X



バレエの先生集まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:42:44.06
指導の悩み、困った親、生徒など色々と語りましょう
0004踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:13:01.69
コロナ対策とかどれくらいされているのか気になる
0006踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:14:38.56
>>3違いますよ
いろいろ語ってくださいね

私は「困った親」ですよ
マジ参考にしたいのでいろいろ語ってくださいね
0007踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:36:33.42
先生方、とても身体的条件が悪い子がプロ目指したいと言ったら、どうアドバイスしますか?
0008踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:22:03.26
お金が欲しい場合「日本人はみんな条件悪い中頑張ってプロになっているのです。さぁ、どんどんコンクールに挑戦して積み重ねていきましょう!いずれパドゥドゥもやらせますよ!コンクール指導料、付き添い代、御礼は出せば出すほど上手くなるものです。」

バレエに真摯に向き合っている場合「プロは無理だと思いますが、趣味で長く続けられるように基礎練を頑張りましょう。学校のお勉強に支障がないようにコツコツやっていきましょう。」
0009踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:01:58.85
>>4
手指消毒
マスク着用
窓開けてレッスン
体温計導入すべきか検討中
0010踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:19:04.81
自分の教室の子が他のところでなにかを学ぶことに対してどう感じますか?
NG出す先生も多いと聞きます
例えば、海外講師のワークショップ、バレエダンサーのワークショップ、別教室主催のワークショップ、アーキタンツ、自分の教室では提供していないコンテやフロアーバーのみ別の教室のかけもちなど
0013踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:48:42.04
>>10
うわーあるあるだよね。
嫌がるよねー
私も嫌だわ
0014踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:44:12.07
20時までにレッスン終わるなんて不可能なんだけど
0015踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:10:34.00
資格がいらないから誰でもやれるし、実力がバレるのは嫌だと、他所でレッスンするのは禁止するしかない
0016踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:02:51.25
>>14
20時までに終わらせるならスタジオ最低二つはいるよね
そうなると教師は自分含めて三人でもギリギリかな
3時半から各スタジオ2クラスといきたいけど3時半じゃプレさんしか始められないか
各クラス10名として平均週3回くるとしたらキャパは120名くらい?
月額8千円として月の収入は百万くらい?
スタジオ代、光熱費等々考えると無理ね
大体100名も生徒来ないし
0017踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:04:16.74
>>16
スタジオ1つしかないから回らないのよ。
生徒はいま108人で家賃が65万円
0018踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:37:14.03
>>10
高校生が外部のワーク受講をしたいと言ってきてたけど、ずっと断り続けてたら、厳しすぎる、同世代ともっと楽しくレッスンしたいと移籍されてしまった
0019踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:07:57.86
学生のころ海外の先生のワークショップとかよく受けてたな。
ガチ勢ではなくコンクールも出たことないし趣味でやってる中でも下手くそだったけど受けたかった。
先生にお伺いは立てませんでした。
こっそり受けるつもりではなかったけど
もし禁止されても受けるつもりだったけど
やめさせられてほかの教室探すのもめんどくさいと思って。
先生はたぶん見て見ぬふりしてくださったと思う。とてもよい先生でした
0020踊る名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:07:30.69
また時短かよ
0022踊る名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:51:05.64
緊急事態出たらスタジオ閉鎖しますけどちゃんと手当出してくれるよね?これ以上スタジオ閉鎖されたら生活できない
0023踊る名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 10:28:07.42
こうべ前ですけど、お教室しめるのですか?
コンクール前に困ります。
0025踊る名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:36:05.68
>>23
もしスタジオに感染者が出てしまって家族に移って最悪死んでしまったらどうする?後悔するでしょ。
0027踊る名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:17:27.82
大丈夫じゃない?
学校は普通にやるみたいだもの
0028踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:48:46.29
コロナ鬱でスタジオ辞めたい
0029踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:55:29.23
発表会が近づくに連れて保護者からの電話がすごい。衣装の事メイクの事やスケジュール
全部手紙に書いているのに本当に大変です

