X



ZOOM製品総合 part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/29(水) 12:47:15.45ID:HaiMOyO/
おちんちんず
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/29(水) 13:26:01.92ID:auuApOu6
今のところちんぽこの話しかしてねーぞ
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/29(水) 15:03:59.82ID:wtEuF9WP
今度オンライン飲み会しよう言われてんけど、むずそうやんか。
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/29(水) 17:11:52.12ID:94h3FQoI
最近無意味な数字を連投する荒らしがいるな。
新しく立ったスレが標的にされることが多い気がする。
みんなで注意換気して荒らしをNG登録しようぜ。
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/29(水) 17:34:45.36ID:XaYxiFRl
>>28
スレが落ちないように20までレスしてくれたんだろ
ありがたく思えカスが
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/29(水) 17:52:34.98ID:zGioCrPY
>>29
もうお前もセットとして考えることにしたわ
そうすれば腹も立たない
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/30(木) 17:09:27.42ID:Aki1fBYL
ああ、そうだ。
四谷のロック喫茶でバイトしてる時
ニューミュージックが台頭した頃で
「ユー、ギターとかやってる人? ルックスいいから遊びにおいでよ」
これがきっかけなんだよね

やっぱドンバは外見だよ
いくら演奏が上手でも外見悪いと仕事できないし、仕事来ない
夢こわすみたいだけどこれが現実 トホホだね

イケメン系じゃない人はドンバとかやらないほうが良いと思う
ここで話すようなことじゃないけど・・・・無駄な努力ってほんとにあると思うんだ
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/30(木) 21:39:55.81ID:Pm0mBwF2
きょうびバンドでイケメンじゃ無い奴いるの?

ハゲはイケメンでもハゲ
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/01(金) 03:31:51.02ID:YsEIYUJ8
>>39
結構多いよ
最近だとキングヌとか
ちょっと前ならワンオクとかラッドとか、この辺りは米津と同じ系統のブサ面
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/01(金) 06:26:00.28ID:RywBTbG/
すみません間違えました。
やはり、サウンドハウスでもG11は安いわけではなく、72,000円でした。
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/01(金) 08:09:58.21ID:LwauvkQP
今G11のデモ聞いた
独自の新アンプめっちゃ良いじゃん
G5nはJCM800とTSのシミュしか使えないなと思ってたけど新アンプはどれも即戦力だわ
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/01(金) 14:41:53.50ID:IaG14XRB
G11(笑) 高い デカい ダサい
POD GOに勝ってる所が一つも無い
買うバカいるの?
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/01(金) 15:01:25.52ID:cXIoxQwi
G11のエフェクトリストも公開しないで発売とは
どういう了見だドアホZOOM
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/01(金) 18:40:59.44ID:dp9KdzZN
>>47
一周回ると、安心感のある大きさ、なんかカッコいいかも。
たまになら高いモデルもあっていいよね。
買うか。になる。

俺たちもpodgoにみたいなのに釣られてた時期がありました。
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/01(金) 21:34:06.28ID:bNky1Cxb
あと5年もしたら実アンプとか廃れて、どこでもアンプシミュ通したオーディオが最適解になるよ
アンプシミュは実アンプサンプリングする方向じゃなく、アンプシミュ独自のアンプを追求し出す
最近発表された最強DSPのマルチエフェクタですら数年前のDSPだから、その辺躊躇ないところが最新技術投入したらあっという間かもしれない

Bossとかlene6とか他のプロユースの機材出してるところじゃないところから来るよ
Zoom とかMoore とか、足かせのないところかもしれないし、楽器業界とは全く関係ないところかもしれないし、汎用OS使ったオープンソースかもしれない

アンプで蘊蓄合戦とか、ジジイの戯言と化し
SEさんにも「あいつまたアンプ持ってきてるよ」なんて言われて迷惑がられる時代はすぐそこ
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/01(金) 22:32:44.59ID:LEzfvIq9
いや、カッコいいは絶対にない
あの外観だけで300%損してる
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/03(日) 18:09:12.29ID:W1SXxJ93
初エフェクターがG11とは豪勢なはなしだ 
でもこれが初めてだと比較は出来ないね
G11から受けた印象を楽しみにしてるわ
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/03(日) 19:07:43.46ID:BsCaQKed
その話は知らねーが
要するにG11のパチモン感を水谷ケイとして揶揄っただけのことよ
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/03(日) 20:53:55.88ID:fN5jIEZq
>>69
唾液飲ませテクで一時代築いた卓さん廃業するかもだって・・

