X



【YTJ】ユースシアタージャパン 14カウント目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001踊る名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:05:15.73
ユース・シアター・ジャパン
Youth Theatre Japan
のスレです
みんなで語ろう
初代スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1501746570/

2スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1517719524/

3スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン 3カウント目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1527049652/


前スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン 13カウント目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1579066177/
0851踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:54:01.67
>>850
それは…ちょっと…
0852踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:57:07.69
>>850
来年のソロダンスの力にはなる
0853踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:05:00.16
久しぶりにレッスンみたら結構スパルタで驚いた
体力的にじゃなく、メンタル面でスパルタ!
振付覚えてるかを1人ずつ前に出して踊らせたりとか、歌を同じように1人で歌わせたりとか
恥ずかしがって出来ない子とかいなくて、曲がなれば皆ちゃんと動くし、観てる子もバカにするとかないし
ダンスがいまいちだった子には決めポーズとか笑顔が良かったとか感想言ってたし
健全だわYTJ
実力とか外部とか考えなければ平和。
でも直リハ予定は早く出してほしいな
0854踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:25:52.27
>>853
それ選抜でしょ
0855踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:38:18.80
>>853
スタジオやメンバーによるよ
優勝争いするクラスになるとダンスがイマイチな子にはやっぱり皆冷たいよ
0856踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:38:50.35
>>847
でも子供がいうには、高校生ダンスは上手なんだよーっ!先生よりすごい人いるよー!って言ってた
先生より若いからーって(先生ごめんなさい子供のいうことだから許してw)
子供のいう上手だから何を差して言ってるかわからないけど指導力とかではなくて
実際の動きのお手本って感じでは体格や表現的な部分も親近感もあって子供にしてみればわかりやすいのかもなぁ?と想像した。
入り方次第ではありなのかなー?と思うけどな。もちろん、しっかりした指導者の管理下前提でお願いしたいですが
0857踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:40:03.53
>>853
それは当たりのスタジオだし
先生がいない瞬間にイヤミ連発
レッスン間大人の目もない場合も健全なら本物
0858踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:42:54.59
>>853
うちのスタジオは感想がお互いを落とし合うダメ出しオンパレードになり、上級生が上手い下級生を泣かすのがデフォですが
しかも先生それに対してとめもしない
0859踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:46:34.98
うちも>>853な感じだからYTJってどこもそうだと思ってた。
あとに続く意見を見てびっくりです。
Pkから選抜まで所属したどのクラスもお互い誉めあい認めあい助け合い出来てたので。
0860踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:49:34.73
何を話しているかわかるくらいの見学ができるところがあるの?
モニターだから話し声が聞こえないんだけど
0862踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:54:03.60
>>860
英語ルームロビーの隣だから丸聞こえ
あとは複数メンバーから聞いた話
0863踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:54:03.60
>>860
英語ルームロビーの隣だから丸聞こえ
あとは複数メンバーから聞いた話
0864踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:57:24.07
うちじゃないけどダメ出し後に泣かされた子がいて他メンバーから聞いたら…って感じ
泣いた子がメンタル弱い可能性もあるから、一概には言えないと思うけどね
0865踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:58:15.66
スタジオやクラスによってかなり差があるんだね。
0866踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:15:01.97
ここ見て怖くなりました
今まで楽しく通っていましたが、クラス変わった途端に辞めたいと言い出したので
レッスンが厳しくなったのかと気楽に考えていました
違う理由の可能性もあるし見学いって確認して
0867踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:16:49.10
866です
確認して→確認してみます
0868踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:29:11.03
自分の目で確かめるのが1番だね
0869踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:48:25.32
ここで何度もうちの選抜は仲良しでお互いに高めあってる
って書いているのを見てるけど、それは合わない子をいびり出した後だからだよね
と実例を知ってるだけに思ってる
私も娘もその辞めさせられた子に声を掛ける以外は結局何もしてあげられなかったことは悔やんでるよ
0870踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:50:06.11
>>866
確認するのは良い事だと思うし親が把握しとくのも大事ですが、もしそれで上記のような悪い場合だったらどうされますか?
0871踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:54:42.06
>>853です
ごめんなさい!うちまだ低学年でCクラスです
言葉が足りなかったですね

1人ずつ前に出して踊らせたりとか、歌を同じように1人で歌わせたりとか(小さいのに1人で出来るなんて偉いなぁ…)
ダンスがいまいちだった子には決めポーズとか笑顔が良かったとか感想言ってたし(声は甲高いからか普通に聴こえました。小さいのに良いところを見付けて誉められるのは凄いなぁ…)


