X



Fender Stratcaster Part88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4396-vzpo)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:12:45.20ID:Weg0SDw50
!extend:checked:vvvvv

■sage進行推奨でお願いします。
ストラトキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ
ほのぼのストラトPart88です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、
まったり語らいましょう。

【使用上の注意】
本家以外のストラトスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。

【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。

前スレ
Fender Stratcaster Part87
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1573604480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0510ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ebb-0W9c)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:10:11.49ID:9a/jP/Nj0
湿度74%
ネックが悲鳴を上げながら逆反りし始める
0511ドレミファ名無シド (スップ Sd12-u6gs)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:22:46.93ID:LFl+4GN4d
>>510
湿度オヤジさあ、長野とか北海道にでも引っ越せば? それが出来ないんだったら諦めろやもう。毎回うるさいよ
0512ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ebb-0W9c)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:30:33.95ID:9a/jP/Nj0
>>511
あのさぁ
ジジイが他人様をジジイ呼ばわりしてるの滑稽すぎんだけどw
0513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ded-qFvE)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:00:04.03ID:pZJvKsmR0
>>510
除湿すればいいやん。
0515ドレミファ名無シド (スップ Sd12-u6gs)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:35:22.25ID:LFl+4GN4d
>>512
ポイントのズレたこと言わなくていいから引っ越すか書き込みやめろ。
「湿度70%!ボクちゃんのストラトのネックがハワワワッー」みたいなのいらねーんだよ
0516ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6596-Oabm)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:45:37.50ID:Vvdl8fVG0
オレよりさらにジジイ世代はモズライトでテケテケ。昔叔父がくれるというのを「この音じゃぁ」と断ったが、ジャガーやジャズマス流行りの昨今、今なら3周回ってイケる音かも。
0517ドレミファ名無シド (スップ Sd12-s54Y)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:00:38.30ID:598xfsrEd
あと5年もしたら実アンプとか廃れて、どこでもアンプシミュ通したオーディオが最適解になるよ
アンプシミュは実アンプサンプリングする方向じゃなく、アンプシミュ独自のアンプを追求し出す
最近発表された最強DSPのマルチエフェクタですら数年前のDSPだから、その辺躊躇ないところが最新技術投入したらあっという間かもしれない

Bossとかlene6とか他のプロユースの機材出してるところじゃないところから来るよ
Zoom とかMoore とか、足かせのないところかもしれないし、楽器業界とは全く関係ないところかもしれないし、汎用OS使ったオープンソースかもしれない

アンプで蘊蓄合戦とか、ジジイの戯言と化し
SEさんにも「あいつまたアンプ持ってきてるよ」なんて言われて迷惑がられる時代はすぐそこ
0518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5133-cRnd)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:12:41.99ID:2rxloEBb0
マジな話、今の時期に室内の湿度が74%とか、どこの話だよってのな
天気予報を見て適当なことを抜かしてるんだろうけどさ、あれって室外の話だからなwwww
これだから話相手のいない独居老人はさぁ〜
寂しいんだろうけどさぁ、嘘松もいい加減にしとけよ
0520ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ebb-0W9c)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:35:32.75ID:9a/jP/Nj0
>>518
自らのおバカを披露するのはやめておくんだな
0521ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5133-cRnd)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:38:54.41ID:2rxloEBb0
そんな特殊な環境をわざわざ探し出してギターを置くわけねえだろ
話相手すらいない独居ボケ老人
0522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ebb-0W9c)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:39:38.87ID:9a/jP/Nj0
雨の日の屋外は湿度90%以上だ
ほぼ100%に近い
豆知識だ、憶えておくといい
0523ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ebb-0W9c)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:41:54.77ID:9a/jP/Nj0
NGワードって知ってるか?
「湿度」って登録しておけばイラつかずに済むぞ?
まさかウェブブラウザで5ちゃんねるを見ているのか?
0524ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5133-cRnd)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:42:57.87ID:2rxloEBb0
だからそれが室外だって言っただろうがよ糞ガイジ
今の時期に室内がそんなに湿度上がらねえんだよ

