X



BOSS GTシリーズ GT-49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/27(月) 06:39:26.88ID:O5NNgPTK
BOSSのGTシリーズを語るスレです
対立煽りの荒らしは無視で

[BOSS HP]
https://www.boss.info/jp/products/
[GT-1000]
https://www.boss.info/jp/products/gt-1000/
[GT-100]
https://www.boss.info/jp/products/gt-100/
[GT-001]
https://www.boss.info/jp/products/gt-001/
[GT-10B]
https://www.boss.info/jp/products/gt-10b/
[GT-1]
https://www.boss.info/jp/products/gt-1/

前スレ
BOSS GTシリーズ GT-48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1569710896/
0021ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/27(月) 07:16:22.45ID:CodhxI8l
乙!!
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/27(月) 23:48:25.56ID:xVsxxpZx
>>23
アンプ充分だからそういう人はhelixとか買いなよ
使いきれないほど搭載してるから
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 09:57:25.11ID:SttsPy8b
似てますん
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 12:33:03.61ID:gFkYZKZe
すみません。GT1000でIRを読み込ませるのってマニュアルのどこを読めば分かりますか?
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 14:35:59.52ID:hcZI6CV8
読み込みちょっと時間かかるな
あと複数を同時使用できるともっといい
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 21:26:02.14ID:akhHRkbU
>>29
ありがとうございます!!
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/31(金) 10:27:00.12ID:1sH+x9Df
gt-1000 は、
line6のカスタムトーンみたいに、
個人のユーザーが作った音色をアップしたりダウンロード出来るサイトはあるんでしょうか?
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:58.10ID:IXLLsJAS
それはここよりインスタで本人に質問するのが正解。
それくらい出来るだろ?このシャイボーイめ!
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 15:17:36.38ID:nHbUz5b6
zoomのnシリーズみたいなアップデートの楽しみって無いんですか?
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 15:50:49.97ID:IXLLsJAS
ZOOMのnシリーズと同じ楽しみは無いかもしれないが
GT-1000のアップデートの楽しみはある
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 15:59:46.80ID:ZaUPH7Uf
バグが多いからね
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 21:32:21.59ID:/ID51M2K
最近全然ないよ。イコライザー多いから追い込めるってのはわかるけどアンプタイプは増やしてほしいな。
あとワウのパラメーター増やしてほしい。ワウは微妙だよね。
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 21:40:48.36ID:MC1geDB3
GT1000音質はいいんだけど、ピッチ系(ワーミー、オクターバー、ピッチシフター、ハーモナイザー)はだいぶ音程あやしい。
計算が追いついてないのかなぁ。
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 21:43:41.38ID:v4xTLzpp
>>41
自分のギターと指のピッチが悪いだけでしょ
チューナー起動して押弦したピッチを計測してごらんよ
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 21:48:02.42ID:MC1geDB3
>>42
コンパクトのハーモナイザー持ってて、そっちはちゃんと鳴ってるんだよ。
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:33.96ID:mDUY77Pu
じゃあ、あれだなGT1000で弾くときは緊張してんのかもしれないな
ほら好きな子の前じゃ緊張してうまく話せないとかよく聞くエピソードだし
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 22:04:06.48ID:v4xTLzpp
>>43
かかってる他のエフェクターをオフにして一個ずつ追加して確かめてみたら
順番が悪かったり、何か干渉してたり、そもそも余計なのがかかってたりするんでね?
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 22:14:56.56ID:MC1geDB3
>>45
もちろん、それでやってるんだけどね。
てか、コンパクトはコード弾きしても綺麗にハモるからそもそもの作りも違うのかな?
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 19:09:44.78ID:pINYLNiS
質問させてください!

テンポ表示で黒丸が右左に動くアレを非表示にする方法はありますか?
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 19:26:52.97ID:3Q/Ag1+p
あと5年もしたら実アンプとか廃れて、どこでもアンプシミュ通したオーディオが最適解になるよ
アンプシミュは実アンプサンプリングする方向じゃなく、アンプシミュ独自のアンプを追求し出す
最近発表された最強DSPのマルチエフェクタですら数年前のDSPだから、その辺躊躇ないところが最新技術投入したらあっという間かもしれない

Bossとかlene6とか他のプロユースの機材出してるところじゃないところから来るよ
Zoom とかMoore とか、足かせのないところかもしれないし、楽器業界とは全く関係ないところかもしれないし、汎用OS使ったオープンソースかもしれない

アンプで蘊蓄合戦とか、ジジイの戯言と化し
SEさんにも「あいつまたアンプ持ってきてるよ」なんて言われて迷惑がられる時代はすぐそこ
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/03(月) 01:41:12.69ID:VJK5F3Lo
>>51
HI調理器具が進化してもパラッパラのチャーハンや中華鍋に戦闘機のジェット噴射のよう火力あててフワッフワのニラタマやシャキシャキの青椒肉絲作るのにHI調理器具は業務用として話にならないて陳建一が言ってたけどな
https://o-uccino.com/front/articles/48410
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/03(月) 03:12:27.23ID:F2O9/f3V
>>54
HIじゃなくてIHでは?
自分メタルやってるけどディーゼルvh4よりきめ細かい歪をgt1000で出せる自信はあるな
0056ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/03(月) 07:36:33.16ID:0u+ghl0L
音の良し悪しならそもそもサンプリング音源に勝てない
下手な奴がギター弾くより打ち込みが確実
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/04(火) 18:41:20.98ID:PrmKvdIw
>>51
オレもSANS使っていた頃からそう思ってた
GT10、GT100と使って
fractal、KEMPERともうその時代だよ

