X



Squier スクワイア スクワイヤー 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f6-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:35:39.91ID:I8HgAVvg0
ttps://www.seymourduncan.com/images/wiring-diagrams/2H_3G_1VppSPLn_1TppSPLb.jpg

ttps://www.seymourduncan.com/images/wiring-diagrams/2H_3G_1VppSPL_1TppPH.jpg

ttps://www.seymourduncan.com/images/wiring-diagrams/2H_3G_1VppSP_1TppPH.jpg
0136ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-yEa+)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:50:13.55ID:imvrIse5a
>>135
ありがとう。この一番上のを参考に配線したのよ。
てか同じ条件なのに3通りの配線があるのか…。
0137ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-yEa+)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:54:26.54ID:imvrIse5a
あ、他のはトーンがフェイズなのか
0138ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-yEa+)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:58:34.02ID:imvrIse5a
ググったら配線する端子を逆にしてたかもしれん…あとでやり直してみる
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ d78f-uOrJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:35:20.09ID:XYdYL87Y0
>>135
ボリュームの左右の端子の配線を交換してみたら正常になった、サンキュー!
0140ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:07:55.69ID:kL2a984n0
CV50sストラトのイナーシャブロックがしょぼいから、トレモロユニットごとフェンダー
のやつに交換した。もちろんブロックも標準サイズ。ところが音出ししてみると、高域が
耳障りで弾いてられん。CVのストラトのピックアップって小サイズのイナーシャブロック
に合わせてチューニングしてるのかもしれない。
0142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-toqA)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:46:14.08ID:E5WlxhXs0
お前もな!
0143ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff48-Vdbg)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:46:23.08ID:rm2Pj4Hi0
おれがスクワイアを増やした理由は音とプレイヤビリティ
おまけで価格
三拍子揃っている
しかも弾いてる内に鳴ってきたぞ
おれがギター育てるの上手いだけかもしれんが
0146ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMde-njwO)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:04:02.11ID:Jnb00CFLM
jazzmasterに載ってるDuncan Designed良いよ
パワフルで個性的だ
クリーンがまるで使えないのが難点だが交換したいとまで思わない
0153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92eb-njwO)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:44:22.54ID:zJCPug190
>>148
そこでmasteryブリッジですよ
0154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1796-n/UV)
垢版 |
2020/09/24(木) 05:18:03.62ID:QX+JzPnr0
オフセットテレキャスター買ってすぐブリッジペグPU電装全取っ替えしたんだけどネックが微妙に波打ってて気になる 初めからフェンダー買えって事なんだけど合計してもまだ安いしさと言い聞かせてる
0155ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMde-njwO)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:00:53.44ID:PJ0Sv26hM
>>154
中古のVM買ってPLEKでもしてもらった方がジャパンの新品よりはるかに弾きやすいだろうな
0158ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-dRpf)
垢版 |
2020/09/24(木) 15:22:49.36ID:WkTuQmkn0
昔の表記
3-Custom Vintage Style Single-Coil Strat Pickups with Staggered,AlNiCo 3 Magnet Pole Pieces and Aged White Covers

