X



PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4396-a3bV)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:10:41.58ID:KP2d6XfG0
エレクトリックベースのオリジン
全然進歩も進化もしない
まるでエレキ楽器界の三葉虫?シーラカンス?
でもそれでいいしそこが好き
そんな漢たちたち(♀たちも)集まれ!

前スレ
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1570366277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0809ドレミファ名無シド (ワッチョイ e234-X3wM)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:54:06.38ID:zxbyWLIn0
>>807
ジャズベは分からんけど、'74〜'75辺りのメイプル1Pネックのナチュラルフィニッシュのがメイプルボディみたいです。
メイプルボディは面白いけど、所謂fenderの音は出ないですね。
P.Uと回路とか弄りたいけど、45年も前のがグッドコンディションを保ってるんで、申し訳なくて弄れないです…
0811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 128a-uGW+)
垢版 |
2020/10/24(土) 00:39:20.44ID:F4LLXPwu0
いや?普通ジャズベ買うでしょ
0812ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d16-A5qB)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:28:38.75ID:Y+5ACGu60
プレベとジャズベは両方持ってるけど、プレベだけって人は少数派かも
ジャズベだけって人は居そうだね
0816ドレミファ名無シド (ワッチョイ 219d-/IKK)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:18:32.99ID:6NZRi/Uz0
プレベ弾いてて久しぶりにジャズベ触るとネック細すぎて違和感あるよね
あと多弦は置いといて、プレベのナット幅やネックの感覚の方がスティングレイとかリッケンとかその他フェンダー以外のいろんなモデルに近い気もする
0821ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d16-A5qB)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:28:25.51ID:tzZGmIeN0
子供の手が離れて、気がついたら音楽の趣味も少し変わって
週末はずっとベースを弾いてたわ
この歳になってやっとプレベの良さが分かってきた
もうバンドはやらないかも知れないけどベースは飽きないわー
0822ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6574-cBT2)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:43:20.50ID:E9uXCB3l0
プレベはJAPANでもUSAでもG&Lでも何で良いから1本は無いとベーシストとしてのモチベに関わる唯一楽器

ベース一般の上に存在するのがプレベ

つまり、他の楽器では絶対に代用出来ないのがプレベという事になる
0824ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6574-cBT2)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:56:47.35ID:E9uXCB3l0
>>823
ジャズベはニュアンス関係無しに一定バランスで音でるから寧ろベース初心者向けな楽器でしかない
0825ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d10-ojc3)
垢版 |
2020/10/26(月) 03:23:42.83ID:a/ew4/se0
PB、JBはヘラ鮒とブラックバスみたいなもん
それだけでもいいし他に行っていずれまた戻ってくる
0832ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d16-A5qB)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:43:02.85ID:Bs0md3mN0
>>831
Eカップの後のAカップもええで
0834ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1260-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:49:08.78ID:l9GkjFn+0
バッカスのBPB700(フェンダーヘッドなとこから2014年製か?)
買ったんだけど予想以上に作りが良かったよ

ネックの太さもちょうどいいしサテンフィニッシュでスベスベしてていいし
フレットエッジの処理も国産と同等で引っかかりも皆無

今のBPB700も同じ品質なのかな?
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 399d-P+ms)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:15:57.02ID:Q8qCFvn00
60年代初頭の状態がミントコンディションのプレベは高すぎてやめたけど、
クラックが渋い見た目の60後半のプレベを試奏したら素晴らしすぎて即決で買ってしまった
新品中古産地を問わずに色々とフェンダーを買ってきた合計金額の半分くらいで一生ものが買えた
一生ベースを弾くつもりなら、夢がプロではなくてもヴィンテージを買う方が後悔しないと思う
値崩れはまずしないだろうし、むしろ高騰する可能性が高い財産にもなる
0836ドレミファ名無シド (ワントンキン MMd3-gykd)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:24:27.07ID:CjEKME1mM
ネックプレート替えたけどレポして良い?
0838ドレミファ名無シド (ワッチョイ b116-gykd)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:36:29.96ID:XzH40bIk0
ジャパンのEシリアルでプレベに目覚めたんよ
上にも書いたけど多分廃品だったようなヤツで、ダンカンのspb2らしきPUが乗ってた
で、すっかりPBにハマって最近USAのプロフェッショナルを買った
弾き比べの為に今日スタジオに両方持って行って、シールドやアンプ等を同環境にして1時間交互に弾き比べた
感想はUSA→プレベらしさもありつつ、綺麗な音。
いわゆるいい音。
Japan→枯れ気味な音。太い音。しかし輪郭と芯がボヤけて、音が若干遠くに有る感じ。
で、楽器屋に直行しJapanのネックプレート交換
ちなみに、freedomの3mm。
スタジオに戻り、再度USAと弾き比べ
前置きが長くなったけど、音の輪郭と芯が30%くらい明瞭になった
ただ、音の遠さというか、Japanで言われる薄い幕に包まれたような音というのは解決しなかった
ぶっちゃけ、USAより好みの音になった
USAを否定するつもりは無いけど、USAを上品と表現するなら、プレートを替えたJapanはざらついてて、そのザラ付きとプレートを替えた結果の輪郭と芯がすごくマッチする って感じ
ただし、Japanのアースノイズが結構有って、対策をするとハイ落ちしそうなので悩ましいところ
って感じでした

結論→コスパ的にも試す価値は12分にある
たかだか、あんな板1枚でこんなにも変わるのかと驚いたよ
長文すまん!
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ b116-gykd)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:24:45.94ID:XzH40bIk0
>>839
ありがとうございますw
Japanがかなり良くなったのでJapanの方を贔屓気味に書きましたが、ベースソロの時等でハイフレットを弾くときは圧倒的にUSAの方が綺麗な音が出ます
低音弦でバンドでバッキングをする時はプレート交換の恩恵は有ると感じました
綺麗な音を求めるか、しっかりした音を求めるかは弾く人によると思います
PBってシンプルな楽器だからこそ、ちょっとした違いが音に直結するのを痛感しました
だからこそ、Japanのアース系ノイズの始末に悩むという新たな悩みが出ましたがw
それはスレチになりそうなので、別スレにしておきますw
0841(ワッチョイ 135d-BMp9)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:03:38.77ID:5M/zRExB0
>>838
ボクも鉄板かましてた時期がある
確かに変わるけどアンサンブルに影響あるんで抜きました
どう影響あるかって言うと「チューニング」
オフとオンのチューニングにモロ影響ある まあ誰とやるかってことも大事なんだけど

でも録やるときは関係ないけどね。 出音どうでもいいし
極端な話、5万円も50万円も関係ない
0842(ワッチョイ 135d-BMp9)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:06:03.56ID:5M/zRExB0
音作るんはベーシストやなくて音響さんやし
0843ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8174-eIsm)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:49.28ID:Zkh/baqz0
宅録PAレベルの音作りはオクで超ビィンテージ機材落したりエフェクトセンド用のステレオリバーブとか繋げたりインピーダンス合わす為にdi使ったりとかさ
初心者の宅はsoundcraft妥協推奨として

真面目にサンレコとかても真実を教えてないよな常にテキトーw

馬鹿じゃねーの?って思うわ

これだから軽音楽を趣味にする奴減る訳だよ
0844(ワッチョイ 135d-BMp9)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:40:10.58ID:F/PJ76Yq0
ジャストにまたはツッコミでゴリが要求されるなら
ジャズべ一択。リッケンでもええけど周囲に妙な目で見られるから使わない
プレべはゴリ一歩手前でそれでもジャスト要求される時

ギブソンはそういうのが要求されない隙間で弾くとき
あるいはスゲエ上手なギターと弾くとき。理由は「邪魔しないから」
0847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:30:40.74ID:TpMYJSOw0
>>841-842
お前が言うなカス

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/627
627 : 丸 2020/10/21(水) 03:44:07.42 ID:AzT4xEOS
>>623
バーカ。どっちが主導権握るかってことだよ
そんなこともわからんのかよ 喧嘩と同じよ
「ベードラお願いします」いわれてベードラ踏む時点でドンバが下になってるんや
ボクなんかそんな絶対に認めん
平気で舞台上からマイク使って「おまえ、なに指図してんねん」て言う
「指図するんは俺や。」て言う
ブルースコード5コーラスやって、その間に音キメせいって言うわ
音が決まらんならリハの間に自分で努力しろて言う
おまえどこまで奴隷根性しとるん。喧嘩とかしたことないやろ
ドンバやるやつって基本的にやんちゃなんやぞ おとなしい草食系やないんや
なにが「音キメ」じゃ笑わすなwwwそれぜんぶオノレの都合やないか
0848ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:34:58.21ID:TpMYJSOw0
>>844
フラッテッドって何なのか説明しろよw


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/667
667 : 丸 2020/10/21(水) 07:14:16.78 ID:AzT4xEOS
>>660
しょーもないやなくて
ボクがなにやってるかもう一度聴いてみ呆れるからwww
コピーしてみい。コピー無理やで
特になあ、同一弦弾きながらいろいろやってるやろ
メジャーセブンス混ぜたりフラッテッド5th混ぜたり
普通のベーシストは、それでけんのやで?特に、4弦鳴らしながら4弦に干渉するとか
かなり高度なテクよ
それ40年前にリハでやっとるわけや オケ?
0849ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:41:34.91ID:TpMYJSOw0
>>844
中身が無い奴ほど「タラレバ」で話をする
当然タラレバなので中身なんて無い、リアルでない
いつ開戦するんだよwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/919
919 : 丸 2020/10/23(金) 04:10:03.26 ID:t7yK3wSR
>>915
正体ばれそうになってスリルあったろ工作員w
顔が似てるからって日本人のふりすんなよチャンコロ
開戦したら全力でブチ殺してやるからな
0850ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:43:41.92ID:TpMYJSOw0
>>844
その中国人どもが全員兵役経験者なら
確実にお前が返り討ちに遭うだろうなw


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/920
920 : 丸 2020/10/23(金) 04:19:51.11 ID:t7yK3wSR
近所に中国人がいっぱいいるんだけど
開戦したらぶち殺してもいいんだよ
なぜなら中国の法律では、戦時には全員兵隊なんだからな
兵隊をぶち殺しても殺人罪は成立しないんだ。
0851ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:47:37.55ID:TpMYJSOw0
>>844
銃を扱えたとしてもその銃器とやらをお前が所有してる訳でもあるまい
で、白兵戦って銃剣道だけではない
銃剣道だけでないもっと根本の◯◯について回答できない
つまりお前の白兵戦有段者も嘘、お前の夢の話w
◯◯の段位は無いのかよ?www

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/924
924 : 丸 2020/10/23(金) 04:37:30.69 ID:t7yK3wSR
>>922
小銃だって短銃だって機関銃だって扱えるんだぜ
あと、対戦車火器もな
白兵戦訓練も受けて段位も持ってる
なめんなよ。 開戦したらぶっ殺してやるからな
0852ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:49:33.01ID:TpMYJSOw0
>>844
お前はどこの学生なんだよ?www


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/930
930 : 丸 2020/10/23(金) 05:00:34.98 ID:t7yK3wSR
>>927
自宅の二階からディスってんじゃねえよ
明日学校に来たらぼこってやるからな!
で、こいつは不登校になったってわけなんですよ
そりゃこんなこと言う奴は学校にも行けませんわ
行けばボコられるの確定ですやんwwww
0855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:55:50.28ID:TpMYJSOw0
>>844
脳内有段者www


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/985
985 : 丸 2020/10/23(金) 07:22:03.13 ID:t7yK3wSR
やっぱり障害者か
的中だな
(中略)
ちなみにボクは銃剣術初段、剣道二段、杖術一級やで〜
誰と殺し合いしても負ける気がせんわ(背中から刺されたら負けるけど)
0856ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:58:09.65ID:TpMYJSOw0
>>844
お前は格闘に詳しいらしいなw
つーか楽器板で格闘の話かよ、頭おかしいなwww

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/991
991: 丸 2020/10/23(金) 07:44:38.31 ID:t7yK3wSR
>>988
格闘も知らんのかいw
アウトレンジしか知らんのが喧嘩知らん奴や
密着してパンチしても効果ないんやでwww
いっちゃん効くのはなあ、密着して首絞めて落とすことや
パンチの速さとか関係ない。試合やないんやからなあ
最終的には筋肉と力や 腕相撲強い人って尊敬されるやろ?
そういうことよ
0857ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:59:28.43ID:TpMYJSOw0
>>844
喧嘩に作法もヘッタクレもあるかよw



http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/992
992: 丸 2020/10/23(金) 07:56:08.90 ID:t7yK3wSR
シロートと喧嘩したら、いきなり大技回し蹴りくれる子もおってな
「お!ラッキー」距離詰められるがな
そうなったら相手とまどうんや
信じられん顔して怯えるんが面白いwww
あとは死なん程度にガンガンタコ殴りするだけ
喧嘩の秘訣はなあ、大技出さんことよ
あと「コノヤロー」とか声を出したらあかんのやぜ
喧嘩は黙ってやるんが作法やからな 殺し合いなんやから
0858ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 04:01:09.59ID:TpMYJSOw0
>>844
ならばお前のたまきん
0859ドレミファ名無シド (ワッチョイ 899d-L2dh)
垢版 |
2020/11/01(日) 04:02:01.95ID:TpMYJSOw0
>>844
ならばお前のタマキンを蹴らせてくれよ、
試してやっからよwww