()内のような、レベルの低めな感想でした(笑)
やはり大きくなると女子は女子らしくというか、今のようにはいかないのですね
0872踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:59:24.82
>>856
うちの子も高校生のお姉さんがダンス披露してくれたり、ダンフェスのソロの演技を褒めてくれたり、良い刺激になるようで悪い印象はないです
0873踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:03:51.17
>>869
怖っ!と思ったけど、多分それが現実だよね…
0874踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:11:19.09
学生時代に運動部で悪口とか凄くて辞める子もいて…って他校の友達に言ったら「そっちの部活弱いでしょ?強いところはそんなことで揉めないよ」って言われて
たしかに常に1、2回戦負けだったし、友達のところは強豪校。

くだらないことしてる暇があったら練習しなさいってコーチに言われてるし
実力差を埋められないのは互いの努力が足りないからで、実力ある人は周りをカバーするのが当たり前、カバー出来ないのは実力がないから。なんだそうな

YTJも、まさに弱小校の部員状態
残念なのは、引っ張ってくれるコーチ役がいないところ。先生の伝え方次第なところってあると思うし
ここでもよくダメ出しがエスカレートしても「先生は傍観者」て言われてるし
0875踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:26:35.34
>>868
ありがとうございます
0876踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:31:51.12
>>870
実際悪かった場合ですよね

メンバーや先生の態度をしっかり見て、子供からも詳しくヒアリングした上で
まずはスタジオマネージャーに相談すると思います

改善が見られなかったら、
メンバーが原因だった場合は他クラスに移動
先生やスタジオマネージャーの指導にも疑問を感じた場合はYTJを辞めてもいいかなと

ただうちの子が原因の可能性もあるし、実際確認していないので想像でしか書けないです
子供と話し合って決めたいと思ってます
0877踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:30.54
ここの一部の人が大げさ?に言ってるのかそんなクラスばかりの人がたまたまいるのか。
実際はここで一部の人が言うようなひどいクラスも酷い子もそんなにいないと思うけど。
あとは前からROMってると関東が酷いのかな?という印象。
0878踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:45:57.41
>>874
ああ、確かにそうだわ。
うちは上のクラスがけっこう良い成績出してるけど確かにチームの雰囲気が良いんだよね。
比べてうちの子のクラスは仲が悪いわけではないけど一体感みたいなものが無くてゴチャゴチャしてる。
まあ幼さとか入会時より人が増えてるのも理由かもしれないけど…。
0879踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:46:37.66
>>877
私もそれ思ってた。
我が家関西大規模スタジオ。
雰囲気いいのよね〜。
0880踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:05:11.66
英才系幼児教育の関係者に聞いたことがあるけど、関西は良くも悪くもエリート志向とか上昇志向みたいなのが東京や福岡に比べると薄いらしい。
そういうのももしかしたらクラス内の温度差に関係するのかな〜と思った。

仲良くも競いあい高めあう団結したクラスが理想だろうけど、うちは仲良いだけで団結も高めあいも出来てなさそうだなー。少しの競争心はあるみたいだけど。
0881踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:10:46.53
>>877
同じく。逆に満足度高そうな人は関西なんだろうな、と関東からみて思う。目が行き届かないんかね。
0882踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:19:17.02
>>880
なるほど!

関西で、スタジオの雰囲気や不満ある方いますか?
0883踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:39:07.36
>>880
関西と東京じゃエリートのイメージが違うのかもしれんが
灘に入れるために生まれる前からやり込むのが関西よ
幼児英才教育の本場ってイメージですわ
0885踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:54:12.58
関西にも関東にも住んだことがあるけど、色々なことの選択肢が関東の方が圧倒的に多い
だから、迷うし、ストレスになる
自分より下だと思っていた子が外部舞台に出たりしたら心が乱されるし、競合スクールも多くて、穏やかに見えて互いにピリピリしてクラスが一丸になりにくい状況な気はする
0886踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:04:55.47
関西は産まれ持っての才能や家柄への嫉妬が少ないように感じる
あいつ金持ちだからな
あいつ才能あるもんな
みたいな話を嫉妬ではない軽い感じで話してる気がする
産まれ持ってないから自分がカダガタ言ってもしょーがないわーみたいな
あえて悪く言うなら上昇志向が弱め。かな。

