X



【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/19(日) 23:30:00.00ID:KvI9xI9e
アコースティックギターに関する総合スレです。
初心者から中級者・上級者まで、アコギ特有の演奏方法から質問、雑談など何でもOK。



前スレ
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1556004795/
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 08:04:40.13ID:qZ/Hzezj
あいみょんやバックナンバーは80-90年代の雰囲気を混ぜ込むのが芸風だし
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 08:40:44.80ID:/jbAh3Jo
昨日楽器屋でLL36あったので試演したがちょっと感動した。展示してあるD28より全音域で鳴り煌びやかでかつ低音もすごかった
スプルース/ローズウッド好きなら堪らないって感じだな
マーチンのローズウッド系好きな自分は大好きな音だった。
今まで知らなかったがヤマハのギターて例のヤマハサウンドしか出せないと思ってた
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 09:01:01.14ID:trH5bBdW
>>898
俺はそういう偏る奴が大嫌い
どんなジャンルでも音楽は音楽だよ
ジャズだけロックだけとか言うやつは糞
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 09:16:50.75ID:NiKcQtl4
小編成管弦楽アンサンブルこそ至高だよ
マジ昇天もん
純正律の響きは病みつきになるぜ
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 09:25:06.89ID:BGK9O4oj
演歌のコアなファンは演歌ばかり聴くだろうし別にいいんじゃないですかね
権威主義にならなければ

ヤマハが人気でマーチンと比ぶるべくもないのは明白なに約1名しつこいのがいるから今後はNGワードにするかな?
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 09:41:41.90ID:vBMwrQJo
>>904
生意気な野郎だな
俺はコルトレーンのアルバムだけで100枚以上持ってるんだよ
それを毎日聞かなくちゃならない
他にもファラオだのマイルスだのオーネットだのミルトだのジャズだけで2000枚以上有る
それを聴きながらウエストコーストロックに60sガレージにサイケにハーモニーポップスにブルースに
アルバムだけで1万枚近く有る
そんな俺がカナブーンだのアリアナグランデだの聞くわけねえだろ阿保んダラアがよ
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 09:52:31.91ID:/L3z+wce
知らんがな
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 09:59:59.79ID:WGWkXbPc
ジャコとかけて カナブーンと解きます
そのこころは
どちらもベースが疾走(失踪)する
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 10:54:07.77ID:3FMH8gXL
>>908
かなぶんは知らんが
せめてビートルズ、ストーンズ、ボブディラン、ポリス、ディープパープル、クイーン、クラプトン、エルビス、u2、イーグルス、ツェッペリン、デヴィッドボウイ
これぐらいは基本だろ
基本を経ずに訳のわからんジャズに傾倒する奴は人類の恥
ジャズを知らん俺でもデービスやパーカー、シナトラぐらいわ知っとるわボケ
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 10:56:07.92ID:3FMH8gXL
>>911
べース(基本)が失踪する

