X



クラシックギター自由自在【隔離部屋】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/20(月) 11:30:29.55ID:DBXdJGsi
ワッチョイ無しはこちら
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:15:52.51ID:ldsVQ3Rw
>>922
勝手に応援なのか自演なのかw

どうでもいいけど、僕は自分で聞いた(読んだ)話を信じる。
君は、一人の職人の話をすべての職人の話だとして言い募る。
僕も君も、製作家ではないから無意味な言い合いになるだけだ。

仕事をしていればわかることだけど、一般的な仕事は同時に複数の案件を取り扱う。
それで集中が途切れるとかはない(途切れる人もいるかもしれないが)。
それぞれの案件に対して集中するのは当たり前だし、そうしなければ仕事にならない。

もちろん、表現としてのギターの練習も同じだ。
複数の、たとえば時代もジャンルも違う曲を同時に練習する。

ちなみに、「梅雨時期はできない作業」とか想定するのは、工房に空調設備がないとでも思ってるんだろうかw
専門店は温湿度管理をしてない、と言い張った人なのかな?
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:21:48.94ID:ldsVQ3Rw
>>925
>多作の人は評価が上がらん

なにか根拠でもあるのかな?
ラミレスも桜井も、十分に高い評価を得ているw
もちろん、今井氏も、年間50本以上の某製作家も、非常に評価は高い。
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:24:37.01ID:R2Q0aAqO
あのね、空調設備があっても
ダメな時はダメなの。数字だけの問題じゃない事もある。いつでも出来る訳じゃない。
天気、大気の状態とか気圧とかさ、肌で感じる事もある。経験的に今日はやらん方がいいなとかね。

マルチタスクは確かに一般的な仕事はそうなんだけど
木工や何かの製作活動では、あえて避けた方がいい場合もある。
これは手作業による物作りを経験した人なら理解できるだろう。
デスクワークとは違うんだよ。
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:27:32.55ID:R2Q0aAqO
>>926に聞きたいのは
>>923の件をどう答えるか。話が他の件に移ってうやむやにしないで
ここを議論してもらいたい。それで終わる話じゃないか?
もう複雑化して泥沼にしても意味がない。
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:33:41.08ID:ldsVQ3Rw
>>929
製作本数は、工房の広さと売れる数によるって何回も書いてるんだけど?
今井氏はそれだけ売れたから普通の仕事量として、年間30本程度を販売した。
いまは優秀な個人製作家が多くなりすぎて、それほどの需要がないから、少数製作で単価を高くしている。

それだけのことだよ。
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:36:40.53ID:R2Q0aAqO
どう反論しても >>923で結論出てるわな。
もうこの話はこれ以上しても意味はないな
その内容で問題ない。あんたが30本以上の話を出すからこじれただけだ。
それは特例みたいなもんで、ここでは言わん方が良かった。空気読んでくれ

それと、年間50本以上の某製作家って
これ誰だ?またとんでもない事を言い出したな。

ラミレスも河野も複数人の工房ですやん。
ラミレスは一人の職人が最後まで作りきる、河野は完全な分業。また別の話だ。

まあこの話題もあんまり掘り下げない方がいいが。
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:40:02.52ID:R2Q0aAqO
>>928のレスがないが
こういう内容は知っていたかい?

