X



エフェクターケースの中身を見せ合うスレ116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (スププ Sd12-wg7b [49.97.46.143])
垢版 |
2021/11/19(金) 15:39:52.01ID:R65XwGupd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

うpられたボードに対する質問、批評、雑談で楽しく盛り上がるスレです。
エフェクターや周辺機器に対する雑談や音源うpもOKとします。

上げる人は見やすい画像をアップロードしましょう。
1. 画像のサイズは長辺「800〜1200ピクセル」
2. 画像の向きは、普段ボードを見ている向き
3. 批判的な意見も肯定的な意見もあって然るべきですが、ただ悪口や内容のない批判をするのはやめましょう。
4.転載が多いので出来れば努力義務としてIDと同時にうpするようにお願いましす。
5.荒らしに関しては徹底的にスルーでお願いします。
次スレは>>970くらいの人が立ててください

※ IP 183.76.235.113 はボードに無根拠な点数つける素人童貞の珍カスゴミクズなので無視かNGをお願いします。

うpろだ http://up.cool-sound.net/upload.html
スマホ http://imgur.com/
音源うpろだ http://fast-uploader.com/

前スレ
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1625196251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19a3-bqry [222.11.44.240])
垢版 |
2021/12/20(月) 23:04:32.23ID:AnBI6ywt0
キクタニのは取り扱いが難しいからな
0247ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1f0-gEwv [124.141.117.62])
垢版 |
2021/12/21(火) 20:46:54.03ID:xBeVZeAz0
一度買ったらなかなか買い換える機会のないパワーサプライで、あえてキクタニを選ぶ理由がないっていうのが大きいと思う
こだわりがある人ならstrymon、FTT、Vodoo.Labあたりだし、安く済ませたいならVAや中華、新しいもの好きならフェンダー選びそう
0249ドレミファ名無シド (スップ Sd42-9Wzh [49.97.103.98])
垢版 |
2021/12/29(水) 16:48:03.26ID:e6Rp6k24d
https://i.imgur.com/zQXBXD5.jpg

前も晒したけど、今年はこれで殆ど通した。
アンプを持ち込むのが億劫になっできたし、さらにセンドリターンのセッティングすらダルくなってきたので、最近はこのままアンプのinputに挿すようにした。
コンパクトのリバーブも欲しいんだけれど迷うなあ。
0267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 159d-YBHL [60.104.111.194])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:15:05.98ID:5Cpg+IHW0
>>266
うそ
0271ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95f0-mmK/ [124.141.117.62])
垢版 |
2022/01/15(土) 10:28:35.19ID:D0B8Jug30
>>270
チューナーどうしてる?
0272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 159d-94m7 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/15(土) 10:40:11.13ID:a6/w/X8/0
意識低い系ボードの極みって感じ
直列の音痩せ対策も小賢しい事一切してないあたりも好感
0274ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-ydeb [36.13.138.119])
垢版 |
2022/01/15(土) 13:06:48.15ID:oQisLbWl0
意識低いか?
パッチケーブルの長さも調節してるし、スイッチハット使ってるし
使ってるエフェクターにもこだわりを感じるだろ

電源周りを諦めたりInspireだけスイッチハットが違うあたりに性格が出てるとは思うけどそれもまた味ってもんよ
0275ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.225.138])
垢版 |
2022/01/16(日) 04:06:08.79ID:/sB5Khcqd
>>271
アプリでチューニングするようになってからチューナーペダル使わなくなりました。
激しいプレイや変則チューニングしないので、
元来チューナーベダルを使った覚えがなかったのもありまして。

>>272
褒められてるのか貶されてるのか絶妙なレスありがとうございます。
音痩せなんて聴く側の人間には絶対解らないと思ってる輩ので、
バッファだジャンクションBOXだの話は本気で理解不能で、煽りとかとかでなく本当に分からないす。
0276ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.225.138])
垢版 |
2022/01/16(日) 04:06:15.64ID:/sB5Khcqd
>>273
してないっすけど暇なのでLEDだけ筐体に合わせて変えましたよ。
Bad Stone最強じゃないですか?
変にエフェクト音とドライ音が行き来するSmall Stoneや
音量が途端に上がって主張が強いP
hase90よりも何よりも使いやすくて。
なんで両者の影に隠れ市民権を得てないのか本当に謎です。

