X



▼ピック総合スレ part36▲
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-tv+h [126.56.221.112])
垢版 |
2021/02/18(木) 16:28:19.15ID:4pTtoR7e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ギター・ベース等のピックについて語るスレです。
次スレは>>980 あたりで

前スレ
▼ピック総合スレ part35▲
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1580899153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d30-ULif [118.105.25.100])
垢版 |
2021/10/22(金) 01:11:22.46ID:1g+y4ISF0
ピックボーイ一辺倒な俺は逆にPG試してみるわ
0904ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3be3-EjOb [111.110.194.75])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:14:15.58ID:ScarpIJu0
そして、また別のに浮気して持て余すまでセットだよな
0905ドレミファ名無シド (ワッチョイ a532-F3qf [114.159.159.51])
垢版 |
2021/10/22(金) 14:23:04.08ID:SEjf2Uzu0
みんな同じなんだなw
品切れが不安で大量に袋買いして、結局余らせてしまうんだよね
今は申し訳ないと思いつつ数種類使う分だけ小まめに買うようにしてるわ
サウンドハウスさんありがとう
0906ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-F3qf [60.69.102.161])
垢版 |
2021/10/24(日) 23:55:58.94ID:zuw1olwl0
MLピックからB.C.Richのjuratexと同じの出たね
前に探してる人いなかったっけ?
0911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d30-ULif [118.105.110.202])
垢版 |
2021/10/26(火) 23:02:36.84ID:97Zdhp5n0
可愛らしい子供じゃん
0914ドレミファ名無シド (アークセー Sxc9-2F36 [126.215.203.69])
垢版 |
2021/10/27(水) 07:08:52.98ID:9W+XDrNCx
この子が20年後に絶世の美女として世界を席巻するのであった
0915ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-lNE9 [49.98.147.222])
垢版 |
2021/10/27(水) 16:57:42.96ID:vrN80kc6d
トーテックス音はいいんだけど減るの早くない?
マスター8のジャズ3XLサイズの黄色透明の奴が音も弾きやすさも減りづらさも今の所最高だ。
たが神奈川県の楽器屋には大体置いてない…
0916ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-bsCD [60.76.125.163])
垢版 |
2021/10/27(水) 17:36:18.98ID:4SKzP2Gn0
>>915
欲しいものが決まってるならサウンドハウスで買えば良くね?
0925ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-ZGkY [111.110.194.75])
垢版 |
2021/10/31(日) 11:09:14.41ID:Q2zItYSL0
>>924
ウルテムのページにもジャズ3のそれあるし
flowのページから見た?2.0はあるよ
シグネチャーではアンディジェームズ、ペトルーシ両氏のflowが2.0や
0927ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf9d-pyTC [60.69.102.161])
垢版 |
2021/10/31(日) 15:38:01.94ID:tmVbLbWm0
>>922
普通にジムダンULTEXのティアドロップで2mmも出てるよ
スタンダードではなくてシャープの方だけど
0932ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf9d-pyTC [60.69.102.161])
垢版 |
2021/10/31(日) 17:18:25.77ID:tmVbLbWm0
ウルテムといえば最近プライムトーンのジャズ3買ってみたけど
小さいピックだとプロペラカットの効果って殆ど無いような気がした
普通のULTEXジャズの4倍の値段出すほどではないかな
0946ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e1e-SOku [143.90.25.189])
垢版 |
2021/11/01(月) 19:31:48.17ID:cLS9bH+B0
>>943
>>895でこれで決まったと書いたポール・ギルバートモデルです(パールホワイト)