そんな経験ないですか?
0030踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:37:43.07
発表会後の退会は想定内だけど、
発表会終わって月末のレッスン直前にメールで「今日でやめます」って親。
信じられない。
規約にも1ヶ月前にと書いてあるのに守らない。
何が何でもすぐに辞めたかったのね。
こっちもいろいろスケジュール作って考えているのに。
失礼だわ。
0031踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:43:24.26
あるあるですね。うちなんて、今日で辞めます!ってありましたよ。
0032踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 07:59:29.37
発表会まで我慢してやめたクチだけど
発表会まで我慢して残ってただけでも感謝した方がいいんじゃない?
発表会の直前にやめれば良かったわぁ
0033踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:47:22.68
>>32
お前みたいなやつはロクな人生送れないよお疲れ様
0035踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:38:19.11
すごく嫌になってやめる気持ちはよくわかるけど
一応、規約に書いてある期限とかは守ろうよ
自動振り落としの習い事や塾も多いので、やめるときは計画的にやめよう
0036踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:51:41.23
>>35
発表会でいじわるされたくないから、終わるまではいえない。でもさらに1ヶ月は我慢できない。すごいわかる。

でも規約は守らないと
0037踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:50:55.77
私も一度ケガでやむを得ず発表会キャンセルしたことあって
3人ソリストのところを2人の踊りに振付変えてもらったり
経験の浅い子に急遽群舞の穴埋めてもらったりで
先生の手間と労力に加え、他の人にも影響が出てすごい申し訳なかった
0038踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:33:54.00
>>30
何が何でもすぐ辞めたかったというより、
「辞めます」と言ってから実際に辞めるまでの間が
針のむしろではと怖くて、即バックレ法をとったのかも?