今の表記
Fender-Designed alnico pickups

やっぱり同じに聴こえない…
中古狙うしかないのか…
0159ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa43-YONJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 16:52:57.03ID:oCo7vkiAa
>>93
ストラトだったらポプラは可能性のある材だと思うがなぁ(やたら音が大きく丸みがあるバウウッドより)ネジ穴の狂いもないし、以前ジミーボーンのシグにも使われた実績がある
未塗装生地は毛羽立つし木目悪い物が多いけど
「ストラトといえば…こんな音」的なイメージ(傾向の違うアッシュ製を除く)分離の良さと繊細さ・枯れ具合が個人的には好物
イエローポプラは別物かもしれんがジャクソン/シャーベルは良く使ってた
0166ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-E7vW)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:26:07.68ID:PdLUBd/f0
70s5弦ジャズベースぽちった
黒ボディにしたかったけど黒はポプラなんだな
0167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1796-n/UV)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:23:52.76ID:id4E05GZ0
上でオフセットテレキャスター云々の者だけどフェンダー 純正のネック頼んじまったよ… スクワイアなのボディだけって俺何やってるんだよ いつも行き当たりバッタリで正に俺の人生の縮図みたいなもんだわ
0172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-E7vW)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:05:17.07ID:PdLUBd/f0
>>167
指板じゃなくてネックが一番音に影響する説もあるから音が変わるか試してよ
もっともフェンダー純正だと質が上がるかは分からんけど
0173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-E55q)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:08:11.95ID:GSdzQBkO0
>>170
こいつイジメられっこだったんだよな
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 129d-JUPh)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:10:21.72ID:hdqVwfxT0
ブっ 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
0176ドレミファ名無シド (ワッチョイ 129d-JUPh)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:43:41.22ID:hdqVwfxT0
身体障碍者奇形wwwwwwwwwwwww
0177ドレミファ名無シド (ワッチョイ d656-YObN)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:14:38.33ID:GG3af8/n0
自宅で30wをガチのフルテンにする事はできないので
スタジオに持ち込んでバンドで鳴らした事があるのだが
ひとつも聴こえなかったwwwwww
手持ちの歩きでようスタジオまで運んだもんだわ
あほの極みだね
でも今、そういう頭悪そうなガキをみかけられたとしたら
おれは嬉しいね
0178ドレミファ名無シド (オッペケ Sr47-tYZT)
垢版 |
2020/09/28(月) 07:22:31.66ID:7ND2obX2r
100ワット無いと使えないのね(^^;
0179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b33-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:13:40.84ID:psqHXO7G0
ハドオフにCVの60STがあってめちゃかっこいいんだが
グリップがどうしても好みじゃないのと
打痕を観察するとポリがボテッと分厚過ぎるので買わなかったんだが、、、

自分の持ってるFSRのAFFIは打痕で塗装が剥がれて
木の露出してるところの塗装の層を観察しても
色の塗装+ポリ(ほぼ塗装してないんじゃないかというくらい薄いのでウレタン?)
が超薄い感じなのでいいなと。
FSRだと上塗りも薄くやれとか指定することもあるのかな
0181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-E7vW)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:11:04.92ID:5EAdgadu0
>>180
ストリングリテーナーがバーじゃないのがカッコいいと思ったけどダメなのかぁ(´・ω・`)
テンションがバラバラなのかな
何にせよ今日届くから楽しみ(*'ω'*)
0182ドレミファ名無シド (オッペケ Sr47-7FYM)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:14:49.39ID:jZ/u0PFkr
リテーナーの支柱?ポスト?の太さが5弦のヘッドの狭い弦間ピッチに合ってなくて、横方向にも押し広げる感じになって装着されてた
チューニングがイマイチ安定しないのでゴトーのやつ1つで23弦だけを抑えるように自分は変更したよ
0184ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMde-dtlM)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:16:54.45ID:2IIGhGZ3M
jazz master VMだがブリッジとブリッジピックアップだけ変えた
スクワイヤーでなんの不満もないやー
0188ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMde-dtlM)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:09:26.51ID:KxEtUxTfM
>>186
あれはあれで歪ませるには良いがパワーありすぎてね
9kΩくらいのを探したらmojotoneのknckoutが良さそうで輸入したよ
0189ドレミファ名無シド (ワッチョイ e39d-KKV8)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:53:02.28ID:rNiKVb3S0
CVなんだが2019年7月にリニューアルされて、製造国がChina&Indonesiaに変更、指盤やナットなんかの細かい部分も変更、なによりピックアップも変更になってるみたい。

やっぱり別物になってた…
0191ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-fOvb)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:30:23.78ID:KI5i76SmM
ダンカンデザインド期のもので安ければ買いだね
0197ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-nW4O)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:05:13.33ID:ZAeRuDmg0
なんかおれCVに異変が起きている
ジョイントプレートに錆が出てきて
ネックとボディとの接合面が浮いてきているように見える
これがハイ起きの原因になっているのでは
なんで錆が?
ボルトじゃねえぞ
プレートの裏側から錆がはみ出てきている
0198ドレミファ名無シド (ワッチョイ c381-tuqW)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:12:38.46ID:NE8t2PmO0
モデリングはフロアに任せて
チューブとトランジスタという手もあるにはあるが
やはりTHR一発の魅力は大きいな
トランジスタはいらんやろという意見もあるだろうが
やっぱおれはトランジスタの生々しい魅力はあると思うでね
0201ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffeb-fOvb)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:03:03.33ID:9h2yMCHL0
出力が高くて抜けないって意味ならわかる気がする
0206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6969-A7Wo)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:18:07.33ID:OP3KEaGn0
価格 バレット<アフィ