思い返すとサウンドハウスで買ったほうは「これ本当にセルロイド?」と思ったんですよね
アマゾンで買ったほうはまさにセルロイドっていうツルツルの感触ですけど

比べてみるとサウンドハウスのほうがちょっと色がくすんでてポールの似顔絵が触ると分かる感じ
でも素材が違うなんてあり得ないでしょうし・・・よく分からん

まぁ、サウンドハウスで買い物したときについでにまた頼んでみようかな、と思います・・・
0950ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM6f-8nyD [150.66.73.92 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/02(火) 07:32:12.54ID:/UDcaStjM
製造過程の研磨ではロット差が出るかもしれないね
0951ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ee3-VcuW [111.110.194.75])
垢版 |
2021/11/13(土) 23:09:13.34ID:vu3zM/ov0
一応素材不明とされているゲイターグリップスモールトライアングルを買ったゾ
カメに隠れがちだが、ワニはこれいかに
0953ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-YWMZ [60.69.102.161])
垢版 |
2021/11/14(日) 01:41:37.15ID:kvQMZocR0
ミーシャマンソーモデルのデルリンFLOW超弾き易い
しかしアッという間に削れるので6枚入り1650円はコスパ悪く感じるな
0954ドレミファ名無シド (ワッチョイ 761e-n9sk [143.90.25.189])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:17:17.44ID:2CuD0bip0
「滑らない」のが最重要項目だったんだけど
ふとピックになんか貼り付けるのありそうだなと思ったらピックスティックってのがあるんだね

今まで滑るからって放置してたピックに貼り付けて楽しんでるわ
これなしではもう無理だ、特に乾燥するこれからの季節は・・・
0955ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbfe-cYza [14.193.178.56])
垢版 |
2021/11/19(金) 08:05:31.21ID:HZ+3aOB50
乾燥しがちなこの時期、オッサンならピックスティックは大活躍すると思うが、ダイソー「粘着タック」もいいぞ
2mmのFlowピックを買ってみて、親指はドンピシャなんだが人差し指側の凹みが今ひとつ
何かで埋めようと考えて思いついたのが粘着タック。滑らないうえにまるで特注ピックのように手に馴染むようになった
フィーリングが合わなくて仕舞い込んでたピックもこいつで使えるようになったよ
https://www.o-uccino.jp/article/posts/61620

色が気に入らない人にはコクヨ「ひっつき虫」というのもある
0957ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-GPtc [1.75.241.248])
垢版 |
2021/11/19(金) 20:28:51.25ID:n/8arRfld
速弾きはツルツルなピックが良いとずっと思ってたけど速度に慣れてコントロールできるようになるとちょっと引っ掛かりがある方がイケるね
前はピックの滑りも利用して弾いてたんだと思うけど普通に右手のスピードが上がるとピックがあんま滑るとイントネーションとか付けられない

ということでインギーシグからエラストマーの2.2mmに移行
0966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919d-d1Oo [60.69.102.161])
垢版 |
2021/11/27(土) 01:39:39.66ID:7pcOQRmP0
>>963
セルロースはちょっと減り方が違う気がする
削れてもあんまりザラザラしなくて、綺麗に欠けて行く感じ
人によっては引っかかる感じが気になるかも
俺はフェンダーやギブソンのセルロイドよりも
ピックボーイとかMLのセルロースの方が好き
0969ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8b-m/w5 [133.106.47.27])
垢版 |
2021/11/27(土) 02:43:23.68ID:yGK/+7EOM
前にこのスレでも書いたけど薄めの中華製の安セルロイドの方が好きなんだよなあ
ショウノウみたいな匂いするヤツw
20枚で送料込み200円くらいとコスパ狂ってる上にフェンダーピックより減りが遅い
指が乾いてても汗かいてても指の食いつきが良くて滑りにくい ウルテム並
そして音色がブライトでイイ その分巻弦のローが出ないからやるジャンルによるけども
たまに他のピックで弾くとフロントとかモコモコした音色になってビビる
何十種類と買って結局チープなのが一番だったとか割とショックよ

>>966
セルロースとセルロイドは違うのか・・・
ググったら「セルロイドはニトロセルロースと樟脳をベースに作られる」と書いてあった
イメージ的にセルロイドは透明、セルロースは不透明ってかんじ
フェンダーは猛烈に削れるしTHINは反るし捻れるんだよね・・・
MLのセルロースがダメだったらセルロイドのJAZZ III XL型は存在しないからどっかに特注しなきゃいけないような
0973ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919d-I5pn [60.76.125.163])
垢版 |
2021/11/27(土) 09:42:56.04ID:9zLbagvy0
>>971
グローバーオールマンのはJAZZ3以上、XL未満のサイズじゃないかな
グローバーオールマンと同じでXLより若干小さくても良いならMUSENTが0.6と0.75のセルロイド出してるね
0977ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919d-d1Oo [60.69.102.161])
垢版 |
2021/11/27(土) 18:35:12.10ID:7pcOQRmP0
ダンロップのジャズXLに近いのは他社でいうとウルテムorPPS製のジャズ3XLサイズだね
でもウルテムPPSでXLサイズだと一番薄いので0.88mm〜だから
質問してる人が希望するピックは特注でも作れないかも
俺もいつも某所に注文して作ってもらってるけど、なんかテンプレが決まってるみたいよ
0978ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919d-I5pn [60.76.125.163])
垢版 |
2021/11/27(土) 20:26:10.79ID:9zLbagvy0
>>974
MUSENTは実店舗販売が無くてバラ売りもしてないはず
なので最低5枚からじゃないかなぁ
0979ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8b-m/w5 [133.106.32.56])
垢版 |
2021/11/28(日) 19:53:25.41ID:e34OvPFwM
セルロースとセルロイド、完全に別物だったw
トーテックスとかみたいに粘りがある感じでした
気が向いたらXLのサイズでオーダーしてみますが普通のティアドロップのセルロイドが大量にあるのでソレで鍛錬積みます
相談のっていただいてありがとうございましたー