>「梅雨時期はできない作業」とか想定するのは、工房に空調設備がないとでも思ってるんだろうかw
草まで生やしてご苦労だけど、まさか知らなかったかな。梅雨時期は避けたほうがいい作業がいろいろあるんだぜ
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:55:13.12ID:Yhbignja
うーん、みんなそれぞれの考えがあるんだとは思うけど、結局手工クラギというものは、近代合理主義的な効率優先で作れるものじゃなく、むしろ生身の人間である製作者が実際自分の精神的・肉体的コンディションをできるだけよい状態に保ちながら心を込めて作る超アナログな楽器だということ。
効率優先の製作法で名器ができると信じている人やクラギが車より二桁安いのが普通の価格だと当たり前のように考えてる人はやっぱりたくさんいるんだね。少し残念だ。クラギを愛しクラギの美しい音色を楽しんでいる愛好家ならば、もう少しクラギという楽器について本当のことを知って欲しい。
なおMカームの故S井さんは決して年間10本しか作らない寡作な製作者のことを怠け者呼ばわりする意図はなかったと思うよ。
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 11:57:40.65ID:DTZGuWFw
長文連投するも結局クラシックギター界は下火ってことなんですね
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 12:01:25.37ID:Yhbignja
>>934
そうなのかもしれないね。
残念なことに。
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 12:07:12.88ID:R2Q0aAqO
>>933
>>生身の人間である製作者が実際自分の精神的・肉体的コンディションをできるだけよい状態に保ちながら心を込めて作る
これがわからない人がいるのは悲しい
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 13:14:43.06ID:R2Q0aAqO
>>927
>年間50本以上の某製作家も、非常に評価は高い。
これ誰なの?
ホラじゃないなら名前出せるでしょう。まさか逃げないよね
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 13:19:48.95ID:Dz4qFhkl
俺の文章にもちょっと反省すべき点がある。
西野ギターは素直な音の良いギターで、おそらく良質な手工ギターを多くの愛好家の手に届けることをコンセプトにしている。石井ギターや松井ギターもだいたい同様。どの工房でも徒弟や共同製作者がいる。
桜井河野ギターはラミレス同様、いつでも取り替えのきく品質が平準化されたプロ用のステージギターの提供と、一般愛好家向けの中級モデルの生産を行っている。たくさんの徒弟がいる。
でも一人で全作業を行っている個人製作者は一つ一つの作業に集中しなから精魂込めて一本一本の楽器を製作している。細かいところは上記の楽器とは特徴がかなり違う。
例えば桜井河野のマエストロならば新品は爪楊枝の先ほどのキズもなく完璧な仕上がりだが、個人製作者の新品楽器はヘッドやバインディングに小さな打傷があったり裏板のセラックがムラムラになっていたりは当たり前。塗装については「どうせいずれは汚くなるのでその時は持って来てもらえれば綺麗にしますから」とか言われる。それが普通なのだ。そもそも見た目の完璧さを目指して作っていない。
おうどんへの批判の中に、「オーダー品を他人が弾いてキズつけたらどうする」みたいのが多くあったが、そもそも個人製作者の楽器がどういうものが分かっていない人の弁だろう。音がすべてであって見た目は二の次なのだ。それが本当の手工楽器なのかなと思う。アルカンヘルなんかは客がオーダー品に小さなキズを指摘しようものなら、「おまえにやる楽器はない。帰れ」と怒鳴って追い返すだろう。
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 13:21:52.73ID:R2Q0aAqO
>>938って今までどれを書いてた人?
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 13:24:09.64ID:R2Q0aAqO
あとアルカンヘルのくだりはあなたの想像の話でしょ
事実でもないなら書く必要はないかと。
塗装は外注だしさ。
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 13:29:23.71ID:5UHFGjB3
>>940
塗装は外注だが、糸巻きを取り付ける時にヘッドにキズが付きやすいんだよ。
もちろんその場にいたわけじゃないが、よくアルカンヘル工房を訪れて仕事ぶりをみていた業界関係者から実際に聞いた話だよ。
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 13:32:15.49ID:R2Q0aAqO
傷が付きやすいのはわかったが
でもそういったエピソードは事実として無かったわけでしょ
だったら誤解を招くような書き方する必要ないのでは?
しかも伝聞だしさ
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 13:38:11.49ID:5UHFGjB3
>>940
あそれから俺はあなたの見解に賛同していた者だ。933が俺の意見。
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 13:42:18.63ID:5UHFGjB3
>>942
うん、たしかに事実という確証はないな。アルカンヘルの楽器への偏見の元になるというなら取り下げるよ。ただアルカンヘルなら性格的にも、さもありなん、とも思えるかな。
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 13:50:40.84ID:R2Q0aAqO
>>943
>>944
なるほどね。理解した。
確かにそういうエピソードは有名ではありますわな
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 16:25:19.99ID:wSSsQ6af
クドイへボイ
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:12:43.92ID:ldsVQ3Rw
>>938
>一人で全作業を行っている個人製作者は一つ一つの作業に集中しなから精魂込めて一本一本の楽器を製作している。細かいところは上記の楽器とは特徴がかなり違う。

