>>778
ES-5には外部入力CTl1/2端子が一つ。
ES-5で使えるエクスプレッションペダルはTRSが必要なので、EXPペダル+スイッチの共用が出来ずに勿体無い。HX_STOMPはEXPペダルはTSで良いので、EXPペダル+スイッチの共用が出来る。
ES-5の外部入力CTl1/2端子には外部スイッチを二つが繋げるのが良いかと。
HX_STOMPにEXPペダル接続では勿論、HX_STOMPの内部エフェクトのパラメータの変更ができるし、HX_STOMPからMIDI_CCでTIME_LINEやBIGSKYへ踏み込みの値をCCで送れる。
BOSS ES-5の具体的な設定はBOSSスレとかが良いのかもしれない。(カスタムショップのノーキャスとかデラリバとか余計な情報入れずに。反感買うだけ)
テンポ情報はES-5で管理するかHX_STOMPで管理するかお好みで。(パッチ設定毎のテンポ値をとグローバルテンポ値の使い分け。ES-5とHX_STOMPのどちらにテンポ用スイッチを繋げるか)
(MOBIUSの追加は避けよう。揺れもの含む汎用にはH9MAXがオススメ。strmonでH9みたいな空間系全部入りが出たら再起不能だ。TIMEFACTOR,PITCHFACTOR購入後にH9発売はショックが大きかった)