X



エフェクターケースの中身を見せ合うスレ116

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (スププ Sd12-wg7b [49.97.46.143])
垢版 |
2021/11/19(金) 15:39:52.01ID:R65XwGupd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

うpられたボードに対する質問、批評、雑談で楽しく盛り上がるスレです。
エフェクターや周辺機器に対する雑談や音源うpもOKとします。

上げる人は見やすい画像をアップロードしましょう。
1. 画像のサイズは長辺「800〜1200ピクセル」
2. 画像の向きは、普段ボードを見ている向き
3. 批判的な意見も肯定的な意見もあって然るべきですが、ただ悪口や内容のない批判をするのはやめましょう。
4.転載が多いので出来れば努力義務としてIDと同時にうpするようにお願いましす。
5.荒らしに関しては徹底的にスルーでお願いします。
次スレは>>970くらいの人が立ててください

※ IP 183.76.235.113 はボードに無根拠な点数つける素人童貞の珍カスゴミクズなので無視かNGをお願いします。

うpろだ http://up.cool-sound.net/upload.html
スマホ http://imgur.com/
音源うpろだ http://fast-uploader.com/

前スレ
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1625196251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023ドレミファ名無シド (スップ Sdba-EP59 [49.96.232.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/19(金) 18:26:42.51ID:lx6vNxy9d
20踏んだやつ、お前の画像はよ
0029ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa15-MUnA [106.133.43.207])
垢版 |
2021/11/27(土) 11:41:18.21ID:TLaLUgtIa
>>27
そうゆうの気にしない人なんだろ
触り続けると発狂しだすからそこそこにな

>>28
箱庭感覚で組んで色んな音出して楽しみつついつか来るその日は決して訪れないのに派手な飛び道具系のパッチ組んだり一曲通して弾くことなんかないのに操作系統拘ったりすっごく令和って感じ
0034ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919d-ZQOw [60.120.50.41])
垢版 |
2021/11/27(土) 13:53:00.10ID:udZ0kCOo0
鼻につく感じってのもわかるが今後のボードってそんな感じでしょ
MIDI関連を使いこなせればアホみたいにペダル並べまくった実用性の無いMNGしたいだけの要塞はいらなくなる
strymon,chase bliss,warlusもそういった運用をどんどん推奨した仕様にしてる

というかコンパクトが生き残る道はそこしかない
0035ドレミファ名無シド (アウグロ MM2b-BchL [221.170.171.253])
垢版 |
2021/11/27(土) 14:02:05.23ID:avoat9LhM
これはAメロ、これはBメロ、これはサビ、これはリード、これはCメロとかいって歪み何個も並べるの当たり前な要塞ブーム時代って狂ってたよな
10年くらい前は駅のホームの階段とかで落としたら誰か死にそうなくらいデカいボード運んでるやつよく見た
0036ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa15-MUnA [106.133.43.207])
垢版 |
2021/11/27(土) 14:04:36.73ID:TLaLUgtIa
>>34
鼻につくってかこの手の事をやってるボードが皆一様な物しか使ってないのともの凄い変な音出せるのだろうけどなんとなく出てくる音が想像できちゃうから見ててもつまらない
本人登場でボード説明するにしたってきっとMIDI含め制御の話しメインなんだろうし
音楽やってんの?って感じ
0037ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919d-ZQOw [60.120.50.41])
垢版 |
2021/11/27(土) 14:14:08.05ID:udZ0kCOo0
>>36
言いたいことはわかる
結局MIDI制御するって事はマルチ的な多機能コンパクトをいくつか並べるって事になるから、
そういった似た様な定番物が並ぶ事になるんだろうね(今だったらH9,strymon timeline,ちょっと違うがBOSS MS-3)

話は逸れるが一時のLINE6 DL-4みたいに入ってても「ああそう・・・」としかならない感じ。
だからこそレアで手に入りづらい=抽選式エフェクターみたいな物がSNSじゃ流行るんだろうね、そういうのを入れといた方が目立つ。

エフェクターケースがギタリストの盆栽だとしたら昔の要塞時代の方がまだ人の見る分には面白味があったかもしれん
0040ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-11Gw [111.239.161.242])
垢版 |
2021/11/27(土) 17:21:49.86ID:686fpwxja
盆栽…確かに…
上手い事言うね
0052ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11e3-21wI [124.214.108.77])
垢版 |
2021/11/28(日) 15:50:14.24ID:OWRHp6lh0
エレン
0056ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6969-uV5o [122.134.3.206])
垢版 |
2021/11/28(日) 19:37:42.97ID:8IeXoajj0
テレビ何型?
0058ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49ec-ycr+ [106.150.33.245])
垢版 |
2021/11/28(日) 19:54:11.76ID:y0OyWoJK0
オーディオ知識ありそうな人の環境にオーディオ知識なさそうな人が住み着いてる様な部屋だな
0059ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5989-kiLO [114.163.98.14 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/28(日) 20:13:13.90ID:FzQJLT3i0
エフェクターよりもギターがアレだな、、
0061ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a2-e/fo [125.172.49.166])
垢版 |
2021/11/28(日) 20:57:41.95ID:m/qvxiOs0
白いシングルサイズのPUは全部LACE SENSORで、右のギターのブリッジ側はダンカンのSH-11です。
LACE SENSORはいろいると付け替えて試した結果が今の状況です。
低出力でピークが高域寄りのPUからだんだんと高出力でピーク位置が低くなる順でEmerald, Silver, Burgundy, Blue, Redを試して、
今は2本共にNeck側がSilver, MiddleがBurgundyで、左のギターのブリッジ側がRedです。
0068ドレミファ名無シド (スップ Sd73-3UCO [1.75.7.239])
垢版 |
2021/11/29(月) 14:57:46.03ID:F6IIcC7Ad
>>67
聴いてみたいとか、どんなジャンルやってるとかそう言う事を気にするスレじゃないからな
荒れる原因だし
そう言う事がやりなきゃ別のスレに行きなよ
0071ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a2-e/fo [125.172.49.166])
垢版 |
2021/11/29(月) 17:49:36.74ID:YHZrZDm00
今までエフェクターは結構買ってきたけど、故障する前に買い替えてきたのかも。
スイッチャーで一番長く使ったのはBOSS MS-3の4年半が最長かな、メカニカル系の部品の多いものはもっと早く手放してきた。
0082ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11f0-mCSz [124.141.117.62])
垢版 |
2021/11/29(月) 22:06:02.17ID:KhXkzwtR0
>>77
時代を感じてほのぼのする
0084ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5989-kiLO [114.163.98.14 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/29(月) 22:19:15.21ID:UBUgghkT0
おまえらチューナーはポリ?
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11f0-J6u3 [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/02(木) 09:21:27.58ID:h9q1HamY0
>>94
高っ!と思ったけどアダプターでマウントするタイプなら逆にリーズナブルかも
最近フェンダーは周辺機器にやる気だな
パワーサプライにフェンダーのエンジンルームよさげなんだがどこにも売っていない
0104ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11f0-J6u3 [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/02(木) 14:21:26.47ID:h9q1HamY0
海外の通販サイト見ると重さの表記見当たらないので悩ましい。
あとこの製品で組んだボードのサンプル画像なんかも全然見当たらなくて謎が多い

https://www.belfieldmusic.com.au/products/fender-professional-pedal-board-small-w-bag-0991084001
ここのサイトだとサイズはおそらくインチで
Small - W 18” x D 12.8” x H 2.95”
Medium - W 24” x D 12.8” x H 2.95”
Large - W 24” x D 16” x H 2.95”
ざっくり換算すると
スモールがペダルトレインのクラシックjr
ミディアムがクラシック1と2の間
ラージがNovo24くらいか
0112ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a2-e/fo [125.172.49.166])
垢版 |
2021/12/02(木) 17:44:26.20ID:GGe908ON0
>>100
思えてならなくとも重いんだよ、実際に
1lbs = 0.45Kg
Small Weight: 6.0 lbs.
Medium Weight: 9.0 lbs.
Large Weight: 12.0 lbs.
こんな重さのボードで発売するのはやはり、でかいアングロサクソンの国だ
ちなみにオレの塩ビ23ミリ厚の板のボードは600g
0115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a2-e/fo [125.172.49.166])
垢版 |
2021/12/02(木) 19:30:27.56ID:GGe908ON0
>>114
腕力の平均が男性の6割位の女性には重いでしょうって
上に乗せるエフェクターやケーブル類が3-4Kgになれば、合わせて7-8Kgになる。
女性にはキツイし、小柄な日本男児だったらちと重い。

ちなみに>>26 エフェクター&ボードは約5Kg
SUNSET 425g
IRIDIUM 425g
ZELZAH 425g 1275
H9MAX 625g 1900
MC6MKII 555g 2455
GT1000core 920g 3375
DUAL SWITCH 120g x3 3735
TAP SWITCH 70g 3805
JUNCTION BOX 50g 3855
ケーブル類 500g 4355
塩ビのボード 600g 4955
----------------------
           4,955g
0116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11f0-J6u3 [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/02(木) 19:50:33.76ID:h9q1HamY0
>>112
ケース付きかどうかにもよる
ボード本体でその重さだと鉄で作ったんじゃないの?ってレベル
いや、ちゃんと作れば鉄でももっと軽くできるが
0121ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6196-eAZS [14.11.1.160])
垢版 |
2021/12/02(木) 20:45:02.10ID:J5G7OdzU0
>>119
触ってきたといってるのだが
0127ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6196-eAZS [14.11.1.160])
垢版 |
2021/12/02(木) 22:17:40.11ID:J5G7OdzU0
>>126
サブはデラリバ持ち込んだ時用のものを考えてて
オーバードライブ、ディレイ、コーラスかファイザー、チューナーなどのシンプルな物にしようかと。
0130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a2-e/fo [125.172.49.166])
垢版 |
2021/12/02(木) 23:13:52.73ID:GGe908ON0
>>123
本文と画像は別だよ話ね
(「よころで、エフェクターボードの画像をアップしました。よければ見てね。」がなぜ書けない?)
画像のボードが1Kg無いとは見えないし、乗せてるエフェクター合わせてギターより全然軽いならどれだけ重いギターなのかと(笑
0132ドレミファ名無シド (ドコグロ MM5f-CYvG [125.193.35.158])
垢版 |
2021/12/03(金) 11:56:37.31ID:3XWg9OH2M
昨日のフェンダーの新しいペダルボードの重さで盛り上がっていたのを見て、以前tc electricのマルチエフェクター、NOVA systemが2.7kgあるのに重量1.8kg表記で売り続けられていたことを思い出した。
未だに本家も国内代理店も直していないしw
0141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27a2-9KIl [125.172.49.166])
垢版 |
2021/12/06(月) 12:33:29.28ID:XG7g4lUG0
おれに文句たれてしょうがないだろ?
>ミュート機能の話誰もしてないだろ
「俺が」話した。悪いか?
そこから取説を見るくらいは頭を使えよ
お前、別にML5に興味がある訳でも無く、不満の鬱積を誰かにぶつけたいだけだろ?
0146ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87f0-CYvG [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/06(月) 18:58:37.09ID:mysoHsAa0
禿げでもいいじゃん
0182ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9f0-wWd3 [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/13(月) 20:26:44.77ID:UcRVO2IB0
>>174
期待!
0184ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9f0-wWd3 [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/14(火) 11:28:38.72ID:gZWTFj9e0
普通のマジックテープ使っていたけど、デュアルロックファスナーに変えてみたら、すごくしっかり固定されて驚いた
取れなくなると散々脅されていたので、控え目にしか貼ってないけど、もっと早く使えばよかった
0187ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9f0-wWd3 [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/14(火) 15:23:18.25ID:gZWTFj9e0
>>186
残念ながら自分の場合ペダルトレインなので力になれぬ
アルコールで拭いてただ貼っただけ
0192ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1f0-gEwv [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/17(金) 16:17:52.53ID:OpG3X2Bs0
前提なしでおすすめって言われたらES-8かARC-4をすすめる
0194ドレミファ名無シド (ワッチョイ 219d-2etD [60.65.147.2])
垢版 |
2021/12/17(金) 16:28:18.74ID:bNH+jszW0
プログラムスイッチャーみたいな多機能さはいらなくて5個くらいを単純に切り替えできればいい
ライヴで使ったりもしないからスイッチノイズは気にしないけど音痩せの少ないのがいいです
0206ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1f0-gEwv [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/18(土) 00:34:19.37ID:KUcYwvYG0
GigrigのG3はシリーズ/パラレルできたような気がする
ちゃんと読んでないけど、webの製品説明で触れられていたような
0207ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1f0-gEwv [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/18(土) 00:35:45.15ID:KUcYwvYG0
ちなみにGigrig G3は12モノループor6ステレオループ使える
高いけど
0211ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1f0-gEwv [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/18(土) 13:32:00.83ID:KUcYwvYG0
musicomのやつも確かループを入れ替えられたはず
0226ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19a3-bqry [222.11.44.240])
垢版 |
2021/12/20(月) 09:36:35.34ID:AnBI6ywt0
>>214
カポの上のもの何?
0233ドレミファ名無シド (スップ Sda2-Tsiv [49.96.233.51 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/20(月) 16:22:12.04ID:gdLdHSUUd
ひと言余計なんだよ
0242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19a3-bqry [222.11.44.240])
垢版 |
2021/12/20(月) 23:04:32.23ID:AnBI6ywt0
キクタニのは取り扱いが難しいからな
0247ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1f0-gEwv [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/21(火) 20:46:54.03ID:xBeVZeAz0
一度買ったらなかなか買い換える機会のないパワーサプライで、あえてキクタニを選ぶ理由がないっていうのが大きいと思う
こだわりがある人ならstrymon、FTT、Vodoo.Labあたりだし、安く済ませたいならVAや中華、新しいもの好きならフェンダー選びそう
0249ドレミファ名無シド (スップ Sd42-9Wzh [49.97.103.98])
垢版 |
2021/12/29(水) 16:48:03.26ID:e6Rp6k24d
https://i.imgur.com/zQXBXD5.jpg