それによ年中除湿が必要なほど湿度が高いんなら、急に湿度が上がってネックが反り始めた
なんて言う訳がねえしな

下らねえ嘘松を書き込むって、どんだけ話相手に飢えてるんだよボケ老人
そんなんだから実生活で一人も話相手がいないような人生を歩むんだよ
0525ドレミファ名無シド (スップ Sd12-u6gs)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:19:15.09ID:LFl+4GN4d
>>522
ネックにドライヤー当てて乾かすだとか妄言してたのってお前?
0526ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ebb-0W9c)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:56:04.15ID:F65QQOmB0
世が更けて更に湿度が高まってきたわ
0528ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ebb-0W9c)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:48:16.04ID:F65QQOmB0
逆だろ逆
ここまで激しく激怒するのって精神の病気しか考えられんわ
躁うつ病・双極性障害
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ebb-0W9c)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:21.11ID:F65QQOmB0
そうだな
0531ドレミファ名無シド (アウアウカー Sab1-8JCM)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:38:04.75ID:XP6wVqKia
市営県営公団に30年以上住んでる奴らが史上最キチの老害ども
コロナ対策とオリンピック延期のツケ払いはあんたらの保証カットも含まれてるから覚悟しな
0532ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5196-AcyQ)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:07:27.28ID:MWQ4pmxq0
保証w
0533ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-P7yY)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:55:45.17ID:33BuLVX30
最近ネックやボディが集まって
組み換えを楽しんでるんだけど
ピックガードAssyを簡単に載せ替えれる様に
ジャックの引出線に2pのコネクタを付けようと思う
オススメのコネクタとかありますか
モレックスあたりでいいかな
0534ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ded-qFvE)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:47:13.60ID:OcqTB4ka0
ストラトでゲージ11からの弦張ってる人結構多い?
10から変えようと思ってるけどテンションキツそうだなって。
0537ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e29-WIJO)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:33:13.07ID:3asjUeyu0
ストラトは1046の為にセッティングされてるからそれ以上に細いのはビビるし太いのはネック反りまくるぞ
ストラト使うなら1046以外あり得ない
0538ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ded-qFvE)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:40:27.92ID:OcqTB4ka0
ありがとう。
レイボーン気分味わってみたかってん。
1回張ってみる。
確かにほとんどは09か10だよなー。
0540ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12f0-hHac)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:51:42.20ID:F5h9/t4L0
俺のストラトも新品出荷時0942なのでそのまま0942で変えてる。
で、テレは出荷時デフォルトが1046なのでずっとそのまま1046。
持ち替えると多少違和感だあるけど、そういうものだということで慣れてしまったわ。
0545ドレミファ名無シド (スフッ Sdb2-Prhy)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:42:23.18ID:bAiFQuRtd
>>544
アイオミはカタワだから仕様がないだろ
0556ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-0W9c)
垢版 |
2020/03/30(月) 04:40:55.01ID:3Usy0EiKa
>>538
レイボーンは013とか016やぞ
1弦が
3弦のみいつも029で固定や
それはプレーン弦が029までしかないからや
ワイは実機のナンバー1見た事あるけどネックは目で見てそってるのがわかるくらいにイカれてた
0557ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09b8-B/7t)
垢版 |
2020/03/30(月) 07:04:39.59ID:k/ZTS44k0
前から気になってたハードテイル手に入れた
音は気に入ってるんだが弾いてて面白くない
音がマジメ過ぎるというか一人で弾いてると飽きてくる
ストラトだとずっと弾いていられるんだけど、何なんだろ、倍音かな
ストラト派の人はハードテイル持ってる人はピンポイントで使う感じなの?
0559ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-0W9c)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:30:23.31ID:3Usy0EiKa
オレもそう思う
ハードテイルならテレでいいやみたいな
クラプトンも普通のブリッジに木片挟んでるしな
0564ドレミファ名無シド (ブーイモ MMad-gnt4)
垢版 |
2020/03/31(火) 02:21:52.07ID:CKfnIxJJM
いつもファクトリー訪問記w
お前が金なくて買えないマスビルに執着してるのはわかったよ
0565ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29d-P7yY)
垢版 |
2020/03/31(火) 03:19:05.09ID:17kQ2Euq0
正社員で無い個人契約の身分なら
ある意味バイトとも言えるけどさ
ただ向こうの契約社員は
日本のバイトほどネガティブな意味ではなく
歩合や成果のメリットを重視した雇用形態も含んでいると思う
0571ドレミファ名無シド (スプッッ Sd12-u6gs)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:07:15.77ID:KTegrv0zd
>>568
違うのか?第二次世界大戦中に帝国陸軍が開発したんだろ?伊弐号とかいう開発コードが資料に残ってる
0573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ebb-0W9c)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:35:49.08ID:g2u4Xz050
パートタイマーさんが携わっててもビルダーの名前を押し出してるならそこには品質の保証がある
下手なもん出せば信用・信頼・地位を失うことになる
0575ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6596-Cd0d)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:55:37.71ID:KpwM/3Mx0
値段に応じて材料費と人件費が変わる、それだけ。
昔と違ってFenderロゴでもピンからキリまで選び放題の幸せな時代になったんだから喜ぼうよ。
弄り倒しても「やっぱりフェンダー」と笑ってられるのがフェンダーの醍醐味じゃん。
ジャパンに手を加えてアメプロも真っ青なストラトにしたとかさ、金じゃなくて知恵と工夫とそれに費やしたアホみたいな時間、そんな話聞きたくない?
せめて自慢するならクラプトンのブラッキーみたいに3本合わせて特級1本みたいな自慢を聴きたい。
0577ドレミファ名無シド (JP 0He9-Oabm)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:29:23.39ID:m+/dcWn0H
Youtubeでアメリカ人ののマニアがスクワイヤのナットとペグとサドル変えたら、もはやブラインドでは誰もアメデラと区別がつかなくなったとか、見てて笑ったな。
0580ドレミファ名無シド (スッップ Sdb2-9SqS)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:40:28.57ID:6Tf/Y7eGd
アートエスパーザのやつ借りて弾いたけど、吊しのカスタムショップとマスビルの価格差ほどの音の違いなんてなかったから俺は普通のカスタムショップでいいやと思った。
さぞ良いのか?と思ったらこんなもんか?が正直な印象。
0584ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-jC5Y)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:50:16.47ID:FHhSsyp1d