うまい!
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 11:10:12.51ID:vmWjxWHv
>>898
ダサ過ぎ、TV見ないと言う自己陶酔爺は時事ニュースに疎いし冗談も通じないし始末に悪い
東京オリンピックは見ろよ滅多に無い自国開催だぞ
服ぐらい買え、GUなら4000円でポロとジーンズが買えるぞ
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 11:25:08.61ID:Bgb/hxHq
テレビなんて見なくていい。
新聞なんて読まなくていい。
マスゴミなんか、いっさい相手にするな。
アホになるぞ。
おれは古典しか読まない。
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 12:11:13.55ID:osGqYaQV
みんな凝り固まってるなー
前頭葉大丈夫か?
意識したほうがいいぞ
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 12:13:14.33ID:BSXBm+fi
>>916
なのになぜこんな最低な所にしょっちゅう来て、必死で読んで必死でカキコしてるの?
ホンマのアフォ? マジ基地?
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 12:54:38.51ID:BGK9O4oj
ビートルズ、エルビス・プレスリー…さすがに各10曲ずつは知ってるかな。ビートルズで歌えるの1曲も無いけど。
ストーンズ…ブルースやチャック・ベリーのカバーは聴いたことあるけど、オリジナルはサティスファクションしか知らない。
クラプトン…アルバム「いとしのレイラ」「アンプラグド」は持ってるけど、真似したいと思ったことは1度も無い。ブルースは原曲のほうが良いからね(ストーンズも同様)。
ボブ・ディラン…「風に吹かれて」は知ってる(PPM版だけど)。ほか何も知らない。
イーグルス…アルバム「ホテル・カリフォルニア」は持ってるけど、よく聴くのはカリフォルニアとTake it easy、デスペラードの3曲だけ。
ツェッペリン、ディープパープル…まあさすがにハードロックの古典ですから。80年代以降は全く知らん。
クイーン…チャンピオンはよく歌う。ほかほとんど知らん。Rock youは古すぎて泣けた。
u2、デヴィッドボウイ、ポリス…全く知らん。ジョジョの奇妙な冒険で歌ってたら聴いてはいるけど、特にって感じ。

ほとんどは一時期流行したに過ぎず、古典としては中途半端な立ち位置の人が多いな。名の上がってない60-70年代の巨人(笑)も多くは。
70年代のロンドン・パンクのほうが重要じゃなかろうか?

※本文中の年代は西暦で、昭和xx年ではありません。念のため。
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 13:22:54.51ID:bahVAmfQ
ソロギターの人って、ぜんぜん歌ってくれないけど、たまには歌って欲しい
もしかしてメッチャ上手いかも
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 13:41:51.47ID:BGK9O4oj
不人気ヤマハがこれだけしつこいとステマを疑う以外ない
とりあえずヤマハ購入はやめておく
無料でくれる人がいれば応じる
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 13:46:58.68ID:tdNml5p9
しつこいのはヤマハ叩きの方だと思うけど。しつこく叩くから擁護レスが増える
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 13:48:26.00ID:tdNml5p9
叩かれもしない影薄いタカミネときたら可愛そうなこと。モーリス、ヤイリもね。叩かれるうちが華
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 14:00:08.22ID:qHKbS+Ml
ヤマハは独立スレなくなって久しいからな
安いギターは初心者初級者が買うだろけど高いヤマハは不人気だよ
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 14:09:29.03ID:Ke0EPYys
ヤマハの30万オーバー弾いた事ないので
コメントは差し控えるが
いつも比較対象とされるマーチンはやっぱアコギの基準なんだとしみじみ
HD-28今鳴らしてるよ。
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 14:18:40.12ID:BGK9O4oj
ヤイリ(当然K)は専スレあるしね…そこで論戦なったりするし。
タカミネはエレアコしか知らない人がほとんどだろうしね。
モーリスは話題が近年の「ソロギターシリーズ」と昔のとに両極端に分かれ、両者は話題が噛み合わない。

日本人ユーザーの傾向として、日本のメーカーで好きなのはせいぜい1つか全く無い人が大半じゃなかろうか。
外国メーカーに関心が向かう世界だろうし、ある程度以上の価格帯になると日本製の魅力が乏しいのは認めざるを得ない。
歴史も、マーチンやギブソンの話は面白くても、日本のメーカーは歴史が浅いし…
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 14:23:15.93ID:Ke0EPYys
自分はマーチンというブランドを買った
仮に音が悪いとしてもマーチン持ってる自分が素敵。
いくら音が仮に良いとしても
他人に自慢できないブランドのものは
所有の喜びがない。だから国産のものは今はちょっと、、
そういうミーハーなことに正直な自分が好きだ
音の良いギターが欲しいんじゃない。マーチンが欲しいんだ
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 14:31:31.31ID:E+6YRPjm
ジャズマンは
おしりかじりむし
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 14:43:12.95ID:NiKcQtl4
マーチン厨もやかましい
特定メーカーの話は荒れるから禁止しろ
それか好きなメーカーの話を自由にすればいい
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 14:52:06.63ID:qHKbS+Ml
ヤマハオタが毎度マーチンを格下の音とすて引き合いに出すから荒れるんだろ

