X



Jan Ray

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 19:15:11.88ID:ZTx9hfVE
好きなだけ語れ
0021ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 21:57:24.74ID:8RZKBA0A
買って半年くらいは良いなと思ったんだけどその後飽きた。
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 22:13:13.91ID:vqKAoOp+
エフェクター正義マンの鬱憤晴らしの対象にされててかわいそう
大して高くないし楽器業界なんてパクリまみれだし何の法も犯してないのに
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 22:20:30.81ID:vqKAoOp+
楽器、それもエフェクター業界におけるパクリの実例
https://www.digimart.net/magazine/article/2020011003895.html
>誰がOCTAVIAを作ったか?

>ところで、今回ピックアップするOCTAVIAは、ROGER MAYER製ではありません。このユニットはTYCOBRAHE社が「世界で初めて一般向けに製品化した」OCTAVIAです。このあたりが非常に厄介なのですが、つまりロジャー・メイヤーがOCTAVIAをデザインしたことは間違いないのですが、その回路を拝借して無断で製品化してしまったのがTYCOBRAHE社のOCTAVIAなのであります。
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 22:50:17.56ID:TPi7gvj2
TimmyとJanRayの回路の違いから導き出した音質シミュレーション比較
https://www.jazzcaster.com/pedal/timmy-vs-janray/

(中略)

更に、JanRayはブラス製の筐体でプレミアム感を作っているのも上手いです。
まるでTimmyとの違いをブラス筐体が原因だとユーザーに暗に認識させているのも凄いです。
おそらくブラス筐体の音の違いよりも、まずは、コンデンサと抵抗の定数の違いの音の方が大きいようです。これは筐体が無いシミュレーションで現れているのですから確実です。
(まぁ最後の最後にブラス筐体の違いはあるでしょうけど)
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 01:01:00.96ID:plc/cI3y
エフェクター正義マンはクズ
東京エフェクターが炎上した時もひと目でゴミと分かる奴らが群がってて見てらんなかったわ
具体的にはアレなお薬服用してるのに異様に攻撃的な奴とか
筐体に印刷してる絵が商用素材だとかフォントがどーたらでこれは違法の疑いがあると「匂わせ」ただけでその後沈黙したマヌケとか
ヴィーガン叩いてるようなしょーもない奴とか

まあロクなのがいなかったわ
一方人気YouTuberのタメシビキさんは擁護じゃないと言いつつ器の違いを見せつける寛大なスタンスだったから感心したね
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 08:38:16.62ID:8FkZvv/L
>>25業者側に立って業者から金をもらう仕事のやつともわからん馬鹿かお前は
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 09:44:42.50ID:g3GgKKS9
東京エフェクターもクズ行為してたのは事実
改善されてることを祈るばかりだが
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 16:47:50.00ID:YZVCQG75
東京エフェクターは真っ黒だったからなあ

店長が5chで火消ししまくる → 画像うpしたときに自分のアイコン消し忘れる
→ もろバレw → バレちゃったので5ch運営に削除申請
→ 削除承認 → 本人だったことが証明されてしまう
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 21:59:19.28ID:plc/cI3y
>>30みたいにネタに困ったアンチが自作自演してるから盛り上がらずに沈静化したんだよなあ
そもそもなんの罪でもない以上始めから炎上としては弱すぎてエフェクター正義マンの異常性だけが際立ってた
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 22:08:06.69ID:plc/cI3y
>>27
その頭の悪い二元論はやめろよ
同業者でも批判してた人はいたしユーザーでも擁護してた人はいた
正義マン気質の奴ってほんと二元論好きだよね
悪の業者と善良な消費者みたいな
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 23:04:33.74ID:9kkV4YX+
店長また火消しかよw
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 23:31:55.75ID:plc/cI3y
そう言えば
ジャンレイとティミーのフォントが同じとか騒いでた奴いたな
楽器じゃよくあるフォントで使ってるからなんだって話だから
その後何事もなく騒いだのがバカみたいだったが

あれって東京エフェクターの時にも騒いでたあいつかあ?
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/30(土) 08:48:50.90ID:cPUgTuJW
>>31
愉快犯の存在は悪質だけど、罪でも何でもないは擁護としてはいかがなもんでしょう
コンプラがまともな販売店ならやらない行為だったのは事実

OEMと称した転売、mod、コピー商品の取り扱い
一つ一つは大したものじゃないけど、数えて役が出来たって、ユーザーの判断でしょ
じゃなけりゃ東京エフェクター自ら返金をインフォメーションしない
店自身が認めている過ち
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/17(水) 11:43:38.80ID:CLPH/XI0
age
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/17(水) 20:32:27.98ID:1aTrPeby
絶望的なデザインセンス
さすがにこれは
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/24(水) 23:47:07.63ID:pnGsTwhJ
シリアルナンバーで音違うってホントか?
初期物に限るとか
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/24(水) 23:49:06.39ID:Dm48nRyk
そんなに評判がいいなら、そのうち出来のいい派生品やコピーが出てくるでしょ
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/25(木) 01:13:09.36ID:M+XWBSoT
ほんと恥ずかしい…
なにが削り出し筐体だよな
支那の丸パクリペダルを嗤えないよ…