どこが違うか教えて欲しいな。
少なくとも、音の優劣には関係がない。
まして小傷があることが個人製作の特徴とか、バカバカしいにもほどがあるw
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:16:53.30ID:R2Q0aAqO
>>927
>>年間50本以上の某製作家
これは果たして誰なのか。これがブラフなら彼の全てのレスの信憑性が危ぶまれるが。
今井30本以上説も怪しくなってくる
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:22:28.69ID:xKnX1sVa
名器は製作数が少ないけど、決して見た目がいいわけじゃない。ブーシェ(154本)やアグアド(354本)にはボディラインがイビツなのがあるし、ベルサール・ガルシア(83本)に至っては鉛筆跡や糸鋸の傷が普通にあるとか。俺のバルベロ・イーホ(600本くらい?)の晩年作は裏板が少し歪んでおり指板のハイポジの調整が甘く強く弾くとビリつくポイントがある。そういう結構アバウトな世界。でも製作者は膨大な時間と愛情を注ぎ込んで作っていて、実に妙なる音がする。
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:25:34.01ID:R2Q0aAqO
空調設備があれば
どんな時期でも何でも作業ができると考えている人がいる事にも驚いたが
これの返答もないな。こういうのは製作家でなくとも何らかの職人なら当然知っている事なんだけど。
>>926が言っている想定とかじゃないんだな。職人なら常識レベルの話でね。
ネット検索では分からない事かもしれんが。
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:26:02.29ID:xKnX1sVa
>>948
松井さんのことじゃなかったかなあ。でも彼は息子さんと共同の製作だよねw
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:26:24.88ID:R2Q0aAqO
>>949
ん?ハッタリだったんですか?50本以上製作は誰ですか?
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:27:35.34ID:R2Q0aAqO
>>949
それでは誰もあなたのレスを信用しなくなりますが大丈夫?
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:29:10.95ID:R2Q0aAqO
>>952
流れから言って一人で50本以上製作でしょうね。誰なんだろう。
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:33:46.24ID:ldsVQ3Rw
>>951
ラミレス工房や桜井工房では梅雨時にはギター製作は休み?
そんなことないだろw

セラックだって膠だって、温湿度管理ができていれば年間を通して作業できる。
まあ、一定の時期に休むか休まないかと、基準として月に何本なのかは関係ないけどねw
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:34:18.51ID:R2Q0aAqO
今井や松井、西野など名前が出ている時点で
某などと隠す意味もないので答えてくださいね。50本以上の製作って誰ですか?
これの返答がなければ事実上の完全敗北とみなしますけど
あと今井の件も全部疑わしくなってしまう。本当に本人に聞いたかどうかも疑わしくなるし
記事の存在さえ怪しくなってしまう。まあ誰かくらいは言えるでしょ。
事実なら名前を出す事は何の問題もないのだから。ああ楽しみだな〜。誰なんでしょうね〜
まさか逃げるって事はないですよね?www
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:34:53.25ID:zThhnTCr
個人製作家で完璧な空調設備持ってる人なんていないよ。財力のあるメーカーじゃあるまいし。個人製作家と桜井河野クラスの大工房との違いが分かってないみたいだなw
木材の管理も普通に作業室内でやってるよ。晴れた日には表板や裏板を吊るして外に乾したりしてる。原始的なもんだよ。乾燥室とか持ってるとでも思ってるのかねえ?
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:35:48.97ID:R2Q0aAqO
>>956
ある箇所の接着や特定の作業を避けるんですよ。
ギター製作を休むとかそんな話は言ってません。
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:35:53.05ID:ldsVQ3Rw
>>955
君が信用しようと疑っていようと、事実は変わらない。

君に信用されるかどうかなど、僕にとっては春の枯葉ほどの価値もないw
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:39:04.91ID:R2Q0aAqO
>>958
東京の梅雨時の湿度を舐めてますよね。
民家で作っている個人製作家に、完全な湿度調整が可能かどうか。
考えたらわかりそうなもんですが。彼の主張は机上の空論のように思えます。
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:40:32.21ID:R2Q0aAqO
>>960
それで誰なんですか?
50本以上の製作者とは?
それだけ答えれば終わる話ですよ。さあどうぞ
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:41:47.05ID:R2Q0aAqO
>>960
ブラフなら書けませんよね
口から出まかせだったんですか?
虚勢張っちゃいましたか?
さあ、答えれば済む話ですよ。簡単です。どうぞ名前を教えてください。
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:43:04.69ID:ldsVQ3Rw
>>958
普通は大量に買い込んだ原材料(木材)を、さらに乾燥させるために、空調設備のある倉庫で10年以上寝かせておく。
むしろそれが、豊富な材料から必要な部分を取り出すための、一流製作家になるための条件だともいえる。
工房内でも、もちろん、完全空調完備でなければならない。

