X



【AMPERO】HOTONE 2【MASAToooN!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f21-YoBP)
垢版 |
2021/06/28(月) 06:55:32.47ID:VbwK9dku0
!extend:default:vvvvv:1000:512
つづけてみました。

アンペロや他HOTONE製品を愛でましょう。

オールアクセス(代理店)
http://allaccess.co.jp/hotone/

本家サイト
https://www.hotoneaudio.com/

対立煽り、逆張りかまって、暴言や誹謗中傷、ヒステリックな荒らしは気持ち悪いのでよそでお願いします。

前すれ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1575542398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0258ドレミファ名無シド (ワッチョイ b75d-EdYG)
垢版 |
2022/04/18(月) 15:25:10.07ID:/ne0cHKp0
んだ
0259ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57a2-B9Q+)
垢版 |
2022/04/19(火) 20:18:02.12ID:UbzPrnAL0
AMPERO操作拡張にAMPERO CONTROLを購入したんだけど、制約が意外に多い。
Fスイッチ押下で、Single, Toggle, Momentary, Holdの4つのモーで、
Toggle, Momentary, Holdの3つにAグループとBグループのそれぞれにMIDIメッセージを設定出来るのだけど、どちらかにパッチ切り替え(PC)が入っていると、AMPEROがそのパッチの初期状態になる。
Singleモードだともちろん必要なパッチ切り替えの初期状態化だけど、Toggle, Momentaryモードだと使いづらい。
Morningstar MCシリーズの[On First Engage]と同等の最初のひと踏み目の送出設定(そこにPCを入れる)を加えて欲しい。これはversion upで強く要望したい。
TogggleモードでFS1を最初のスイッチ押下はAグループ、違うFS2, FS3, FS4スイッチを何個押下しても、FS1を押下すると必ずBグループなのが使いづらい。
FS1のスイッチ押下後に、違うFS2, FS3, FS4スイッチを押下でFS1はAグループに戻って欲しい。又は違うFS押下前の元のままのグループの送信の方がまだ使い易い。これもversion upで設定機能を追加して欲しい。

液晶に現在のバンク番号が表示されないのは辛い。バンク変更でしか現在バンクが判らない。

(ダブルタップやロングダブルタップも。)
0260ドレミファ名無シド (ワッチョイ b75d-EdYG)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:37:57.17ID:qQy6hyKq0
Hotoneに送ってくれ
0262ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-Ytli)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:37:33.66ID:yB0AZnlBa
ワイも先日メールしてみたでっせ
定型かもしれんが「次の会議で議題に挙げることを約束するぜ?」みたいな返信が返って来てたので良い会社だと信じたいでおます
0269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4370-rQR6)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:51:40.54ID:IfCUzdQh0
ペロ2買ったぞ。主に家でヘッドホン使いだけどその内スタジオやライブで使いたいな。exペダルとアンペロコントロール買って本体は靴では触らない感じで使っていきたい。ボリューム絞った感じとか含めてクランチの音いいね。
0270ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb70-ixXN)
垢版 |
2022/05/15(日) 19:25:24.66ID:GF1CpQDY0
本体ボリュームノブがある所で急に音量上がったり下がったりして同じ位置でも右回りか左回りかで音量がだいぶ違うのは仕様ですかね。これのせいで電源入れる度に音量変わってるしこれはあかんでしょ
0271ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa31-lydF)
垢版 |
2022/05/17(火) 20:43:00.42ID:NH1IfVoYa
>>269
いいねでっせ!現状本体スイッチ&EXPは使いづらい(HXストンプ比)ので、MIDIコントローラー便利そうでっせ

>>270
えーそれはやーねでっせ…初期不良なのか仕様なのか…
ワイは常にボリュームを回し切っててユニティゲインで使ってることもあり気付かなかったけど、HXストンプみたいにボリュームバイパスが欲しくなるでっせ
0272ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb70-ixXN)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:07:38.39ID:MIOYkyG40
>>271
ユニティゲインというものの使い方を詳しく教えて頂けないでしょうか?言葉自体初めて聞いたので
0273ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ba2-uBHW)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:02:25.92ID:mHAYtRhJ0
>>272
ググればすぐ判明すること

ユニティーゲイン [unity gain]
信号が入力と1:1の同じレベルで出力されること。

>ボリュームを回し切っててユニティゲインで使ってる......HXストンプみたいにボリュームバイパスが欲しくなる
減衰器のボリュームツマミを最大にしている。
完全に通過できず、必ず少し減衰するので、その機器をバイパス(迂回したい。)
0274ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa31-lydF)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:50:19.81ID:AYb0HVIaa
>>273
詳しく解説頂いておおきにでっせ!