関東は生真面目というか、悪く言うなら諦めが悪い
隣の芝が青いからうちも青くなるはず!みたいな
関西は、隣の芝が青いらしいけどそれはは根っこが青かったからじゃね? みたいな

関西関東を往復転勤してる感想。

YTJのギスギス感もそんな感じだと思ってた
0887踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:20:12.56
>>886
880だけど、まさにそんな感じ!
灘の例えが出てたけど、そういうお家もあれば「あいつ灘行くねんて〜すごいな〜」と呑気にしてる子もたくさんいるし、TVで取り上げられる灘中生もエリート優等生というより「勉強が大好きな子」って感じ。

だからクラスに上手い子がいても、
「○○ちゃん、めっちゃ上手いねん!すごかったでー!でも私も今日褒められたー!」って感じ。
人は人、自分は自分って感じでマイペース。だから頑張る子よりひたすら好きな子がやっぱり伸びてる印象。
0888踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:41:43.76
前にIDだかパスワードだかがわからなくなった人、まだ見てるかな。
今日来た歌唱コンクールの販売のメールにIDとパスワード載ってましたー。
0889踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:08:08.32
EVE うちの子の写真なさそう
そんなこともあるよね
0890踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:21:50.89
>>877
はい、確かに関東です…
0892踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:38:24.42
>>886
Yは関西発だから方針が関西風だと思うの
それを関東も同じようにやろうとすると上手くいかないのでは?
もしかしたら、関東ルール関西ルール中部ルールがそれぞれあるかもしれないけど、ここで書き込む時は地域を伏せるからギスギスするのかもね?
関東の方が関西の方のコメントを見て、
うちと違う。ズルイ
みたいな感じ
0893踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:44:32.65
>>891
中部はよくも悪くもこじんまりしてるかも
もっとたくさん教室できて活気づいてほしいです
0894踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:04:43.26
>>893
ですね
関東や関西と比べて都会ではないし、ミュージカル教室なんて他にないし、商業系も中部発信は聞かないし、ジャニーズ事務所もないしw
郊外に教室を増やせば流行りそうな雰囲気だけどね

ショッピングモールと契約してるから、定期的にPKから舞台に立てるのは利点かも?
0895踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:16:00.38
中部っていうか名古屋って、老舗の大手バレエ教室が多いイメージ。
一昔前に思ったから最近はわからないけど…。
0897踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:39:13.68
>>886
うわぁ、これ言い当ててる!
関西は代々続く『地』の人が多いからかな。
うち京都だけど、老舗の歴史は流石よ。
関西は生まれた環境を受け入れるのかね。
そして外部選択肢ないし(笑)
宝塚目指さないから、他にないな。

けど、その分地理的に無理だからYからたまに来るオーディションも他人事です。
だけど、外部考えなくてもYの環境に満足している。
0898踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:04:34.62
関東は選択肢もチャンスも多い分だけ不満も溜まりやすいのかな
選択肢やチャンスが多いの羨ましいけど
0899踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:04:39.82
関西は落ち着いていて良さそうで羨ましいです。関東ですが、明らかに人材不足を感じます。。
0900踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:06:00.24
>>892
わかる。YTJに限っていえば関西は運営のお膝元だから手厚し細やかなんだろうな。って思ってた。
それと比べて関東は目が行き届いてないのだろうなと思う。

出身による気質のことを書いてる人がいるけど。そこは、ちょっと違うんじゃないかと思うよ。
けど関東と関西の気質や意識の違いについては、多分、違う方向性の議論になりそうだから避けた方がよさそうw
0902踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:29:15.80
九州はいないのかしらね
0903踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:20:41.89
>>902
九州は期間限定の別扱いですよね?
YTHでしたっけ?!
0904踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:28:23.90
九州出身で関西住みです。
転勤族に聞くと福岡は東京に
近い、東京を小さくした感じらしく
私も関西に住むとそう感じる。
人と人との距離感や付き合い方が
関西はやはり近い、格差も笑いに
する明るさ、逞しさがあるかな。

関西大規模スタジオですが、雰囲気は
とても良いです。
0905踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 03:01:40.14
>>904
福岡と東京が似ているのわかります
真面目で、貪欲。手に入らなかったら自分や他人含めて、何かに理由と責任があると感じるみたいな。
関西は笑いに変えるというか、嫌な話を冗談ではぐらかすし深掘りしない気がします(良いんだか悪いんだかですが) 何かが手に入らなかったとき、それは自分には縁がなかったのだろうと流す感じ