ヤマハオタが荒らしの原因作ってる
考えろよ馬鹿
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 14:57:01.58ID:8aXTMP44
>>924
LL36の比較対象はD35じゃね
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:53.28ID:qHKbS+Ml
>>937
これは曲っていうかこのプレイヤーが軽く作ったんじゃないかな
レッドツェッペリンのRocknrollというロック名曲を練習したらいい
譜面は探せば無料であるよ
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 15:35:36.62ID:NiKcQtl4
だから特定メーカーの推しは担当が違う人からしたら面白くないんだよ
アイドル板から学べよ
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 15:45:02.52ID:PIcyhBm0
>>940
やっぱテキトーに作ったものか
ロックンロールならエレキで弾ける
key=aだよね
なんとかそれらしく練習してみる
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 16:50:27.23ID:URTyXJuA
>>938
単にネックが不安定って良く聞くから
現行のD28だったら俺はLL16で十分だと思ってるだけ 差額でフジゲンかトーカイのエレキとRFk7でも買うわ
別にマーチンのアンチじゃない
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 16:56:31.44ID:1p1LXOCH
S.yariのアコギがハードオフで2600円だったから衝動買いしちゃった。
中古ギターとしか書かれてなかったからノーブランドの謎ギターだと思ってたのかな。
珍しいいカラーで不具合もなかったし、むしろよく鳴るし大満足^^
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 18:17:10.75ID:NGP9INp8
よく思うんたけど
オークションとかで弦のことまで書いてる人いるけど
ギターのことわかってる人じゃないんだなと思う
どうでもいいけどね
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 18:45:36.75ID:QJaXu/1Q
このスレ見ながらなんだかんだ考えて、結局314ce v-class 買うことにした。
ヤイリWY-1とかギブソンb-25とかヤマハFSX5とか候補にあげてたが。
我ながら捻りがないなあと思うわ。
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 19:53:33.80ID:05zaEwl3
ジャカリストのジャズ屋に対する僻みがあいかわらず酷いな。
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 20:17:06.28ID:BGK9O4oj
>>944
ハードオフで安ギター買いましたー!なんて話が楽しかったりするんだよな(´・ω・`)
Sヤイリは昔と今とで別会社みたいなもんだから面白いってのもあるんですよね

>>947
まー妥当な選択かなって気はする
テーラーは300番台が一番いいんじゃないかと思うことも
ヤイリのは特に代表機種って感じでもなくエレアコ仕様の1つって感じ
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 20:27:59.01ID:BGK9O4oj
>>951
昔のジャズを知る人なら常識だから、きっと俺のようなレスを待ってるんだろうけど、
ジャズでギターはリズム楽器の扱いだったりする。
昔のジャズバンドでギターはジャカジャカ和音やることを求められていて、
昔の写真を見ると、ギターが何名も並んで、ジャカジャカやってたろうと思われるものがある。
アコギでできることなんてそれしかなく、エレキギター普及の前と後とでジャズギターの印象がずいぶん異なる理由となる。
今、日本で「ジャズギター」という場合、アコギ時代のジャカジャカなんて誰も教えないだろうから、滅んでしまったとも言える。
ブルースやカントリーでのアコギは根強い人気があるから、アコギ板でジャズの話なんて珍妙なだけかも知れない。
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 20:28:53.39ID:8Dis4fkj
>>937
なんかエレクトーンでアコギの音出してるみたいだな
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 20:31:07.68ID:BGK9O4oj
>>954
値段の上がり方が急だからね
他社だとローズはマホガニーよりちょっと高く…って感じなのに
また300番台はわりとテイラーの良さが出てるとも思う
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 20:44:02.69ID:GX/Ck0jk
アンプ繋ぐ予定無くてもテイラーってあり?デザイン好きなんだけど。
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 20:54:49.92ID:Aw0cZFrG
>>958
何の問題もない、今時はどれもマイク付いてるし
0960958
垢版 |
2019/06/16(日) 20:57:47.76ID:GX/Ck0jk
なるほど。早速ありがとう。
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 21:00:22.35ID:S30IM6I/
倍音に包まれる感はGAにはないからそこわかってて買うならいいと思う。まあその手のサウンド好きな人はドレッド買うだろうし
フィンガーとかテイラーGAで弾くと素晴らしいね
実に弾きやすいギター。ヤマハ650とはえらい違い@ヤマハ持ち
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 21:08:25.33ID:PTiUdaVu
>>944
中古は出会いと発見の楽しみあるよね