ナット幅 B Fサイズ A 40.6mm 謎サイズ

ブリッジ B 裏通し  A エンド

F-PU B PG固定  A 本体固定

なーんか、意味が分からん

アフィ買ったけど(中古) 仕様的にはバレットの方がFに近いよね。
0207ドレミファ名無シド (ワッチョイ 829d-ZXPD)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:23:34.04ID:/cM5yl420
スクワイアは安ギですが
とてもマニアックな企画が多いわけで
中華CVテレはパインを使用したり
ブリッジプレートがメッキされとらんのですが
これがめちゃめちゃブリキぽくて安っちいのですが
なんとフェンダーのオリジナルが元々そういう仕様だったらしい
ブリッジカバーをするので見えないからええやろを再現した物なんですね
そこまでコピらんでええやろというマニアックかつコストダウンが図れるという
つうかあれ逆に作るの大変ちゃう?
サイドはメッキされてるんでね
0212ドレミファ名無シド (ドコグロ MMa2-KifN)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:51:06.46ID:6WATRzJmM
メッキの元は「滅金」で水銀と金を溶かし合わせてそれを銅に塗ると
水銀だけが蒸発して銅に金が付着して銅は腐らなくなる
というのを今発売してる月刊ヤングマガジンの漫画で知った
0216ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMe6-THo2)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:05:59.38ID:V5MEhrNjM
文章だけでイラつかせる50代はなかなかキツいものがある
0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71f0-/80e)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:16:59.18ID:SfxcgxMB0
最近のスク水は高いな〜
5万以上出してスク水買うのか?
0221ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM96-hcXw)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:25:01.85ID:ci8sMh7qM
現行のCVってこのスレ的に評価どんな感じだろう?
CVは初期?の60ストラトとフロントハムのテレ持っていて気に入ってるんだけど、生産が中国からインドネシアに変わったって噂聞くし
ジャガーかジャズマスター買おうかと思ってるんだけど、インドネシア製VM持っていたからそれと変わらないなら買う気無くす
0223ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM96-hcXw)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:27:27.14ID:vV3YrdStM
正確には試奏したくても出来ないど田舎の貧乏暇なしマンだ
近場にまともな楽器屋無いし忙しくて遠出も出来ない
スクのギターはネットで情報あさって良さげならボーナス時に通販で買ってる
スクとかエピフォンはハズレ引いても躊躇無く改造したり売ったり人にあげたり出来るんで重宝してるよ
0225ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp79-Ttzl)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:09:25.33ID:GHlkls64p
ジャズマスターもしっくりこなくてあげちゃったな。
でも改造すれば違うのかも
0227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929d-R7on)
垢版 |
2020/11/06(金) 01:13:03.70ID:I7SndsyP0
CVラトを中古購入してから
トレモロをケツ上げしてから何も触った事がなかったが
画像検索でザグリをみたら、ほんと弁当箱で驚き
テレはそんな事なかったんだけどね
あと、もしかしてCVラトのピックガードは二種類あるのだろうか?
それともおれのは前オーナーが交換した物なのだろうか
なんかおれのはふつうに90度に刃を入れたビンテージタイプなのよね
0229ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-3Yk1)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:38:56.25ID:1NFm2w+h0
スクは中華製まで使えるらしい だから値段が上がってると聞いた
嘘か本当かは知らないけどね
0230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6269-YCOn)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:45:21.35ID:TiIJL4R80
Eシリアル安く買えてホクホクしてたら
知り合いの息子が欲しがってたから贈与
代わりに買ったのがStandardのAntique Burst、ネックのしっくり感はEシリアルの方が良いが
これはこれで良い感じだ。
0233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-3Yk1)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:51:56.87ID:O/nBG2420
>>231
知り合いの息子より低レベル
0234ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-P4WK)
垢版 |
2020/12/01(火) 14:16:39.80ID:Kp/bDt3O0
Affinityってボディが4o薄いそうですけど、そんな気にするほどでもない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況