前も晒したけど、今年はこれで殆ど通した。
アンプを持ち込むのが億劫になっできたし、さらにセンドリターンのセッティングすらダルくなってきたので、最近はこのままアンプのinputに挿すようにした。
コンパクトのリバーブも欲しいんだけれど迷うなあ。
0267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 159d-YBHL [60.104.111.194])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:15:05.98ID:5Cpg+IHW0
>>266
うそ
0271ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95f0-mmK/ [124.141.117.62])
垢版 |
2022/01/15(土) 10:28:35.19ID:D0B8Jug30
>>270
チューナーどうしてる?
0272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 159d-94m7 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/15(土) 10:40:11.13ID:a6/w/X8/0
意識低い系ボードの極みって感じ
直列の音痩せ対策も小賢しい事一切してないあたりも好感
0274ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-ydeb [36.13.138.119])
垢版 |
2022/01/15(土) 13:06:48.15ID:oQisLbWl0
意識低いか?
パッチケーブルの長さも調節してるし、スイッチハット使ってるし
使ってるエフェクターにもこだわりを感じるだろ

電源周りを諦めたりInspireだけスイッチハットが違うあたりに性格が出てるとは思うけどそれもまた味ってもんよ
0275ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.225.138])
垢版 |
2022/01/16(日) 04:06:08.79ID:/sB5Khcqd
>>271
アプリでチューニングするようになってからチューナーペダル使わなくなりました。
激しいプレイや変則チューニングしないので、
元来チューナーベダルを使った覚えがなかったのもありまして。

>>272
褒められてるのか貶されてるのか絶妙なレスありがとうございます。
音痩せなんて聴く側の人間には絶対解らないと思ってる輩ので、
バッファだジャンクションBOXだの話は本気で理解不能で、煽りとかとかでなく本当に分からないす。
0276ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.225.138])
垢版 |
2022/01/16(日) 04:06:15.64ID:/sB5Khcqd
>>273
してないっすけど暇なのでLEDだけ筐体に合わせて変えましたよ。
Bad Stone最強じゃないですか?
変にエフェクト音とドライ音が行き来するSmall Stoneや
音量が途端に上がって主張が強いP
hase90よりも何よりも使いやすくて。
なんで両者の影に隠れ市民権を得てないのか本当に謎です。

>>274
ありがとうございます。
こだわり感じると仰れて嬉しい限りです。
楽器屋さんには面倒かけて申し訳ないのですが、
ペダル買う時は徹底的に弾き比べて選んでるので、御茶ノ水に行く時は自分のギターとメインの歪み1つ持参して、
1台買うまでに4台くらいは試奏してました。
結果ブランドや値段など一切気にせず気に入ったモノだけ揃えたのでおかしな感じになってるかも。。
インスパイアだけ違うのは、数が足りなくなっただけでして…
基本ガサツなのは認めざるをえません。
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-OvYd [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/16(日) 04:18:24.37ID:+0qzcTKw0
>>275
ちなみに左下のペダルってなんですか
0279ドレミファ名無シド (アウグロ MM0b-tkWG [221.170.170.76])
垢版 |
2022/01/16(日) 05:44:46.21ID:Opw5J2TaM
むしろ存在感、塩梅のいい空間、MODはデジタルマルチに任せて、逆の音を求める時に自分の場合はアナログ使う。
だからアナログ物は歪み以外殆ど売ったけど、残ってる空間系は全部無駄に存在感ある音のやつばっか。
いい時代になったなぁとも言える。
0280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-OvYd [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/16(日) 05:50:47.37ID:+0qzcTKw0
俺もH9買ってから色々売った、アナログもデジタル単体物も、それまでのマルチだとあれのほうが〜とか色々あったけど。
元々そんなにモジュレーション系とか使わない人ってのもあるけど。
あえていうなら最新のマルチでもユニバイブ系はどれもダメダメ
0282ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.225.138])
垢版 |
2022/01/16(日) 07:53:51.40ID:/sB5Khcqd
>>277
T.C ElectronicのT2リバーブというやつで、
シューゲイザー御用達のぶっ飛んだリバーブです、現在生産終了のディスコンなので重宝してます。E-2っていうモードが凄すぎて大好きで刷り


>>278
Neo Cloneのコーラスはポップノイズやばかったですが、当たりを引いたのかBad Stoneはポップノイズ皆無で、本当に最高のフェイザーだと思ってます。
レンジは広いし音量変化もないし。
対抗出来るのはソバットのフェイズブレイカーくらいですかね、筐体でかいのが玉に瑕ですが、、.

>>279-280
自分はリバーブ以外大抵アナログ派です。コーラス、フランジャー、ディレイは全てアナログです。
デジタルって何か金属的と言いますか冷たい感じが出るのと、他の方と同じ音しか出ない感じがしたので…
0286ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-76Y4 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/16(日) 15:49:21.18ID:+0qzcTKw0
inspireってアナログだっけ?
0287ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.217.245])
垢版 |
2022/01/16(日) 15:51:50.70ID:tqWk4y6cd
>>283
850miniは前の歪みペダルのセッティングの影響が少ないんですよ。
前段の歪みがどんな設定になってようと、850miniを踏めば850miniだけ音になるというか。
とにかくブースターとしても音色チェンジとしても使い勝手が良かった。
Nano Big Muff系も一通り試したけど、どれも影響があって重ね掛け考慮すると難しかった。
0288ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.217.245])
垢版 |
2022/01/16(日) 15:59:50.90ID:tqWk4y6cd
>>286
思いっきりデジタル。
ONにしても音量に上下がなくてメインの基本の歪みの質感が変わらない、揺れない設定が可能、トーンがいじれると至れり尽くせりだったのでかなり高かったけど色々試した結果決めましたよ

あまり長々いると叩かれそうなのでおいとましようかな
0290ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-76Y4 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/16(日) 16:28:36.06ID:+0qzcTKw0
T2も今じゃ出回ってるアルゴリズム、HOFとかplethoraにいれれば使えるけどね
0296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-76Y4 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:51.30ID:OG0T1AHH0
結局車じゃければ俺は40cm×20cmが限界だわ
0298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-76Y4 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:50:56.64ID:OG0T1AHH0
ヒューケトのそれ懐かしいなあ、今じゃプレミア化してるよな
それにしてもクッソ重そう
0306ドレミファ名無シド (ワッチョイ b544-sAzE [210.171.209.107])
垢版 |
2022/01/20(木) 19:20:22.61ID:egJKX/mn0
>>303
一応Iridiumで完結する形
IRはまだ詰めてない
>>304
このサイズと重さで裏側にも色々あるのでソフトケースは避けたい
スノコを全部出して使うのも嫌でボードに乗せて使うことにした
幸い手持ちのがサイズ深さピッタリでこのような形に
0316ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-T7// [60.104.111.194])
垢版 |
2022/01/21(金) 02:44:52.45ID:XDeHb7GI0
結局ハイもローも落ちてるだけだな
0328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-T7// [60.104.111.194])
垢版 |
2022/01/22(土) 11:59:09.22ID:W47turSf0
>>327
どこからクラーケンが出てきたのか知らんが、これはB7K Ultra V2 "The SQUID"やで
0335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 259d-i5gI [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:50:40.08ID:Fmf5KkEA0
知らんものばっかだと思ったら、ベーシストさんか
0338ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23cc-6l6c [219.108.132.86])
垢版 |
2022/01/24(月) 18:09:57.64ID:U6cq/xxb0
ベースはアンプ直の音が一番好き
0342332 (ワッチョイ 4b89-SHr5 [153.242.132.6])
垢版 |
2022/01/25(火) 00:52:29.31ID:mCqLeZpK0
>>336
多分できないっすね。
自分はSA製品が3台になったので、Neuro HUB導入して、ボード裏面に仕込みました。
けど実はMS-3とHUBはまだMIDIで繋がってなくて、ケーブル届くまでMS-3からの制御はなんもできませんw
まだ組んだだけなので、音作りはこれからじっくりですね。

>>339
エディットの柔軟性はとても高いなーと。
delay x2にもreverb x2 にも出来たり、リバーブホールドだったり、バイパス方式選べたり。
けどコントローラ無しで使うには、使い勝手は悪いんじゃないかと思います。高機能ペダルの宿命ですよね…
MIDI端子も持ってますし、コントローラありきなら選択肢としてありじゃないかと思います。
0348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b6a-qKJR [153.246.141.121])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:02:31.14ID:/dP8sdxV0
エフェクティブな音が活かせる曲作りや編曲すりゃ良いだけやろ
まぁなんつーかその辺口出ししないベーシストが使わんペダルで足元ごっちゃしてライブ臨むのはアホやと思うが家でおひとり様で遊ぶなら好きにすりゃええんじゃないか
0358ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-c/jD [60.119.83.30])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:25:20.47ID:3xvnkib40
アンプ直にしたら何て良い音なんだろう!とちょっと感動した。
0360ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-rjnY [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/03(木) 13:20:47.96ID:ONlZ4l610
俺は大体持ってる。
邪魔な様でいて、重ねて保管する時便利。
ボードに組んでるやつとか使用頻度高いやつの箱は逆に邪魔になる
常に使う物しか持ってないって人の事は知らん
0367ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53aa-K++o [115.162.199.14])
垢版 |
2022/02/03(木) 19:04:32.39ID:lXCOMATJ0
最近は売る前提で箱取っておくようになった。
コロナもあって楽器屋で試奏する機会が減ったから気になるものは買ってレギュラー入りならラッキー、そうじゃ無いなら状態が良いうちに売るようにしてる。金額的には損するが勉強代だと思って割り切ってる。ただ、iridiumだけは買値よりも高く売れて人気を痛感したな。
0368ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-rjnY [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/03(木) 19:15:24.76ID:ONlZ4l610
BBpreamp、一人で弾いてる分にはそれなりに好きな音だけど自分の環境だと抜けも悪くて知り合いに格安で売ったが
今になってその時期の物が高騰してるのを知って後悔した。
大した高騰でもないけど。
大分前のtimmyブームの頃に適当に買って即売った人は今頃後悔してるだろうな
0370ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc5-k9bM [126.182.136.23])
垢版 |
2022/02/03(木) 20:49:43.93ID:WiRdfGKQp
>>368
えー、あれ時期によって価格上がってきてんのか
0371ドレミファ名無シド (ワッチョイ d955-ATAl [220.100.23.105])
垢版 |
2022/02/03(木) 22:10:38.76ID:Emb0A9Rr0
Xoticって何気にペダル界のムーヴメントを作ってる気がする。
Maestro Filter Sample/Hold搭載のユニークな機能をあのRobo Talkを
通じてランダム・アルペジエイターとして普及させたからね。
0372ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-rjnY [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/03(木) 22:50:30.79ID:ONlZ4l610
EP以降、目立ったヒットなくね。あえていうならワウか。
そこまではほんとにあらゆる面でトレンドを作ってるね。