>>272
ワイはペロツーを直接ミキサー/オーディオインターフェースに繋ぐか、HXストンプのセンドリに挟み込むかで使っておりまして
逆にいうと例えば直接アンプのリターンに繋いだり、あるいは本体のヘッドフォン端子を使う事が無かったので、本体ボリュームを調整する(絞る)機会が無かったんですねん
0275ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb70-ixXN)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:34:45.87ID:MIOYkyG40
御二方共にありがとう!勉強します。
0276ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2f-xXCq)
垢版 |
2022/05/20(金) 03:06:56.49ID:iNNdY7WRd
>>275
どういたしまして
0278ドレミファ名無シド (スップ Sd33-sNvD)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:36:00.15ID:9tAj7OTHd
初代アンペロはもうアプデしないんかな
某不具合を運営に叩きつけても「調査中です」止まりだもんな
新型買えって意味なんだろうけど他メーカーのに乗り換えるかな


でっせ とかクッソ寒いなー
オッサンかな
0279ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0511-oTPq)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:20:44.21ID:riZZqXPG0
初代がsilver editionとか迷走してると思ってたらファームウェアのアップデート来たぞ
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-x/GY)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:10:44.45ID:OSoAWkd20
初代AMPEROのファームを4.0にしたんだけど、
それまでMIDI受信チャンネル1で使ってて、
AMPERO CONTROLの制御もMIDIチャンネル1で、PCもCC変更できていたのが、
本体がOMNIしか受け付けなくなったのがオレだけかな?
0283ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-x/GY)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:10:19.01ID:OSoAWkd20
「すべてのAmpero ユーザーにこのアップデートの実行をお勧めします。」の文言は信用ならんかった(^^;
ファームをV3.8に入れ直し、EditorもLowerコンパチじゃないみたいでV3.8に対応しないから1.3.0に入れ直し、、、、
しっかりバグ取りしてから出してくれ
0285ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad60-+Mc2)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:29:17.97ID:G0OMn4mY0
おま環じゃないなら何かしら検索で出てくると思ったのだが見つからん
amperocontrol買うのはやめとくか
0286ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-x/GY)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:39:03.52ID:OSoAWkd20
>>281 282の不具合はAMPEROのファームV4.0のMIDI関係が原因だと思う。
CCでエフェクトのON/OFFを受け付ける時と受け付けない時gあったり、
PCでしばしば、P01-1にされてしまうのは致命的。
CC17のFX1 LSBにリバーブのMIXを割り当てて、切り替わる時と切り替わらない時があったり、MIX値が0なったり、、、(^^;

MorningstrMC6からPC、CCでもAMPERO CONTROLと同じ
0287ドレミファ名無シド (ワッチョイ e557-sJJn)
垢版 |
2022/11/13(日) 01:54:44.97ID:n+fC2lme0
既に書き込みあったらすみません。
stomp2使用でエフェクト差しまくって長時間弾いていると音量が落ちていくんですが、商品仕様の問題ですかね?cpuのパワーを使いすぎが原因だと思うんですが、皆さんは普通に使えてますか?
0288ドレミファ名無シド (ワッチョイ e557-sJJn)
垢版 |
2022/11/13(日) 02:57:44.20ID:n+fC2lme0
287の続きですが、何か改善方法はありませんか?改善せず同じ症状で返品や交換してもらった方いたら教えてください。あとエフェクト数減らして音量下がらないか試し忘れたので、また明日試してはみます。
0289ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-N/K1)
垢版 |
2022/11/13(日) 03:11:41.06ID:qUyi74CQ0
>>288
Ampero One使用者ですが、同じ経験があるので参考になれば。

自分の場合は特定の使用エフェクト(その時はBassmanのシミュ)のどれかのパラメーターが0か100に振り切ってるときに発生。
その時のセッティングTreble 0、Master 100だったのを3~5、95~97に変えると収まった。