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1599932317/994
994: 丸 2020/10/23(金) 08:06:34.81 ID:t7yK3wSR
>>988
それとなあ、戦いの最中に金玉蹴られても痛くないで?
ええやんか潰れても
潰れた思うて相手が油断してくれたらラッキーやんかwww
0863ドレミファ名無シド (オッペケ Src5-XqVq)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:13:56.78ID:Tw3FQH57r
ワンピースメイプルネックかつグロスフィニッシュでナット幅が細いモデルってありますか?
フェンダー以外だと大体貼り指板ばかりなので
0864ドレミファ名無シド (ワッチョイ f91d-fDVG)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:41:49.17ID:PcdU8ZJ50
>>863
ジャパンの50sがナット幅42oで若干スリムだね。
同じジャパンで廃盤の70sのメイプル指板は確か40oだったはず。
ジャズベと同じ38oの物は特注しないと無理じゃないかな。
0869(ワッチョイ 125d-W7sA)
垢版 |
2020/11/05(木) 02:48:03.78ID:xqsEexx10
わけのわからん奴が多いなあ
プレべ弾いてなにやるかが問題やのに
キミら頭おかしいんとちゃうか

型番とかなにゆうてんの? そんなんどうでもええやん
0870(ワッチョイ 125d-W7sA)
垢版 |
2020/11/05(木) 02:50:08.35ID:xqsEexx10
集めてながめるだけの人かいやWWW
淋しい人生やのー
0871(ワッチョイ 125d-W7sA)
垢版 |
2020/11/05(木) 03:05:01.77ID:xqsEexx10
プレべ弾くより磨いてる時間のほうが長いんちゃうか〜
笑いもんやで
0872ドレミファ名無シド (オッペケ Sr79-bNXj)
垢版 |
2020/11/05(木) 06:47:12.15ID:kRe0Hknfr
>>869-871
エアプのジジイの独り言w
0882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e74-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:53:19.70ID:h5BkLq8B0
昔はインナーウッドに世話になってたくらいローアクションやったが、プレベ弾くようになって1弦12フレットの弦アンダーからフレット頂点まで3mmでセッティングしてもらってる
ちなみにウィル・リーはもっと高くないと文句言うとロジャー・サドウスキーが言うてた
0883ドレミファ名無シド (ワッチョイ c516-lNmH)
垢版 |
2020/11/08(日) 06:58:57.30ID:/axRGY7C0
>>880
基本プレベではスラップをしないので、弦高はビビらない程度 って感覚です
あくまで私感ね
0885ドレミファ名無シド (ワッチョイ a59d-u1Lj)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:20:31.94ID:OgIne2CU0
ジェマーソンとかドナルドダックダンみたいにプレベの名手は弦替えなくてネック順反りしてるみたいなイメージはあるよねモータウンみたいなボンボン弾くジャンルに使ってる人が多かったからってのもあるだろうけど
0886ドレミファ名無シド (ワッチョイ a59d-6EVo)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:28:47.48ID:+Oz2pSGR0
トラスロッド締めきったわ
ホムセンでワッシャー買ってくる
0888ドレミファ名無シド (ワッチョイ a59d-6EVo)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:22:07.37ID:RWsTrKMR0
>>887
それも考えてるけど とりあえず使えるようにしたいんだよ
ダメもとでね
0889(ワッチョイ 235d-4nOU)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:04:22.91ID:kToDeDry0
>>887
なにがビルダーだよ
ネックなんか3000円でぶら下がってるわ
柔いネックのメリットも知らんくせに黙ってろ

電気楽器は一生もんじゃねえんだよ そのときだけ良ければそれでいいんだ
0890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-i6WS)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:09:21.45ID:+VG5S8BP0
ここまで柔らかいネックのメリットの解説無しw
0891(ワッチョイ 235d-4nOU)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:47:42.36ID:kToDeDry0
それはキミ自分で経験せなあかんわあ
とりあえず店頭にぶら下がってるネックを使ってみ

耳年増はあかん。 実体験せんとなあ
プレべなんてボルトゆるめたらなんぼでもネックつけかえれるんやから
工業製品やからな
0892(ワッチョイ 235d-4nOU)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:51:35.35ID:kToDeDry0
女優やなくてパンスケなんや
プレべなんて、そんなたいそうなもんやないのよ
一生添い遂げる嫁さんやないんやで
0893ドレミファ名無シド (オッペケ Src1-i6WS)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:35:43.85ID:XMiywC3ir
経験無い奴が耳年増で
「柔らかいネックガー」とか吠えてるのね、なるほどなw
0897ドレミファ名無シド (ワッチョイ a59d-6EVo)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:19:50.15ID:PLySqA3J0
丸ちゃん じゃあネック買ってよ 金持ちなんだろ?
0899ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-i6WS)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:40:27.60ID:+8vYyWpd0
ほんそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況