X



ギター初心者スレ 61 ●雑談相談質問●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139d-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:47:00.29ID:US8NIcoO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

リアルでは恥ずかしくて訊きにくい事や、
少し経験積んで理解度が増したときに、ふと疑問に思う事・・・
   今更聞けない事や、ギター初心者なりの 【 疑問 質問 悩み 相談 】
ギターに関する雑談や、ギターあるある、初心者の体験談とか何でも有り!

* 初心者とは?   おおよそギター歴 3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど、初心者のくせに不毛なマウントは不可。
   みんなで仲良く語り合いましょう! 次スレは >>980 がたててね♪
※前スレ
ギター初心者スレ 60 ●雑談相談質問●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1636809379/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0376ドレミファ名無シド (スップ Sd9e-J/4N)
垢版 |
2021/12/05(日) 00:56:08.94ID:uP1Au/o3d
>>374
安いの買うと変な音になってげんなりするよ
0378ドレミファ名無シド (ワッチョイ d4bb-eMI7)
垢版 |
2021/12/05(日) 01:18:27.37ID:BJe+rR/U0
余弦ミュートがむつかしいのよ
0383ドレミファ名無シド (ワッチョイ b614-Rf/5)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:06:18.68ID:R8c+1cBn0
ギターの歴史に残るリフ
https://youtu.be/rnDEr9R0snU
0388ドレミファ名無シド (オッペケ Sr10-Nwak)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:14:11.63ID:eHiGtpgor
中古のエレキギターを買ってみたら背面のフタの裏側にアルミテープや鉛テープが貼ってありました
これってなんか意味があることなんですかね?
0390ドレミファ名無シド (ワッチョイ f855-qcc3)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:23:23.07ID:qeOSS/Uq0
ま、プラシーボだけどね
0397ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3cc-4eOs)
垢版 |
2021/12/06(月) 03:18:41.17ID:ubUg++SY0
ギター初心者の僕が、
 8月にヤマハのサイレントギター
 10月にLP STD60s
 11月にオベーション
を勢いで買ったんですが、1ヶ月に1回弦交換に持っていくのが頻度多くて楽器店持ち込みがつらいです。
店員にエリクサ?なら長持ちしますって言われてサイレントギターにつけてみたけど、
なんかヌルヌルして押さえづらいです。
自分で弦交換するなら、どのギターから挑戦してみたら簡単でしょうか?
ご意見お聞かせください。
0400ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9689-HF+D)
垢版 |
2021/12/06(月) 06:43:02.41ID:K3SYKcW10
>>397
むしろ弦交換なんて失敗しようがないんだから
どれでもいいから自分でやってみ
不安なら動画とか見てからしたらいい
安い弦なら500円しないんだから
それとエリクサーはコーティングしてるから弾きづらいし音も悪いから無理して使うもんじゃない
初心者なら尚更
2000円かけるなら500円の4回変えた方が音もいいし弦交換の練習にもなる
慣れると5分かからないよ
0401ドレミファ名無シド (ワッチョイ cee6-3HkR)
垢版 |
2021/12/06(月) 07:10:57.29ID:I+DVhpmv0
>>397
あ、オベーションはちょっとわからんわ、今動画検索したらブリッジに通すタイプかな、そしたらアコギの割に簡単だ
購入店に弦交換のやり方を教えてくださいとら言えば教えてくれるよ、一度習うといい
直接習うのと動画解説ではやはり差があるから
レスポールのネック枕は絶対に用意してね、それだけ守れば大丈夫だ、ギターのメンテナンスは自分でできるようにしよう
いじり倒してギターに悪いこととかもしちゃって覚えるものだよ
今のギターどれもそこそこ高そうだからメンテナンス覚えるようにバッカスユニバースシリーズのストラトタイプとか買うのもいいよ
0405ドレミファ名無シド (ワッチョイ b614-KkC5)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:17:01.86ID:0rKpbzdf0
普通のエレキギター内部は電圧が低すぎて抵抗の影響を受けやすいために
摩擦で摩耗している部分を新品に変えとき大幅に音が良くなるのだが
これが配線とポットを変えると音が良くなる説の発端だと思う
ちなみにアメリカのナンタラ社のボリュームにこだわる必要は全くない