なので、使ってるエフェクトどれかに振り切ってるパラがあれば、そこを疑ってみるといいかも。
無音状態で原因になってるパラを動かすと「バツッ!」と鳴った後正常に戻るので。
0290ドレミファ名無シド (ワッチョイ e557-sJJn)
垢版 |
2022/11/13(日) 22:31:14.10ID:n+fC2lme0
289>>
仰るとおりパラメータを変えると今のところ音量下がらずに使えているみたいです。ありがとうございました!しかしこの仕様どうにかしてほしいですね〜
0291ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23e3-txFn)
垢版 |
2022/11/17(木) 22:22:51.00ID:M44Y9HKm0
初代のやつのファームウェア4.0が出てんの気づかなかったわ
インプット、アウトプットレベルが表示されてちょー嬉しい
適切なインプットレベルが今までわかんなかったもんね。やっとだわ。

年末にでもGX100にでも乗り換えようかと思ってたけどもうしばらく使う事になりそう
0292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25a2-hHpE)
垢版 |
2022/11/18(金) 21:12:36.91ID:v58OwzUL0
ファームウェア4.0
MIDIでパッチ切り替えや、CC命令でエフェクトのON/OFFYAパラメーターの変更しないならセーフなのかもしれない。
>>281 282のMIDI関連の不具合が致命的でV3.8に戻した。
0294ドレミファ名無シド (ワッチョイ f789-23ui)
垢版 |
2022/12/02(金) 15:55:02.04ID:lR3paj0/0
いつの間にか4.0来てんのな
念願のレベルメーターとピッチシフター実装なら概ね満足だな
midi機能までいちいちくどく使うような機種でもないからそこはどうでもいいとして
ボリュームの衰減バグさえ直してもらえばライブでもそこそこ使える良機種だと思える
0295ドレミファ名無シド (ブーイモ MM5a-5jys)
垢版 |
2022/12/04(日) 09:10:32.76ID:gKle7gEdM
amperoAstomp すげえ値上ってるな
0296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-i5IB)
垢版 |
2022/12/04(日) 17:34:07.12ID:RctKqfi60
レベルメーターの精度がいい加減だなあ
ペダルのキャリブレーションしてもなんか変だな
音量0にしても音が出る
ペダルの範囲狭めにしてもやっぱり音が出てる
こりゃ再アプデが必要だな
こんなもんか
0298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-i5IB)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:51:35.64ID:RctKqfi60
エフェクトとか増やすのはいいけど探すのに手間取るな
FXならブースター コーラス フェイザー
AMPならクリーン クランチ ハイゲイン とかでカテゴリ分けしてくれないかな
0299ドレミファ名無シド (ブーイモ MMba-5jys)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:10:51.95ID:CwXMAVogM
>>295
たしかに。
しまったなあ・・・
0300ドレミファ名無シド (ブーイモ MMba-5jys)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:13:35.99ID:CwXMAVogM
>>297
躊躇する値段だけどHXストンプはないわw
音がわざとらしすぎ。
1000コアのほうがまだいいけど、ボスは操作性が毎度いらついたしなぁ。
0301ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e93-1r8r)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:48:07.03ID:1by7JH1o0
1000CoreもAMPERO IIもHX STOMPも持ってるけど、どれも音は及第点には達してと思うけどな。
KEMPER AXEに比べると弾いてる本人ならわかるくらいの差しかない感じ。
0303ドレミファ名無シド (ブーイモ MMba-5jys)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:25:00.89ID:Qc0nW83tM
>>302
結局それだよなw
比較動画とかあるけど、あれって重箱の隅突つき的なとこあるし。
0307ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7a2-iMY8)
垢版 |
2022/12/10(土) 06:02:12.52ID:uz0D7NPW0
Leo Ginsonの主要20前後の機種での比較動画でレイテンシーが6ミリから10ミリ秒近くと最悪で、
後のアップデーターでも殆ど改善されていないが?
まぁ、ビリ争いの5ミリ秒を問題なしとするならよいのかもしれないが。
0308ドレミファ名無シド (ワッチョイ 475d-IHdZ)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:44:11.27ID:ZX7oWj5Q0
そもそも問題になるほどレイテンシーがあるのなら
Leoくんがテスト結果発表する前に悪評たってるだろ
しかもアンペロ2はLeoくんのお気に入りの製品のひとつ