自分はたまたま安かったというだけで中古ギターを買ったのだけど
それがきっかけでマホガニーのバックが好きになったって過去がある

それまではローズウッドがバックのギターしか買ったことがなくて
所有して弾いてみないと試奏だけじゃ判らないことがあるんだなぁと思った
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 21:20:43.35ID:X7DE9fzo
>>953
仲間がいた!
オレもテイラーは300番台が一番好きだわ
310の明るく抜けの良い音は弾いてて楽しい
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 21:21:33.69ID:ZQP834NL
>>955
エレキでピロピロやるのがジャズギターなんだろ、アコギハーモニカスタイルの俺とはそもそも合わないんだな、ならピロピロプレイを俺に求めないで欲しいし、もう少し音楽を純粋に楽しんで欲しいよ
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 21:26:38.34ID:osGqYaQV
無理だよ
加齢によって脳が萎縮しちゃってるから昔と同じことしかできないようになってる
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 21:36:46.57ID:9rxvKVvc
>>944
>>962
ギター本体に問題がなく電気系トラブル持ちのエレアコお勧め

ジャックやポッド交換でたいてい復活
自分でやれればいいけどリペア屋さんに頼んでも比較的安いと思う
うちで2万円のオベーション活躍中
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 21:37:14.84ID:ZFoa9/VR
>>958

自分のギター購入の最優先がデザインでテイラーが良いなら、テイラー買っとけ。

「スターが持ってる」とか「生音が」とかは、それを気にしたい奴が気にすれば良い。
人によって優先順位は違うんだから。

ただ、テイラーも今や大会社でボディ形状もたくさんあるから間違えないようにね。
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 21:58:17.48ID:BGK9O4oj
>>963
テイラーはサペリとオバンコールで十分な気も
要するにエレアコってエレキなわけだからマーチンギブソンみたいに低音がパワフルである必要もない
でまあサペリって高音の出がきれいだから実はテイラーのコンセプトに合致するんじゃ?と思ったり
エレアコじゃない生ギターも作ってるから「エレアコなら」と限定は付けておくけど
0969ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 21:59:50.95ID:/jPtDPra
>>958
アンプ繋がないと意味ないよ
生音重視のアコースティックを探すのがいい
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 22:11:05.65ID:S30IM6I/
テイラーの400のローズウッドより同じ400のオバンコールの方好みのなのは自分だけかな?414ceローズはシャリ感強くてミドルがあまりにも出てない。714,814辺りのローズは普通にいいんだけど
0971ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 22:14:10.40ID:S30IM6I/
これら3台が愛機