あとそういうのが嫌ならEMGアクティブにしてなるべく全部に電圧をかけるようにするとほぼメンテフリーになる
0406ドレミファ名無シド (ワッチョイ b614-KkC5)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:18:12.69ID:0rKpbzdf0
電圧の話はオームの法則さえわかれば大体わかると思う
0407ドレミファ名無シド (ワッチョイ 04e9-KNPn)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:51:17.39ID:NDCkin0G0
>>405   20年以上使って、絶縁が怪しくなってきたジャックも、変えると音が良くなる。  (豆)
   < 絶縁が怪しくなると、コンデンサー成分が発生し、高音域をアース側に捨ててしまうから >
0417ドレミファ名無シド (ワッチョイ d4bb-eMI7)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:52:34.26ID:81lG0n8N0
上手くなりたい
よろしくお願いします
0421397 (ワッチョイ c3cc-4eOs)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:07:18.40ID:ubUg++SY0
皆様 たくさんのレスありがとうございます。
次回、店舗に行った時に交換作業を見せてもらいます。
ありがとうございました。
0423ドレミファ名無シド (アウアウアー Sac2-pNAb)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:30:07.23ID:H20eX/jga
入門用に買ったスクワイアの安ストラトで宅録してんだが、どんなに頑張っても安っぽい音しか出ない。
やっぱり値段相応の音しか出ないもんなんですか?
0428423 (ワッチョイ 96e3-oWHg)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:32:43.06ID:dQ2J38os0
>>424
MXR modified od →MXR EQ → MXR dyna comp →MTR です
0429ドレミファ名無シド (オッペケ Sr10-uPes)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:54:07.21ID:bjtK2rgjr
マエストロのSGはフィンガーボードがボディからちょっと浮いてるように見える。エスカッションの厚み位。エピフォンもボルトオンネックだとそうなの?
0436423 (ワッチョイ 96e3-oWHg)
垢版 |
2021/12/06(月) 21:49:40.03ID:dQ2J38os0
>>434
エフェクターを通すとローインピーダンスになるんですよね?
>>435
サーセンww
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9689-HF+D)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:03:53.67ID:K3SYKcW10
>>436
エフェクターは基本はそう
ローで出したらMTRはHi-zとかじゃなくてLINE入力でいいことになる
それと他の人も言ってるけど普通はギターの音はアンプが決定する
耳慣れたギターの音がしないって感じがするのは今はアンプがない状態になってることが一番大きいと思う

もっと言えばアンプシミュかましたところで
ラインの音はラインでしかない
だから、みんなアンプにマイク立てる
もっと言えば、そのアンプも当然トランジスタやモデリングなら安い音になる
真空管アンプの音が欲しいなら真空管使うしかない

どこまでの音を期待してるにしても
期待が高ければ高いほど
今君が持ってる機材だと当然ギャップが生まれると思うよ
0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a89-k0tk)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:09:37.16ID:OB8EDQTp0
>>436
いや別に謝る必要はないよ。一発で質問を完結させれないで
補足、補足と相手にしてもらわんと要領を得ない可哀想な脳ミソの人間もわりといるからな
リアル大変だろうけど強く生きろよb
0442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9689-HF+D)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:11:05.50ID:K3SYKcW10
>>441
そりゃ完成度で言えば圧倒的にLine6の方だと思うけど
さっきも書いたようにどこまでを期待するかによる
この辺の価格帯は片っ端から手に入れて
もしくはお店で試奏して
なるほどこういう感じねって試して
飽きたらすぐ売ればいいと思うよ
0444ドレミファ名無シド (ワッチョイ d4bb-eMI7)
垢版 |
2021/12/07(火) 00:12:03.39ID:0TBXKx+w0
みなさん!上手くなりたいです。
0449ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-6Nwx)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:08:50.10ID:DJ7MIP6Ca
>>447
俺もアコギか鳴らしたくてもか細い音でしか鳴らせなくて上手くならない。エレキばっか弾くようになってる。
とはいえサイレントギターなら上手くなるとも思えなくて購入に踏み切れない。。。
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ d4bb-eMI7)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:00:55.94ID:0TBXKx+w0
つべライブでバリバリ弾いてる配信者にかずきの教則本買いました?ってコメントしてる人がいて面白かった
0460ドレミファ名無シド (ワッチョイ aaea-J/4N)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:09:14.65ID:L4p0/Fo20
かずきって何か曲作ったり実績あるの?
0461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46e2-eU0p)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:30:50.33ID:Whq8ypxC0
>>449
サイレントギターはアコギの練習用としては本当に良い物だと思うよ
アンプで出す音も悪くないしね
ただやっぱりアコギではないからサイレントギターだけで練習するのは良くないと思う
サイレントのクセが付くっていうか粗くなるっていうか響きのコントロールが身につかないので
音が気になる時間はサイレントで練習しても音出せる時はアコギでちゃんと音を出す練習するのが良いと思う
ライブでアコギ弾いてる人でこの人サイレントばっかりで練習してたな、ってすぐわかる人がわりと多い
0464ドレミファ名無シド (ワッチョイ d4bb-eMI7)
垢版 |
2021/12/07(火) 15:09:00.16ID:0TBXKx+w0
>>462
質問した御本人?
0465ドレミファ名無シド (ワッチョイ b614-Rf/5)
垢版 |
2021/12/07(火) 15:14:11.37ID:q6fnHS940
教則本はキンドルアンリミテッドに課金して対象商品を読むと良い
信頼と実績のタメシビキ山口さん執筆の教則本などが読める
0466ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-eMI7)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:50:45.97ID:aNfJUp1da
右手のブラッシング練習2,000回やってるけど難しい
0469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 709d-gcGD)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:37:52.04ID:n/WrRPQ50
牛骨サドル
https:/dotup.org/uploda/dotup.org2665465.mp3.html
真鍮サドル
https:/dotup.org/uploda/dotup.org2665468.mp3.html
スマホ音質ですまんな
真鍮のほうが低音がズシンと来る感じ
だけど中域の温かみないとアコギって感じしないな
0471ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b96-EfwD)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:33:08.57ID:WyzNcMTq0
俺は牛骨のが好みだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況