X



楽器系Twitter界隈スレ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/24(日) 23:30:05.22ID:wM2ehYFh
パート2できてる!
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/25(月) 15:20:31.23ID:NLhIj04/
なんかの曲の上を適当にピロピロ埋めたら「破壊した」とか小学生並みでワロタ

自分で全パート打ち込み直して11/8とかにアレンジして原曲の雰囲気を壊してんのかと思ったらナニアレ
ただ上から余計な音鳴らしてるだけで曲そのまんまやん。
実はあんなんはメモレベルで
他にちゃんとアレンジして壊してるのあるんだよね?
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/25(月) 20:15:08.20ID:OsHlFO9P
変拍子アレンジどころか作曲すら無理だろあの人
和声とかなんも知らなそう
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/25(月) 20:39:21.22ID:6PnrqG5f
その辺にしといてやれよ
また顔真っ赤にしちゃうぞ
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 10:01:29.86ID:rL6g3EZa
東くん頻繁にTwitterに動画上げるんだしマイキングきっちりやるなりライン録りするなりくらいすればいいのにな。特にライン録りなら手間なんてほぼ無いし。
ただアンプから音出して適当なマイクで音拾ってるだけの割に何度も自分の動画をRTするあたりに自己顕示オナニストありすぎる。
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 10:56:47.72ID:YEkgsqI7
それやると映像と音を合わせる編集の手間がかかってしまうんだよな
これが結構な労力で小ネタ的にワンフレーズ撮るだけならそこまでしなくていいかってのはある
逆にそこまでやるならもっときちんと形にしたものをとなるわけでスナップショット的なメリットが無くなる
自己RTについては知らんw
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 11:10:04.90ID:9YM/Lr59
すごく上手い人なら携帯直録りでも全然問題ないんだがな
むしろ生々しくて好き
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 17:25:01.07ID:NMKtMGFf
>>38
今の動画ソフトなんか
スマホ動画とライン録音同時にやった奴を
同時に読み込んで波形同期押すだけでジャストタイムで合うんだから編集もクソもねーだろ。数クリックで終わりや
今時ライン用の機材持ってないとか無いだろうし手間なんか一切増えないに等しい

ラインで撮らないのは、スマホの音だと誤魔化せるからだろうな
甘いミュート、ピッキングの甘さ、ボヤっとした音で誤魔化せるからな
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 17:51:42.44ID:rL6g3EZa
そうなんだよね、無料の動画ソフトなんかでも入力にPCカメラとUSB接続のI/O選択しといてあとは録画押すだけなんだよね。
というかTwitter界隈から楽器屋の新製品レポに至るまで、どうしてこの程度しないの?ってずっと疑問に思ってる。
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 18:24:10.68ID:dYSbQbN2
今アイフォンのマイクで十分音いいから圧縮されるTwitter程度なら別になんでもいいような
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 18:57:37.50ID:dYSbQbN2
ガッツリいい音で録る労力かけても劣化して歪んだりするからなんでも良くねという話
新製品レポとかはしらん
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 01:54:39.69ID:y44OBZ30
マジでTwitterで活動とかゴミ以下じゃんw
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 04:37:36.77ID:94a5Aw3f
ファンクおじさんがまだ小岩にあった当時パーツ交換に出した事あるんだよね。
ちょっとしたパーツの交換で渡して1時間とかで終わるからギター任せてファミレスで時間つぶしてたんだわ。んで作業完了の連絡きたからすぐ受け取りに行ったら暇つぶしに俺のギター弾いて暇つぶししてやがったんだよね。
以来二度と行ってないけど最近Twitterで見かけて思い出したからとりあえず書いとく。
0056ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 08:59:54.92ID:i0ld5pQa
ギター弾いて状態をみるくらいは普通では…
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 09:46:03.74ID:94a5Aw3f
>>56 >>57
テストして問題ないから作業完了の報告をしたわけじゃん。
そこから客のギター暇つぶしに弾いてるとかおかしくない?
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 09:48:39.26ID:94a5Aw3f
>>59
そう言われると悔しいけどニッコリしちゃう
0063ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 11:05:17.71ID:UFbVGXyo
作業と確認のために弾いてるんじゃなくて、
勝手に客の楽器で遊んでたのか

