X



◆◆ 自宅練習に最適なアンプ101Ω ◆◆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7621-7Ock [121.92.28.90])
垢版 |
2020/11/20(金) 08:41:48.35ID:4H0FkJYh0
https://imgur.com/3jMViAt.jpg
https://imgur.com/S9snvGf.jpg
https://imgur.com/6H2ETbm.jpg
https://imgur.com/GfVFX7n.png
hps://imgur.com/Q92GWvM
hps://imgur.com/a/ErZQZIt
今、逆張り否定や稚拙なマウントであなたに絡んでいるの
いつも誰かに因縁つけて粘着目的の嫌がらせが趣味・日課になっている 生涯未婚の孤独な老害ワッチョイ じゃないですか?
▼(ワッチョイ **9d-****)▼(ササクッテロ* Sp**-****)▼(ワッチョイ **96-****)▼(アウアウ*-****-****)
▼(ワッチョイ **ba-****) ▼(ワッチョイ **eb-****)▼(ラクッペペ ****-****)▼(テテンテンテン ****-****)▼(ワッチョイ **2b-****)
▼(ワッチョイ **31-****) ▼(ワッチョイ **ef-****) ▼(ワッチョイ **af-****)▼(ワッチョイ **e3-****) ▼(ワッチョイ **c4-****) ▼(ワッチョイ **5b-****)
▼(ワッチョイ **0b-****) ▼(ワッチョイ **f0-****) ▼(ワッチョイ **32-****) ▼(ワッチョイ **23-****) ▼(ワッチョイ **5e-****)
▼(JP 0H**-****)▼(ワッチョイ **14-****) ▼(ワッチョイ **d2-****) ▼(ワッチョイ **6c-****)▼(ワッチョイ **f6-**** )▼(ワッチョイ **8a-****)
▼(ワッチョイ **5d-****) ▼(ワッチョイ **39-****)▼(ワッチョイ **bb-****) ▼(JP 0H**-****) ▼(スプッッ ****-****) ▼(スップ ****-****)
こういう相手と同じレベルの人間に成り下がって口論するのは時間の無駄ですよ!
何も告げずにそっとNGnameに登録して存在ごと否定してあげたほうがいいですよ! 

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1600065754/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-Kr8u [106.154.6.226])
垢版 |
2021/01/12(火) 01:09:09.81ID:Zr9HNwfXa
>>833
近郊にカラオケ屋とかも無いのかな?
デカイ音出したい時は、自分はライン出力付いてるシミュレーター持ち込んで遊んでる。
アンプはまた持ち込んだ事無いけどね。
0856ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b0c-CX0L [121.103.80.84])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:15:49.53ID:xiDVELx90
別にチューブアンプ持ってても常に音量出さなきゃいけないわけでも
それで練習にならないわけでもないからなあ

生音でリズム練習とかも出来るし音出すときは大体軽くコンプはかけるな

そもそもコンプかけて「上手く聞こえる」って経験ないんだよね
よく言うけど
0858ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1560-aRWq [60.236.76.32])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:40:20.98ID:Z+JmNMKk0
おれもコンプレッサーの効果がよく分からんタイプ。。
音の雰囲気がちょっと変わるけど、大差ないから結局コンプはオフにしてしまう。
録音したらコンプかけた方が大衆受けはするのかな?
0859ドレミファ名無シド (アウアウクー MM71-HQPH [36.11.225.28])
垢版 |
2021/01/12(火) 12:11:44.19ID:SG7nuKIAM
コンプなー
コンプは甘えって言われてきた世代なのであんまりかけなかったけど、録って聞き直すとかけた方がいいかなとか思う
ディストーションの前にかましてやるとサスティン伸びて楽しい
0861ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b0c-CX0L [121.103.80.84])
垢版 |
2021/01/12(火) 12:34:38.35ID:xiDVELx90
上手く聞こえるって言うから買ったのに上手くは聞こえないし
そもそも最初は効果よくわからんし使いこなすのに2年くらいかかったな

使いこなしたら音圧出すのに離せない特にクリーンはあったほうが
むしろニュアンス出る気がするくらい
歪みもタイトになってサステインでるし

複雑なの買っちゃったのでダイコンとかだと違うのかも
0863ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b0c-CX0L [121.103.80.84])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:24:15.80ID:xiDVELx90
うん。そう思って5つもノブがあるの(MXR M76)買ったんだけど最初
なんだこれ?効いてんのか?みたいな

まあ結果としては良かったんだけど

リダクション見れるLEDなかったら使いこなすのもう1年くらいかかってたかもしれないw
0866ドレミファ名無シド (ブーイモ MMab-Kr8u [163.49.205.201])
垢版 |
2021/01/12(火) 16:07:04.79ID:JSXKoRJ6M
>>864
リハスタまでは1時間以上かかるし完全時間制だから、いつしかカラオケ屋に行くようになってさ。
行きつけのとこは昔ギタカラ出来るF1って機種あったけど、需要無いのか無くなってしまった。
カラオケ機器にはライン入力2つあるから、今はウォークマンに色々バッキングトラック入れて片方のラインに入れて練習してる感じだね。
1人だとフリータイムに制限あるのがもどかしいけど千円弱で数時間遊べるから便利。練習してるとあっという間に過ぎちゃうんだよね、1人だから音量もさほど気にする必要ないし。
0868ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-it97 [126.194.203.113])
垢版 |
2021/01/12(火) 18:24:32.12ID:rIRYx0egr
正直3EQじゃ無いと使う気しないわ
0871ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1560-aRWq [60.236.76.32])
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:46.48ID:Z+JmNMKk0
自宅でギター弾いていると気持ち良い音量って最低でもテレビが聴こえなくなるくらいの音量だった。
測った事ないけど80デシベル位だろうか?
部屋が狭いからあんまりボリューム上げ過ぎると耳が痛いし、部屋のサイズによっても最適ボリュームってあると思った。
ま、普段は夜9時過ぎからしか弾けないからゴミみたいな音量で弾いているんだけどさ
みんなは普段のボリュームと最大ボリュームってどの程度で弾いてるの?
0875ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-aRWq [126.14.95.227])
垢版 |
2021/01/12(火) 19:56:28.92ID:zePKS/uN0
テレビ見る音量程度でならしてるけど、それなりにいい音だと思う。
DSL20Hに12インチ一発キャビ。
センド&リターンにBOSSのボリュームペダルとエレハモノのリバーブ繋いでる。
ヘッドフォンの時は、アンシミュで!
0877ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23eb-g42g [59.133.156.128])
垢版 |
2021/01/12(火) 20:19:13.84ID:GilN7W2T0
電力需要が大変な時だというのにお前らときたら…
俺はamplug+専用キャビで社会に貢献しつつテレビの音量を実現している!
0882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-yJkX [219.114.77.77])
垢版 |
2021/01/12(火) 23:29:45.84ID:JIF5Qwjt0
音量大きいだけで聞こえにくいのもあれば小さくて聴きやすいのもあるから一概に言えないけどね

オーディオ用の巨大スピーカーはウーファーオフっても低音響くからあまりあげられない
でも小さくても小さいスピーカーより臨場感すごい

耳の高さに調整してあるモニタはものすごく小さくても全部聞こえる

アンプもわりと同じ
50Wのモデリングアンプは、低音響いて昼間でもまったくボリュームあげられなかった
それに比べて30W以下のチューブ各種は適正に使えば使いやすい
0884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-yR+z [126.21.92.200])
垢版 |
2021/01/13(水) 02:18:51.45ID:ThR16i9j0
そもそもが、ギター用チューブアンプは大きい音でいい音
がするように作られているのに、
チューブ派は宅録、宅練におすすめのロードボックスを語るならわかるけど、
リハーサルアンプのスレで本番アンプ語って何がしたいねんて話よ
全く参考にならん
0885ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be3-KDxU [111.97.171.40])
垢版 |
2021/01/13(水) 02:53:12.62ID:Opr1/St80
部屋の事情で音量を上げられないならスピーカーを耳に近づけるしかない
1番近いのはイヤホンってことだけどギターアンプも目の前に置ければかなりヴォリューム絞れるだろう 必然的に机に乗せてじゃまにならないサイズになる
その意味ではPCのステレオスピーカーとしても使える小型モデリングアンプは一石二鳥
0886ドレミファ名無シド (アウアウクー MM71-yJkX [36.11.225.12])
垢版 |
2021/01/13(水) 03:17:59.00ID:xm8Ex6oQM
本番も、リハーサルも関係ない
自宅でいい音で練習したいってだけだろ

チューブ派は自分が自宅で使ってチューブの良さを感じるから使ってるだけ

非チューブ派は自宅で試して使えなかったやつ、もしくはそもそもチューブの良さわかってないやつ
これから買うって人は自分で選ぶしかないよ

自分の環境では壁薄すぎだから無理だなと諦め最初から我慢するか
なんだ全然いけるじゃんおまえらバカかよって満足した音で鳴らすか
やっぱり無理じゃんおまえら嘘つくなよってメルカリするか
結局は自分で試すしかない
0887ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d90-CX0L [218.220.68.45])
垢版 |
2021/01/13(水) 03:52:09.95ID:yPiyWhRJ0
テレビは音出せる家だとテレビ自体音が大きい可能性があるのでw
比較対象としてはどうかな?サラウンドウーハー付きなんて家もあるし

チューブアンプは別に爆音でだけ良い音するように出来てないよ、てか物次第
5Wのチューブアンプはもう何十年も練習用のスタンダードじゃん

ツイードチャンプを全開とかは普段練習で使うやつを全開で使って「も」
良い感じだったって話で、本来は家での練習用だし歪ませないか
歪みはペダル使えば普通にアコギくらいで良い音する

あと置き方もあるよね俺はアンプスタンドに乗せてスピーカーが顔に向くようにして
耳からスピーカーまで1.5mくらいにしてる
0890ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-yR+z [126.182.77.6])
垢版 |
2021/01/13(水) 08:40:04.46ID:Wws2Scdmp
>>887
俺はチューブアンプそこそこの音量で使う派だから
チューブがいい音ってのはわかるよ
でもレス読み返してると釣りなんかギャグなんかデラリバボリューム1で最高とか、プリンストン買ってマスター付けたぜなんてのが居るからさ
上のイリジウム直キャビokみたいに本気にしたらどうすんのよ
0900ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d90-CX0L [218.220.68.45])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:01:20.22ID:yPiyWhRJ0
>>890
プリンストンも家によっちゃOKだしなあ
弾き方にもよるし

アコギ推しは、弾き方弱いというかおとなしい曲弾く人はアコギでもおとなしい
可能性がでかいかなあという仮定のため

持ってなくてもまあ想像はできるかなと

>>898
あれ全くあてにならんのよ
https://www.kanaderoom.jp/mag/soundmeter_app/
0901ドレミファ名無シド (JP 0Heb-jpU0 [61.199.159.182])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:17:29.54ID:28Q33ocTH
>>900
まあ、マイクの方向も知らない人が測定するから小さく出ても当たり前だな
実際にここで測った値出しても、確かにそれさえ知らない人が多くて当てにならないかも知れない
0902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d90-CX0L [218.220.68.45])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:30:04.32ID:yPiyWhRJ0
>>901
てかマイクのゲインが機種ごとに違うしアプリ側にはそれを知る手段がないので
アプリを作った環境の機種を持ってない限り無理なんだよ

同じ自分のスマホで比較するのには使えるけど、絶対値は原理的に出しようがない
10db違ったら参考にもならんでしょ
0905ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d90-CX0L [218.220.68.45])
垢版 |
2021/01/13(水) 13:05:11.80ID:yPiyWhRJ0
>>902
そうなんだよね
補正値出すには計測器がいるので結局計測器がいるという

テレビはテレビで音出せる家ならテレビも音でかいだろうし

全員ギター弾きなわけだから多分小声で歌いながら弾き語りしてバッキング
できるくらいとか思いっきりアコギでローコードピック弾きくらいとかいう
体感がまだましかなと
0909ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spf1-TRbB [126.236.251.173])
垢版 |
2021/01/13(水) 13:39:20.81ID:BaCWDAvzp
JET CITYのJCA50Cみたいな安くて激歪みな
コンボアンプ無いかな?

カスタマイズしたいわ
0915ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03a4-aRWq [133.203.86.101])
垢版 |
2021/01/13(水) 17:09:03.92ID:qngWAPZP0
iPhoneにアプリ入れてdB測ってみたけど、DSL20のキャビからの音量は、50dB程度だった。
生音も同じ位で、ピークで50dB位だった。
本当かどうかわからないけど、この音量でもいい音出てると思う。
0918ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-yJkX [219.114.77.77])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:01:58.22ID:nddiIveL0
そもそもチューブは小さい音でも最高ってのに文句言うやつのほうがどうかしてるだろ
本人が1だろうがなんだろうが小さい音でも最高って言ってんのになにを勝手に判断してんだよ

デラリバは1が音量0だから、1.5とかそういうメモリのことだろうけど俺もトランジスタやモデリングやアンシミュ使うよりデラリバ1のほうが最高って思うわ

自宅の環境はそれぞれだからチューブは論外って言うやつの方が害あるわ
0919ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1560-aRWq [60.236.78.144])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:16:06.64ID:8WlQnBjK0
>>917
そうかもねー。高さまで言うとあれだから最低でもスピーカーからの距離は欲しいところだね。
もうこうなったらここの住人皆、同じ騒音計使えばそれで喧嘩しないなw

>>915
ちなみに人が喋っている声は70デシベルくらい、日中の生活騒音が40デシベルくらいだそうだけど
50デシベルったら小声でひそひそ言ってるくらいと想像するけどほんとにそんなもんなの?
0925ドレミファ名無シド (ブーイモ MMd9-Kr8u [202.214.231.147])
垢版 |
2021/01/13(水) 20:38:46.72ID:Nlnud8GNM
文字よりもその距離で録った音源アップしてくた方がまだマシ。
0933ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa61-b0e4 [182.251.141.13])
垢版 |
2021/01/14(木) 01:20:36.30ID:0fNM4b0ta
真空管なんて同じメーカーでも個体差でピンからキリまであるのにどこのやつは良いとか言ってるの意味ないよ
良かったとしてもたまたま自分が買ったやつが良かっただけだから
ルビーとかでもたまにかなり良いのあるからガチャみたいなもん
0935ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-1ru1 [106.181.172.149])
垢版 |
2021/01/14(木) 01:30:23.07ID:UPUBNmGSa
そういう意見も踏まえて2行目も書いたんだけどな。別にRCAやムラードのヴィンテージ管をすすめてるわけじゃないんだし
SOVTEKとJJは楽器屋だけじゃなくオーディオ系の店でもだいたい置いてるから入手しやすさはダントツ
0936ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-Gx1j [1.75.245.231])
垢版 |
2021/01/14(木) 07:21:30.10ID:KFSPcuSqd
このスレじゃ何故か言及されないが、結局のところ本番ある奴は自宅では刀ミニとかでもいいんだよな。本番どころかスタジオさえ入らないようなのがチューブだなんだ言ってんだよ。デラリバv1サイコーバカなんかその典型
0938ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8b-g42g [133.106.73.125])
垢版 |
2021/01/14(木) 07:39:53.98ID:phahF1NoM
バンド熱心にやってる頃は自宅練習じゃマイキューで充分だったもんな
機材うんぬん言う時はだいたい虚無期間なのはわかる
0940ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-/ZZX [36.14.50.118])
垢版 |
2021/01/14(木) 09:07:53.49ID:3LGW9CIa0
>>933
>真空管なんて同じメーカーでも個体差でピンからキリまであるのにどこのやつは良いとか言ってるの意味ないよ

その通り 久々に真空管についてまともなこと言う人を見た
実際に製造している会社と選別会社の区別もつかないやつが
「どこそこのヤツは音が良い」とか戯言言ってるのが多すぎる
乱暴にいえば現行では3つの工場しかないのにブランドはその倍以上
「エレハモよりGTの方が好き」とか言ってるアホウに「そのGTもエレハモかもよ」
というとだいたい「?」となる
その上エレハモ工場での同じタマでもばらつきあるのに他ブランド同士の比較に意味はない
>良かったとしてもたまたま自分が買ったやつが良かっただけだから
ホントこれが真理

みなさんマーケティングに乗せられて高いタマ買う金あったら
テスターか買って自分で選別したほうが全然マシ
0941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1560-aRWq [60.238.132.252])
垢版 |
2021/01/14(木) 09:30:22.48ID:l5I3PL5P0
>>936
言及されないってかみんなそんな事分かってるんだよ。
練習って割り切ってクソみたいな音でやれるか、そうじゃないかってだけだから。
前者はシミュ+ヘッドフォンでも良いし、後者はがんばってチューブになるってだけ。
0942ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0355-g6i3 [133.137.6.113])
垢版 |
2021/01/14(木) 09:44:35.44ID:ajhse1aW0
別に刀ミニもTHRもクソみたいな音じゃないけどな
昔の小型トランジスタに比べたらはるかに音いいし使いやすい
まあここじゃ真空管以外はクソでニセモノって主張が幅を利かせているが
みんな腹の中で笑ってるよ
0943ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1560-aRWq [60.238.132.252])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:24:01.14ID:l5I3PL5P0
>>942
ごめん、刀ミニやTHRがクソって訳じゃなくて、練習だからどうでもいい音って意味でシミュ+ヘッドフォンって書いた。
音が出てるだけでよいならマルチでもなんでも良いはずだけど、実際はいい音の方が練習してて楽しいよね。

おれなんて>>936の言う通りのスタジオにも入らん輩だが
ギター弾くの好きだから弾ける時は気に入った音で出来るだけ楽しく弾きたいから
手が掛かってもチューブになるな。
0944ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa19-1ru1 [106.181.174.67])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:35:37.95ID:/V+RkuBNa
またこうやって対立煽りにまんまと乗せられて議論ですらない不毛な言い争いになるのか…
結局は趣味なんだから安ギターセットに安マルチでもハイエンドギターにブティックアンプでも環境と好みが合えばそれがその人の最適解。絶対的な答えなんて無いってのは何度もループしてる話
0947ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spf1-uyqH [126.245.39.238])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:56:25.31ID:s2zhlomgp
>>923
このレスは大きなヒントかもね
測定器の絶対的な数値は精度によるバラつきがひどいが、相対的な数値は測定方法さえ正しければ割と正確だったりする

生音+○dBくらいの音量で練習してる的な表現なら測定器、アプリ等の絶対的な数値の精度のバラつきを無視出来るハズ
測定器を1m、あるいはキャビの上に置くとかスレ内でテンプレ化出来れば参考にできる意見も増えるかもしれんね
0950ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b29-xeCO [153.201.22.123])
垢版 |
2021/01/14(木) 11:37:30.17ID:4ofW9eFb0
>>909lanyのirtシリーズは?
安物だけど音に個性があって好きな人は好きみたいよ
自分はひいたことないから無責任になるが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況