X



【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (スッップ Sd3f-gj36)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:17:55.26ID:qmMd5FKyd
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」     ・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
ここは「あえて安ギターを楽しむ」スレです。
次スレは>>970 次スレ立つ前に質問・回答・雑談で埋めないでね?おちつこ?

★☆★次スレを立てる時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして下さい★☆★

最初の1本に何を買おうか迷っている人や固有スレのあるメーカー、弾き方がわからなくて困っている人は、それぞれ専用のスレへどうぞ。

前スレ
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他147
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1572159380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0020ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-gj36)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:26:37.35ID:qmMd5FKyd
保守終わり
0021ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-B8jH)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:43:02.60ID:yVxa+dub0
おつです
安ギやジャンクがたまりすぎた
0022ドレミファ名無シド (ワッチョイ df52-q/w7)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:37:31.35ID:lQPnE7Fr0
乙であります
前スレ1000の人、デタッチャブルの方が良いの?
カスタム?スタンダード?
自分はスルーネックのプレテクレスポールが音良くてビビった
0023ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2796-Jq7D)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:43:33.56ID:LxDS7eR00
デタッチャブルのほうがいいですねえ
セットネックはイマイチだったけどボルトオンのホワイトウッドはブンブン鳴る
ストラトよりいい。ホワイトウッドの厚みがいいのかもしれない
0024ドレミファ名無シド (ワッチョイ df52-q/w7)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:01:05.91ID:lQPnE7Fr0
>>23
ありがとう
またプレテクで遊び倒そうと思ってるから
いい事聞けた
0025ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-Lxi+)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:31:22.31ID:+CcjufTa0
0030ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-VEEx)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:35:02.00ID:E0+MgmLUM
フラットボディのSGは空洞にするとむしろコストアップ
0032ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0769-6l6c)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:08:15.25ID:KgO607i/0
>>29
軽くていいじゃん
0034ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp7b-d+XR)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:55:37.76ID:n2AJNBxRp
>>28
安ギターでそんなものは挨拶にも満たないだろ
どうせみんな届いた初日から弦交換ついでに全バラシする癖にw
blitzはとにかく安ギターの中でネックの出来が良いのよね
改造ベース個体としてプレイアビリティのポテンシャルが最初から高いのはとても重要
しょぼいパーツなんざ後からどうとでもなる
0035ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-kxbL)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:36:26.67ID:vNrIbB8q0
鰤SGは確かに弄りやすいね
PU、PG、ブリッジ、トレモロ、ペグを交換したよ
0038ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-kxbL)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:40:03.42ID:2zzfBTbw0
>>36
スタッド抜きでなんで苦労するの?
0042ドレミファ名無シド (JP 0H1f-kxbL)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:28:47.09ID:zFLWzbutH
抜けばいいじゃん
なんで途方に暮れるのか
0043ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-HTH3)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:37:02.80ID:e0Z4xCge0
所詮安物、とバカにした中途半端な気持ちで取り組む人間。
いやっほー安い、しかも独自構造とかサイコー、と全バラ前提で取り組む人間。
0047ドレミファ名無シド (JP 0H1f-kxbL)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:42:15.33ID:tCUCxS5QH
その方が難易度高いだろw
鰤のラージガードはPUキャビティがP90入るサイズなのが助かった
0049ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM4f-VNWj)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:17:28.34ID:u6RXRQq1M
>>48
穴の径の精度がイマイチなのを誤魔化す為に接着剤ベッタリな可能性もあるぞ

>>48
PGが無くなった分スタッドが高さ稼げなくなるのでは
同じ厚さもプラ板わざわざ買ってきて、自分が開けた穴にピッタリ嵌るワッシャーを自作する必要が出てくるぞ
0050ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2730-UPxj)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:09:01.69ID:HeOOY4RF0
鰤のスタンダードはジャンクで転がってると拾いたくなる
大体音出ない(ジャック不良)だし
500円ありゃ復活出来るけどなんせ置き場所がねえ