考えてご覧よ。
もし数か月かかるという君の話が事実なら、日本では数か月間のうちには相当な気候変動があるんだぜ?
空調なしで製作できるわけもないだろ?w
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:45:42.49ID:R2Q0aAqO
空調はありますよ。そりゃ湿度調整くらいはします。
ただ、湿気の多い時期には特定の作業は避けるってだけの話。
そこはたいした論点じゃない。自演なんてしてません。ずっと同じIDですよ
さあ誰なんですか?嘘なんですか?
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:47:15.51ID:R2Q0aAqO
どうして名前を書かないんですか。書けない理由があるのですか?
50本以上の製作者とは誰ですか?それだけ答えれば済みますよ。どうぞ。
0969ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:52:25.15ID:R2Q0aAqO
やっぱり嘘だったのかな〜残念だな〜
嘘書いちゃいけないよね〜
最初から全部嘘だったんですかね〜
ただの逆張りだったんですか〜?
なら悲しいな。知っている名前書くだけなのに、それができないなんて
なんて情けないんだろう。滑稽を通り越して憐れですよ本当
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 17:57:45.23ID:R2Q0aAqO
>>966
まだ出てこれますか?
その製作家の名前書くだけですよ。簡単な事です。
でも関係ない人の名前書いちゃうと
その人に迷惑かかっちゃいますよね。後々問題になるかもしれないしね。
それで逃げちゃったのかな〜
一連の30本以上の話から50本以上の製作本数のくだり
すべて嘘認定とさせてもらって良いですかね?
0971ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 18:02:24.11ID:R2Q0aAqO
>>960
このスレが終わるまでに
一人で年50本以上製作している個人製作家の名前を
書いてもらう事を期待しますよ。
もし逃げたら、あなたの全ての書き込みの信用は無くなりますよ。それは理解してください。
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 18:11:17.42ID:R2Q0aAqO
もうクラシックギター関連のスレで
あなたの書き込みを誰も信用しないでしょう。そもそも最初から私は信用してませんでしたが。
あなたはいつものストローマンさんでしょう?
あなたは今までいつも息をするように嘘をついていたけど
今回のも酷かった。過去のラミレスやハウザーの件もそうだったし他にも沢山ありましたね。
今まで大ボラを吹きすぎです。今回の年50本以上製作というのも虚勢を張りすぎでした。
またお隠れになって、ほとぼりが冷めた頃に戻ってくるんでしょうね。毎度ご苦労さんです。
0973ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 18:16:44.49ID:PXvJsUgI
>>962
あのなあw
そりゃ普通のエアコンはあるよ、工房は夏暑いひ冬寒いもん。
でも俺たちオーナーだって夏冬の楽器管理には気を遣うでしょ。エアコンは大工房の本格的な空調設備とはぜんぜん違うのよw
一般民家のエアコン程度のものしかないって言ってんだけど理解できないの?
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 18:20:26.41ID:PXvJsUgI
>>962
いや失礼しました。あなたに反論するのはおかしいですね。
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 18:23:17.66ID:e1EiL1vD
>>872
よっぽど悔しかったんだな。
クリニックじゃなくて、
ギターの展示会で今井本人に聞いたんだよ。
はっきり年間20本って言ってた。
笑っちまうわ。
0976ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 18:29:58.38ID:oHZFoUEx
年間50本と言われている人のギター持ってますが、手放せないですねえ。
0977ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 18:36:52.18ID:l+1uPk9G
このストローマンって奴はネタで書いてるのかね。
ちょっと信じがたいア◯なので、
本気なのネタなのか判断がつかない。
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 18:40:18.45ID:ldsVQ3Rw
>>972
何回も繰り返すけど、粘着自演君が信用しようとするまいとどうでもいいよw
自分が他の人も代表してる、なんていうのは自己愛性パーソナリティ障害の特徴だね。
0981ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 18:53:17.47ID:l+1uPk9G
ちなみにストローマンが登場してから
殆ど5ch見なくなった。
書き込むのも数か月に1-2回程度。
時間の無駄だし。
0983ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 19:13:25.82ID:8gCziwQh
>>965
それは財力のある大工房かメーカーの話。ラミレスや桜井河野はそうだよ。気温23度湿度49パーセントとかに作業場も完全管理されている。
でも個人製作家はそんな設備持ってる人いないよ。材は業者から買って(その間に一定の自然乾燥と短期の人工乾燥が施され含水率は一応低度で安定している)、その後は自宅作業場で10年以上寝かせて使ってるだけだよ。10年じゃ短いから最低でも20年以上って言う人もいるよ。
逆に大メーカーは強制乾燥室に材を入れて、伐採から10年足らずのスプルースやローズウッドを使うことがよくある。それでも大丈夫と分かってるからだけどね。どちらを選ぶかは自由だ。
昔バイオリンで材を窯で強制乾燥させることの是非をめぐり論争があった。結局は強制乾燥だと材が疲弊するからできるかぎり長い自然乾燥を施すのがベストだという結論になったようだ。
機械による“完璧“な人工乾燥か、アバウトな環境に20年以上寝かせる自然乾燥か。大工房やメーカーのギターと個人製作家のギターとはそこからもう違うんだけどな。
0984ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 19:20:18.14ID:ldsVQ3Rw
>>983
個人製作家であっても、その程度の財力のある人はいるよw
空調設備だって、何千万もかかるわけじゃない。