>>976
ML届いたけど微妙に小さかったです

>>978
ありがとうございますー
やっぱり少し小さいだけで弾き心地が全然違いました
慣れれば大丈夫そうですけど
0980ドレミファ名無シド (スップ Sd33-xByw [49.97.103.21])
垢版 |
2021/11/28(日) 22:33:52.18ID:KC/Hg1zVd
刃ピックみたいなの作ってるとこってない?
0981ドレミファ名無シド (ワッチョイ 338a-XRdm [133.201.131.224])
垢版 |
2021/11/29(月) 02:25:07.13ID:4IvkJuDD0
普段マスター8のトライアングル1mm使ってるけど、ESPのPD-UE10が尖り方似てて使いやすかった。半額以下だし満足感ある
0986ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5932-91pX [114.159.159.51])
垢版 |
2021/11/30(火) 18:14:41.77ID:m8o03HiG0
ジムダン以外でウルテム製のJAZZV出してる所ある?
ほとんどがJAZZといってもXLサイズじゃないのかな?
0988ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919d-I5pn [60.76.125.163])
垢版 |
2021/11/30(火) 18:37:28.07ID:cZe/mOvO0
>>985
島村楽器のHISTORYのやつがツルツル系のJAZZ3XLだったと思う。
あとはサラサラ系になるけどSCHECTERもウルテムのJAZZ3 XLサイズを出してるね。

>>986
ポリアセタールやセルロイドなら近いのはあるけどウルテムのJAZZ3サイズは多分無いねぇ
0990ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21e7-fU1H [180.29.241.138])
垢版 |
2021/11/30(火) 18:47:39.92ID:fn6Cap+40
やっぱポールギルバートモデルのサイズがベストなんだよなぁ
でも耐久性が低いから最近はサイズがポールモデルと同じアイバニーズのJTCピック使ってる
極厚だからもうちょっと薄い出して欲しいわ
0994ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa15-e2Yk [106.133.54.53])
垢版 |
2021/11/30(火) 20:53:03.04ID:P+WPio/ka
今も下手だけど、さらにド下手のころはピック色々試してたな。小さい方が弾きやすかった。
最近はよほどデカいとか先が尖ってるとかじゃなきゃ、どれでもたいして変わらず弾ける。
音は厚さや素材でだいぶ変わるのは面白いけど。
0995ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919d-I5pn [60.76.125.163])
垢版 |
2021/12/01(水) 09:30:33.23ID:GTojSLSu0
>>989
ウルテムだと難しいけどポリアセタールやセルロイドならMUSENTやGROVER ALLMANが出してるよ。

>>990
アイバニーズからポリアセタールやTritanのポールギルバートと同型のやつ出てるよ。0.8mm〜1.2mmがある。
0997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919d-I5pn [60.76.125.163])
垢版 |
2021/12/01(水) 11:27:43.06ID:GTojSLSu0
>>996
その認識であってるよ。
もう少し細かく言うなら型番で○○16xxxって書かれているのがポールギルバートモデルと同型。
1000ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be3-cR9H [111.110.194.75])
垢版 |
2021/12/01(水) 23:39:43.34ID:rSPkIuVF0
>>952
素材によってはダンロップ73mmレベルでもしっかりしてるよな丈夫です
>>953
薄flowも好きです
>>999
一応デルレックスと書いているサイトがありましたが…真意は不明
それが事実だとしたらポリアセタールです
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況