だいたいレイテンシーの影響って知ってるのか?
レイテンシー10msでスピーカーから3.5m離れたところで弾いてるということ
これを大騒ぎするやつもそうそういないだろw
0309ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7e3-rdta)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:53:46.44ID:X0iEokvw0
レイテンシーランキング上は意外な機種が上位だしな
自分も5mm秒のレイテンシーの差も体感できなかったなぁ

でも個人差はあると思うから、気になるならさっさと他に行けと何の躊躇もなく勧められる今はいい時代だ
0310ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4793-0xj5)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:49:11.53ID:MALvJjey0
レイテンシーに過敏過ぎるのもギタリストとしては不幸だなと思う。ピッチシフト系とか全く使い物にならないだろうし、DAW使ってのレコーディングも工夫しなきゃで色々大変だろう
0311ドレミファ名無シド (JP 0Ha7-g+a3)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:06:44.66ID:xuzQIEIJH
ampero U stomp 買ってよかったわ
音が最高や
0312ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b87-dBhU)
垢版 |
2022/12/28(水) 06:46:31.17ID:HqpeJz1K0
アンペロ2の同時押し無効にできるようなった?
0313ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-u2fY)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:09:01.63ID:/n7m/LB10
デジタルディレイで8msでダブリングして演奏することが多い私ですが、レイテンシーが6msから10msもあったらダブリング並の遅れが有るというのは使いづらいですよね。BOSS GT-1000より小型軽量ということでAmpero購入したけどすぐに違和感を感じて、GT-1000へ逆戻りしてました。慣れの問題かもしれませんが、以前から出音の早い機種使っていると顕著に感じるのだと思います。Amperoのアンシミュは優秀とおもいますが。
0317ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6989-1Mcj)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:28:37.88ID:B6AC9BIN0
>>306
そりゃ安物のズームとかヘンテコなやつしか使ったことのないやつはそれが当たり前だからなぁ
「上手くなりたきゃチューブアンプ使え」とは言ったもんだ
>>314
3mどころじゃねーわ
体感20mくらいの遅れだよ
気にならんやつはそれでいいんだろうけどな
0318ドレミファ名無シド (ブーイモ MMf3-Yzs2)
垢版 |
2022/12/28(水) 23:13:21.60ID:RrvLH4QmM
↑ 
脳内オタク決定だなw
現行マルチでレイテンシーが問題になるものは1つもないよ。
断言する。
0320ドレミファ名無シド (ブーイモ MMb3-Yzs2)
垢版 |
2022/12/29(木) 00:39:22.86ID:m4BOPI8/M
>>308
正確にはレイテンシー10msは、スピーカーから3.4mぐらいの距離で音源を聞いている状態ってとこ。