個人的にはsoul drivenが今更だが気になってる
0373ドレミファ名無シド (ワッチョイ 938a-IDQu [221.170.44.64])
垢版 |
2022/02/04(金) 00:29:34.65ID:ainPv7OM0
maxonのD&SII一度手放したけどまた使いたくなって買った。
OD-1を家宝のように大事にしてたけどどうせ使わないと思って売った。正直自分には何がいいのかさっぱり分からなかった。SD-1で同じ音が出せた。
0375ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-rjnY [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/04(金) 13:21:19.03ID:Z8hEru+u0
>>374
そうなんだ、確かにアレンハインズのACをカスタムしたのが元ネタだしな
RC、BB,EPは持ってた事あるけどACは触った事ないからわからん
0377ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-rjnY [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/04(金) 19:27:30.27ID:Z8hEru+u0
新品買わないから中古でフリマ・オクで売り買いしてれば大した額でもないよ
0378ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5a2-LOYZ [118.0.247.41])
垢版 |
2022/02/05(土) 17:18:43.11ID:KSFyOtYy0
一昔前の話になるがイケベ楽器にて「最近の歪みペダルには疎いのだけど、エキゾテックの何とかブースターとかなんとかプリアンプを評価する動画をよく見るけど?」って尋ねたら、
「いや、それほどのものでは無いと思いますけど、、、評価が高くて売れているのはOCDとかですね」ってい言われた。
試し弾きして確かに良いんでその場で購入した。
0379ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2332-UQWb [61.207.78.4])
垢版 |
2022/02/05(土) 17:20:05.01ID:HB67y8DH0
>>378
ダセー客とダセー店員の会話だな
0382ドレミファ名無シド (ワッチョイ 059d-PXxd [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/06(日) 08:49:13.52ID:00X2vPLP0
割といつの時代も流行る物には好みは別にして良さが必ずあるって認識だけど
OCDだけはなんともって感じだったな、エフェクターでっせ〜感出まくりの音をみんな出してた
0383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4555-vr2z [220.100.23.105])
垢版 |
2022/02/06(日) 09:13:07.73ID:yVMwJkjL0
確かイケベって当時Fulltoneの代理店だったんでは?
まあXoticはエンドースしていた海外ギタリストの評価も後押ししていた。
0387ドレミファ名無シド (ワッチョイ 059d-PXxd [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/06(日) 14:41:07.69ID:00X2vPLP0
今時点でもシリアルの違いでプレミアついてるけど
10年後にはこの真鍮の色合いの頃の音は〜とかジャンレイおじは語ってそう
vemuramはfuzzでまた流行ってるけど
0390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 059d-PXxd [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/06(日) 14:59:33.98ID:00X2vPLP0
timmyおじさんに聞きたいです
verの違いはやはりありますか?
0391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ddb-JVkz [42.125.150.113])
垢版 |
2022/02/06(日) 15:03:47.50ID:OFNyQmU/0
>>385
HOTCAKEおじさんとTSおじさんも忘れちゃいけないぜ
0392ドレミファ名無シド (ワッチョイ cde3-egq8 [106.160.144.80])
垢版 |
2022/02/06(日) 15:08:19.52ID:EnQWoJCp0
ケンタおじさん、チキン8ピースパックちょうだいなw
0394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 059d-PXxd [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/06(日) 15:11:25.78ID:00X2vPLP0
>>393
ありがとうございます。
主観でいいので、音の違いを教えてもらえるとありがたいです。
0399ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb32-+yVw [153.217.192.124])
垢版 |
2022/02/07(月) 00:52:11.00ID:cShAhPTm0
>>397
いや、海外ではV1.4はV4 V1.7はV7で
通じてるからだと思われるが。
違ったらゴメン。
0405ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139d-iDSx [60.120.50.41])
垢版 |
2022/02/22(火) 22:17:37.47ID:GhBeIvRf0
トランスペアレント系であんま人気ないロイヤルブルー先輩じゃないっすか
初めて使ってる人見た
0408ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b96-AbIp [14.11.1.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:03:37.52ID:Nvb7hN5c0
いいねー
0413ドレミファ名無シド (スッップ Sd5a-LvdA [49.98.167.45])
垢版 |
2022/02/28(月) 17:08:16.78ID:pBNOaWc/d
>>410
普通にええやん
TCのオクターバー気になってんだけど、ダイレクトがフルになってるのは音量低いってこと?
0415ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb84-gMRQ [180.19.82.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:41:46.85ID:h0HrV5fD0
tcのオクターバー、中古で買ってスマホのトーンプリントでデフォルトにしたらボヤケたクソみたいな音になってウンチっちだった
モジュレーション切れないしsub2もツマミ無いのにうっすらかかりぱなしだし
多分PC繋いで設定詰めればいいんだろうけど、コンパクトにそういう面倒なの求めてないし使うのやめちゃった
0416ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb9d-7Ygx [126.120.61.123])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:57:35.93ID:ITU25XPY0
>>411
フヒヒwwwサーセンwwww

>>412
センドリに突っ込むとパッチケーブル増えて面倒なんで
あとns-2のセンドリ通した音があまり好きじゃないんですよ
どのみちメタルゾーンのノイズはそれほどじゃないから直前でゲートしてそれでよし!といった気持ちです

>>413
残念なことにフルアップでバイパスとユニティなんですよ
トーンプリント使ってもMAXをユニティ以上に出来ません

>>414
それもしかしてつまみがゲインしかない初代LBDじゃないですか?

>>415
モジュレーションとsub2下の件、すごい分かります
PCでパラ弄らないとsub2消せないしモジュレーションもカットできない
マジでなんでこうなったと思わざるを得ない
0417ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-vyRP [124.141.117.62])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:26:09.76ID:8cMCOjGr0
エフェクターのボードで音が変わるという話
同じ内容を違うボードに載せたことがないので体感したことがないけど、ボードで音変わる?
http://guitar-recipe.com/effects/9689

エフェクターの筐体で音が変わるのはわからなくもないけど、ボードで変わるのかなあ
0419ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-LvdA [49.97.96.219])
垢版 |
2022/03/01(火) 02:37:44.96ID:l1A/h6I/d
例え変わったとしても大して変わらんよ
そんな事より湿度や温度の方が重要
0420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 539d-gboB [60.104.111.194])
垢版 |
2022/03/01(火) 08:38:20.71ID:S9WqXmXx0
これはいけない
0426ドレミファ名無シド (ワッチョイ 539d-ei6B [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:27:48.12ID:DbJSZPhd0
酸素濃度でも音変わるからね
基本だよね
0427ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ba3-98X0 [222.11.47.148])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:48:39.42ID:bAwxn6lZ0
電力会社でも音変わるし

電力会社     長所      短所   お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
0429ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Speb-gboB [126.156.23.51])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:56:47.99ID:D3teZzHvp
体調
0431ドレミファ名無シド (ワッチョイ 539d-ei6B [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:42:15.12ID:DbJSZPhd0
電圧は当然として
それ系でほんとに気になるのは筐体の違い
ミニサイズエフェクターでこれいいってなったことほぼない
0434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 539d-ei6B [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:42:04.16ID:DbJSZPhd0
G3とかだろうからヴァイじゃね
0435ドレミファ名無シド (アークセー Sxeb-SxF4 [126.183.75.61])
垢版 |
2022/03/02(水) 07:01:47.94ID:5sJgjWuZx
ボードの隙間に置いておくと便利なグッズって何があるだろう?
小物入れでも置いておきたくなるようなスペースがあるんだけど具体的に何を置くか思いつかないからいいアイデアあれば教えて欲しい
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-vyRP [124.141.117.62])
垢版 |
2022/03/02(水) 08:55:38.94ID:ghOsAk5l0
>>435
ピックケース、ビニールテープ
0443ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-vyRP [124.141.117.62])
垢版 |
2022/03/02(水) 14:21:50.05ID:ghOsAk5l0
>>442
そりゃそうでしょ
部屋の中で組む時は踏みしろ考えて踏まないと、素足では踏めるけど靴で踏めないボードになっちゃうし
インスタで見るような隙間キツキツでぎっしり並んだボードは見た目綺麗だけど踏み間違い多発だと思う
0454ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e6a-4NIu [153.246.141.121])
垢版 |
2022/03/04(金) 23:18:59.19ID:XJiABzA30
同時に何個オンオフするかじゃないっすかね?