日本の場合は、木材は置いておくだけでは乾燥しない。
自然乾燥は無理。
かなりの空調設備がないと、大量に買い込んで置く意味がなくなる。

なにごとによらず、仕事にする以上、投資は必要。
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 20:19:44.88ID:8gCziwQh
>>984
ストローマンくん。
無茶言っちゃいけないよ。
いくらも年収のない個人製作家にそんなお金出せるわけないだろう?借金して完全な設備持ったところで返済のメドもつかないよ。
というより、クレモナとかの伝統的なバイオリン工房には今でもそんな空調施設はないよ。弦楽器の名器は歴史的にもそういう古臭く原始的な作業場から産み出されてきたものなんだって。
いい加減わがままにダダこねるのはやめなさいよ。
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 20:38:41.57ID:qDt8rRXQ
ストローマンはガチサイコパスだから嘘つくのなんて息をするのと一緒
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 20:46:13.42ID:gd/DktCz
>>901
俺はうどん氏の気持ちがわかる
彼がやりたいのはつまりこういうこと
どう足掻いても手の届かない名器をたくさん弾いて音を憶え、自分の買える範囲のギターにその再現を求める
その白羽の矢が立ったのがオルディゲスであり野辺ギターというわけだ
ただしあくまで代用品だから、必ず不満が出てきてまた次を探し始めなければならないという無限地獄なんよ
0988ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:53.68ID:ldsVQ3Rw
>>985
>いくらも年収のない個人製作家にそんなお金出せるわけないだろう?

なぜ資産家ではない人しか、ギター製作をはじめないと思うんだ?
丁稚小僧に出される貧乏人しか製作家にならないとでも?w
世襲の人もそうだが、余裕のある家庭の出身の製作家も少なからずいる。

ちなみに、欧州(たとえば地中海気候)と日本の気候はまったく違う。
欧州人が日本に来た時に、カビ臭いと感じることも多いそうだ。

つまらないシッタカしてないで、ギターの練習でもしておいでw
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:47.48ID:ldsVQ3Rw
>>987
おうどん氏がどうであるかは知らないが、僕の場合は、どんな良いギターを持っても、満足はするけど他のギターを試したくなる。
そういうタイプの人間が、収集マニアになるんだと思う。
なにか、未知のギターを試したくなる。
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 21:15:33.28ID:8gCziwQh
>>987
無限地獄もまた善きかな、だ。
楽器にこだわりが出るともう止まらないね。
理想と現実との葛藤の中で楽器遍歴を重ね、
弾く楽曲や奏法も変わり味わいも増していく。
それもまたいいじゃないか。
なんだかワクワクするよ。
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 21:23:52.11ID:8gCziwQh
>>989
君こそせっかくいいギター持ってるんならちゃんと楽器に備わった本来の音を鳴らせるようになりなさいよストローマンくんw
0992ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 21:25:36.16ID:ldsVQ3Rw
>>991
君が誰だか知らないけど、僕のギターの音を聴いたことがあるの?
僕の弾くギターは、音だけは、美しいんだよw
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 21:26:17.95ID:8gCziwQh
>>992
アポヤンドの音だけは、かい?
0995ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 21:27:37.92ID:8gCziwQh
>>994
www
0997ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 22:31:00.01ID:27HacqB3
ウヒャー
0998ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 23:11:47.66ID:EZLiCNa6
次スレは立てなくていいぞ
ストローマンの書き込みを見るとゴキブリの裏側を見たような不快な気分になるからな
もっともあいつはクラギ系のスレ全部に現れる暇人だが
0999ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/07(火) 06:46:44.33ID:F1ylyhgJ
ワッチョイ付きの別館も残ってるしね
1000ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/07(火) 08:21:20.88ID:Be2pIWnq
ストローマンは潰れたうんち。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 20時間 50分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況