旦やめて別の曲やフレーズを練習した後に
最初の弾けなかった所弾くと弾けてたりする
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 20:03:16.32ID:JWneVlvV
若い時、マーシャルに憧れ、それを買える財力がある今、
安いアンプシュミレーターでご満悦
スマホとギターがあればどこでもok
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 20:10:04.28ID:bn0a1zYj
上達ってのは階段だよ
と言うか小さな壁の連続
一旦超えると不思議に戻ることはない
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 20:13:37.32ID:NI3osvq1
>>391
ご満悦してるところ申し訳ないが
マーシャルにぶち込んでみ
それでもアンシミュでいいと思うならいいけどな
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 21:01:23.43ID:N5UwvEqR
自宅でギリ許せる80dbくらいとして
マーシャルにぶち込んで80dbで鳴らす
アンシュミにぶち込んで80dbで鳴らす
どちらが幸せだろうか
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 23:52:45.45ID:2fJF++yv
マーシャルのどデカイアンプなんて個人で買うものちゃうやん
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 00:03:40.86ID:hw5Pupt8
実用より、憧れのものを手に入れたいという気持ちを叶えるためじゃん
買ったからには、必要だったんだよ、と自他に言い聞かせる
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 00:45:05.67ID:Z7fLPXtO
スタックだけじゃないだろ
コンボでもいいと思うぞ
自宅でチューブ使えないというのは思い込み
静音でもチューブの音は極上
こう書くと必ず炎上するけど
わからん奴はわからんまま老いぼれてけばいいだけ
おれにはなんの問題もない
0401ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 04:14:10.63ID:Z7fLPXtO
自宅でも楽しく極上の音を楽しんで
この後何十年も年を重ねる俺と
バカな妄想にしがみついてこの後何十年も
5ちゃんで炎上するのが生きがいの400とどっちがハッピーなのかは明白
おれのハッピーとそんなアホの不幸にはなんの関係もないから関わらないでほしいわ
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 04:51:42.95ID:hw5Pupt8
結論
爺は自宅でチューブコンボ
外でスタック
若者は自宅でアンシミュキャビシミュ
外でJC
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 05:25:02.91ID:431Rcek7
>>403
JCも充分親父臭いけどね
俺はアンプシミュプリアンプ使いだけど
デジタル臭さを消すために出口はチューブアンプ
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 05:28:58.72ID:Z7fLPXtO
金持ち、もしくはいいものは無理して買う本格派と
貧乏、もしくは本物を知らないまま、もしくは本物と偽物の区別がつかない馬鹿、もしくは本物を知った上で妥協する派の2つしかない

本物に老いも若いもないというのは誰でも知っている
老いや若さで語りたがる奴は大概低脳
そんなだからゆとりだの言われるんだよ
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 06:30:49.63ID:TbtJSH4D
>>364です
>>367,369ほか色々とありがとう。結局エリクサーの弦大量買いした
>>371面倒だね。贅沢な悩みというか期限失効する人多いのかも
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 06:56:08.37ID:/OVyecUL
>>406
エリクサーは紙の包みじゃない?
置いといたらそのままで劣化しないかね
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 07:03:20.39ID:/U8jp9Kc
気になるならzipロックあたりにシリカゲルと一緒に入れておけばいいんじゃない?
コーティング弦だし未開封なら普通保管で何年も持ちそうだけど
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 07:57:11.25ID:yS/mdhUj
てか3万ならエフェクタなり小型アンプなり幾らでも使い道あるだろうに
弦てなあ・・・
まあ、金に余裕があるんだろうな
裏山
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 11:45:14.83ID:483D+wVo
エフェクターもアンプも欲しいものはもう入手済みなんじゃないの
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 12:24:31.74ID:yS/mdhUj
ても何百もあるんだから、何かあるやろ
よっちゃん並みに持ってるならともか・・・あ!!よっちゃん!?
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 12:50:30.51ID:XzMpV+n1
>>364によるとアコギのみ所有なんでしょ。エレアコならまだしもエフェクター、アンプも要らない人には不要なもの
俺ならテレビ見ながら、友達んちで弾く用にマーチンのトラベルギター3万で買いたい
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 13:19:19.53ID:XCqP8XU7
どうしても使い切らんのなら3万のギター買ってメルカリで売ればええやん
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 13:28:27.31ID:yS/mdhUj
3万を弦に使うくらいの富裕層だからメルカリなんかの売買なんかやらないだろ
0418ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 15:33:51.72ID:Z7fLPXtO
もう買ってしまった後に何を言ってもだよ
まぁ無駄なもの買うより実際に必要な弦を買うのは賢明かもだけど
それにしてもエリクサー一択ってのはもったいない
嗜好が変わったらどうすんの?って話し
俺なら全種類別のメーカー、太さなんかで試すけどな
未だに新しい弦を買うときは使ったことない奴試してる
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 15:51:44.19ID:QlQf+HRi
俺は「全種類別のメーカー、太さなんかで試す」をほぼ行った結果
エリクサー一択になったな。
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 16:00:25.73ID:dAkAheeD
エリクサーいいよね。やっすいギターが高価なサウンドになる
中レベルのギターはワンランク上のサウンドに
高価なギターはよりゴージャスなサウンドになる
まあ好みの問題もあるからあれなんだけど
ブルースやる人とかは嫌いだと思う
きらびやかすぎる
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 16:00:44.84ID:hw5Pupt8
皆様、親父になってギター再開した割には色々シビアだな
機材の吟味してるうちに1年また1年経っちゃうんだぞ
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 16:07:51.47ID:dAkAheeD
10代の時アコギやってたけどさ。当時は雑誌のみの情報と
生活圏内での購買。

当時と今じゃ情報収集力と金銭面、そして色々試す機会も含めて
圧倒的に今の方が恵まれてるよね
0425ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 16:32:24.62ID:5W4TmhWg
>>424
やるじゃん 
ギターはバッカス?
0426ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 16:45:30.80ID:VpHVHFLO
>>425
ありがとうございます。ギターは

Harley Benton Fusion-II HSH Roasted FNTっていうギターでドイツ?のギターです
今流行りのローストメイプルネックにステンレスフレット、キルテッドメイプルトップのマホバック
コイルタップでHSHからSSSも可、ウィルキンソンブリッジにロックペグこれで5万円という安さ
ボディも小さくて取りまわしが楽で軽い。弾いていて疲れにくい一本です
パシフィカ持っているけど、これに近い。難点は個人輸入でないと手に入らないというところ
0427ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:56.69ID:6WFDW5eC
へー
VAT 抜きだと350ユーロでステンレスフレットにロッキングペグかあ
お得感あるな
0430ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/26(日) 17:50:25.39ID:GmtfIy8W
エレキで再開して
弦を沢山買っておいたんだが
エレキってあまり弦交換しなくてもいいんだね
使う前に錆びそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況