吉村卓 @yoshimura_taku
2020/04/29
5月も撮影中止のようです…。
職替え考えます
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/04(月) 01:43:20.81ID:sY3u/+wF
>>71
アナル舐めの先駆者じゃなかったのか!!
ずっと間違ってた
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/04(月) 23:21:04.05ID:IzKa//xw
確かにその通りで、オレもテクニック的な話をしたいと思う。
オレの場合はソロ曲もやるが、弾き語りがメイン。
弾き語りだと定番のローコードでジャカジャカ弾きのみと思われがちだが、そうじゃない。
イントロや間奏部分は、とことんソロギ以上にメロディー弾きにこだわる。
さらには歌のメロディーを引き立たせる伴奏アレンジ、コードヴォイシングもあれこれ考える。
歌のメロディーにギターの音がぶつからないように、あるいはあえてぶつけてみたり。
ソロギの場合は、メロディーを弾く必要があるためコードヴォイシングにまで手が回らないから
下手するとソロギの伴奏はベース音だけになったりする。
だからソロギアレンジよりも弾き語りアレンジの方が奥が深いような気もする。
このスレでは、弾き語りよりソロギの方が技術的に上位にあるような発言が多いが絶対にそんなことはないと思う。
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/05(火) 08:12:59.19ID:jY23VlNo
テクの話といえば、逆ソープ天国の男優やばかったな
女優がたまらず体くねらせるのが妙にエロくて3こすり半
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/05(火) 21:59:21.44ID:xLDEJvC3
G1four ほしい!!!!ペダル付きか無しか!
最後にどっちがいいか勧めてくれ!!
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/05(火) 22:02:50.21ID:rum8y16X
>>80
ペダル使うか使わないかだとは思うけど…
エフェクト数圧迫する事を考えると案外気軽に使えないから無しの方で
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/05(火) 22:25:54.93ID:LcqMVk8R
俺もだ。G1fourは中音が出過ぎて鼻づまり感がある。
セッティングでどうとでもできそうではあるが。
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/05(火) 23:37:46.92ID:L2bfC2TZ
G1 four届いたんだが、JC向けに音作りされているのかな?
とりあえず、1からパッチ作ってアンプヘッド全体のEQで好みの音になるようにしている。
キャビネットのマイクもONで。

TSがよく出来てて、ブースターとしてレクチにかましたらいい感じのサステインのある歪みになったわ。
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/05(火) 23:39:03.67ID:L2bfC2TZ
あとペダルなし買ったんだけどコンパクトだし予想以上に机の上でエディットしやすかった。
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/05(火) 23:39:41.41ID:yq4Klvz/
>>79
最近の天羽優子は朝から性欲丸出しの妄想書き込みが多いな。そろそろ性的不能になって妄想だけが湧き上がる状態なのか
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/06(水) 09:25:19.98ID:2ljkPcCD
ギターとベースのエフェクトを入れたms60bを常にi/fに繋いどいて、
netduettoで遊んでる。
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/06(水) 10:43:19.71ID:EmJaO+zk
G11のレビュー動画上がらないね。海外の連中はまだ入手できてないのかな?
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/06(水) 16:11:40.91ID:WtGvZ/Ch
呼んだかい?
まぁボンバーの普通の使い方としては、
バスドラの音とかにアサインしておいて、
自分でバスドラでリズム刻みなからギター弾くって感じだな
まぁあとは、ツッコミやらチャンチャンみたいな音仕込んで置いてボーカルMCで合いの手入れるぐらいか。
俺のg3nにはMCという名前のパッチが用意されている。
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/06(水) 20:14:13.58ID:wy3RCl98
G11のDSPは、G1Fourと同じ世代のものなんですよね?
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/08(金) 00:30:05.14ID:G4oJbASA
  |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) すこしだけど勇気がでた気がする・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています