X



【Fender】フェンダーアンプ 44発目【AMP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ be21-+OQp [121.92.30.236])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:52:50.66ID:YldvHBxG0
一部、会話の成立しない逆張りマウントの老害煽り厨が居座っていますのでご注意ください。
かまうのは自己責任で個人の自由ですが、感情的になって逆張りマウントの老害煽り厨と
口論している姿はどっちもどっちで醜いものですよ。

前スレ
【Fender】フェンダーアンプ 43発目【AMP】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1594526087/

【メーカーリンク】
Fender Official Site Japan
http://www.fender.co.jp/amps/
Fender USA
http://intl.fender.com/en-JP/amps/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0057ドレミファ名無シド (ワッチョイ a529-p24c [122.196.74.137])
垢版 |
2021/01/21(木) 01:09:15.94ID:QVSzIHzG0
>>56
皮肉で言ったんだよ
0058ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMab-RjaL [133.106.81.144])
垢版 |
2021/01/21(木) 05:14:59.59ID:z494EgQKM
トーシロというパワーワード
0059ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-pM0M [49.98.153.145])
垢版 |
2021/01/21(木) 10:22:09.76ID:2U9ywTvId
>>57
早とちりしてごめん
0061ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-pM0M [49.98.153.145])
垢版 |
2021/01/21(木) 13:05:41.54ID:2U9ywTvId
誰か>>60に備品は持ちかえったらダメですと言ってやれ
0062ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa31-F3Ah [182.251.116.171])
垢版 |
2021/01/22(金) 16:49:18.17ID:4N2Ex4yda
>>44
遅くなってすまぬ
新宿の楽器屋全部と銀座の山野のアンプを試して回ってお部屋の練習用にブルースキューブのアーティストを買った
一番小さいブルースキューブは音がよくなかった
プリンストンと悩んだが使い勝手の良さでこっちにした、音もこっちのほうが好き
俺的には満足してる
理想はプロチューブなのだが、セクシーな感じな音にすると俺のうちでは音が大きすぎるのだ
0064ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d29-rvE3 [122.196.74.137])
垢版 |
2021/01/22(金) 17:09:57.49ID:BFy+wQa30
>>63
よし、あんさんの知的で高尚で崇高な書き込み見せてもらおうやないか
0066ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9dfa-mNXN [210.138.229.9])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:29:22.07ID:6oKyZaWT0
ミュージシャンは社会不適合者ばかり
コロナ禍でも助ける必要は無い
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-P4sF [219.114.77.77])
垢版 |
2021/01/22(金) 19:21:07.30ID:ZoKDF1XU0
デラリバの裏見たらキャビネット配線できるみたいだけど、これ有効活用してる人います?
デラリバで使う以外に

マーシャルとかorangeのヘッド買ってきて繋げることもできそうだけど、ジェンセンは全然違うのかな

逆にデラリバをほかのキャビにつなげるとかもしてる人います?
0069ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d29-rvE3 [122.196.74.137])
垢版 |
2021/01/22(金) 21:20:55.57ID:BFy+wQa30
>>67
え〜俺も〜?
0070ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5596-rvE3 [14.11.148.129])
垢版 |
2021/01/23(土) 01:11:01.60ID:yD71CWe10
ワッチョイの仕組みすら理解できていない猿わろた
0071ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b65-qhQU [113.149.112.129])
垢版 |
2021/01/23(土) 03:07:00.28ID:QJdeQgDF0
>>66
お前と一緒にすんなサル
0074ドレミファ名無シド (アウアウクー MM45-HoXD [36.11.225.215])
垢版 |
2021/02/01(月) 21:00:41.60ID:+zSREW+zM
普通の歌物 j-pop/rockバンドでフェンダーアンプ使ってるプロを調べてるんですけど全然見つかりません
オリコン載ったりフジロック出てるようなバンドでフェンダーアンプ使ってるバンドって居ないんですかね?
0075ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b39-QOSi [153.176.55.70])
垢版 |
2021/02/01(月) 21:27:57.41ID:nyaUF63O0
たくさんいるだろ
つい最近のビルボードではMIYAVIとTK from 凛として時雨はツインリバーブ使ってたよ
0076ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9129-merL [122.196.74.137])
垢版 |
2021/02/01(月) 22:36:25.58ID:dHchEuag0
東京スカパラの加藤とかフジファブリックの山内とか、ばりばりフェンダーやん
ラルクもKenはフェンダーやぞ、いきものがかかりの水野はBassmanや

というかフェンダーアンプってスタジオミュージシャンとかブルースとかのアラ還ギタリスト御用達みたいなイメージなんかw
0077ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9129-merL [122.196.74.137])
垢版 |
2021/02/01(月) 22:43:17.65ID:dHchEuag0
でも何となくそういうイメージになってきてるんかもな
ラウドなバンドはマーシャル
エフェクター多用派はラックかケンパー、みたいな(極論やけど)
フェンダーアンプ使いは炊飯器があるのに、あえて土鍋でご飯炊いてるようなイメージがあるのかもw
0079ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-merL [14.11.148.129])
垢版 |
2021/02/02(火) 00:12:13.46ID:L2YbvdzL0
>>73
フェンダーアンプならミスマッチは半分〜倍の範囲内なら何の問題も無い
ここで重要なのは「フェンダーに使われてたトランス」ならな
そのままパラってEXTに接続すれば良いだけ
ハイ受けにしろとかほざく文系の猿が湧いてくるかもしれないが以前詳しく説明してやったからもうしてやらん
何かあった時に危ないのはハイ受けの方
0080ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-merL [14.11.148.129])
垢版 |
2021/02/02(火) 00:12:49.59ID:L2YbvdzL0
>>72
こういう無知の馬鹿猿は黙っとこうな?
0081ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-merL [14.11.148.129])
垢版 |
2021/02/02(火) 00:14:13.87ID:L2YbvdzL0
そもそもこういう猿はトランスの仕組みも何をしてるのかも知らんだろうにどっかで読んだ間違った受け売りの知識を披露してるから質が悪い
ギター弾きは特にそういう馬鹿が多い
0082ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9129-merL [122.196.74.137])
垢版 |
2021/02/02(火) 00:47:59.89ID:RGlOjHXi0
>>78
源ちゃんは実際はSHINOSじゃなかったかな
なんか元々フェンダー使ってたギタリストがSHINOSに移行するパターンが多い気がする
フェンダー派としては悲しいw
SHINOS使ったことないからわからんけど
0085ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9129-X2ET [122.196.74.137])
垢版 |
2021/02/02(火) 12:45:16.18ID:RGlOjHXi0
>>84
飽きた
0087ドレミファ名無シド (ワッチョイ f55a-fqKO [116.254.27.93])
垢版 |
2021/02/09(火) 02:39:32.36ID:c80Ec7Og0
とにかくトランスが重い!
0089ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed31-6/nn [218.223.146.107])
垢版 |
2021/02/09(火) 11:52:16.92ID:88Qlq9Yk0
今の技術ならトランス小さくする事は出来るんだろうけど
そうすると音が変わるんだろうね
オーディオ用高級アナログアンプもやっぱり大きなトランス着いたままだし
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3fa-6/nn [203.180.139.10])
垢版 |
2021/02/09(火) 17:44:37.13ID:q5tegWEV0
時代に取り残された爺
0092ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad29-blKv [122.196.74.137])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:22:44.41ID:KbUgkQby0
男は時代遅れでもいい
0093ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spa1-JhDN [126.247.1.176])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:24:29.81ID:6jGtLrf+p
脳みそはアップデートしろよ?
0094ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad29-blKv [122.196.74.137])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:27:30.40ID:KbUgkQby0
男の脳みそなんて世間から置いてけぼりくらいで丁度いいんだよBOY
0095ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spa1-JhDN [126.157.30.100])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:35:59.67ID:5aQHs4GKp
そうやって熟年離婚申し込まれるんだな
0099ドレミファ名無シド (スッップ Sd42-Rh5y [49.98.140.109])
垢版 |
2021/02/12(金) 19:49:50.81ID:SgjlqurGd
サイドキックってどこが作ってたの?
0100ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2fa-mOh1 [203.180.138.17])
垢版 |
2021/02/12(金) 19:50:42.67ID:TioO/UBG0
80年代だっけ?
0103ドレミファ名無シド (スプッッ Sd62-Rh5y [1.75.236.170])
垢版 |
2021/02/14(日) 02:57:21.31ID:9qXyFmo9d
>>102 サンクス
0107ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77f0-EN2v [124.142.69.97])
垢版 |
2021/02/16(火) 00:53:56.49ID:VDSNxeNO0
ポールリベラが設計したのはTwin Reverb 2だよ
ポールリベラがフェンダー辞めてリベラアンプを立ち上げたのが1984年だからThe Twinには関わっていないんじゃないか?
The Twinの設計生産はフェンダーじゃなくてSUNNだしリベラが関わってるっていう噂は何処から来たんだか
Twin Reverb 2でCBSフェンダーは終わりでポイントtoポイントも終わり
0115ドレミファ名無シド (スプッッ Sd62-Rh5y [1.79.86.134])
垢版 |
2021/02/18(木) 21:15:37.29ID:chK5/RZzd
その辺のアンプって悪くないけど名機を差し置いて使うほどでもないよな
0117ドレミファ名無シド (ワッチョイ d33f-Dbpi [150.249.2.32])
垢版 |
2021/02/20(土) 16:16:37.50ID:w5iN9T4a0
MustangGT40のノイズ対策に成功している人はおられますか?
当方アースは接続をしているのですが、大分気になるキーンという音が出ます。
是非対応方法を伝授して頂きたいです。
0118ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf39-TpLA [153.176.55.70])
垢版 |
2021/02/20(土) 20:42:35.71ID:nNepTntY0
他のアンプではどう?
シールドが原因じゃないの?
0119ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3fa-ETqF [210.138.229.72])
垢版 |
2021/02/20(土) 21:16:08.65ID:h7uEIkOt0
違うギターだとどうなの?
トラブルは切り分け作業が重要
0120ドレミファ名無シド (ワッチョイ d33f-Dbpi [150.249.2.32])
垢版 |
2021/02/21(日) 12:36:44.89ID:/NLQysNU0
>118
>119
シングルピックアップの2本、メーカーの違うシールド2本で試したのですが、クリーントーンでノイズが気になるのは初めてです。
電気製品やコンセントタップスイッチまでOFFにしても鳴ります。
お手上げです。
0123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e65-AmJO [113.149.112.129])
垢版 |
2021/02/26(金) 00:01:23.29ID:LuydBNHn0
プリ管が交換されたヴィンテージは買ったらダメかな?
0125ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e65-AmJO [113.149.112.129])
垢版 |
2021/02/26(金) 05:45:28.21ID:LuydBNHn0
>>124
そうなんだ、やっぱり別物みたいに音が違う?
0127ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-AmJO [49.97.107.49])
垢版 |
2021/02/26(金) 17:52:52.48ID:EN/wMcsTd
このスレでこれを教えてもらったんだけどプリ管交換されててこの値段は高いかな?リイシューにするか悩んではげそう
https://www.digimart.net/cat12/shop4858/DS06531447/
0128ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba19-cG9Z [59.157.102.81])
垢版 |
2021/02/26(金) 18:11:29.49ID:hagnRMOr0
>>127
本当にビンテージなの?ってくらいキレイだな
高いとは思うが手間掛かってんだろうね
買ったら一生もんだな
0129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e65-AmJO [113.149.112.129])
垢版 |
2021/02/26(金) 19:05:25.34ID:LuydBNHn0
>>128
でもさ、プリ管交換だぜ?音がオリジナルと違いすぎるなら嫌じゃね?
0131ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e65-AmJO [113.149.112.129])
垢版 |
2021/02/26(金) 20:02:08.06ID:LuydBNHn0
>>130
え!そうなんだ、見た目より音が大事と思ってた。
ちなみにそのRCAのヴィンテージプリ管って普通に手に入るの??いくらくらい?
0133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 233f-8nLA [118.240.144.113])
垢版 |
2021/02/27(土) 08:07:08.37ID:YLNSSqVq0
>>127
最近の相場とかあんまり知らないけど、えらく高いな、と思う。
56年だとナローパネルの最初の奴で、スピーカーは8”じゃなくて6.5”だね。
レアなのかもしれないけど、音重視で普段使いするならやめとく方が良いよ。

56年製、20年以上前に手に入れて持ってるんで情報を。

6.5”はオリジナルスピーカーが駄目になるとそのまま使える同等のリプレースが無い。
Weberからアルニコの6.5”出てるけど、取り付け穴の寸法が違うんでバッフルの加工が必要。
うちのはまともに鳴るんだけど入手時にエッジにピンホールが空いてたんで交換したかったけどね。
そこまでするなら8”にバッフルごと交換するかと思って放置中。
回路もフルオリジナルだったとしてもAstronがDC漏れして最物に交換する必要があると思っていた方が良いよ。
オリジナルのワイヤリングは最善の状態ではない。
ヒーターの配線はやり直した方がノイズがより少なくなる。
0134ドレミファ名無シド (ワッチョイ 233f-8nLA [118.240.144.113])
垢版 |
2021/02/27(土) 08:10:42.06ID:YLNSSqVq0
リイシュー買ってNOSの真空管に入れ替えがおすすめだね。
0135ドレミファ名無シド (スップ Sdfa-AmJO [1.72.7.180])
垢版 |
2021/02/27(土) 12:13:09.97ID:mb8QwHUcd
>>132
ありがとうございます!ebayでも買えそうですね、わりと入手可能で驚きました。交換は自分でできるものでしょうか?

>>133
詳しくありがとうございます!スピーカーってダメになるの早いものですか?スピーカーで音は変わりそうだし、やっぱりヴィンテージよりリイシューなどのレギュラー品のがよいのかなあ、、、悩みますよね
0137ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3be3-CIDx [36.14.50.118])
垢版 |
2021/02/27(土) 14:01:29.36ID:tDtZoX7X0
プリ管の交換さえ人に聞くレベルかよ思った通りだな
>>124で茶化したのは悪かったが反応見て嫌な予感したんだ
ここで買う前のあーでもないこーでもない的ワクワク感の共有をしたいのは分るが
そんなレベルなら「金あるならつべこべ言わず買っとけ」としか言えないわ
0138ドレミファ名無シド (JP 0Hfa-3ntd [1.79.86.183])
垢版 |
2021/02/27(土) 14:44:20.87ID:FA5lH8ZrH
知識が増えても出す音が変わらなければ意味がない
0140ドレミファ名無シド (スップ Sdfa-AmJO [1.72.9.231])
垢版 |
2021/02/27(土) 17:51:55.73ID:c5hbLg6qd
>>136
なるほど、わかりやすいですね。

>>137
何か気にさわったようでしたらごめんなさい。ギターも初心者ですし、機械もよく分からないもんでこういった質問をした次第です。

>>138
出す音とは、ギターのことですか?
0141ドレミファ名無シド (JP 0Hab-cG9Z [164.70.13.244])
垢版 |
2021/02/27(土) 18:18:28.27ID:HX0jDxOpH
ネットで一から十まで聞いてくるクレクレ君は久しぶりに見た
0143ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e65-AmJO [113.149.112.129])
垢版 |
2021/02/27(土) 20:30:03.28ID:u8gFMqvc0
>>139
ありがとうございます、機会がありましたら調べてやってみますね。

>>142
気にさわるようでしたらごめんなさい。
0145ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5333-dC4B [60.34.43.74])
垢版 |
2021/02/27(土) 23:16:35.38ID:NnsUABgQ0
俺はスーパーチャンプ
0147ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e65-AmJO [113.149.112.129])
垢版 |
2021/02/27(土) 23:59:03.05ID:u8gFMqvc0
>>144
リイシューのプリンストンリバーブで毎日練習してます、すみません。

>>146
ごめんなさい、デジタルに興味ないんです。マスタングGT40を使ってみたけど捨てました。レスポンス遅くて気持ちよくないのでチューブしか無理。
0149ドレミファ名無シド (JP 0Hfa-3ntd [1.79.86.183])
垢版 |
2021/02/28(日) 00:15:13.24ID:hVu/SvZ/H
リイシュー否定するレベルの演奏なんて出来ねえ
0151ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba94-eN/T [59.190.159.216])
垢版 |
2021/02/28(日) 00:47:16.55ID:HQWL/Oc/0
気に入らないからって捨てたの?
次買ったものも気に入らなかったら捨てるの?
高くても気に入らなければ捨てるの?
安い物だから捨てたの?

なんか寂しいわ
0152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3be3-CIDx [36.14.50.118])
垢版 |
2021/02/28(日) 01:12:47.31ID:2s7BhDhm0
ギター初心者で機械も良くわからないと言いながら
GT40はレスポンス悪くてチューブじゃないとダメと言う
なのにプリ管の換え方もわからない(自分では調べない)
でもプリンストンは持ってる
我ながら言ってることがメチャクチャだとは思わないかい?
ちょっと調べればわかることでも1から10まで質問責め
これじゃ良いレスはもらえないわなあ
0154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e65-AmJO [113.149.112.129])
垢版 |
2021/02/28(日) 03:48:25.83ID:ZBKFAprJ0
何がめちゃくちゃなのかわからず戸惑ってます。GT40は好きじゃなかった、みなさんだって使っていて気持ちよく演奏したいですよね?リイシューのプリンストンは気に入ってます。何か誤解があるようでしたら本当にごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況