それでも何故チューブアンプを買ったのか?と思うと
デジタルデバイスばかり使っていると
「あれ?オレのギターの音って本来どんなだっけ?」ってストレスが溜まって来たからなんだよね
勿論マーシャとフェンダーでは全然違うからそう言う意味ではデジタルデバイスの方が有利だけど
それでも楽器屋でギター買う時はショボいとは言えアンプ通した音を聞いて買う訳だからね。
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/04(火) 18:57:49.19ID:h5YAMZEf
マーシャってなんだよ
「ル」の一文字を略すことに何の意味があるんだ
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/04(火) 21:07:14.60ID:f+etV3bg
BOSSは昔からrolandと違ってアマチュア向け(かどうか知らんが)の安いエフェクターや小型アンプ
を発売してきたからこんな10万の高級エフェクター作っても違和感あるよね。
カシオが30万のGショック作るみたいな。
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/04(火) 22:33:30.75ID:eBzxCeWo
いきなり10万になったので戸惑っている
GT-100は5万でしたやん(´・ω・`)…
とりあえずPOD GOやG11と戦えるやつ作って欲しい
ブルジョア機は買う人少ないでしょ?バカ売れしてんのコレ?
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/04(火) 23:01:39.14ID:7Rf4cZux
もう落ち着いたんじゃね
てか年末年始あたり7,8万位でセール報告あったやん
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/04(火) 23:56:09.19ID:pogbJxDW
>>69
GT-100もGT-1も現行であるんだから選択肢を増やしただけだよ
だから無理せず自分が買えるやつを買ったらいい
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/04(火) 23:59:05.02ID:alfWESEU
ロックやってる人にアドリブでセッションしよーって言ったら何それって言われました。ロック系の人はアドリブとかしないのかな。コードとかも覚えてない人多い?
今後ロック系の人を誘うときの参考にしたいので教えてください

ジャズから入った人間はまずコード進行とかの理論を叩き込まれるので、ロックから入った人は何からやっているのかなと思っただけです。煽りとかじゃ無いです。ロックの要素は取り入れたいと思ってるし。たくさんのことを知りたいと思ってます
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 00:09:06.98ID:soRAi39p
正直人それぞれだと思う
それよりもちょっと断られたからってそれだけでロック系の人は…って考える
頭の固さをどうにかするとこから始めた方がいいと思う
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 09:06:10.08ID:OoidgxsT
>>73
そいつに常識が無いだけ
jazz屋の理論はワンパターン、昭和歌謡は奥が深いぞ、だかどうしたというとは思うけど
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 12:34:58.80ID:Pu1qo7rW
つまりGTを使ってる奴はジャズマンじゃないってことなんだな?
ありがとう勉強になったわ
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 12:48:05.29ID:JpHxHKqH
こないだのハービーのコンペで優勝した人の足元にGT-1000なかったっけ?
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 14:35:25.74ID:/yq0ZoVi
まぁバグが多いからjazzmanは使えないよw
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 14:45:02.20ID:Pu1qo7rW
またbugmanがしゃしゃり出てきたかw
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 15:14:10.82ID:N0esbTNN
ブルース爺にはGT1000があるともう二十若かったら…と思わずにはいられん。
憧れた音が出ちゃうもんなんだな、だからシュプリームなんて名前付けるか。
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 16:43:36.46ID:Pu1qo7rW
つまりパソコンを使ってる奴はジャズマンじゃないってことなんだな
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 18:12:37.50ID:6idRgtb7
まぁバグが多いからね。
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:41.44ID:/es4vrhp
脳科学的にはちょいムズプラクティス推奨
出来たらインセンティブというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからストレスも掛かるが、
適度なストレスで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとフレッシュな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人ホームにギター売りつけるチャンスぜよ
それにハーバード大の学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なのでDon't be Afraid
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/06(木) 08:44:54.68ID:wvbPR3OU
>>91
やっぱテレキャスって良いな
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 12:56:53.08ID:NnYLG4bb
やっぱり使いこなせなかったから、諦めて売ろうと思う。やっぱりメルカリが良いのかな?
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 13:03:36.89ID:lPqsyjGa
使いこなせないとか何なの?
そもそもどんな音出すために買ったの?
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 13:18:52.63ID:aUN7l+Sn
脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので

「Don't be Afraid――」
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 14:42:14.32ID:Ud+E46WZ
GT1000良いとか言ってるやつなんてGTしか使ったことないやつばっかじゃん
Tube Logicだかなんだかの技術でなにがAIRDだよ馬鹿らしい全然良い音じゃない
最も値も高いくせにこの音はありえないでしょ
強力な中国のエフェクトメーカーに駆逐される日も近いな
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 15:38:30.45ID:dgw0FIa2
実際最新のXperiaの10万の最新スマホとハーウェイの5万のスマホが同じクオリティかそれ以上だからなぁ
たぶんそれでもBOSSにこだわる人達はSONY信者と同じ気質だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況