リズムトレーニングといいますかグルーブ練習の一環ですがブレス練習(息継ぎだけでなく息を吐ききること含め)ですね
管楽器奏者なら当然の感覚なんでしょうがそれ以外のアマチュア奏者だとフレーズやパターンに合わせて息を吐ききるという行為を意図的に行っている方は少ないと思います(効率的に息を吸うためには息を吐ききる必要があります、逆が過呼吸状態ですね)
呼吸を意識した練習というのは様々な効果がありますが意識の面で質に影響しやすいというメリットがあります
同じフレーズやパターンでも息の吐き方(歌い方)によって音が変わります
オノマトペで表現する時にその文字でイメージも変わりますよね?(スーッと、サッと、ぐわぁっと、べたぁーっと等々)
そういうイメージを吐く息にもたせて色々試して見て下さい(べたぁーと言いながら弾くという意味ではないです、息に質を持たせるという意味です)、そうすることでタッチも変わります
またこの練習は楽器を弾けない時のイメージトレーニングにも最適です。コピーしたい曲やフレーズを聞きながらどうしたらそのニュアンスに近づけるのか意識しながら歌うといいでしょう
ポイントは息を吐ききること、どこで息継ぎをするか、歌(息を吐くこと)に質(ニュアンス)を持たせることです