X



親父になってギター再開した人 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (エアペラ SD7f-8WAZ)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:13:05.79ID:8WpEq4TRD
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム

次スレ立てる時は1行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

をコピペしてください

前スレ
親父になってギター再開した人 42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1573942944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0663ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-3slP)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:21:37.92ID:anTzg5mb0
ひっさびさにストラトの弦換えたら、右肩が痛くなった!眼鏡を着けたり外したり。
ついでにワックスとレモンオイルを指板に擦り込む...あぁ、疲れた!
もうちょっとしたら弦高の調整だ!
0673ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6996-Gx2Q)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:11:00.79ID:c17TFwb80
老眼かい 俺40ちょいの親父だけど結構先輩方いますよね
0676ドレミファ名無シド (ワッチョイ b196-KVpa)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:49:30.83ID:gRnhYUsS0
うん十年ぶりにデトロイトロックシティのソロを復習。
ヤッパリというかYoutubeで答え合わせしたら違ってた。11月のドームで違和感感じてそのまま越年してたからスッキリしたよ。
0677ドレミファ名無シド (スップ Sd73-P3wQ)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:28:45.04ID:cYdHi8qMd
昔の曲って
リードギター入るのがお約束だけど
最近の曲、ギターソロないもんね
なんだかなぁ
0685ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-t77f)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:22:42.72ID:9FRRgsw/a
いやアレ割とむつかしい事してんなー、とかコンビニで聞くと思うんだが、逆に言うとあーゆーふーな譜面から起こしたようなリフとかじゃないと差別化できなくなったのかなぁ、と。

正直、セカオワは地味に弾ける気がしない。
0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-3slP)
垢版 |
2020/03/22(日) 03:12:51.63ID:qJ2dY5310
「ギター?(爆笑)」
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb7e-EEeG)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:00:37.63ID:g8mcXZ290
昨日のWOWOWで福山雅治のスタジオライブ見たけど、ギター今剛さんなんですね。
0694ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb33-u9zD)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:31:58.97ID:Zaklw0/70
昨夜NHKでMISIAスペシャルやってたんだけど素晴らしかった。
Bigbandと共演でエブリシングとかゴージャスで楽しめた。
頭の上にのせる物がいつも大きいんだけどコダワリがあるのかな。
竹内まりやさんとMISIAはいつ見てもいいな。日本を代表する歌姫だね。
0697ドレミファ名無シド (ワッチョイ b196-KVpa)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:25:40.68ID:16BrxfBx0
サブスク聴き放題で好きなジャンルを極められるし、テクもYoutubeで覚えやすい。
良い時代だ。
環境に恵まれてることもあるのか、最近の楽曲には老成していながら若い感性も感じられるものが多くて羨ましい。
0701ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1e3-bLAb)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:05:20.05ID:aCRPyWV90
普段はPCにギター突っ込んでソフトアンシミュで練習しているけど
普通にアンプとコンパクトエフェクトで突っ込むのがいいね
昔に比べ自分の欲しい音がすぐに作れるようになったのはソフトのお陰
独りでギター弾く環境作りは難しと思った
0703ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-sfkJ)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:51:24.42ID:RK+ZpL2+0
15年ぶりブランクで再度ギター始めた
当時のようにテクニカルフレーズ弾きたくて(ドリームシアター)7弦買った
フロイドローズはチューニングめんどくさいのでチューンOマチック、かつHHのギターで探したらシェクターがドンピシャだった

さて、こんどはドロップCチューニングでコピーしたいバンドが出てきたぞ
安くて 011〜058弦使える アーミングの無いギターて何があるかな
個人的にエピフォンのレスポールまたはSGあたりが良さそうなんだけど他に有れば教えてください
0704ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-t77f)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:40:09.36ID:dwBvmId9a
ギブソン系で太弦は実は基本アウト。

ていうのもモデルによるが、まずネックが持たない、仕込み角が足らないとテンション稼げなくてチューニング安定しない、ペグがそもそも太弦に対応してない。

爆太弦張りたい場合、最低でもこの辺なんとかしなきゃならんのでエピがギブでも実はかなりハードル高い。
0705ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-t77f)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:01:00.77ID:dwBvmId9a
ちなみにザックがレスポールで060弦張っとるやんとかいう例は特殊な例だから真似しちゃダメよ。
(ヤツのレスポールどもは仕込み角深くてクソ頑丈なメイプル3pとかマホ5pとかな70年代レスポールがメイン。

出来はともかく材の良し悪しを手間暇で埋めてる時代のギターなので今おんなじ仕様でESP辺りに注文するよりゃ70年代モン買った方が全然安い代物。
(この時代のギブは建国ファイヤーバード除いて大体クリーントーンがクソ。まじで鳴らない鳴らすにゃ気合ど根性なレベルで鳴らない)
0707ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6996-Gx2Q)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:32:39.57ID:BZZFnVQE0
宅弾き専門で先日JC22買ったんだけど環境的にヘッドホンで弾く事多くて結局メトロノーム付いてるVOXmini5に戻ってしまった 便利すぎるわ でもJC22買ったのは満足
0709ドレミファ名無シド (ワッチョイ b196-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:37:09.61ID:HpAcEZZi0
>>703
https://masablikito.com/fgn/