814ce ローズウッド 実に弾きやすいお気に入り
不人気LL36 ローズウッド 実に煌びやかで倍音の塊だけど 実に弾き難いテンション
存在感0モーリスM80 マホの心地よい安くてよくなる名機
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 22:30:01.95ID:BGK9O4oj
>>964
いや「アコギの世界でジャズはあまり人気ないよね」「ジャズの世界でアコギはあまり人気なかったよね」と言ってるわけで。
アコギなんて数コードで弾き語りやれれば十分とも言えるじゃないですか( ´ー`)y-゜゜゜
0973ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 22:41:03.53ID:ehd1PzdT
>>972
だからそういう上から目線だから嫌われるんだろ
ジャズだって基本は数コードでピロピロやってるだけで別に特別崇高なプレイでもないよ
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 22:42:32.28ID:ZFoa9/VR
>>971

以前からちょこちょこコメントしてる人だと思うけど、元々エレキも弾いてチョーキング使いこなすテクニシャンだと思っているけど合ってる?
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/16(日) 22:56:08.70ID:vmWjxWHv
>>972
今時アコギ弾いててスリーコード弾き語り専門なんて人はいないと思う
トミーエマニエルとか知らんの?
ソロギの人だけど弾き語りもやるしカントリー、ブルース、ジャズ、ロック何でも楽しんでやってるよ

閉鎖的なジャズ至上主義者だけが音楽会の癌
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 01:02:03.05ID:U2hK6dlw
1音1音をはっきりと、メロディーラインを明確に、リズムを正確に、和音をきれいに
基本をちゃんと練習すれば20点の演奏が60点になるよ
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 01:02:19.97ID:LTm4CXzU
>>976めっちゃ上手い
カコイイ
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 01:02:26.94ID:kEPF2xk8
ジャズって何なん?
0981ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 01:06:03.54ID:Plv1KEER
ジャズ至上主義って奴いるよな
でもプレーヤーでもそういう奴は嫌われるよ
あとこれ言って煽ってる奴ってGibsonのナローネック野郎だろ
荒らすの喜んでる真性糖質
0982ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 01:32:45.45ID:J3PduVBB
FGX3にMOOREのRADER経由で遊ぼうと思ってたけど
レイテンシーが出ちゃうのか orz
素直にA3Mのブレンドモードが最善かもな

>>976 押尾ぽいジャンルも楽しそうだ
0984ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 02:08:16.36ID:uhJfMC4r
7thの響きに自己陶酔したい人達だけが楽しむ音楽、それがジャズ
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 02:38:27.80ID:fjby/cyv
ジャズファンは、やっぱり黒くて太くて長いのがお好きなのか?
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 07:11:58.24ID:cjM4M3fg
>>971
テイラーはさておき通好みのギターばかりだね、特にモーリスM-80欲しかった。廃盤だよねそれ!、
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 08:05:13.76ID:CXuWXTsK
ジャズギを志して挫折するとジャズやってる人を貶めるのって昔から絶えないよね。
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 08:05:40.86ID:LTm4CXzU
ジャズギターに、すっかりはハマってしまった
こんなに耳に心地よい音楽はないと思う
アーチトップ買いに行ってくる
0992ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 08:28:45.42ID:OFy3ZiAG
ジプシースイングとか、アコギ大好き人間なら一度ははまると思うけどなぁ。
弾き語りしか興味持てない人は別として。
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 09:06:19.69ID:g8xfqzuo
ジャズ板では「ギターww」「素直にロックでもやっとけよ」
と叩かれるんだぜジャズギターは
だから無関係のスレに来て暴れるんだよ
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 09:27:13.02ID:0w/2w6US
ジャズギを志す奴とかいるのか?
ジャズやりたいならまずギターを選ばないだろ
サックスかピアノのイメージ
0995ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 10:19:11.29ID:l1M29Lhi
スキルアップのために教則本何冊か持って少しづつ練習してる
その程度でもいいじゃないの ジャズギ
0996ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 12:29:12.64ID:5SN4LdDp
真っ白な状態からジャズを演りたいとなったら管、鍵、打、ウッベやボーカルに進むが、
ギターやってて途中でジャズに目覚めたレイトは消去法でジャズギター選ぶしかないんじゃないの?
だから屈折してる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況