X



【直線】職業用ミシン 6針目【その他】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7dd3-f2sn)
垢版 |
2016/03/12(土) 17:00:46.13ID:rF9a6ZTq0
職業用、もしくは類似のミシンの話題用。

【過去スレ】
【直線】職業用ミシン 5針目【その他】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1386066598/
【直線】職業用ミシン 4針目【その他】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1311392053/
【直線】職業用ミシン 3針目?【その他】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1257939206/
職業用ミシン (実質2スレ目)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1208831500/
職業用ミシン
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134149256/

ログを読むにはアドレスを拾って、http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ で

【関連スレ】
■□■新ミシンの迷信・・・30話目■□■ [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1446644182/
家庭用ミシン 13台目 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1432315374/
ロックミシン専用スレ 11台目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1407287927/
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1342761375/
[ベルニナ]家庭用高級ミシン[ハスク]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1363677377/
ミシンはベルニナ、絶対いい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1127213446/

〔ミシン糸〕糸のスレッド〔手縫い糸〕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149858319/
【ベテラン】中上級者のためのミシンスレ【熟練者】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1131370893/
ミシン むふふふふふふふふふふふふふふふふ part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1131341997/

【メーカー】
JUKI(JUKI株式会社) シュプール ttp://www.juki.co.jp/
BROTHER(ブラザー工業株式会社) ヌーベル ttp://www.brother.co.jp/
JANOME(蛇の目ミシン工業株式会社) コスチューラ ttp://www.janome.co.jp/
BABY LOCK(株式会社ジューキ) コンパニオン ttp://www.babylock.co.jp/
SINGER(シンガーハッピージャパン) ttp://www.singerhappy.co.jp/index.html

【関連サイト】 各サービス終了のためアーカイブurlで表示
縫って着る洋裁スレ過去ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/index.html
http://web.archive.org/web/20090515000000*/http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/index.html
手芸ハンドクラフト板用検索ページ(ミシンスレのログあり)
http://mpl-ane.chicappa.jp/
http://web.archive.org/web/20090312064045/http://mpl-ane.chicappa.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666a-IT/D)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:43:13.86ID:6qWj879Z0
某ミシン屋さんからの情報です。
SL700EXにシルバーが出るそうです。
時期は教えてくれなかっだけど、とっても欲しいので
買い替え保留中です
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:50:53.80ID:p6UEGQmV0
極とSL-700EXで悩み、9/4(金)に東京都下の販売店で二機種の現物比較してSL-700EXに決定。
ラッキーなことに翌日に5台の入荷予定があって、そのうちの4台はすでに予約で売却済み。
その1台にありつけて、9/5(土)17時には自宅に届けて頂きました。

遡ること13〜14年くらい前、同じ販売店さんが都内某所で催事出店していたときにそこの社長と接点が出来、
BrotherのINOVICE D300を購入したんだけど、一度もメンテナンスをお願いすることもなく、
連絡することもお会いすることもないままずいぶんと月日が流れ・・・。

意図せず同じ販売店で、ほぼ即日入手が叶ったのは 驚きでした。
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-pArQ)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:27:18.01ID:HL+ubAaAa
今までミシン触ったこと無いけど
中厚物縫いたくてep9600購入。
初ミシンで最初についてたDP14番を早速曲げるw
布押さえ下ろし忘れて縫っちゃって下糸がグシャグシャに。
布押さえ下ろしてなかったら動かない仕様も追加してほしいw
ミシンいじってこなかった自分が悪いんだけど。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e8-TT/7)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:48:11.59ID:BzkwPdGo0
家庭用ミシンでビニコバッグ裏地(シーチング)付き縫ったけど、とてもじゃないけど美しいと言える仕上がりにはならなかった
家庭用針の職業用ミシンでも同じ結果になりますか?
バッグやリュックサックを作りたいのですが、家庭用ミシンでは限界を感じていまして…
工業用針仕様だと同じような規格のものでもそんなに違いますか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-aAd9)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:45:59.78ID:w7pk/yC/0
JUKIさんインスタでも「家庭用針が…」の連続コメントでちょっとかわいそうw
糸通しを付けて家庭用ミシン層を取り込みたかったのかね

>>771
元々のミシンのパワーにもよるのかもしれないけど私はチタン針に替えたらビニコの厚い部分も家庭用でかなりキレイにストレスなく縫えてました
ミシンの前に針替えてみてもいいかも
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7970-+M+9)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:24:50.63ID:pSHLczwG0
初めまして!
スレ違いかもしれませんが…