山口和也氏のyoutube動画「ためしし弾き」でフジゲン訪問していて、フジゲンの人がメタラーを意識して
ドロップCとかに合うギターも作ったみたいな話があったはず。
そういうこと意識して製品開発してるのか!と思った記憶がある。
新シリーズらしいけどそろそろ発売されているのでは?
0721ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-sfkJ)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:45:41.04ID:KsfNt5S20
>>713
テレキャスが好きじゃないんだなこれが
そのギタリストモデルはテレキャスだが
それは形だけであって2ハムだしフェンダーのそれとは全然違うんだ
SGポチったわwww
0722ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-fy7T)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:03:32.55ID:bJO2GpDor
SGに81付けたらHIDEモデルっぽい音になって満足。
再開に伴って学生時代の憧れモッキンバード買おうとしたらマトモなモデルが売ってない!
なんてこった
0723ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139d-Qttp)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:19:41.51ID:++Kn2Egk0
わしも子供の頃はテレキャスなんて糞ダサいギターはいらんと思ってたし
フェンダーなんてボルトで繋げたおもちゃだと思っていたが
今ではメインギターにしてもいいなくらいにテレが好きだね
なんかぶら下げても座って抱えてもすごい座りいいのよね 音も最高だし
0726ドレミファ名無シド (バットンキン MMa5-sfkJ)
垢版 |
2020/03/24(火) 08:47:42.44ID:tadgCqywM
>>723
16で布袋モデルのテレキャス(フェルナンデス)買ったからもうテレキャスはええわ
本家フェンダーのは弾いたことない
シングルコイルPUに真空管アンプで微歪 に憧れはあるけど実際アンプ繋げるとHRHM風サウンドにしてしまう…笑
0727ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-LR4X)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:30:47.43ID:S0KKwB8oM
テレキャスほどカッコイいギター他にない。
何つってもギター単独での写真写りが良すぎる。
俺様がぶら下げるとなんだかなあ、になるがそれは他のギターも同じ。
0731ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-fy7T)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:39:06.98ID:hsRoOtRZ0
通勤用のアドレスをPCXに買い換えるつもりが何故かGT−1000を買ってしまった
0736ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-K5LW)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:26:50.24ID:ceOarJ1Da
若い頃に太弦神話に騙されたクチからすると

太弦をフツーに張ると実は倍音より素音が強すぎる。
と言うかそれを鳴らし切るには1年足らずでフレット打ち替え不可避なレベルでバチバチ弾けなきゃ話にならない
更に言うとそれき耐え切るギターを吊るし10万以下で欲っしたら70年代ジャパンヴィンテージに行き着く。

古いタイプのギタリストって大体コレな。
0743ドレミファ名無シド (スップ Sd12-s54Y)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:44:06.02ID:VPagX4VJd
ああ、そうだ。
四谷のロック喫茶でバイトしてる時
ニューミュージックが台頭した頃で
「ユー、ギターとかやってる人? ルックスいいから遊びにおいでよ」
これがきっかけなんだよね

やっぱドンバは外見だよ
いくら演奏が上手でも外見悪いと仕事できないし、仕事来ない
夢こわすみたいだけどこれが現実 トホホだね

イケメン系じゃない人はドンバとかやらないほうが良いと思う
ここで話すようなことじゃないけど・・・・無駄な努力ってほんとにあると思うんだ
0747ドレミファ名無シド (ワッチョイ b633-+ABB)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:03:15.88ID:l7CBQzPT0
職業ミュージシャンはそうなんだろうね。
一昨日のNHKの竹内まりやさんのMusic&Lifeという番組の「いのちの歌」聴いて泣けた。
ミスチルのhanabiでさえギターソロなど入っていないのに長めのギターソロまで入ってる。
70,80年代のシティポッポも海外で人気だそうでこの風潮はいいですね。
0748ドレミファ名無シド (スップ Sd12-s54Y)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:49:32.69ID:tMmGuMLsd
そんだけ一生懸命なら、一回セッションする?
なんの楽器やってる? それにあわせて面子揃えるけど?
とりあえず5万円用意してください それ以上要求しませんから

あそんでる面子は多いから
いつでも対応できますよ?

音楽教室の講師レベルならくさるほどいます
「え?丸ちゃんディスやってるヤツの顔みたい〜」
リハスタウェイティングがギュウ詰めですわ

「ヒロちゃんラーギャ出てるの? ずるい!ノーギャラでいいから俺も〜」
とか絶対言いそうwwwwイベントできそうな予感
リハスタじゃなくてコヤ借りようかな カウンターアクションの昼間とかいいよねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況