理由は指板を選ばないところと飽きが来ないこと
0586ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23fb-5QI3)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:42:47.71ID:PSGhW/ZQ0
>>583-585
やっぱその辺になるよね…変わった色のは手に入れるまでがワクワクするけどいざ買っちゃうとすぐ飽きる
でも他人と違うものを愛用の一本にしたい気持ちもあるし難しい
0590ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bbb-ao75)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:06:43.44ID:JqJDL/Rp0
しんと静まり返ってるな
0591ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d96-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:28:28.03ID:H0uujmJY0
>>590
当時の新色スカイバーストを選んだ漏れ
とある葬式に行ったら天幕が黒白でなく濃淡のついた青白だった。
それ以来スカイバーストが葬式の天幕色にしか見えなくなったよ orz
0593ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-jC5Y)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:21:15.20ID:94qYD+Ldd
>>591
葬式でテントを張るなんて変わった宗派だな
何教?
0595ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25b8-f5xi)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:36:48.06ID:nL/7HeyQ0
白のストラトのPGを新調するんだけど
ミントとミントグリーンって一般的にはどっちが緑が濃いの?
メーカーによって色味が違ってくるとは思うけど一般論でいい
0607ドレミファ名無シド (JP 0H93-1prz)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:26:44.12ID:NTPAycYXH
何ゆってだ?
再現したピックガードもセルロイドあるだろう。

同じ材質なのに、かたや透けで、かたや単に材質の色で
ミントを表現してたら特に経年変化した時の質感が変わってくるんじゃないの?
という疑問

近年のセルロイドは昔のみたいに劣化しにくいのかは知らん。
0608ドレミファ名無シド (スップ Sd43-2z8D)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:32:15.77ID:1PccuDkld
セルロイドの作ってくれるところあるけど、そんなに透けてミントグリーンになってない。
自分が見たその作ってくれる所のはセルロイドでも色が2色あったけどな。
真っ白なのと少し茶色っぽい色なのと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況