YTJが関西発信で発展途上で混乱期だから
イベントの運営やらシステムやら先生の質やら人数やらで関東の方にはストレスたまりやすい現状なんだと思うな〜
もちろん関西でも運営へのストレスはあるけど
受け取り方の重さが違う気がするなぁ
0906踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:01:55.67
となると、先生も関西人・関東人で育て方のタイプが違うとか…?
関東は先生もバチバチするから子どもたちもバチバチするのかな?
まぁ一概には言えないと思うけど、気質の違いはありそうだね。
0907踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:43:18.59
生まれながらの関西人。
自分の子の現状レベルって大体わかるし、審査で落ちても「残念だったね〜でも今日までよく努力したね〜」みたいな感じ。
同じクラスの子が受かったら「すごーい!頑張ってー!」って一緒に喜んでた。
なのでコンクールやスタジオ内オーディションを否定する人の気持ちがわからなかったんだけど、もしかしたらそういう人達のスタジオはかなり雰囲気が違うのかな。
0908踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:51:45.44
うちも関西大規模スタジオ。喧嘩はするけどみんな仲良いみたい。トップで活躍する子にイベントや公演であうと、「◯ちゃんに会えた!」と喜んでる。あなた同い年だよー焦ってくれーと思うけど。
0909踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:17:05.99
関東スタジオには関西から生粋のYの先生送り込まれてないのかな?
0910踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:31:21.96
>>909
何人か出会いましたが、代表が変わって少ししてから辞められた方が多い印象です。
0911踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:31:24.50
大きなスタジオには送られてるかもねー。
小さいところは人足らない感じ。学生さんとかで回してる。
0912踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:39:31.87
皆さんの言う「大きいスタジオ」「小さいスタジオ」ってどこで判断しますか?
S5もS4もあるとか?
0913踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:44:27.21
私はただの人数で小さいと判断しました。BCが1クラス10人いかない程度だったので。S3は10人超えてたかな。
0914踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:56:17.74
>>912
スタジオの大きさとか?
大きいスタジオには人たくさんはいるから
あとTSがあるのは大きいスタジオかな。
人数だとすぐ変わるから合同直リハによく使われるところとかかな
0915踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:29:49.67
スタジオの大きさがHPのスタジオ紹介に書かれてるね。
ホール、ラージ、ノーマルの3段階。
0916踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:32:25.20
スタジオ情報にノーマル・ラージ・ホールとか有りますよ
うちのスタジオがホールで驚きました
0917踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:21:20.74
気質のこと語ると関東は日本人に限らず色々な場所から人が集まる場所なので
関西や九州、東北みたいに、これが関東気質みたいなものがよくわからないなあ。
ただ、とにかく、出身、生活感覚、色々な人がいて
人も常に入れ替わり立ち替わりなので相手を知るまでは踏み込めなく
ある程度は一線を引いて遠慮しつつ付き合う感はあると思うよ。