鰤のカスタムTVイエロー安く手に入れるために探してるけどそっちは全くない
0051ドレミファ名無シド (JP 0H4f-O5hc)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:22:38.43ID:+fcuZag4H
>>33
うっすいからな
0056ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fc4-VEEx)
垢版 |
2020/01/27(月) 04:28:09.64ID:XbwWUYuI0
ウイルスは死なないから
今後マジであり得る
0059ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp7b-BFEF)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:15:18.82ID:qvGdDOs0p
レスポールにfホールつけてセミアコにしたやつって安ギだとプレテクしかないのかな?
0060ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f53-pLQ2)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:00:11.41ID:SWk5j+wV0
どっかで見た気もするな
0062ドレミファ名無シド (ワッチョイ df52-q/w7)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:27:28.37ID:oZ/jCcxf0
プレテレも3wayサドルのモデルがなくなった
諸行無常
0065ドレミファ名無シド (ブーイモ MM6b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:35:29.85ID:wcqxx+TlM
バッカスで5万てフェンダーの7万?10万クラス?
買って得する損する?
0066ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7bd-3C30)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:44:34.35ID:lZzY/0SZ0
>>65
知らんがな
そのギターに払った額分の価値を見出せるかはお前次第だろ
単に買うだけの話なら新品購入時以上の値段で売れることはまずないので
少なくとも得はしない
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:31:45.16ID:RZTohnkq0
5万て言ってるんですよポンコツ
視力失われてんかよ
0074ドレミファ名無シド (アークセー Sxbd-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 04:40:54.90ID:W/pLtHnjx
5から10万ぐらいのギターは、パーツが良いものもあれば木や作りが良いというものもあるよ
個別に手にとって比べるしかない
その点、2万以下のギターはそんなことすら考える必要がないから安心だよね
0076ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa52-7kRY)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:01:59.36ID:nAIfJTB90
一度ヘッドロゴをゴニョゴニョして、後悔した
俺は米倉涼子を気取った女と付き合いたかったわけじゃない
豆腐屋のあの娘が良かったんだと
0077ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d33-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:26:20.07ID:+3iykWEL0
フオトジェニのジョイントネジが一本抜けねえなと思ったら
へん曲がって抜けてきた「くの字」で、、、ペンチで出来るだけ
修正したけど、さし直したら
今度は底面に隙間が出来てどうにもならん
側面の隙間はどうってことないけど底面はまずいよね
安ギターにはよくありそうだけど
こういった場合どうすりゃいいんだろ
0078ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a53-XopQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:51:14.32ID:/FLnR34W0
超越瞑想
0082ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8930-KBmY)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:05:17.10ID:06FeA2920
初期のBy maisonロゴはたまに見かける
トラディショナルシリーズロゴは2回くらいしか見たことないし初期よりアレがレアじゃないかと思ってる
0086ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7969-zR3D)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:20:14.34ID:JQu/1lBt0
出島に謎の安ギが昨夜一気に出たね。
誰か引越しで売ったのかな?
0090ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-NkMz)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:33:02.74ID:Q+ul5nUsa
Peavey Predator Plus exp 22F FRT バスウッド バインディング付き(インドネシア製)
5点止めジョイントはまぁ良かった
ペグ:ダイキャストでコンパクト…精度はロックナットなので気にならないがまあこんなもんか
FRTのアンカーが抜け易かったので補強したせいかスタッドの倒れはない
が、アップとダウンで少し差がある(何故かタケウチだと合う)
フレット両端の処理は良好だが1原因3F当たりにデッドポイント?(修正済み)
音が大きく意外に伸びるが締まりが微妙…何処かにチャンバー加工でもあるのかと思った
(キャビティー空間がかなり広い)FRTなのに音色はギブソン系?フライングVの様な音のイメージで中域が太くストラトとは大分違う
重さ中庸(3,5s強)一般的なディンキーより大きめ(ストラト並み)ボリュームポットの位置が気に入らない
ネックやや太めだが白っぽく若干弱い?トラスロッドはよく効く(近年物は中華製24Fに)
座って弾くとネックポジションがストラトより絶妙でバランスも良い
PAFタイプの三角耳PUはディマジオ製に似ているが謎
フロントリア区別あり
初期物でコイルタップ無し
以上、長文お付き合い有り難う御座いました。
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-Qv5M)
垢版 |
2020/01/30(木) 13:40:24.69ID:WWd1ovK40
どう見てもメイソンだぞ!