いずれにしろレイテンシー10msって問題になるレベル
ではないかな。
ある程度経験のあるギタリストが、レイテンシーのないものと比較して「少しあるけど気にはならない」だて程度でしょう。
0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01a2-2wEN)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:13:44.20ID:IjbsJg/+0
一台だけで使うならまだ許容範囲だけども、センドリ使ってA/D、D/Aコンバーターが2倍になり、
他のデジタル・エフェクターの遅れも合わせるとOUT。
MIDIコントローラーから別チャンネルで使用のAMERO II STOMPの2台使いは最悪だろう。
AMERO II STOMPのレイテンシー最遅を知る前に、
AMERO II STOMPをベースにIRIDIUM、H9MAX、H9COREの組み合わせを考えたが、
レイテンシーがほぼ無い、GT1000COREをベースに選んでラッキーだった。
0322ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01a2-2wEN)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:28:11.54ID:IjbsJg/+0
初代AMPEROとAMPERO CONTROLERの組み合わせも使ってるが、
上記のGT1000COREの組み合わせとラインセレクターで切り替えて使うと、
レイテンシーの遅れを多く感じる。
0323ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5391-Yzs2)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:53:09.78ID:qHDWxPtL0
どこの世界にも些末なことにこだわる人はいるね
0324ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-u2fY)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:25:37.66ID:6gHQNvPW0
GT-1000系がレイテンシーについては優秀すぎるという見方も出来る。その代わりGT-1000は買ってから分かったがアンシミュだけが物足りなかった。EQ使って音作り込めば色んなアンプの音の特徴の再現が出来ると言われているが面倒。Amperoはアンシミュだけは高評価で当時安かったから買った。それぞれ一長一短が有るから面白い。
但し、円安で実売価格が上がった?ので安いとは言えなくなったのかな?
0327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 395d-Yzs2)
垢版 |
2022/12/29(木) 13:54:20.07ID:9kSpIv+R0
でも個人的にgt-1000のあのジュワッとしたうねるような歪み(特にクランチ〜オーバードライブ)は好きだし見事だと思う
0328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6989-1Mcj)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:52:34.76ID:5BTybXLu0
ここでお前がウダウダ吠えたところでレイテンシーが改善される訳じゃないけどな
アンペ無印とかワンなら致命的なバグがあるからお遊び程度ならそこそこコスパはいいと思う
アンペ2は劇的に進化してるでもなしに値段設定ふっかけすぎ
中華でこれは調子乗りすぎだよね
0329ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6989-1Mcj)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:54:39.01ID:5BTybXLu0
>>325
何がなんでもアンペって選択肢しか無いのかよ
アンパロは低音の歪みがブツブツいって汚いから無理にでじたるまるちにこだわらなくていいと思うが
たいした腕じゃないなら適当な安物で十分じゃね
0330ドレミファ名無シド (ブーイモ MMc1-Yzs2)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:22:01.95ID:F5beWDOMM
頭でっかちのヘタクソ登場!w
0331ドレミファ名無シド (ブーイモ MMb3-Yzs2)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:58:40.55ID:Kmxn/uPnM
>>329
アンペロ板なんだからアンペロでいいんじゃないか?(笑)
そうだ、お前のことをこれからレイくんと呼ぼう
レイテンシー(というか性能)に異常な拘りを持つ
レイくん
0334ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-u2fY)
垢版 |
2022/12/30(金) 15:34:21.11ID:SYCayInb0
ブライドテストで分からない人も居るかもしれんけどね。数字は事実みたいだから、真摯に受け止めた方が良いぞ。忘れないように再度LeoGibsonの調査結果。まあ将来の改善に期待しようぜ。何度も言うがアンシミュだけは上出来だから買って後悔はしてない。
https://i.imgur.com/ogbel6J.jpg
0335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-u2fY)
垢版 |
2022/12/30(金) 15:52:11.98ID:SYCayInb0
DAWなどでのレコーディングでレイテンシー気になる場合、例えばCubaseなどではトラックディレイが楽器などでレイテンシーの調整には良く使われているそうだ。レイテンシーが大き目のAmperoで録音にも使える機能だね。スタッカートでリズムに合わせて演奏するときは必須。詳しくは動画見てくれ。だからAmperoでも補正方法が有るから録音の心配は要らないぞ。
https://youtu.be/evHb1ut0O-8?t=254
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef8a-cvsR)
垢版 |
2022/12/30(金) 16:09:00.71ID:4OLVjMno0
シビア目でみると自分は2ms以降くらいから気になるかな
以前ケンパーでちょっと気になったけど、表だと3msあるのね
ここはプロもアマもいるだろうから、自分みたいに仕事の人は気になるだろうね
でも環境や感じ方で多少補正はするから結局は好みでいいんじゃないかな

因みにTCやmooerのデジタルコンパクトは酷くてすぐ返品したことがある
0337ドレミファ名無シド (ブーイモ MM21-Yzs2)
垢版 |
2022/12/30(金) 16:16:35.24ID:oLtlyvR5M
>>334
使っているとかいうわりにはその後の経過には興味ないんだな(笑)  

https://youtu.be/NyPKqOHZeek   

レオ先生が"目に見える改善"て喜んでるぞ

https://youtu.be/NyPKqOHZeek
0338ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-u2fY)
垢版 |
2022/12/30(金) 16:33:00.83ID:SYCayInb0
Amperoの魅力はアンシミュだから俺は買った。アンシミュの良さをもっとアピールして、レイテンシーなんか打ち消すようにすれば良いと思うけど。DAWの録音時の遅れの修正は超簡単なんだから、改善はありがたいが無理してアンシミュの性能が悪くなったりしたら本末転倒だと思っている。改善してもBOSSには勝てないのだから、良いところを更に伸ばした方が良いでしょう。
0339ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5391-Yzs2)
垢版 |
2022/12/30(金) 16:36:22.53ID:IofnTAvn0
>>336
典型的な後出しジャンケン野郎クソワロタw
オマエさ、そもそも2msって何秒だかわかってる?
0.002秒だよ
見え透いた後出しなんかやるような図太いバカがわかるような世界じゃねえっつうのwww
10msにしたって0.01秒だよ