ミシン欲しくて迷ってます。
最初はブラザーかシンガーで考えていたけど、ジャノメもアリと思い迷走してます。

作りたいものは幼稚園用品と、小物(バックとか)です。
母から借りてる30年前のやつで上の子の入園グッズは作りました。(シンガーの電動ミシン)
母から 重いと出すの大変だからと言われました。
子供が小さいので出し入れすると思います。
ミシン屋さんにも数回足を運び、話を聞きました。
母のミシンでも直線縫いしかしてないし、職業用もアリかと思ったり、厚物縫いたい(デニムや帆布で小物を作りたい)のでクラフトミシン探したり、
エクシムプロ、ジャノメlc7500k が今気になっています。

フットコントローラーは欲しいです。
軽さと頑丈さと金額…
オススメ有れば教えて頂きたいと思いはじめて書き込みしました。
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7970-+M+9)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:02:25.89ID:pSHLczwG0
初めまして!
スレ違いかもしれませんが…

ミシン欲しくて迷ってます。
最初はブラザーかシンガーで考えていたけど、ジャノメもアリと思い迷走してます。

作りたいものは幼稚園用品と、小物(バックとか)です。
母から借りてる30年前のやつで上の子の入園グッズは作りました。(シンガーの電動ミシン)
母から 重いと出すの大変だからと言われました。
子供が小さいので出し入れすると思います。
ミシン屋さんにも数回足を運び、話を聞きました。
母のミシンでも直線縫いしかしてないし、職業用もアリかと思ったり、厚物縫いたい(デニムや帆布で小物を作りたい)のでクラフトミシン探したり、
エクシムプロ、ジャノメlc7500k が今気になっています。

フットコントローラーは欲しいです。
軽さと頑丈さと金額…
オススメ有れば教えて頂きたいと思いはじめて書き込みしました。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de20-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:01:58.87ID:iaoxW32K0
JUKIのTL-2020 PE プラチナエディションはいまいちぱっとしないTL-2200QVP Mini
がベースになってて、家庭用針で(゜-゜)ウーン。
SL-700EXのシルバーが出たら買いたい
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ad-l+0W)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:29:30.98ID:f7ZeKvgw0
出し入れ、重いがネックなら足のコロコロついたワゴンいいよ。
うちはお金も部屋も無いからでかめの金属製三段ワゴンにヌーベル乗せて出し入れしてる。
中段、下段には小物入れて。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-ly6Q)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:06:20.58ID:Y2l1PBh+d
職業ミシンってやっぱり工業針使えるのが大きいのかな?

3年前SL-300を買いに行ったらミシン屋にそんなのよりこっちが断然おすすめ!と家庭針の職業ミシンを推されてそっちを買ってしまった
すごい工業針のことディスるし、初めての職業ミシンだからミシン屋さんのアドバイス通りにして後悔してる

速度あげて縫うとミシン針がすぐ折れるのは家庭用針だからかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7733-LOhh)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:34:18.86ID:Fl/heoRM0
ジャノメの家庭用針職業用ミシン買おうと
テンプレ店何軒かみつもりとって複数店から
「折角職業用買うなら工業用針の方がお勧めです」
とアドバイスされて工業用針の方を購入した
針通りが全然違うと思う
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8a-nZtY)
垢版 |
2020/11/30(月) 07:26:13.20ID:jlAGAsWQ0
エクシムプロ買ってワッペンと面ファスナーの縫い付けに使ってるんだけど
下糸の巻が無くなるの分からないのが辛い。
工業用刺繍機のように自動停止してくれると
ほんと有り難いんだが。
途中下糸切れで気付かずに縫うと結構解すの面倒いし悲惨。
工業用縫製ミシンは自動で止まってくれるんだろうか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9733-wRjY)
垢版 |
2020/11/30(月) 07:30:47.28ID:ZMP9+r+l0
この間下糸切れに気づかず縫って思ったんだけど
下糸上糸どちらもボビン に巻いたの使えば
上糸の減りで下糸の減りが見える化出来ないかな
下糸と上糸って減り方全く違うとかな?
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-2JXE)
垢版 |
2021/02/02(火) 17:33:01.81ID:59hMRNAJa
革細工用のミシンとしてエクシムプロ極を買おうかと思ってたんですが、色々見てたらJUKIのシュプール30でも良いかなぁと思い始めた...
ミシン買うの初めてなんですが、やっぱり革対応って書いてある機種でないと厳しいですかね?

ちなみに財布とか、名刺入れなど小物類の縫製に使えたらと思って検討しております。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-unxX)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:07:05.61ID:wfgwb10j0
ジャノメの職業用使用
ちょっと硬いテープとか目の詰まった生地が表面にあると針が
なかなか入っていかないんだけど針の種類を変えたら少しは
違うのかな?
ここでちょっと無理すると針が折れてしまう
迷信スレではJUKIの700EXで縫えたテープが極で縫えないって
あったんだけどジャノメはこういうのが苦手というかJUKIの方が
得意なんだろうか
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-unxX)
垢版 |
2021/02/03(水) 17:34:33.27ID:wfgwb10j0
>>794
11号使ってて折れて次は16号にしてまたすぐ折れて
しまいました
色々下手なのもあるんだろうけど
固い生地には細い針の方がいいっていう話も見かけるけど
細い針は手持ちになかったのでまだ試したことないです
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-CTJI)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:47:16.33ID:mcgyzu90a
>>792
ぶっちゃけ、厚物縫いでパワー必要だったら職業ミシンに十数万出すより
JUKIか三菱の工業用ミシンの中古買った方がいいと思う。
職業用の新品買う値段で買えたりするもんなぁ。
革でおすすめはJUKIのDSU-144N。
新品で一式揃えると60万ぐらいするけど。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-AM4L)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:41:00.47ID:UGka6jVPa
中古の工業用ミシンはメンテナンスも手間だし、修理出す時の送料も馬鹿にならないからやめといた方がいい。あれは元々仕事で触ってたとか、使用経験がある人向け。
それに工業用は中古と言っても状態いいやつなら普通に10万越えるから、それなら持ち運べて素人でも使いやすいJUKIのシュプールやエクシムプロを新品で買う方が間違いない。フリマサイトで運が良ければ状態いい中古も10万以下で出回ってるし。
>>792
財布や小物ぐらいなら、よほどの厚革でなければJUKIのシュプールでも縫える。
極厚のヌメ革や普通の革4,5枚重ねなんかを滞りなく縫いたいならエクシムプロ一択だと思う。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-8fem)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:43:02.32ID:zm7cSwy20
質問させてください

JUKIのSPUR30dxを使ってます。四年目です
毎日数時間使うので、1日〜2日に1回は注油&軽い掃除してます
昨日くらいからミシンかけてると変な臭いがするようになりました。油くさいような、ゴムのような…
よく聞く「焦げた臭い」ではないです
動作は正常なんですが、これはモーターの異常でしょうか?注油しすぎ?
友人に相談したら「以前自分も臭いのことで(JUKIではない)メーカーに問い合わせたら、焦げた臭いがしたり煙が出てないなら様子見でって言われた」と言ってたのですが、本当にそこまで様子見て良いのでしょうか…
修理が必要ならプロに任せますが、その前に何かできることがあればと思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
0807804 (ワッチョイ cb9d-8fem)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:33:43.11ID:yvbWg6g00
>>806
レスありがとうございます
おっしゃる通りです!
去年末に大掃除をしようと底のカバーをはずすと油がべったりついていてミシンの足元にも油の跡がついてまして、ボトルタイプだと滴下が多すぎるのかと思いスプレータイプに変更したばかりでした…
JUKIのサイトで「毎日使う方は毎日注油を」と書いてあったのを鵜呑みにしすぎてました泣
釜のところは注油した方がスムーズな気がするのですが、上部の基盤のところは週一くらいでも大丈夫でしょうか
0808804 (ワッチョイ cb9d-8fem)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:35:05.58ID:yvbWg6g00
裏側やサイドの隙間にもオイルがうっすら滲んでました…
一度カバー外して綺麗に拭き取ってみます
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-8nLA)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:22:34.82ID:yLVPhsJxp
>>807
狭い隙間とかに吹き込むのが簡単だし、当座はキシミとかが収まることがあるからといって、CRCとかのスプレーのようなタチの悪い物を吹き込んだらダメ!
本来の潤滑を損ねて逆効果になってかえって傷めるのが落ち。
入ってはいけないところまで飛散する危険もある。
焦げ臭くなったのはスプレーのせいかもしれない。
即時使うのを止めて、以後は一切吹かないこと。

「指定の位置のみに指定の種類の油のみを必要時に適量のみ」以外は厳禁。

「業務とかで毎日長時間使う」なら指定通りが正解だけど実動何時間?

1年とかで「うっすら」程度ならありがちな範囲だけど、露骨に滴ってしまう程なら多すぎなので、適量が分かるまでは毎回でも見た方が後々よろし。
0810804 (ササクッテロラ Sp03-8fem)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:00:53.68ID:W4stehBAp
>>809
SFスプレーはミシン用だから大丈夫だと思うよ
焦げた臭いじゃなくてオイルの臭いみたいだからやっぱ注油のしすぎかな
0811804 (ワッチョイ cb9d-8fem)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:08:09.49ID:yvbWg6g00
ボケっとしててタメ口すみません(TT)
1日1時間くらいの時もあれば6時間近く使う時もあり、1時間の時は数日空けますが、6時間使う日は毎日注油してました
家族にも見てもらったら「油っぽい臭い」と言われたので、やっぱりミシン油の臭いみたいです
SFスプレーは一応「ミシン用」と記載がありましたが、しばらく普通の手芸店で買ったミシンオイルに戻して、注油量を減らして様子みてみます!
>>806さん
>>809さん
ありがとうございました!
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-8nLA)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:24:58.30ID:yLVPhsJxp
>>811
噴霧して飛散させるのは不利にはなっても有利にはならんでしょ。
焦げ臭いって、吹いた勢いで発熱する部分、電装とかにまぶしちゃったんじゃないの?
まあ、大事にするつもりで行き過ぎという、けっこうありがちな落ちということで。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-8fem)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:53:45.48ID:yvbWg6g00
あーなるほど、細かいところに注油できると思ってましたけど、確かに飛散するという点ではデメリットですね
その点は考えてなかったです…
「オイル切らさないように!」ということばかり考えて、オイル漬けにしてしまってたという素人オチ
もう少し細かく様子みてメンテします。。
本当ありがとうございました!
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-8nLA)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:07:59.63ID:yLVPhsJxp
>>816
え?と思ったら
>昨日くらいからミシンかけてると変な臭いがするようになりました。油くさいような、ゴムのような…
>よく聞く「焦げた臭い」ではないです
なのか。
だけど、既に油をたくさん滴らせていても気がつかなかったのに急に鼻についたなら、「加熱されるような危険な部分にぶっ掛けちゃった」臭いね。
ゴム臭というのが絶縁のプラスチックとかが焦げかけてる臭いとかいう疑いもある。
先延ばしになんかしないで即点検が身のためですな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b5-uMyQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:27:14.72ID:vj9ovxjs0
最近職業用ミシンデビューしたのですがアタッチメントの種類が多すぎて何を優先して購入しようか迷っています。
三つ巻き
ファスナー
コンシールファスナー
マグネット定規
この4点が手元にある押えです。

主に小物作り、中〜厚手の生地をメインに使用します。
おすすめのアタッチメントがあればご教授ください。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb20-Uqcm)
垢版 |
2021/07/14(水) 14:35:46.00ID:nWlQD9ww0
ミシン初心者です質問させてください
3年前にキルスペ買って次はロックミシン買おうと思ってましたが職業用にも惹かれてます
最近はニット生地ばかり家庭用で騙し騙し縫ってます
やはりロックミシンが先でしょうか?
職業用ミシンのことをちゃんと知っていたら家庭用は買わなかったのにと後悔してます
ボタンホールやら刺繍やら全く使わないのに

スレチだったらすみません
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-tgs5)
垢版 |
2021/07/14(水) 14:44:00.22ID:C+fmtGZfr
キルスペが問題なく使える上にニットメインならロック買ったほうがいいと思う
キルスペ自体はいい機種だからそのまま使えば?
デニムや帆布ガンガン縫うなら職業用欲しい所だけど
ニットならむしろジグザグとかあった方が便利じゃないかな
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25d-/m/d)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:04:55.38ID:Bmb0xcQE0
846です ありがとう!
臨時収入が入ってふんぎりついたんだけど値段が張りすぎて
自分がびびってしまい誰にも言えなかったので聞いてもらえてうれしい
配送になったので今週中には届く予定
実物も見たけど金属部のでこぼこした加工がかっこよかった
8番糸まで使えるって
でも20番より太い糸はメスがいたむから糸切りを使わないほうがいいそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況