【リペア職人作】バリ虎杢で音最高 希少1960年製NOSコンデンサ TUSQナット!!超ローノイズにフルカスタム激渋レスポール https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r377495399
0098ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbd-oZld)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:54:52.47ID:19DEXS6zp
あと注意する単語って何かな?
激鳴りとか?
0099ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-Qv5M)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:12:08.58ID:WWd1ovK40
鈴鳴り、乾いた音、ボディ全体に響く...
0101ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e08-aaDm)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:13:51.30ID:c31ISIiR0
近ごろオクで目にするフォトのマスタング
なしてあんなにデキがいいんでしょ
パーツは元より仕上げ、音、、、そんで1万をきるというね
もう何本でも欲しいっす
0103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e08-aaDm)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:38:45.76ID:c31ISIiR0
今度のは全弦ローラーです
これがストレスなく実によくはたらきます
フロイドみたく思いっきりグワングワンやっても
ほとんどくるいません
0104ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11e3-sGoP)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:23:18.33ID:m+9qPVSR0
>>98
「稀少本物」(URLのオクでは「希少」になってるけど)
「完璧な〜」
「ございます」口調
このあたりは怪しい
あと「当時物」なんかもジャンル問わず疑って見てる
0106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7958-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:04:40.81ID:ju6Ueb0+0
>>96
Body  :マホガニーorマホガニーに準ずる材
Neck  :マホガニーorマホガニーに準ずる材/ローズ指板

このあいまいな表現はボディもネックもどの木材が使用されてるか特定出来てないってことか
それかたぶんナトーなんだろうけどナトーって安ギターによく使用されてる木材だからあえてナトーとは書かなかったのかな
これは安ギターやろなあ
0107ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-sGoP)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:27:55.39ID:D0MLQnbRa
現物を見て試奏できるんならだけどこの説明と画像じゃね
手を入れた箇所を全然写してない時点でお察しだわ
10万出すならドフ巡りした方がよほど当たり個体買えそうだ
0110ドレミファ名無シド (ラクッペ MM81-Qv5M)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:05:17.89ID:xrD1jSO0M
>>100
即決金額から見てペグボタンの質感(ノーブランド!?)とブリッジが安物用、PU も材も何か分からん何て安物と分かってる証拠ですね。
0111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3df0-/Zy1)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:02:35.59ID:aWijamc50
MAISON レスポールにBigsby 付けたいんだけど、ビブラメイトはネジ穴合わないかな?
直付けでも全然いいんだけど穴の処理とかノイズ対策とか考えたら悩ましい。
誰か試した人いない?
0113ドレミファ名無シド (ラクッペ MM81-kiju)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:34:52.91ID:xrD1jSO0M
これセルダーだよね。
ブロック薄いし、トラスロッドがコレだもんね。
レスポールもコレもポジションマーク灰色の変なやつだしね。

堂々と安ギターロゴ有りでいい音にしました即決1万円ならかわいいのにね。
リペア職人作って削り出しで1から作ったみたいに書いてこれじゃ詐欺だw
0114ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-8tgU)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:50:36.54ID:h4OFKIqda
ヤフオク・メルカリスレでは海賊レリックと並んで有名なリペア職人様だぞ!
ジャンクギターを拾ってリサイクルする地球に優しいお方なんだよ。財布に優しくないけどね
そんなので儲かるならここの住人は金持ちだらけのハズなんだけど
0116ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e3-9HZd)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:57:07.55ID:kr1wLqaL0
>>111
ビブラメイトなんて要らん。ビグスビーも中華コピーでOK

アース処理は 一番簡単なのが
銅テープをビグスビー設置個所からピックアップキャビまではって、
それにアースはんだ付け。

普通にビグスビー付けた後に外して ビグスビーの下になるところから
コントロールキャビにむけて穴開けてもいいけど。
0117ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e3-9HZd)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:59:50.70ID:kr1wLqaL0
>>96
ヘッドロゴなしは 一律1000円の価値だと思えばOK。
実際そんなもん。
フォトジェニ・メイソン・ブリッツのロゴあれば2000円で売れる。
ロゴ消したものは2000円で売れない。
0119ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8930-KBmY)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:38:06.96ID:ZMfUPrK40
というかこの人有名だろ
安物のロゴ削って適当な事書いて売ってる人
こういうの買う人はまじで分からん、チブソンならまだロゴあるからブランド名欲しくてって所はギリ分かるがそのロゴすら無いんだぞ
試奏も出来ないどころか現物見れないからリスク高すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況