俺も多分二度と行かないわ
店員との親密度によるが。

肉体関係があるなら許す
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 11:13:41.18ID:M9kQitUG
>>60
楽器系の人間に質なんか求めちゃダメ
掛け値無しでド底辺なんだから
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 13:53:57.80ID:HCpbpOdb
>>64
全ての楽器系がそうとは言わないけど確かに民度すげー低いなって思う。
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 14:30:12.96ID:UFbVGXyo
楽器屋店員も
軽音楽系と
吹奏楽系でフロア別れてると
露骨に店員のクオリティの差が見えたりするしな。

金管扱ってる女店員とか話し方から違う事が多い。その辺の野良の専門学校じゃなくて音大とか出たのに楽器屋店員とかやっちゃってる切なさから溢れ出る淑女的な佇まいがああああビュルル
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 15:06:29.33ID:H0FENUxL
>>66
島村で8年ほど週2でギター教えてたことあるけど島村はまさにそれだったな
先生でも社員の人はレッスンの無い時間帯は売り場立ってた
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 15:22:14.14ID:HCpbpOdb
店員は大手か個人経営かとかもあるけどオッサン店員は鬼門率高い気がするな。
古臭い価値観を偉そうに語ってきて、ここLAやぞとか抜かしてくるヤツ多め。
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 15:41:18.42ID:mdSzdoBK
楽器屋 → 個人
 ↓
 大手 → 一般系
 ↓
 ↓ → 神田御茶ノ水系
 ↓
 ESP系 → アウトロー系
 ↓
 オタク系
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 16:33:54.70ID:tjN/njIO
楽器系で民度低くて痛いのはSUMOの中の連中とかああいう感じの人たち
ああいうのが店員になったら>>68が言ってるような感じになる
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 20:10:46.34ID:D727wrBS
超低学歴・超低収入・ドマイナー零細会社勤務とか人権ないレベルの底辺やからな
好きでそういう道行った人は辛うじて品格保ってるけど、やっぱ世間体に潰されて段々おかしくなってく人多いわ

山野とかも姉ちゃんは育ち良さそうな人何人もおったけど男は例外なく底辺臭ヤバイ
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 20:57:58.29ID:8XJFOsoh
偏見きっついな
それとは真逆の大企業とか官僚でも人間的にヤバいやつもいるだろ
結局は人次第だよ
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 21:07:31.41ID:v03sbj3S
いや割合と程度の話をしてるんでしょ
そらどこにでも一定数おかしな人はいるけど、まともにフィルターのかかってない楽器業界にはその割合が高いし、従ってヤバさの度合いのすごいのもいるって話。
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 21:12:29.67ID:HCpbpOdb
ちゃんとした所や人ももちろんあるんだけどね。
今後どんどんロクでも無いとこは淘汰されてってほしいもんだけど、変なオーディオオカルトに近いやべえ事言う人もそこそこいて、しかも持ち上げられてたりもするからおっかねえ。
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/30(土) 22:09:11.58ID:CHWExYlM
Twitterって弾いてみたあげて良いんだっけ?
ダメって聞いたことあるけど
やってる人多くないか
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/30(土) 22:36:45.93ID:m4b5gBPa
Twitterで楽器やってる人ほぼみんな違反してるよ
ついでにアイコンもアウトな人多すぎるよ
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/30(土) 23:45:57.48ID:an21wzq6
元音源に重ねて弾いてるとダメなんだよね?
自前のオケとかオケ無しならいいのかな?
そもそも他人の曲はダメ?
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/30(土) 23:54:33.46ID:3P2boqeo
>>77
元音源とのシンクロコピー動画は正直止めろよと思う
音楽的にも全く意味ないしw
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/30(土) 23:58:30.60ID:m4b5gBPa
JASRACと許諾契約を結んでいる場合、CD音源を使っていない演奏は大丈夫らしい
オリジナルか著作権が切れてるorフリーのものしかダメらしい
アドリブとか出来ないおいらは詰みですね
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 00:01:31.21ID:fnM6vXJo
>>81
ツイッターはCD音源じゃなくてもカバーは全部だめだぞ
包括契約結んでないから
つべはカバーならOK