1,2個 スイッチャー?なにそれ?美味しいの?
3個 まぁ優先順位つければいけるっしょ
4個 ペダルダンサーとは俺のこと!
5個 ようこそ変態さん
6個以上 素直にスイッチャー使っとけ
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb5-zzhz [153.137.205.179])
垢版 |
2022/03/08(火) 14:55:07.79ID:wWVzZN6U0
>>461
伝わるように説明したらいい。
君自身がMIDIの理解度が足りてないんじゃないの?
0468ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-zzhz [106.129.186.170])
垢版 |
2022/03/08(火) 20:51:09.15ID:mdj/Ni1Ba
>>465
MTCやSMPTE使っての同期、SysExを16進数で手書きしたり…
88proでDTMやってたからその辺は当たり前にやってたな。
とは言え8bitなんでそんな難しくは無いです。
0471ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-kpC5 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:37:11.45ID:Zo7QPuAD0
単純にMIDI機能持っててかつそれを制御しようと思ったらそれなりに金かかるからな。
学生が使ってる物なんて10年前と変わらないでしょ。
0472ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-wzO4 [126.120.61.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:54:28.81ID:PCFSPcuc0
デジタルマルチ扱うメーカーでもMIDIに対する対応はわかれるよね
「MIDIは絶対必要だ」というとこもあれば「あんな煩雑なものギタリストに必要か?MIDI無くしてシンプルにした方がいいだろ!安くもなる!」みたいなとこもあるし
0474ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-kpC5 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/09(水) 11:49:40.52ID:Zo7QPuAD0
そしてマルチに移行して8割方のペダルを売り払って2〜3年後にまたペダルに戻ってくるループが始まる
0476ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-kpC5 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/09(水) 11:54:48.78ID:Zo7QPuAD0
>>475
すまんかったw
ちなみに何使ってました?
0487ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-b1wu [49.98.157.157])
垢版 |
2022/03/12(土) 01:17:30.46ID:VXgjsq/3d
っぱDS-1よ
0488ドレミファ名無シド (ドコグロ MMcb-98F6 [125.196.230.104])
垢版 |
2022/03/12(土) 01:26:36.31ID:hkLFLU9tM
ジャンクションボックスいるか?
0489ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-pPbi [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/12(土) 02:41:56.15ID:ynVBxPLY0
おまえらが逆張りで評価しそうな低価格ボードなのにな
0490ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp49-abRX [126.34.22.90])
垢版 |
2022/03/12(土) 09:27:35.63ID:XaJu+7sUp
逆張りなら高評価だろ
0493ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc3-eKgF [1.79.86.29])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:10:48.03ID:XKl9MtOpd
ワンコンのなにが?
0496ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-eKgF [60.126.227.112])
垢版 |
2022/03/12(土) 20:28:57.28ID:Q1wsJJua0
>>495
収まり悪かった
踏みっぱなしだから別にいいかな、と
0497ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1558-pPbi [144.91.153.41])
垢版 |
2022/03/13(日) 05:21:56.04ID:C1cl4Muw0
コロナになってからバンドやれてないからこの要塞解体するよ。
もうしんどくなってきたから無駄なもんどんどん減らす。
完成したらまたうpするのでよろしくね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2747712.jpg
0499ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-pPbi [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/13(日) 09:12:53.87ID:Eyryt7b90
それで最新高級マルチでも買って宅録やってSNSでいいね貰うほうが楽しい時代だからなあ
0501ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8be3-vjp/ [113.158.92.47])
垢版 |
2022/03/13(日) 10:18:13.37ID:ie3sAWqf0
>>499
それあなたの感想ですよね
0503ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa91-8peP [106.146.46.86])
垢版 |
2022/03/13(日) 10:51:09.63ID:96XVzSp2a
>>497
手放さず持ってたほうがいいよ、後で買い直すのも面倒だし
とりあえずマルチ一台買ってしばらく遊んでみたら?
0506ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc3-eKgF [1.79.86.29])
垢版 |
2022/03/13(日) 15:51:38.42ID:XaHZdymBd
>>500
それいいですね!
配置換えします。
0509ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1558-oHQz [144.91.153.41])
垢版 |
2022/03/13(日) 19:03:52.61ID:C1cl4Muw0
>>497です。
>>498
売って20万にもならん気がするよ。
日々は諦めんよ、ただ持ち運びめんどくさいから空間系とモジュレーションはMS3でいいかなって思って。
でも励まし的なのありがとうね。
>>499
今ライブ出来ない人らはDTMでオリジナル作ってサンクラにあげる人多いからね、確かにマルチ買ってラインで録るのも悪くないね。
0510ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1558-oHQz [144.91.153.41])
垢版 |
2022/03/13(日) 19:04:37.70ID:C1cl4Muw0
>>504
モーニンググローリーそんなに需要あるんか?
でもこれのオペアンプ安い割にTSとかにのせたらめっちゃいいよ。
>>503
売るつもりは今んとこ無いとは思う。
TSとかはそのまま引き継いで使うつもり。
>>507
まぁなー、いい音かどうかは弾き手がヤバいんで否定は出来ないかもね。ありがとう。
0511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-pPbi [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/13(日) 23:27:40.05ID:Eyryt7b90
>>510
v4がやけにネットでネガキャンされてるからか、v3の中古相場は高いぞ。
てかJHSはチップ基盤に変更してから何かと言われてるから旧型はどれも高くなるだろうね
0514ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-pPbi [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/14(月) 14:22:36.57ID:/PVJAFfR0
>>512
どっちも持ってるけどぶっちゃけ別物。
どっちがいいかは人による。
v4のハイゲインモードなんてもうブルースブレイカー系でもなんでもないローミッドマシマシでこれはこれでいいってなる。
その代わり通常モードがv3に比べてドンシャリ気味だから一部の層からはスカスカな音って言われるんだろうね。
0517ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-pPbi [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/15(火) 02:41:36.63ID:MT+WgKnb0
AXE買った方がいい
0518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b20-HW09 [217.178.131.221])
垢版 |
2022/03/15(火) 09:34:25.95ID:Zxh4zBh00
MS3使っているがおおむね満足してるよ。
あのサイズにスイッチ、ループともに充分な数、
使う人のアイデアで様々なセッティングができる。
発売から時間が経ったから
より高機能でルーティングの自由度が高い後継機が出てくれると良いな。
0522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9d9d-M7Q/ [126.120.61.123])
垢版 |
2022/03/15(火) 13:45:24.45ID:eDJOdyOI0
ms-3、最初見たときは良いと思ったよ
3ループスイッチャーでマルチエフェクト入っててアンプのコントロールも出来るんだもん
でもhelix stompとかgt-1000coreとかぼちぼちのサイズで高品質なマルチが出てきたじゃん?
フツーのスイッチャーにマルチ組み込んだ方が音良いし、楽じゃない?ボードの規模はどうせ大して変わらんしってなってきた

まあ私はスイッチャー使わないんですけど
0524ドレミファ名無シド (ワッチョイ ada2-Rg+j [118.0.247.41])
垢版 |
2022/03/15(火) 14:02:45.06ID:0r9+uDuv0
>>552
コンボ/スタックアンプと使うならアンシミュの無いMS-3(ループに好みのストンプ)で十分。
発売の2017年6月時点でストンプサイズのHX STOMPもGT000coreも無いし。
一年以上前だとHX STOMPのエフェクトは6ブロックと少なかったから、HX STOMPにMS-3と一緒に使う例は多かった。
MS-3でパッチ切り替え、HX STOMPでスナップショット切り替えは超便利そうだ。2つで12万円位でリーズナブルで軽量で省スペース。
0525ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp49-abRX [126.254.65.130])
垢版 |
2022/03/15(火) 16:29:17.08ID:pgoFWzHXp
>>523
もちろんそれである程度改善するのは理解してるんだけど、どうも解決策が後ろ向きというか対症療法的というか・・・。
俺みたいなアマの趣味でそこまで拘ってどうすんだよと言われれば返す言葉もないんだけど、どーしても気になっちゃうんだよなー。
0532ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa91-u6XR [106.154.126.134])
垢版 |
2022/03/17(木) 00:13:24.11ID:HV5nPy2ga
見栄えが絶望的だ、アリナミンV。
0536ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-0hCY [49.98.140.51])
垢版 |
2022/03/17(木) 07:53:18.50ID:2O4aW14od
>>534
5000円くらいの安物ですね
3年くらい使ってますが壊れる様子はないです
持ち運びでたまにチューナーが剥がれるくらいで特に不具合もありません
0537ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-pPbi [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:04:41.39ID:GwsxFJlb0
昨今のスノコボードに硬めのソフトケースのやつよりなんだかんだ壊れにくそうだけどな
0538ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-b1wu [49.98.154.80])
垢版 |
2022/03/17(木) 09:39:18.65ID:IjsDNxCzd
安物でもそうそう壊れないだろw
素人がアルモアとか使ってる方がアホみたい
0540ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-b1wu [49.98.154.80])
垢版 |
2022/03/17(木) 09:55:24.12ID:IjsDNxCzd
>>539
人気があるのは知ってるけど、素人が使ってるのはアホ見たいだって話しだよ
素人がライブでヴィンテージ使うような滑稽さ
0542ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-b1wu [49.98.154.80])
垢版 |
2022/03/17(木) 10:53:12.72ID:IjsDNxCzd
>>541
>>534に直接言ってやれよw
0544ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-b1wu [49.98.154.80])
垢版 |
2022/03/17(木) 11:13:49.50ID:IjsDNxCzd
>>543
何でもプロ機材使えば良いと思ってるのがアホだって話だよw
アルモアなんか素人が使う意味ないレベルで頑丈で重いわ
ヴィンテージなんかプロでもそうそうライブで使わんわ
安いボードで全然問題ないのにアホみたいに脳死で無駄にプロ機材を使うなよ
0545ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-0hCY [49.98.140.51])
垢版 |
2022/03/17(木) 11:18:54.15ID:2O4aW14od
お高いボードって何が違うんですか?
素材?
使いやすさ?
0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-pPbi [60.120.50.41])
垢版 |
2022/03/17(木) 11:27:10.52ID:GwsxFJlb0
>>545
EJ「そうだね・・・音・・かな」
0553ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa91-8peP [106.146.15.59])
垢版 |
2022/03/17(木) 12:15:30.47ID:rvLA3If9a
>>544
ただのケースにプロ用もアマ用もない。
堅牢性や重量で選ベ。
0554ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-0hCY [49.98.140.51])
垢版 |
2022/03/17(木) 12:24:58.83ID:2O4aW14od
機材にプロも素人もないと思うけど
どこからの線引き?
0555ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9d-abRX [60.104.111.194])
垢版 |
2022/03/17(木) 13:10:25.53ID:FWYMJZqR0
異常にプロにコンプもってる年寄りはいるよ
昔はプロとアマの線引きがキッチリあったので、その感覚が抜けないんだろうな
0567ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-0hCY [49.98.140.182])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:57:04.35ID:IABIDnq0d
>>566
それも考えたのですが、初段にコンプ置いてるのでシールドの長さが足りなかったんですよね
買い足すかー
0573ドレミファ名無シド (スップ Sdda-aar9 [1.72.1.225])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:55:04.49ID:itPEZ4Lwd
>>572
弱すぎて固定出来ないと思う
0580ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7629-p/2G [153.218.192.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 22:56:29.27ID:xWaYYMrH0
すんませんエフェクター初心者です。
ペダル3つのボードを組みたいのですが、電源の取り方がよくわかりません。
各ペダルにACアダプターつけて電源タップでまとめてでもいいのか、3つでもパワーサプライなるものを使った方がいいのかを知りたいです。因みに9V100mAと表記のあるポートの場合、そこには定格消費電力が100mA未満のペダルまでしか正常に動作しないと言う認識であっていますか?
キクタニの4000円しないくらいのを買おうと思ったんですが、使いたいペダルがどれも100mAを超えているので、使えないってことですよね?
0584ドレミファ名無シド (スップ Sdda-1IGB [1.66.100.211])
垢版 |
2022/04/05(火) 11:53:24.42ID:qlHFBcfrd
>>580 CAJのパワーサプライは予定の値段を越えてしまいますが安いし、電源によるノイズを受けない作りのものがあり便利です

今後エフェクターを増やすことがないのならパワーサプライを使わない方法でもアリだと思いますが、ACアダプターも安くはありませんし、組んだとき背が高くなってしまうのでボードによっては上手く組めないこともあります

ちなみに3つは何のエフェクターでしょうか?
0585ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp75-p/2G [126.152.79.157])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:03:58.46ID:oFkTXi8mp
>>583ありがとございます。何買ったらわからなかったので一番安いやつと思いましたが、調べてみます。

>584ありがとうございます。
しようするペダルはbossのIR200、DD-200、OD-200です。
同じ箱がズラって並んでる感じが好きだったんで組んでみたくなった次第です。
0586ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp75-p/2G [126.152.79.157])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:04:46.31ID:oFkTXi8mp
>>581>>582レスありがとうございます。参考になります。
0588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-XVR/ [60.120.50.41])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:33:10.96ID:soGSMXMZ0
今だとサイズ・値段でCAJの新しいのが一番いいと思う
0591ドレミファ名無シド (ワッチョイ daa2-xkZw [219.162.43.203])
垢版 |
2022/04/05(火) 14:13:49.90ID:N3+DgLP40
>>585
全部デジタルでそのラインナップだとMD-200が増えそうな感じ
今の3つで電源も3つならアイソレートが良いのだから、使い勝ってが悪くなければそのまま電源の寿命まで使ってていいと思う。
エフェクターが増えるなら、電源の数を増やすのでは無く、一つ1000mA容量のに換えて、それにエフェクターを二つ繋げるとか。
おれはデジタルもので電力を食うものは3つ有って、それぞれ電源アダプターを付属のものを繋げてて、多く食わないデジタルもの2つは、18,000mAのからタコ足で繋げている。

デジタル/アナログのエフェクターが混在で総数が5個を超えてくるなら、取り口が複数あるアイソレート型の電源サプライを加える選択を考えればいよいと思う。
0593ドレミファ名無シド (ワッチョイ b15d-Z+y0 [122.208.117.65])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:05:34.37ID:wZuArsVs0
電源の人、もしこれからエフェクターを買い始めるんだったらその予算でGX-100買った方が幸せになれると思うよ
後々特殊なmidiケーブルやらスイッチャーやら欲しくなるだろうし
ずらっと並べたいのはよーくわかるけど
0594ドレミファ名無シド (ワッチョイ daa2-xkZw [219.162.43.203])
垢版 |
2022/04/05(火) 18:36:03.72ID:N3+DgLP40
IR-200、DD-200、OD-200ならMIDI用にステレオミニフォンのケーブルでOK
全部入りマルチより、上記をMC6みたいな小型高機能コントローラーの方が管理/制御し易い
なにより、好みに入れ替え/追加が出来て、全部入りみたいに陳腐化もしずらい
0595ドレミファ名無シド (ワッチョイ daa2-xkZw [219.162.43.203])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:22:44.15ID:N3+DgLP40
ディレイを多用するならDD-200みたいなパッチを複数メモリー出来る機種が便利。
例えばMC6の本体SWや外部SWの1つの踏み分けで、4種類のディレイのパッチが読みだせる。
1.短く踏む(Press)。2.長く踏む(Long press)。3.短く2回踏む(Dobule tap)。4.二回踏みの二回目を長めに踏む(long Doblue tap)。 とか。
マルチ内のエフェクトはディレイに限らず、個別に呼び出せない。
0599ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8989-rqtF [114.163.98.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:24:59.20ID:TR6YrPsE0
チューナーと歪みしか乗ってなかったら笑うくせに
0603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7629-p/2G [153.218.192.233])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:51:14.55ID:WyWo68z10
電源の人です。
ir200買ったらものすごく気に入ったので、どうせなら同じ形で揃えてやろうと思った次第です。
もう購入は決めてますんで、まだ先になりますが完成したらupさせて頂きます。
0611ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f32-wAOu [114.149.170.221])
垢版 |
2022/04/09(土) 12:46:44.21ID:9zBnLeKD0
>>608
ありがとう

>>609
DD-500はMS-3のアウトプットから繋いでMS-3からMIDI制御
フットスイッチはMS-3のバンク切り替えだよ
MS-3のバンク切り替えは本体のスイッチ二つ同時押しでバンクの切り替えだから
フットスイッチで切り替えるようにすると普通のスイッチャーのように切り替えられて便利なんだ
0614ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e32-wAOu [153.163.143.182])
垢版 |
2022/04/09(土) 16:46:10.80ID:gmwwCREh0
>>612
うん、ハイゲインな音はほぼカバー出来ると思う

>>613
DepthFinderという5150アンプのパワーアンプ部のプレゼンス、レゾナンスを抜き出したイコライザーだよ
ニッチの極みみたいなペダルなんだけどBognerのREDにパンチを与えてくれて重宝しているよ
0616ドレミファ名無シド (ワッチョイ 761c-iZBB [143.90.226.61])
垢版 |
2022/04/09(土) 20:00:05.06ID:d3vTihqe0
>>607
綺麗。美しい。素敵!
プロの方でしょうか。MS-3 とDD-500持ってるのでお手本にさせていただきます。
同じ組み合わせで作ろうと検索したら、総額35万円くらいですかねー。
SoldOutで手に入らないstompもありました。
0620ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-d+ky [1.72.1.225])
垢版 |
2022/04/10(日) 01:43:57.19ID:poCgHExHd
>>618
君の盆栽も見せてよ
0640ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spdd-wd3Q [126.247.107.249])
垢版 |
2022/04/18(月) 08:20:30.85ID:nCH1O0+Dp
603です。
電源で質問したものですが、アダプターを譲ってもらえたんでとりあえずアダプターだけで初ペダルボード作ってみました。


https://i.imgur.com/gCMTGwi.jpg

ボード周りは全部ダイソーです。
やっぱ自分で作ってみてパワーサプライ欲しいなって実感しました。
全然面白くない絵面ですが報告を兼ねてあっぷします。
0643ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7d-wd3Q [110.163.11.28])
垢版 |
2022/04/18(月) 09:57:05.89ID:0jZBrdK1d
>>644gt1000 coreでもできると言われたらそれまでですが、やっぱり並べたくなってしまったのです。
0645ドレミファ名無シド (スププ Sd33-/Zr9 [49.98.241.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 17:00:07.87ID:zz+iOLc6d
>>640
いいボードだね
0653ドレミファ名無シド (スププ Sd33-/Zr9 [49.98.241.31])
垢版 |
2022/04/18(月) 22:46:16.43ID:zz+iOLc6d
>>652
これもいいボードだな
ワイヤレス使ってるのか
0655ドレミファ名無シド (スププ Sd33-/Zr9 [49.98.241.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 00:20:57.06ID:4XM1dK+Vd
>>654
移り変わりを見せてくれるのはありがたいなぁ
浅田ののど飴どこいっちゃったの?
0656ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1e3-P4Uh [124.214.108.77])
垢版 |
2022/04/19(火) 06:27:27.61ID:+cvNSoUf0
皆ギターのボードかな?
0657ドレミファ名無シド (ワッチョイ 519d-EdYG [60.120.50.41])
垢版 |
2022/04/19(火) 06:31:38.26ID:3NXJS5+M0
twitterやインスタは如何にもブティック沼にハマった20代とかのボードが多いけど、
楽作はそこらへんに飽きたおっさん達のボードだなってのが面白い
0658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01e3-pKdH [36.13.138.119])
垢版 |
2022/04/19(火) 08:44:22.39ID:P0R48Qw80
>>655
浅田飴のやつはタッキーパーツで売ってたケンタのバッファーなんですけど、
音色変わりすぎちゃうのと、ブースターの方が汎用性高いなって思ったので入れ替えました

新しいボード組むときに入れようと思ってます
0660ドレミファ名無シド (スププ Sd33-/Zr9 [49.98.241.31])
垢版 |
2022/04/19(火) 19:52:33.20ID:4XM1dK+Vd
>>658
あれケンタバッファーだったのか
シンプルな作りだけど音結構変わるのね
参考になったよ、ありがとう
0662ドレミファ名無シド (ワッチョイ 519d-EdYG [60.120.50.41])
垢版 |
2022/04/19(火) 21:35:39.35ID:3NXJS5+M0
というか踏みにくそう
0664ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-sSpQ [27.89.114.70])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:00:10.60ID:MI3huI5M0
>>661
IN2つOUT2つあるので2スイッチのRCブースターより融通効きそうなので買ってみました。
AMTSS-30の前と後ろ(センドリターン)に入るようにしてます。
同じような仕様のエフェクターはCARL MARTIN Dual Injectionってのがあったのですがマクソンを安く買えたので使ってます。

>>663
露骨に上がらないくらいが自分にはいいので9時くらいがちょうどいいです。
0667ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spdd-ZkCd [126.34.24.231])
垢版 |
2022/04/20(水) 00:41:29.77ID:s7wlxofhp
ジャズとかやってます。
0668ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spdd-ZkCd [126.34.24.231])
垢版 |
2022/04/20(水) 01:01:24.02ID:s7wlxofhp
すみません、初カキコでした。
ジャズとかやってます。

https://imgur.com/a/W1qPmMS
0669ドレミファ名無シド (ブーイモ MMeb-/Zr9 [163.49.214.131])
垢版 |
2022/04/20(水) 05:07:36.02ID:EcunTUAiM
>>668
へぇ〜
ギターでもベースでもどっちでもいけそうなボードだね
そのALBITのプリアンプっていいの?
0670ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spdd-ZkCd [126.34.27.237])
垢版 |
2022/04/20(水) 10:26:54.69ID:rf1ZG23yp
>>669
ご名答。実はベースがメインで、ベースではkeeleyを別のエフェクターにかえて使ってる。albitは昔からつかってるけど、ギターではジャズコ対策に有用。ベースでは常設のアンプがショボかったときとかに使うかんじ。アン直で問題なければ使わない。
0672ドレミファ名無シド (ワッチョイ 519d-EdYG [60.120.50.41])
垢版 |
2022/04/20(水) 14:24:53.37ID:yIJ7lE4h0
>>668
ALBITのA45Mpro使っててクリーンも素晴らしいんだけど、
A1FDはもっとフェンダー寄りな感じなのかな?
殆ど歪ませる必要が無いバンドの時もあるから正直欲しくなってる
0673ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spdd-ZkCd [126.34.24.105])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:22:57.93ID:V8mTCFKyp
>>671

ちなみにチューナーはセンドリターン直列ではなくチューナーアウトから。ミュートできるメリット潰してるけど。一応プリアンプにミュートスイッチある。
0674ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spdd-ZkCd [126.34.24.105])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:24:10.68ID:V8mTCFKyp
>>672

albit a1fd pro はbassmanをベースに作ってるみたいで、実機触ったりことないけど、全然歪まない。ゲインあげてもクランチにもならんかんじ。汚く歪むというか。ただ、適切な設定をすれば良い意味でローファイな音になる。ギターだと柔らかく、ベースだともっちりするというか、ハイファイな音求めるなら別のプリアンプがよいかも。暖かいクリーン狙うならなら良いと思う。高いけど。
0686ドレミファ名無シド (ブーイモ MMbf-NLrQ [163.49.210.63])
垢版 |
2022/04/23(土) 06:34:54.19ID:BuniOb6SM
>>684
なかなか面白いボードだね
0687ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spe7-Oioy [126.182.131.188])
垢版 |
2022/04/23(土) 06:53:54.29ID:+mlukmzEp
>>684
実際アンペロとH9の音質でどのくらい違う?H9とhotoneのxtompはつかったことあるから、大体傾向はわかるけど、アンペロはどうなのかなっておもって。特に空間系とか気になる。
0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb9d-U/4d [126.56.221.112])
垢版 |
2022/04/23(土) 15:31:49.89ID:grnzB7gl0
>>684
midiも使うてことはキーボかシンセも一緒に繋ぐのかな?

https://i.imgur.com/2oXRe0S.jpg
初投稿ボード 歪みとプリだけ
プリはaチャンがプレキシbチャンがクリーンでクリーン時のクランチ用に歪み置いてある
0689ドレミファ名無シド (スププ Sdaf-NLrQ [49.98.241.31])
垢版 |
2022/04/23(土) 15:45:27.98ID:cxz899uPd
>>688
シンプルで潔いな〜
SIMPLIFIERっていいの?
0690ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb9d-U/4d [126.56.221.112])
垢版 |
2022/04/23(土) 17:33:17.66ID:grnzB7gl0
>>689
> SIMPLIFIERっていいの?
音抜けすごく良く感じる
独立2chだしリバーブもついてるから使い勝手いいよ
ちと高いけど…
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03a2-VkH1 [124.84.215.4])
垢版 |
2022/04/23(土) 22:07:51.27ID:odABo4Et0
>>687
AMPEROはアンプシミュ&CABのIRを中心に基本的ギターサウンドを作り、H9はエフェクトのクリティアップ目的で追加。
AMPEROとH9のエフェクトはエフェクトの種類に拠って差の感じられないもの、大きな差を感じるものがある。
EQとかコンプとかはWAHはあまり差が感じられないが、リバーブ系はH9が数段上。
料理に例えるなら、AMPEROが普通の鰹出汁でとった椀物で、「まあ普通に美味しいかな」なら、H9は特上の鮪出汁でとった椀物。
「うわぁ!、美味いわぁ、、」ってレベル。H9以上の耳に美味しいリバーブは他に知らない。
0692ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3f0-Oioy [110.134.9.44])
垢版 |
2022/04/23(土) 23:24:59.08ID:aXaFbw6B0
>>691
出汁 笑
なるほど。あーー、やっぱ空間系いまちよね…
0693ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03a2-VkH1 [124.84.215.4])
垢版 |
2022/04/23(土) 23:44:28.77ID:odABo4Et0
AMPEROに限らずね。
DSPを1、2個で全ての処理を賄う全部入りマルチエフェクターは、
一つのDSPを一つのエフェクトに全振りす機種とでは大量な演算がクオリティに直結するエフェクト系で大きな差が出て当然だから。
0697ドレミファ名無シド (ブーイモ MMdf-NLrQ [133.159.153.74])
垢版 |
2022/04/24(日) 18:01:12.53ID:XicQ8SIWM
>>696
楽しそうなボードだな
WAY HUGEのオーバードライブってどんな感じ?
0699ドレミファ名無シド (スッップ Sdaf-mX87 [49.98.160.144])
垢版 |
2022/04/24(日) 18:25:20.34ID:Qt0AKchXd
>>697
一応、ケンタウルス系の歪みってことですけど
低音はふくれないし扱いやすいです
ふっつうにあーいいオーバードライブだなぁという感じ
ギターの良いところを歪ませてくれる感じです
今はもしかしたらミドルからローの音が出る歪みのほうが
良いと思われるのかもですがギターのいい帯域で歪ませてくれる感じです
0703ドレミファ名無シド (ブーイモ MMdf-NLrQ [133.159.153.74])
垢版 |
2022/04/24(日) 19:33:59.50ID:XicQ8SIWM
>>699
サンクス
見かけたら試してみる
0704ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f65-rbym [207.65.132.232])
垢版 |
2022/04/24(日) 20:05:33.68ID:u+kE7Lgd0
後一つくらい何か入れてスペース埋めたい
https://i.imgur.com/FGyjI9W.jpg
0708ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f65-rbym [207.65.132.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 00:22:02.74ID:4J9z+lvK0
>> 706

> これでいいんだよ的なボード
ありがとうございます!!