でも、そんな気質差の受け止め方の問題ばかりでもなく
今、YTJが絶賛スタジオ拡大中な様子なので行き届かないところもある感じがするかなー。

先生やマネージャーメンバーの人柄や技能とかのソフト面じゃなくて
スタジオの規模に対してのメンバーや先生の人数バランスや開講クラスの設定とかね。
そういう部分から派生して、やがて、ゆきずまって辞めたり、
外部考えるようにならざるを得ないような部分がある様な感じがしてるけどなあ
0918踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:22:37.63
Cのショーケース、日程出ましたね。
年度始めの忙しい週末にまた三回公演なんて無理!
0919学術
垢版 |
2020/02/07(金) 14:29:24.48
クラブやディスコで踊り覚えても現代的な限界あるよな。あまり立ち寄らない。クラシックじゃないと。
0920踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:40:07.44
>>918
まだ見てないや、学校始まってる週?
0921踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:59:28.57
>>918
4月4、5日かな?
派遣選抜で出るようなんだけど、まだこちらは日程のお知らせ来てない…
0922踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:06:04.30
>>921
ありがとう、次の日学校初日パターンかー
0923踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:33:42.89
>>917
ホントにその通りだと思う。とりあえずスタジオ増やしてメンバーを集めて、とりあえず開校するから不満を持つ人が増える。
丁寧に研修したり人を育てて、配置する人数も考えてから開校すれば先生達も辞めないだろうしメンバーも定着すると思うなー
0924踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:04:39.13
>>921
関西も関東も中部も、全て4・5日です!
0925踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:05:36.55
4日はどの地域も午後からですね。
設営の関係かな。
0926踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:10:13.18
うちは二回公演ですが、三回公演のスタジオの方はみんな全公演出るのかな?
欠席も有りなの?
0927踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:17:17.07
>>924
通常レッスン期間ていつからかな?私何か見逃してる?
0928踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:19:19.78
>>926
欠席もいたけど、前回センターが欠席しちゃって何か腑抜けた演目になってた…
二日間位なら、頑張って予定あけてあげたいな
0929踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:22:42.78
>>926
ポジション変えられないから、みんな全公演出演ですよ。
欠席は早めに伝えた方がいいです。
0930踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:11:34.35
>>924
ありがとうございます!
直リハもお知らせ来ないし…その週末は予定入れずに待機するわ
0931踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:07:34.16
春休みの予定が立てられないー
直リハスケジュールマジでお願いします
0932踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:24:20.84
年間で予定組んでもらえるといいよね
0933踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:04:41.58
>>932
本当それ!
0934踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:27:24.79
2月24日の一部の直リハ終わるまでやっぱり予定出ない感じかね。
でもこれが、y離れしちゃう原因のひとつだよねー
予定出るの遅すぎ!!
0935踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:38:59.20
最近早かったのにねぇ。
でも3月〜4月が

スタジオ2次審査
アリス
合宿
PKとCのショーケース(しかも2日間?)
新規入会オーディション

運営が忙しすぎない?
これ絶対スタッフ足りてないパターンじゃないの?
0936踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:53:03.00
>>935
ダンフェス追加で
0937踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:10:01.78
>>935
どう考えても無理があるね。
0938踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:21:59.92
やっぱり崩壊する前に撤退かなー
0939踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:23:08.81
そりゃeveの動画なんて忘れられるはずだわ
0940踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:50:04.25
>>939
EVEの動画だけど、撮り直すみたいです

だからまだまだ先になりそう
0941踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:06:51.60
>>940
撮り直し!?
全国大会観に行ったんだけど、モニター?撮ってる人の腕が悪い?凄い下手くそだったから本番の動画アップどうするんだろうと思ってたんだよね〜
撮り直しするなら、それをお知らせすれば良いのに
0942踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:25:59.48
ヤマハとかさ、全国に教室があるような大手は年間予定が出てるよね
YTJも無計画に拡大しないで人員確保して場を整えてから前に進んでほしいよ
人員確保もだけど、ちゃんと講習ひらくとか講師の質を上げて、高校生使うとかの無茶しないでほしい

そんなに難しいのかな?事業拡大って。
いや、難しいのだろうけど、、
0943踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:59:09.65
>>942
うち下の子をヤマハ通わせてるけど、レッスン休講日がなかなか出ないよ。発表会もダンフェススケジュールと大差無かった。

でもヤマハとYTJは共通点がありそうで意外に少ない。
0944踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:01:37.17
YTJとヤマハの共通点なんてハナから頭文字Y以外ないと思う
0945踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:16:14.02
>>944
笑った(笑)
0946踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:43:17.33
YTJが先だったからJ専と総合でバチバチとかあるのかなーと思ったらそんなんは特に無かった。
0947踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:46:47.35
>>946

イブの時にJ専出身かなって先生にあたったことはある
その場でハモリ変えたりカラオケない曲を伴奏してあげてた
0948踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:02:45.21
>>946
J専の謎について書いてるブログを読んだけど、Yも見習って欲しいと思う内容が書いてあった
教室による違いはあるかもしれないけど、さすが老舗は基盤が出来てると思った
0949踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:35:03.52
J選とは何ですか?
0950踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:55:18.19
学校が6時間授業の日、17時からのレッスンに皆さん間に合いますか?

来年度から6時間になる曜日なので、急いで帰って駅に行って電車ギリギリ。その電車に乗り遅れたらレッスン遅刻するような慌ただしいスケジュールになるのですが
よほど駅や学校、教室が近くなければ大体そんな感じでしょうか?遅刻する子もいますか??
0951踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:19:43.88
代表年末の交通事故から、首の手術で2週間また入院て、事故は仕方ないことだけど
これ実際運営どうなってんの?社長が7月に交代する前1年間遊び暮らしてたんだよね?
不信感しかないわもう…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況