「自分みたいに仕事の人〜」
ってなんの仕事だよ?
自宅警備か?
家に籠もってフカシばかりこいてないで、ちったぁ外に出ろよwww

ああ腹痛え〜wwwww
0341ドレミファ名無シド (ワッチョイ e380-gB2L)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:55:09.96ID:vV0HhaLT0
個人的にアンペロのレイテンシーが気になる方だけど2msは流石にないわ
多分5msぐらいからは気になる
2msってHX STOMP、MG-30、G11レベル
MG-30とG6は今持ってるけど全然にならんし、HX STOMPも以前持ってたけど全然気にならんかった
0342ドレミファ名無シド (ワッチョイ c51c-u2fY)
垢版 |
2022/12/30(金) 19:35:47.19ID:7ZNNjLgw0
Amperoのメーカーの人なのか?言葉遣いの悪い人が居るけど、レイテンシー気になるかならないかは、演奏する楽曲でも変わるし、個人差もあるのだから、不毛なやりとりだと思うぞ。レイテンシーの数値についてはBOSSには勝ててないのだから素直に負けを認めて、Amperoが勝っているとこをもっとPRしましょうよ。アンシミュは最高なんだから。
0343ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5391-Yzs2)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:17:41.87ID:IofnTAvn0
さすがに、2msが気になるとか、hotoneアンチに付き合うのも馬鹿らしくなったわ
0344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f65-Kxr/)
垢版 |
2022/12/30(金) 22:21:17.95ID:f6x0CTid0
気になるってのがどの程度の感じ方かによるんじゃない
レイテンシーの話してる時の気になるって言葉は、激辛得意の辛くない並に感覚の説明必要な表現な気がするわ
個人的には3msくらいから違和感覚える人多いと思う、レイテンシー気にして演奏するときはね
ただ適当に音出したりするときは7msくらいまでは許容かな
0345ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-wPLc)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:35:54.32ID:CsvUsSQIa
俺は3mmで違和感覚える人が多い、は無いと思うなぁ
それで違和感覚える人が多いならkemperとか売れてないし
表中のレイテンシー最短をマークしてるのはハイエンド機種じゃないし
そもそも体から離れたアンプから音を出すエレキギターなんかやってられんだろう
0346ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-u2fY)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:44:43.89ID:SYCayInb0
細かいレイテンシーを気にするのはレコーディングだよ。>>335の動画を見れば解説してくれている。
普通にギターだけ弾いてるときは許容てきる範囲でも、ジャストリズムの演奏では、録音後に修正が必要。
0349ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a91-gU2L)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:37:09.28ID:Xf0HEU6A0
特に外人なんかレコーディングでも2,3msなんて、まず気にしないぞ
0351ドレミファ名無シド (ワッチョイ d75d-gU2L)
垢版 |
2022/12/31(土) 10:49:35.13ID:oHAWamqd0
>>350
おまえはバカか?
オタクなDTMer基準の話なんかしてねえよ
それとそんなクソ動画見る必要ないわ(笑)
0354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-wNn6)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:56:01.82ID:bFF8ejMy0
機械に弾かせる=デジタルミュージックが多いでしょうね。最近流行りのEDMなどでは、エレキギターの演奏のデジタルデータで細切れにされて、再構築されるので、波形レベルでレイテンシー含めて出音の遅れはカットされて、ジャストリズムに合わせるらしい。繰り返しの演奏なんか波形見てカットして貼付ける時代。アナログものは波形見て修正する。
つまるところ録音においてはレイテンシーなんか修正できるから気にするなと言うことかもね。だからAmperoは宅録とかレコーディングなら問題は小さいので、音の良さを活かせばヨシ。なーんてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況