>> 707

> そうね、バッグンボード系のソフトケースと思われるので

おっしゃる通り、MUSIC WORKSのソフトケース使ってます!

> HXSの裏技で電源周りはもっと軽くできるかもですが。

調べてみてもよくわからなかったのですが、何か参考情報はありますか?
パワーサプライが重たいのとケーブルが長いのが悩みだったのでぜひ改善したいです!
0711ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f65-rbym [207.65.132.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 03:14:53.37ID:4J9z+lvK0
>>709
実はバンドで必要になったから組み込んだけどまだ調整を出来てないだけ、、、
タンスの中から引っ張り出してきたままのセッティングだから大丈夫だと思う、、、
0712ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-7ZxL [60.148.117.28])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:42:40.02ID:TdI8AgdN0
>>708
実駆動が1000mAだから、純正アダプター使わなくても
フルアイソレート電源で500mA*2のポートがあれば
HXSは安定動作するよ。なのでもっとコンパクトに使える。
自分はこんな感じで使ってます。JBとパワーサプライは
裏面に仕込んでます。
https://i.imgur.com/xoj6r7n.jpg
https://i.imgur.com/b2FlD0M.jpg
0719ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-7ZxL [60.148.117.28])
垢版 |
2022/05/09(月) 22:32:04.22ID:VajMNyPX0
>>716
海外のサイトでも検証したデータもありましたからね。
Line6もこのやり方で動くことは暗に認めてた(但しフルアイソレートが前提)
ので採用しました。今のところ全く問題なし。

あと、ベーカリーについてはキニーがどうこうなんて関係ないし製品には罪はない。
自分はコンプとコーラス持ってますが、お値段以上なのは自分も同意見。
やはりワンコンのノウハウをセカンドブランドとして活かしてるという印象ですね。
0720ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d96-xR/W [106.73.200.65])
垢版 |
2022/05/10(火) 00:28:19.93ID:IOqrM/no0
製品に罪はないと言うがステマの落とし子ってのが嫌なんだよ
自分で企画販売しておいて未だに草生やしながら知らぬ存ぜぬ
糞耳の肉物体が生みの親と知ったら誰も使いたくなくなるだろうよ
0721ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-7ZxL [60.148.117.28])
垢版 |
2022/05/10(火) 00:58:24.60ID:og1aofXt0
>>720
貴方がアンチで使いたくないのは理解するが、己の価値観を他人に押し付けるなよって話。
キニーがLEPと癒着してようが知ったことではないというのが自分のスタンスなので
好きにさせてもらいますわ。
0725ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-rQR6 [49.98.175.43])
垢版 |
2022/05/10(火) 07:37:03.56ID:LFVKhm3ld
社員だと思ってた
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-024S [60.73.210.143])
垢版 |
2022/05/10(火) 11:41:41.91ID:d/Z3OaJY0
社屋だと思ってた
0727ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79bc-/yl5 [36.2.6.247 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/10(火) 12:35:16.63ID:kB1KScmm0
>>724
社員ではないが報酬は受け取ってるから利害関係にあるのは確か
ただ、そのLEPもこの先どうなんだろうな。
そろそろワンコンもオワコンになってきているような気がするけど。

でも、ベーカリーの商品群は価格の割に良く出来ている。
希少性とアーティストの名前だけで4万5万するようなエフェクター
よりはよっぽど健全。
0731ドレミファ名無シド (ワッチョイ b99d-RNHl [126.56.221.112])
垢版 |
2022/05/11(水) 05:48:40.00ID:L2QVJEw30
高い歪み…kingoftone買っててすまんな
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-2sf4 [126.56.221.112])
垢版 |
2022/05/14(土) 22:35:38.37ID:1/rjwsTj0
>>733
つかこれ蓋締まらなくね
0747ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfe3-tgW/ [124.214.108.77])
垢版 |
2022/05/16(月) 03:48:08.52ID:5kjuPa0l0
>>746
すげー!
0748ドレミファ名無シド (ワッチョイ b265-RW5R [207.65.132.232])
垢版 |
2022/05/16(月) 03:51:59.13ID:PN4Uln7Y0
>>746
コレクション感が強くて好き!
0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 10:30:47.66ID:0rsbnqC40
>>749
そもそもの例えがおかしいとは思うんだけど、それを差し置いてもチケットが4,5万いく奴なんていねーからなりたいなんて誰も思ってねえよ笑
楽屋にご招待レベルだろ
0752ドレミファ名無シド (ブーイモ MM9e-Xqn/ [163.49.214.93])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:58:13.48ID:mIyRrukTM
お前らっていつまでキニーキニー言ってんだよ
下手糞の分際でBD-2はMODされてないと使えないとか言ってたのを根に持ってんのか?
小せえなあ
お前らだって結果を出せなきゃキニーと大して変わらねえぜ
せいぜい「ちょっと上手いキニー」でしかねえよ
0753ドレミファ名無シド (ブーイモ MM9e-Xqn/ [163.49.214.93])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:02:54.54ID:mIyRrukTM
そういやジョン・フルシアンテがMXRのファズ使いだしたのってMXRから貰ったかららしいな
大手も露骨にやってんじゃん、そら宣伝として効率いいだろうしな

しかしお前らはMXRもジョン・フルシアンテもステマの落とし子とは言わずいまだにキニーキニー
どんだけ歪んでんだよお前らの人格
0754ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:43:19.41ID:0rsbnqC40
>>753
ステルスの意味おわかりか?
0757ドレミファ名無シド (スップ Sd44-tmIb [1.72.0.205])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:40:00.26ID:Yi0x+FEsd
>>755
お前がキニーの話したいだけだろ?
歪みスレなら兎も角ここでキニーの話題したり叩いたりしてる
人間なんか一人もいないんだけど
やりたいなら歪みスレで発狂してこいよ
相手してくれる奴いるから
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:51:58.30ID:0rsbnqC40
>>755
お前が絶望的に頭が悪いのはよくわかった

「フルシアンテのそれはステマとは言わないので、叩かれなくて当然でしょ」
これで通じたかな?無理かな
0760ドレミファ名無シド (ブーイモ MM9e-Xqn/ [163.49.209.30])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:07:20.55ID:Tbvc6XgUM
キニーキニーうるせえから相手してやったらこれかよ


>>758
バカだなお前
フルシアンテのペダルボードを見るやつの数とインタビュー読むやつの数が等しいと思ってんのか
自称情報強者は他人が自分水準で情報収集してると思ってるからダメなんだよむしろ真の情弱だな


>>759
それをキニー程度のやつが成立させてそうに見えるのが気に入らないだけなんだよなあここのバカ共は
多分今じゃタメシビキさんも叩いてるのだろう
0761ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spa1-g4eK [126.254.29.208])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:15:02.28ID:P1NiZRLSp
アボットキニー
0762ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:44:13.07ID:0rsbnqC40
>>760
ああ、ステマか否かは受け取る側次第で決まるものと思ってるんだね笑
これは話通じないわけだ
0766ドレミファ名無シド (ブーイモ MM9e-Xqn/ [163.49.215.151])
垢版 |
2022/05/16(月) 19:07:09.08ID:8gwLEyuGM
キニーがステマをしていた証拠はない
ジョン・フルシアンテはMXRから貰った事をインタビューで公言した


どう見ても関係が発生してるのは後者なのに公言したからステマではないと言い出す歪んだ認知のマヌケ
0768ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7bc-uN9Q [36.2.14.156 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/16(月) 19:45:56.92ID:wovFvfAp0
>>760
キニーについては自分も全く興味もないし、タメシビキこと山口さんも仕事だから宣伝してると公言してるので
正直好きにしてくれていいと思う。
で、キニーについてはさておいて、あんたがそこまでステマに執着する理由はなんなんだい?
0770ドレミファ名無シド (ワッチョイ b132-90S6 [124.100.125.72])
垢版 |
2022/05/16(月) 20:06:21.13ID:25cFWw4t0
>>766
関係が発生=ステマ
という理論がぶっ飛んでるんだわ
しかもジョンはボード見せてくれって頼まれて見せてるだけだしなぁ、、、
ステマの意味一回調べてみたら?
0771ドレミファ名無シド (ブーイモ MM9e-Xqn/ [163.49.210.246])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:15:03.27ID:MkbYWE5EM
>>770
先にお前がマーケティングとい言葉について調べろよ

関係してないメーカーの製品をなぜ宣伝するんだ?
ジョン・フルシアンテは明確にMXRと関係していた、キニーは不明。これでは話にならん。
キニーについて何か根拠なり証拠なりあるならどうぞ
>>763レベルのだったらお前のケツの穴にはんだごてぶっ刺すからな
0772ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:26:06.22ID:0rsbnqC40
>>771
マーケティングで飯食っとるわボケ
俺がさっきから言ってんのは、フルシアンテとMXRのそれは「ステマ」とは言わねえよってこと
お前はさっきからずっと「メーカーと関係があるか無いか」の頭しかないから全くこちらの話が通じねえんだわ
キニーがどうこうなんて話は一切してないし、この話題にキニーを絡めたいのはお前だけなんだよ
0774ドレミファ名無シド (ブーイモ MM9e-Xqn/ [163.49.210.246])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:33:22.14ID:MkbYWE5EM
>>772
旗色悪いからキニー関係からは撤収か
相変わらず醜い豚だ

お前の主張はたったこれだけ

「ジョン・フルシアンテはインタビューで公言したからダイレクトなマーケティングであってステマじゃないブー」

でもこれインタビュー知らないでボードだけ見た奴からすればステマだよね
少なくとも根拠のないキニーよりは確実に
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:07.68ID:0rsbnqC40
>>774
いやだからそれはステマとは言わないんだよ、、、
ステマかどうかが受け取る側次第なんてことは無いんだよ
それと、自分への反論が全て反キニーの人間に見えるのって、典型的な統失の症状だよ
0776ドレミファ名無シド (ブーイモ MM9e-Xqn/ [163.49.210.246])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:46.19ID:MkbYWE5EM
>>775
MXRがジョンのインタビュー見ないでペダルボードだけ見るやつが多いと予測してやってたら?それはステマでは

「だからそれはステマとは言わないブー」
という受け売りでなく自分の頭で考えて言ってみてくれ
0777ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:48:06.93ID:0rsbnqC40
>>776
ジョンがMXRのそのペダルを足下に置く約束と、それに対するMXR側からの対価がしっかり発生していて、かつジョン側がその取引を公言しない取り決めがあったらステマだよ
0778ドレミファ名無シド (ブーイモ MM9e-Xqn/ [163.49.210.246])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:53:50.52ID:MkbYWE5EM
>>777
MXR「別に公言していいよ(インタビュー見ない奴には変わらないし)」

さてこのケースだったらどう判断する
バカの一辺倒でステマじゃないを連呼するか?
俺に言わせればより巧妙になったステマだね

そして根拠不明のキニーよりは確実に
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:53.83ID:0rsbnqC40
>>778
「取引を」公言しないことね
おれそのインタビュー読んでないけど、「金もらったから置いてる」なんて言ってないでしょ?
ごめん無理だよ、どう考えてもそれはステマとは言わないブー
0780ドレミファ名無シド (オッペケ Sr88-YHuF [126.33.103.250])
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:22.00ID:0UU7UAH/r
昼間からずっと喧嘩してるのか…
0783ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 22:46:00.34ID:0rsbnqC40
>>782
対価を受け取ってることを公言した時点でステルスでは無いし、受け取る側がその情報を拾おうが拾うまいが関係ないよ
グレーゾーンでもないんでもない
ていうかそもそもジョンはそんなこと公言してないんだろうから、あんたの言うグレーゾーンにも当てはまらないでしょ、、、さすがにメチャクチャすぎるよ
0785ドレミファ名無シド (ワッチョイ a19d-90S6 [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 23:01:32.88ID:0rsbnqC40
ダメだ、わざとやってるのかもしれんが会話にならない
スレ汚してすまなかった
0789ドレミファ名無シド (ワッチョイ b265-RW5R [207.65.132.232])
垢版 |
2022/05/17(火) 02:33:40.03ID:QBttATF50
ステマとか難しい事はよくわからないけど、みんなエフェクターケースの中身の話しようぜ!

ところで、最近エフェクターラックの構築をしたいなと思ってるんだけど、作ったらここにうpしてもいい?
ラックはスレチになるかな?
0793ドレミファ名無シド (ワッチョイ dca2-uBHW [153.204.28.180])
垢版 |
2022/05/17(火) 09:18:48.24ID:CwW+6zbS0
>>791
世界はアフターコロナのニューノーマル移った事を理解できていないな、君は
誰の為の高音質か?
ギターを弾くオーナー様の為のものだ。
ルームチューニングされた室内空間に数十万円のHiFiモニターで再生する音は、ライブ会場の大雑把なPA機材を大きく上回る。
0794ドレミファ名無シド (ワッチョイ b265-RW5R [207.65.132.232])
垢版 |
2022/05/17(火) 09:31:10.07ID:QBttATF50
ありがとう!
ラック環境の構築終わったらうpするね!
0797ドレミファ名無シド (ワッチョイ dca2-uBHW [153.204.28.180])
垢版 |
2022/05/17(火) 18:29:30.21ID:CwW+6zbS0
もし移動しないで使うなら、まずAxe-Fx III(MARK II TURBO)を中核するだろう。それに専用フットコントローラーFC-12とFC-6の2個使い。
Axe-Fxの外部ループをOutput3_Lから外部スイッチャーとしてMorningstar_ML5へ接続、好みのモノラルエフェクターを接続、ML5のOutをAxe-FxのInput3_Lへ接続。
Axe-Fxの外部ループをOutput3_Rから外部スイッチャーとして2台目のMorningstar_ML5へ接続、好みのモノラルエフェクターを接続、ML5のOutをAxe-FxのInput3_Rへ接続。
Axe-Fxの外部ループをOutput4のLRからMIDIコントロール可能なステレオエフェクターstrymon ZELZAH, H9MAX, IRIDIUM接続、IRIDIUMのOutをAxe-FxのInput4_LRへ接続。
Eventide/H9000をS/PDIF接続
フットコントローラーFC-12とFC-6と同時使用で、Morningstar_MC8とMC6でH9000、H9MAX、ZELZAHをAxe-FxのMIDIアウトと信号マージでコントロール。

足元にフォットコントローラーFC-12,FC-6, MC8,MC6が並ぶ。
0799ドレミファ名無シド (ワッチョイ c614-g4eK [211.15.17.220])
垢版 |
2022/05/17(火) 18:44:46.50ID:7yp0NGFH0
写真で見たい!
0803ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfa2-uBHW [124.86.228.86])
垢版 |
2022/05/17(火) 19:58:24.36ID:SN+DhlLn0
移動しな鎮座システムなら、現在のGT1000coreをラック系のAxe-Fxに置き換えて、
現在は切り捨てているリモートコントロールが出来ないペダル類も使い、
憧れのH9000(ガキの頃からの憧れ、H3000->H8000)を使いたいってシステム構成
0808ドレミファ名無シド (スップ Sd00-1bbb [1.66.104.13])
垢版 |
2022/05/18(水) 10:09:59.04ID:HqOi0W+2d
>>806
自宅でライブしないの?
0810ドレミファ名無シド (スップ Sd00-1bbb [1.66.104.13])
垢版 |
2022/05/18(水) 10:26:23.80ID:HqOi0W+2d
>>809
どこに書いてあるの?
自宅のスタジオでライブしないの?
0811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36a2-uBHW [221.191.120.41])
垢版 |
2022/05/18(水) 10:49:43.63ID:mHAYtRhJ0
>>810
>807に
--------------------------------------------
>>自宅でライブでもするの?
>意味がわからん、バカにしてる?
--------------------------------------------------
書いてあるだろ?

>自宅のスタジオでライブしないの?
自宅にスタジオなど無い

スップ Sd00-1bbbの「自宅のスタジオ」とはなんだ?
0812ドレミファ名無シド (スップ Sd00-1bbb [1.66.104.13])
垢版 |
2022/05/18(水) 10:53:06.44ID:HqOi0W+2d
>>811
ああ、自演だったのか
普通に自演し過ぎて訳分からんくなってたわ
0815ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36a2-uBHW [221.191.120.41])
垢版 |
2022/05/18(水) 11:27:57.96ID:mHAYtRhJ0
>>813
自分と考えの違う人間は不思議か?

FC-12の手前列6つはAxeFxのパッチ切り替え、奥列の6つはシーン切り替え。
FC-6はAxeFxの個々のエフェクトの中から6つのON/OFF
Morningstar_MC8とMC6でH9000、H9MAX、ZELZAHのパッチ切り替え
0816ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36a2-uBHW [221.191.120.41])
垢版 |
2022/05/18(水) 11:40:41.80ID:mHAYtRhJ0
803に書いてるように現在のGT1000coreをラック系のAxe-Fxに置き換えるなら、797みたいにしたいって話。
しつこく質問してるけど、自分のエフェクターボードを晒せば、人それぞれ考え方の違いの理解がし易いぞ。
0819ドレミファ名無シド (ワッチョイ f19d-Wa6w [60.148.117.28])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:18:37.34ID:YweQrghq0
>>805
このシスデムではギターから3+SEに入れてました。
RC-16をMastermindで動かしてました。
PCM80やG-MajorのプログラムはMIDIで。

今ではこのうち3+SEとPCM80、TC1210だけ残してます。
3+SEはたぶん手放すことはないかと。
0821ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36a2-uBHW [221.191.120.41])
垢版 |
2022/05/19(木) 03:20:31.10ID:Xdw+mqLl0
>>819
そのシステムではプリの前にWAHやコンプ、歪みは入れづに使用してたのですね。

90年代、ラック式のプリで裏にもINPUTが無いものは、複数のプリ切り替え使用には信号線を裏から表に出し直す必要があり使いづらいかった。
0827ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-svhj [60.104.111.194])
垢版 |
2022/05/27(金) 14:18:49.49ID:M3I26Qdm0
>>826
ブームっていうか定番化してない?
0834ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23a3-u3mr [222.11.45.65])
垢版 |
2022/05/29(日) 13:54:19.03ID:heEJo5EN0
この流れに乗ってみる
https://i.imgur.com/mQBUGKB.jpg
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ e665-KM54 [207.65.132.232])
垢版 |
2022/05/29(日) 14:24:43.19ID:dTi1NXdc0
>>834
電源とアウトのケーブルを束ねてるとライブの時不便じゃ無い?
0836ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23a3-u3mr [222.11.45.65])
垢版 |
2022/05/29(日) 14:31:57.12ID:heEJo5EN0
>>835
ツアーケースにライブ用の電源ケーブルと長めのシールド入ってるっスョ
0839ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23a3-u3mr [222.11.45.65])
垢版 |
2022/05/29(日) 15:51:12.45ID:heEJo5EN0
>>838
右のORIGIN EFFECTS Cali76はスタジオ用コンプのウーレイ1176の回路を模倣したコンプ。
小さいDURPLEは中華ペダルのトーンシティーとイギリスの楽器屋Andertons Musicで
Youtubeやってるピート・デニッシュって人がコラボで作ったオリジナルODペダル、これ安いの。
https://www.youtube.com/watch?v=9LPvQtGKWZw
0843ドレミファ名無シド (アウアウウー Saff-kCrA [106.146.45.215])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:59:55.02ID:KZQtFvvUa
電源と音声ラインは離すってのは常識かと思ったら案外知らないヤツいるんだな
0847ドレミファ名無シド (JP 0H1f-Z9nc [202.13.133.120])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:37:28.15ID:rjWGDsq1H
>>844
どこのですの?
0851ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa76-Z9nc [27.85.205.13])
垢版 |
2022/05/30(月) 22:05:40.53ID:G0aip5rTa
教えてくれてありがとう
調べてみるよ
0852ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f65-jT/G [207.65.132.232])
垢版 |
2022/06/09(木) 14:26:10.89ID:6DOIpjyG0
まだスカスカだけどラック組んだ!
https://i.imgur.com/B9xQmwf.jpg
0855ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf20-OorR [217.178.131.243])
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:15.44ID:7V3zJDTk0
>>852
液晶画面は見やすい高さ、ツマミも手が届きやすい位置にした方がいいよ、と書こうと思ったけど
両方とも本体触らないのか
0859ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f65-jT/G [207.65.132.232])
垢版 |
2022/06/09(木) 23:11:47.02ID:6DOIpjyG0
Helixでメインの音作りをしつつ、Kemper でアンプの音作りを担保しようと思ってるんだ!

>>856
Kemper とHelixの間にはラックトレイを置いてコンパクトエフェクターを並べようかなと思ってる!
最低限、JHS pedalsのアングリーチャーリーを置きたい
0860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f65-jT/G [207.65.132.232])
垢版 |
2022/06/09(木) 23:14:27.00ID:6DOIpjyG0
>>855
操作は全部PCで完結させるつもりだから機材本体の操作性はあまり関係ないのよ!
0861ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f65-jT/G [207.65.132.232])
垢版 |
2022/06/09(木) 23:18:34.95ID:6DOIpjyG0
>>858
いいね!
Helixのチューナーもすごくいいけど、常時使用のチューナー置いとくのはありw
ただ、配線をどうするかが課題だけどw
0864ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f65-jT/G [207.65.132.232])
垢版 |
2022/06/09(木) 23:39:31.37ID:6DOIpjyG0
>>862
アドバイスありがとう!
ラックを組むのは初めてで正直排熱管理はよくわからないんだよね、、、
今の組み方でしばらく使ってみて熱のこもりが気になったらスペース開けてみる!
0868ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-I1V/ [123.217.193.217])
垢版 |
2022/06/11(土) 14:29:16.47ID:vYUVYYBx0
パラックが持ち運び用じゃ無いからパワー・アンプなし?
パワーアンプを入れないならKemperとHelixの間に1U空ければOKじゃない?
再生はHiFiなモニタースピーカー?
フットコントローラーはパッチ切り替え前段、SNAPSHOT切り替え後段でHelixのFootSwitchかな、やっぱし。
リモコン出来ないエフェクター用にループセレクターも入れるんでしょ?
0869ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp87-uskX [126.166.23.208])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:53:49.61ID:qHXu3/kJp
>> 868
パワーアンプは一応kemperについてはいるけど、使ってないねー
普段はHS5とK240でモニタリングしてるよー
フットコントローラーはHelixのものを使ってる

> リモコン出来ないエフェクター用にループセレクターも入れるんでしょ?

何ヶ月か先だけど、こんなものを入れようと思ってる!
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/286961/
0870ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf89-5Loj)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:16:24.73ID:ClcPv8/I0
コンパクトエフェクターもラックの空きスペースに収めてLaa Customのリモートスイッチャーとか
0872ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-7zzO [59.136.250.11])
垢版 |
2022/06/12(日) 17:15:06.83ID:E7nmLwHX0
まぁ良いじゃない
画像上げてくれるだけ賑わうでしょ
0879ドレミファ名無シド (アウグロ MMdf-Ye/U [119.241.200.128])
垢版 |
2022/06/15(水) 13:40:01.04ID:sDLz0bqoM
ものによる。
ちなみにCAJの最新のやつはペダルトレインの小型サイズのでも入る、前作のはゴミだけど今回のは色々考えられてて現行品だと値段も含めて一番おすすめなんじゃないかな。
strymonのあれとかは実は結構分厚いのでボードを選ぶ。
0882ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-WlLm [1.66.101.111])
垢版 |
2022/06/15(水) 16:15:10.71ID:x2fGelrVd
>>881
俺も気になってた
て事はサステインて書いてあるけどファズフェイス系って感じなの?
0887ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e65-Sfq0 [207.65.132.232])
垢版 |
2022/06/20(月) 01:43:48.82ID:zVF6fJu40
>>704だけどグライコ足した!
マスターEQとして使う予定。
HX StompのグローバルセッティングのEQでも良かったけど、そろそろDSPを節約したかったから外出しにした

https://i.imgur.com/SvsnPER.jpg
0891ドレミファ名無シド (スップ Sd43-7oC4 [49.97.11.107])
垢版 |
2022/06/27(月) 00:02:48.06ID:2yK3pk7sd
みんな綺麗なボードですごいよね。
狭いボードにギチギチ詰めてるからどうしても品がない。。
まぁオーディエンスから見えないものだからトラブらなければ良いと割り切っておりますが…
0896ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa6b-MDA+ [27.85.205.122])
垢版 |
2022/06/27(月) 07:32:42.82ID:1Y5wsuN/a
シューゲじゃない?
0897ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa6b-MDA+ [27.85.205.122])
垢版 |
2022/06/27(月) 07:33:45.96ID:1Y5wsuN/a
と思ったら触れちゃアカン子だったみたいやね。。。
0904ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a14-2MgB [211.15.17.220])
垢版 |
2022/07/10(日) 02:07:45.59ID:2RkZqFTc0
向井だろうなこれ
すのこにはフィンガーイーズがおけないね
0906ドレミファ名無シド (スッップ Sd4a-72CK [49.98.153.61])
垢版 |
2022/07/10(日) 13:07:52.56ID:XZElmrvGd
>>902
貧弱なボードだな
持ち運びは出来そうにないな
0909ドレミファ名無シド (ワッチョイ aaa2-HlPY [123.217.193.217])
垢版 |
2022/07/10(日) 16:44:31.80ID:tbovDKYI0
>あるアーティストを参考にした100均すのこボード
>向井秀徳のボードを雑誌で見てうちにあるエフェクターで組めそうだなーと思って組んでみました。

「向井秀徳 エフェクター」で検索かけたが、似ても似つかぬボードばかりが出てきた。
0910ドレミファ名無シド (スッップ Sd4a-72CK [49.98.153.61])
垢版 |
2022/07/10(日) 16:58:49.66ID:XZElmrvGd
>>909
良く知らんけど向井氏が100均のスノコでボード組んでんじゃないの?
0912ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3be3-Auco [119.106.151.117])
垢版 |
2022/07/17(日) 01:15:32.81ID:FyNf7lXS0
チョコボールは森永だろ
0914ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0da2-Ictb [118.0.234.34])
垢版 |
2022/07/21(木) 23:24:36.72ID:KNtPU4yY0
要塞組んでる人って、繋ぐ順番とかってどんなふうに考えてるの?
0923ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-W0Yq [60.127.51.192])
垢版 |
2022/07/25(月) 15:48:36.44ID:0ehwac2H0
>>922
今までシールドを分解して長さ合わせてハンダしてーってやってたんですが、ソルダーレスケーブルに出会ってめちゃくちゃ便利でびっくりしました(笑)
アマゾンで3600円くらいでしたよ。
今のところは全然普通に使えてます
0925ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-a/FC [60.104.111.194])
垢版 |
2022/07/25(月) 17:31:53.47ID:lhANANba0
ソルダーレスはブランドによってはマジですぐ音出なくなる
症状が全然出ないブランドもあるので、作り方の問題ではないと思ってる
0931ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-G3rp [106.154.129.26])
垢版 |
2022/07/26(火) 03:16:38.28ID:O7okJjSVa
黒にするとカッコいいっすねホームセンタースノコ
0935ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9655-mnEY [113.197.243.55])
垢版 |
2022/07/26(火) 11:17:55.84ID:3FHkmxI00
George L’sのソルダーレスはこの分野の元祖ってこともあって結構作ったけど、
プラグの品質にばらつきがありIn/Outの端子がモノによってはカタカタと
ガタつきが起きやすいこと。そしてプラグのメッキがボロボロと剥がれてきて
手許にあるヤツのほとんどがゴミ箱行きになってしまった。
Vital Audioのソルダーレスもガタつきが酷かったな。
0938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82e3-enBS [59.136.250.11])
垢版 |
2022/07/26(火) 23:58:26.60ID:Di9S9Roo0
組む時に指の皮脂とか汗とかついたらまぁ早いだろね
オヤイデはオーディオ界隈での悪行がチラついて好きになれん
0942ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0796-lADV [106.72.193.35])
垢版 |
2022/08/02(火) 07:55:43.45ID:foYnI2vG0
>>909
雑誌って書いてあるだろ
いつかのギタマガのナンバーガール特集だろうな
0950ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-SOMV [59.136.250.11])
垢版 |
2022/08/15(月) 19:54:43.41ID:Hi5+ENhS0
コーラスとかフェイザーを歪み前に入れて分厚い歪みをって割と見た気がする
0951ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab9d-jA1L [126.40.134.170])
垢版 |
2022/08/17(水) 13:28:44.41ID:fZVOBJfu0
>>943です
アンプを若干歪ませてるので、ディストーションの後ろにコーラスを置いてもどの道濁っちゃう、センドリ使わない限りは
だからどこでもいいやって感覚です
単純にスペースの問題でコーラスがここにいるだけです
0958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6534-VI49 [222.10.16.150])
垢版 |
2022/08/22(月) 00:04:37.96ID:0jqOLX/R0
ツインリバはブライトキャップが付いてるのはペダルに向いてないよ
VoxのACなんかおすすめ。
0959ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-szng [49.96.25.143])
垢版 |
2022/08/22(月) 04:02:45.48ID:5fFSyf4od
ツインリバーブだけなんか
AC-30はごく希に、+α料金で借りて使える所あったので、手持ちのペダルで試してみますか
AC30が良いという事は本気出せばマチレスDC30がエフェクターで歪ませる派には至高なのかな
0960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b65-dZti [207.65.132.232])
垢版 |
2022/08/22(月) 22:48:38.88ID:Mt3aAnYU0
>>957
俺はhxstompで音を作って、卓に直接落としてるよー
0964ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spb1-7rj6 [126.157.23.180])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:50:02.33ID:OlZkIc2cp
>>962
helixのアンシミュで何とかなってるよー
実アンプ使ってなくてもバンドに馴染むし抜けるしで特に不満は無い
0966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b65-7rj6 [207.65.132.232])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:36:45.55ID:OIwjJkjU0
>>965
そんなに大きく返してもらってないし、ボーカルにも他の楽器にも邪魔って言われたことないよ
0968ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b65-7rj6 [207.65.132.232])
垢版 |
2022/08/24(水) 00:46:07.79ID:vX2XX4UY0
>>967
今のところ違和感ない、、、
音作りをペダルボードの中で完結させたいのと、自宅・スタジオ・ライブハウスで同じ音を出したいからアンプを使ってない。
自宅にjcが置けたらアンプを使うけど、それは難しいからね。。。

外音はPA任せになるけど、アンプ使っててもそこは変わらないから許容することにしてる。
0969ドレミファ名無シド (オッペケ Srb1-ym/4 [126.158.173.55])
垢版 |
2022/08/24(水) 09:27:16.10ID:0sj+cAoDr
サウンドチェックで返しを調整するんだから卓直オンリーだと他に干渉するってよく分からん
むしろ自分が気持ちいいからって必要以上にアンプで馬鹿でかい音出すより迷惑かからないよ
おれはアンプからも音出したい派だけど今はPA卓直で返しのみもよくいる

って書いたけどスタジオリハとかモニターが人数分ない小さいライブハウスでの話なのかな
そういう時は自分用に小さめのスピーカー持ってくる人もいれば、リハの時はスタジオのアンプのリターンに挿す人もいる
0970ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b62-tEjH [111.101.74.225])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:42:33.88ID:diJT22QM0
モニターからギター出されたら普通に迷惑
自分が気持ちよくなりたいからってやめてほしいわ
口に出さないだけで他のメンバーも心中何こいつ状態でしょ
素直にアンプ使わない意味が分からない

もしかして釣られたか
0973ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-W+WT [60.104.111.194])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:59:40.49ID:wd9Opcuj0
>>970
なんで自分がやられたわけじゃないのに怒ってるの?
0975ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-szng [49.98.224.107])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:24:33.04ID:Iv6YxIaxd
自宅とライブハウスで同じ音が出せる訳がなくないですか?

釣りっぽいしスレチなのでもうお聞きしませんが。
JC120やツインリバーブのクリーンchで素敵なドライブ作れる歪みエフェクターに興味があったので。
0979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d33-ym/4 [114.186.81.73])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:01:28.89ID:1O+RHXl80
>>970
いやだから自分のとこのモニターはギターいらないなら返し切ってもらえよwww
もしかしてライブハウスでやったことない人か
アンプで出されるより個々のモニタースピーカーとかイヤモニに返して貰った方がよっぽど中音は静かになるんだけど…この説明も理解できないんだろうな
0981ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ddb-rQx3 [42.125.150.87])
垢版 |
2022/08/24(水) 18:47:04.54ID:8zO3uqXx0
町の箱じゃモニターは有って無いようなもんだけど、ある程度のライブハウスだとモニターは楽器全部ちゃんと返してくれるよキレイに
俺はモニターで自分のギターも聞きたいけどなあ
上でも言われてるけどステージ上のアンプって自分よりPAに送ることが優先だからね
0984ドレミファ名無シド (ワッチョイ 259d-zfSd [126.141.248.189])
垢版 |
2022/08/25(木) 10:03:49.50ID:mN9oalSZ0
>>975 自宅での音作りをライブハウスでやる本番の音に直結させてらっしゃるけど、大事なのは自宅と本番の間にあるスタジオで出演するライブハウスの機材と同じだったり近しいもので本番を想定することではないだろうかと
自宅での音作りはスタジオで0から音作りしなくていいようにするためのもの
自宅→スタジオ→ライブハウスで環境変化はあれど都度の調整が微調整くらいで済むようにするのが望ましいと思っています
0986ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23f0-tEjH [61.21.10.26])
垢版 |
2022/08/25(木) 13:53:30.24ID:8qUCiviv0
柔軟にアンプで音作りが出来ないってだけじゃない
モニターもPAもスタジオとライブ会場で全然違うし音響も違う、自宅と同じ環境なんてあり得ない
高いエフェクター買う前にアンプの基本操作から身に付けた方がいいよ
0990ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b65-7rj6 [207.65.132.232])
垢版 |
2022/08/25(木) 23:50:29.95ID:uc/lDJ+q0
卓に落としてるって言い出した俺が言うのも何だけど、音作りの話だからスレチじゃないと言えばスレチじゃない気がするけど、そろそろこの話題は終わりにしようぜ
エフェクターの話ししようよ!
0993ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bab-eEQ2 [223.135.142.34])
垢版 |
2022/08/26(金) 00:42:42.36ID:xkyv+kKX0
>>990
お前の場合は音作りの話は何もなかった
単に卓に落としてるってだけの話
音作りの話っていうなら卓に直接送る場合の設定はこうしてるとか
アンプから鳴らす場合のメリットデメリットはこうだとか
そういう話が音作りの話
そういう話はお前からは全くなかった

単にいつもの家で使ってる設定をそのまま使いたいからって
話以上のもんはなかった
どっちにしろ箱によってPAも違うんだから
単に設定そのままで送っても同じにはならない
これ単に常識的な話、そういう部分のディティールは皆無

よってお前の話は音作りの話ではないので完全にスレチ
0995ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-W+WT [60.104.111.194])
垢版 |
2022/08/26(金) 10:19:20.65ID:BsVC94ZF0
>>993
歌詞かな?
0997ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad9-ZSea [106.129.140.191])
垢版 |
2022/08/26(金) 11:19:07.40ID:nfNa0azxa
タイトルは音作り関白ですか?
0998ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM13-7rj6 [103.84.127.210])
垢版 |
2022/08/26(金) 11:26:43.67ID:xU8zGvpjM
でも音作りじゃねえってさw
0999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 236b-ld2X [219.111.5.40])
垢版 |
2022/08/26(金) 11:28:44.17ID:UWCblthW0
サダーメタル?
1000ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad9-RG7Y [106.146.22.103])
垢版 |
2022/08/26(金) 11:39:17.65ID:w9E9rRcRa
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 279日 19時間 59分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況