ボスやマクソンみたいなメーカーが日本にはあるのに…
ま、シュンノキナとかも同じ穴の狢だけどさ
ついにパクリブランドが蔓延るようになった。
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/25(木) 09:01:25.18ID:EGoxzOIj
まあホットボンドMOD(音質改善改造すると謳い、客から預かった機材の基盤にホットボンドを垂らしただけ)をやらかしたWaxx
BBEのben wahを中身そのままで外装だけ変えて「厳選した傑作」と謳い
ランドウにまで提供し、ガワ変パクリとバレてランドウガチギレして
ユーザーに対して「俺に送り返せ、俺が返金する」とランドウに言わせたVertexとかあったからな
ホンダサウンドワークスもなんかやらかしたはずだけど詳細忘れた。スパイスじゃなくて
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/25(木) 09:22:04.42ID:Fsn1Phkl
スパイスって中に線入ってんだっけ
マイナーな機材は買うなってことやな
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/25(木) 09:38:34.03ID:EGoxzOIj
>>45
ケースの中に線一本だから馬鹿にされる代表格ではあるけど
製品の狙いとしてはまあまあ分かる
ただ、あれ繋ぐならシールド一本、パッチケーブル一本変えればいいだけだからな。
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/27(土) 22:16:35.56ID:5cfPL19E
鳥の目で有名だったのはセナ
なんでプロのドライバーの例だしたかというとリズム感に優れたミュージシャンて運転が上手い人多いし
プロドライバー同士でエンジン回転数やシフトチェンジのシビアなタイミングを口で説明してる様なんかも
筋肉運動じゃない神経の使い方が身に付いたリズムの取り方してる
あんまりZONEとかいいたくないけどリズムトレーニングもリズムテンポにたいしてZONEに入る感覚をつかむのが重要だろよ
じゃあどうやってZONEに入るかというと余計なこと考えないでリラックスするのが最前提だけどそれが難しい
とある有望な若手ミュージシャンが常にZONEに入って演奏してる動画をコロナ前まではあげてたけど
コロナで収入が無くなり肉体労働のバイトを始めてからは
疲労と先行きへの恐怖心からかZONEと程遠い硬い演奏をあげだした
そんな動画なら上げないほうが良いけど本人はその判断も出来なくなってる位に追い込まれてるんだろう

話は変わってかなり↑でアフリカいってたけど伝統的な暮らしを行うアフリカの人達が
何故陽気に優れたリズムを奏でるかというと肉食獣との遭遇とか過酷な環境で日々が生存競争にさらされる状況下において
生きる為にZONEに入る習慣が身に付いてるんだろうと思う
一瞬の判断ミスで命を失う可能性のあるプロドライバーも野生の獣に遭遇して命を失うアフリカ部族も
生存競争に必要だからZONEに入るし
ZONEに入る為のメンタルの強さが備わってる
逆に生存競争に晒されることもなく無意識にZONEに入れてたミュージシャンはコロナ後の生存競争に対応できずZONEに入る能力を失いつつある
つまりリズムトレーニングにおいて最も重要なのは生存競争に立ち向かう覚悟をもって俗にいうpositive thinking
を引き出し
自分の体内感覚と向き合いながらZONEに入ってことだと思ってる

長文すまんな
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/28(日) 20:59:02.97ID:w0DZ5jSo
jan rayをtimmyと同じとかいうヤシがウジャウジャいてキモいわ
回路同じでも定数違えばツマミのセッティングも全然違うし似たような音に合わせても倍音とかヌケとか微妙に違う
バカの一つ覚えみたいにjan rayディスってるヤツらは自分のアンプから出てる音自分で分かってねえだろ
いやその前にホントにギター弾けんの?って話だわwww
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/28(日) 21:16:46.56ID:LZws+p+n
>>48
回路参考とかそういうレベルじゃなくポールコクレーンが独自開発したTimmyのキモの部分までも丸パクリ
それを強力なモールドとパーツラベルを削るなど徹底した隠蔽してなおかつ3年間マジック6を研究開発した新回路と謳って販売したやり方が同業ビルダーや海外のペダルギーク達が白い目で見たって話でしょ
音の良し悪しより倫理的に嫌ってる人が多いって事じゃない?
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/28(日) 22:05:45.58ID:w0DZ5jSo
>>50
マジック6は謳ってるが「新回路」なんて言ってたか?
エフェクターもアンプも楽器
楽器とはシンプルな原理にもとづき素材選定や微細なチューニングで音づくりをするもの
細部の技にこそ音楽が宿ると思うがな
自分の倫理観で嫌うヤツは嫌えばいい
だがそれを他人に押し付けるのは醜悪だ
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/28(日) 22:29:06.69ID:qNIG73V/
パクる、隠す、騙るのトリプルコンボやからな
これが通るのは泥棒の倫理観だけやろ
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/28(日) 23:35:19.95ID:w0DZ5jSo
>>52
だったらjan rayがあんなに売れてるのはなんだ?
日本中、世界中が泥棒根性で腐り切ってるとでもいいたいのか(笑)
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/28(日) 23:57:53.91ID:XIha1cjm
>>53
ただのプロモーション逃げ切り
バレる前に著名なアーティストにタダでぶん投げまくったから名前がついて回ってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況