つべにもツイッターにもそんなの無視して原盤に合わせて録音した音源に映像別撮りのダンス動画がたくさんあるが
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 00:04:57.72ID:QvLIU+/M
>>82
ふぇぇ
理論もさっぱりだし弾けるものないからギターでクロマチックの練習動画上げるから聴いてよお兄ちゃん
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 00:07:19.15ID:zzNgEiwR
ツイギにガチアドリブで勝負してる人ほとんどおらんもんなw
趣味レベルで長尺アドリブはちょっとハードルたけえわ
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 00:10:31.43ID:fnM6vXJo
別にアドリブじゃなくてもええやろw
フレーズ練習とか自作のフレーズとか曲とかいくらでもある
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 00:12:00.62ID:+6YTHoFa
>>85
フレーズが作れないんだけど(怒)
どうすればいいの?教えてよお兄ちゃん
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 00:21:20.90ID:zzNgEiwR
>>86
ロックやメタルならそのキーのメジャースケールで適当に弾いてみ
マイナーならマイナースケール
ブルースならそのキーのペンタトニック

ジャズは初心者になるにも数年かかるからやめとけ
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 00:24:03.98ID:+6YTHoFa
>>87
優しいお兄ちゃんありがとう、よくわかんないけどペンダントニックとかいうやつ覚えりゅ
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 00:26:47.20ID:zzNgEiwR
>>88
ペンダントはロックにも速く弾けばメタルにも使えるからおすすめ
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 01:07:12.94ID:xQ/l9rkE
バースト親父の57stと61stの比較動画ワロタ
フォトジェニックとベリンガーで十分だろ
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 01:22:30.91ID:xQ/l9rkE
あと’52Fenderラップスチールの動画にもワロタ
バースト親父の腕が「ガキでも出来るようなセンスない音を出す」以外になくてこんなにいい楽器が可哀想
機材揃ってる割にオープンチューニングの奏法すら一切知らなそう
そりゃエフェクターで誤魔化す感じになるよなw
ハワイアンミュージックなんてまともに聴いたこともない、トラッドなラップスチール奏者の名前の一つも知らないくせフォロワーに演奏の提案されてそれにノッててワロタ
全国公開された映画の音楽を作ったとか言うてて更にワロタ
嘘で塗り固められたバーストおやじ
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 02:56:34.74ID:+07/ZmAk
>>93
何で検索すれば出てくる?バースト親父じゃ見つからん。
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 03:37:30.15ID:BEySRIj2
>>94
Yuxi
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 05:38:43.36ID:AQqQWqpm
ハロウィンの曲流しながら弾いてた人は契約して弾いてるのかな…
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 07:21:03.24ID:CD+j9jfC
.
    彡⌒ミ 
   (´・ω・`)
  γU〜''ヽヽ
   !  C≡≡O=亜
   `(_)~丿
       
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 07:31:41.59ID:IeHoWxV/
どこの趣味の世界にも
「腕もセンスも全く無い」けど
「道具を買い漁れる金はある」で
道具を買う事が目的になってるオッサンは居るからな

腕は金で買えないっていう、事実から目を背けていくと、
大抵ああいう生き物になりがち。
弾けないのに変に仕様にこだわったり
明らかにそんな耳無いのに音のウンチク垂れたりするから
金の無いプロ崩れからカモか道具箱扱いされがちまでがテンプレ
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 10:14:29.74ID:vwXpsMSt
FB含めてしょっちゅう機材の写真ばっかり載せてるタイプって大体すごい下手なんだよね。あれ不思議だったんだけど、まさかあの手の人って高い機材買うと練習しなくても上手くなるとマジで思ってる、もしくは高い機材を買うと良いプレイが勝手に出るとマジで思ってそう…って最近感じてきたわ。病んでそう
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/31(日) 10:26:28.97ID:L48ir6Pl
ギター好き同士下手とか関係なしに音聞かせて欲しいし楽しんでる姿を見せて欲しいけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況