>>274
ありがとうございます。
こだわり感じると仰れて嬉しい限りです。
楽器屋さんには面倒かけて申し訳ないのですが、
ペダル買う時は徹底的に弾き比べて選んでるので、御茶ノ水に行く時は自分のギターとメインの歪み1つ持参して、
1台買うまでに4台くらいは試奏してました。
結果ブランドや値段など一切気にせず気に入ったモノだけ揃えたのでおかしな感じになってるかも。。
インスパイアだけ違うのは、数が足りなくなっただけでして…
基本ガサツなのは認めざるをえません。
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-OvYd [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/16(日) 04:18:24.37ID:+0qzcTKw0
>>275
ちなみに左下のペダルってなんですか
0279ドレミファ名無シド (アウグロ MM0b-tkWG [221.170.170.76])
垢版 |
2022/01/16(日) 05:44:46.21ID:Opw5J2TaM
むしろ存在感、塩梅のいい空間、MODはデジタルマルチに任せて、逆の音を求める時に自分の場合はアナログ使う。
だからアナログ物は歪み以外殆ど売ったけど、残ってる空間系は全部無駄に存在感ある音のやつばっか。
いい時代になったなぁとも言える。
0280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-OvYd [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/16(日) 05:50:47.37ID:+0qzcTKw0
俺もH9買ってから色々売った、アナログもデジタル単体物も、それまでのマルチだとあれのほうが〜とか色々あったけど。
元々そんなにモジュレーション系とか使わない人ってのもあるけど。
あえていうなら最新のマルチでもユニバイブ系はどれもダメダメ
0282ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.225.138])
垢版 |
2022/01/16(日) 07:53:51.40ID:/sB5Khcqd
>>277
T.C ElectronicのT2リバーブというやつで、
シューゲイザー御用達のぶっ飛んだリバーブです、現在生産終了のディスコンなので重宝してます。E-2っていうモードが凄すぎて大好きで刷り


>>278
Neo Cloneのコーラスはポップノイズやばかったですが、当たりを引いたのかBad Stoneはポップノイズ皆無で、本当に最高のフェイザーだと思ってます。
レンジは広いし音量変化もないし。
対抗出来るのはソバットのフェイズブレイカーくらいですかね、筐体でかいのが玉に瑕ですが、、.

>>279-280
自分はリバーブ以外大抵アナログ派です。コーラス、フランジャー、ディレイは全てアナログです。
デジタルって何か金属的と言いますか冷たい感じが出るのと、他の方と同じ音しか出ない感じがしたので…
0286ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-76Y4 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/16(日) 15:49:21.18ID:+0qzcTKw0
inspireってアナログだっけ?
0287ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.217.245])
垢版 |
2022/01/16(日) 15:51:50.70ID:tqWk4y6cd
>>283
850miniは前の歪みペダルのセッティングの影響が少ないんですよ。
前段の歪みがどんな設定になってようと、850miniを踏めば850miniだけ音になるというか。
とにかくブースターとしても音色チェンジとしても使い勝手が良かった。
Nano Big Muff系も一通り試したけど、どれも影響があって重ね掛け考慮すると難しかった。
0288ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-o+RL [49.98.217.245])
垢版 |
2022/01/16(日) 15:59:50.90ID:tqWk4y6cd
>>286
思いっきりデジタル。
ONにしても音量に上下がなくてメインの基本の歪みの質感が変わらない、揺れない設定が可能、トーンがいじれると至れり尽くせりだったのでかなり高かったけど色々試した結果決めましたよ

あまり長々いると叩かれそうなのでおいとましようかな
0290ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-76Y4 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/16(日) 16:28:36.06ID:+0qzcTKw0
T2も今じゃ出回ってるアルゴリズム、HOFとかplethoraにいれれば使えるけどね
0296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-76Y4 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:26:51.30ID:OG0T1AHH0
結局車じゃければ俺は40cm×20cmが限界だわ
0298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-76Y4 [60.120.50.41])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:50:56.64ID:OG0T1AHH0
ヒューケトのそれ懐かしいなあ、今じゃプレミア化してるよな
それにしてもクッソ重そう
0306ドレミファ名無シド (ワッチョイ b544-sAzE [210.171.209.107])
垢版 |
2022/01/20(木) 19:20:22.61ID:egJKX/mn0
>>303
一応Iridiumで完結する形
IRはまだ詰めてない
>>304
このサイズと重さで裏側にも色々あるのでソフトケースは避けたい
スノコを全部出して使うのも嫌でボードに乗せて使うことにした
幸い手持ちのがサイズ深さピッタリでこのような形に
0316ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-T7// [60.104.111.194])
垢版 |
2022/01/21(金) 02:44:52.45ID:XDeHb7GI0
結局ハイもローも落ちてるだけだな
0328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-T7// [60.104.111.194])
垢版 |
2022/01/22(土) 11:59:09.22ID:W47turSf0
>>327
どこからクラーケンが出てきたのか知らんが、これはB7K Ultra V2 "The SQUID"やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況