「貴女、もう辞めるのね」みたいに冷たくされたり
「どうせ辞めるんでしょ」と指導してもらえなくなるだろうとか、
いろいろ考えるのでは。
しかし親が大人げないな。
仮に子どもが「居づらいから辞めると言って即消えたい」と言っても、
「これまでお世話になったんだしちゃんと礼儀を守って」と諭さないと。
0039踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 09:08:06.16
規約に法的な制御力なんてないよ?
消費者に不利な契約はそもそも成立しない
逆にやめたいのにやめさせてもらえない、振り込んだ後でイジメるとかは詐欺でしょ
0040踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 09:09:17.78
バックれらて恨んでこんなとこに書いてる時点でどんな教師なのかはお察し案件
0041踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:15:36.70
月謝が前払いに設定されている限り、辞めると知らせてからひと月の居心地の悪さは免れないのよ。
円満に辞められるようにしないとそうなっちゃうんじゃないかな。そういうのが煩わしくてオープンが流行っているんだと思う。
0042踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 08:56:35.94
ローカルルールだから、法に触れなきゃいいってわけじゃないと思うけど
よっぽど嫌だったのねえ
私なら、一カ月分の月謝はあきらめて払って、行かずにやめるかな
昔は有名だった古い教室で、集中的に意地悪言われてた大人初級者は見たことある
高齢の先生が一人を集中攻撃、体験行った私(子供から歴20年以上)と比べて、
全然できなくて恥ずかしい、あれもできてない、これも変だって、
そんなん言われても急にできるわけないじゃんね
その人、レッスン途中でぷいって帰ってった
0043踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 08:58:29.29
そういう状況だったら、もうやめます!ってありかなと思った次第です
0044踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:18:07.02
>>43
スタジオ辞めました。
0046踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:44:58.86
>>45
バレエスタジオ辞めて新たな仕事始めました。
20年でスタジオは幕を閉じました。
0047踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:55:44.60
あなたの新しい人生が幸多いものでありますように
0048踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:40.32
一般のお仕事を始めると新鮮に感じる事も多いと思います
厳しいなぁとか気楽だなぁとか色々あるでしょう
第二の人生が楽しみですね
0049踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 05:33:03.37
ダンサーの男女ともに一般の仕事し始めた方多いですね。
0050踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:48:24.78
自称ダンサー自称バレエ教師が多すぎて今が数のピークかも
これからは減っていく食べていけない
0051踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 05:17:25.33
本物だけが生き残る時代ですね
0052踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:02:49.49
バレエ親側からの感想?がインスタにありましたが教師の側から見てどう思いますか?
#バレエ親も無知ではダメ
0053踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 16:42:09.76
>>50、51
なんちゃってだけど宣伝や顧客管理が上手い人が生き残るってことはないんだろうか
お教室は掛け持ち禁止だし、自分の所の先生は大好きだけどバレエ公演は見たことが無い人もいっぱいいるよ
0054踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 02:15:53.43
バレエの先生って世間知らず。
常に上から目線だけどバレエの世界しか知らないから会話が成り立たない。
他の職業もやってみた方がいいかも。
バレエしか出来ないってかなりマズいよ。
0055踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:17:42.20
恒例のけっけちゃんねるそのままの先生いたね
0057踊る名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:26:30.58
池田でしょ
0058踊る名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:13:17.82
>>55
けっけちゃんねる見て怒る先生大勢いてほんと面倒くさい
お笑いなんだから無視してればいいのに
0059踊る名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:25:01.73
>>38
わかります。うちの生徒の中にはもっとすごい人いましたよ。発表会の当日に本番終わったあと私の目の前で他の生徒たちに教室を辞める話をしてて、私は何も聞いていなかったので??と思っていたら「今日で辞めるんで。」みたいな感じのものすごいく失礼な言い方を捨て台詞の様に吐いて辞めていった50歳過ぎの大人の生徒さんがいました。
辞める少し前から急にレッスン態度が悪くなり(例えば、間違った動きをしているのを注意すると、「あぁ??」と凄まれました)困っていたので正直なところホッとした部分もありましたが、あれはビックリし過ぎて忘れられない経験です。
0060踊る名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 02:36:19.65
私も発表会当日に終わって今日で辞めるんでと言ってサヨナラしたよ
そんだけクソな教室だった
今思うと発表会の前に辞めてやりゃ良かったよ
0061踊る名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:32:40.65
>>60
あなたはバレエの先生ですか?
0062踊る名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:17:53.99
>>59
ADHDだな
0063踊る名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:19:41.70
>>59
辞めたくなってた生徒だったとき(当時小6)ですが、先生も暴言言う人だったのもありますが、わざとレッスン態度悪くして間違った動きの注意に「はあ?あぁ??」みたいに凄んだりしたことあったw
0064踊る名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:09:59.66
>>63
どっちもADHD
0065踊る名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:43:04.82
レッスン時間がのびることに対してなんか言われたことある?
地方スタジオで通うのに時間がかかる人が多い&車で親が送迎だから、うちの子は時間ぴったりで帰らせてくださいって親がちらほらいてやりにくい
キリが良いとこで終わりにしたいんだけど、私の技術不足だろうか…
0066踊る名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:40:14.91
都心は時間レンタルスタジオだったり、詰め込みオープン形式だったりで
きっちり時間通りに始めて終わらせなきゃいけないことが多い
少しの自習時間もなく即退出させられるスタジオも
注意されるとしたら経営側から
0067踊る名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:29:42.33
>>66
そっか
都心だとそんな感じなんだね
こういう人多いから身バレしないだろうと思って書いてしまうけど、地方バレエ教室→留学→ちょろっと海外バレエ団→身体壊して帰国→出身教室で講師という流れだから、都心のそういう事情を知らなかった

主宰の先生のスタジオだから時間もゆるゆるで、親からチクチク言われるのがプチストレス…
0068踊る名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:31:34.00
>>67の続きなんだけど
言い訳というか…
主宰の先生がまだ大丈夫みたいな顔して見てくるから続けるけど、生徒はちらほら時計を見る…
あー今日のレッスン行きたくないw
0069踊る名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:58:37.70
私の子供のころは、地方の自称老舗教室で
必ず10分遅れで始まって、10分遅れで終わり、20分くらいは自習してた
主に回転、永遠にコーダの曲が流されてたw
少し巻き気味にレッスン進行して、最後の時間調整はひたすら回転させるとかどうw
それでも舞台リハーサルとか始まると時間押しちゃうよね
まあ正直に主宰の先生に
「親御さんから、時間きっちりに帰してくれという要望があるので
この時間に終わらせるようにします」って軽く言ってみたら
たぶん、言いにくーい雰囲気なのは想像できます
007067
垢版 |
2022/06/13(月) 07:49:04.80
>>69
ありがとう
自分も教わってた先生なだけあって言いづらくて、レッスンから帰宅してLINEしてみた
そしたら電話がかかってきてこっちが恐縮するくらい謝られてしまった…
詳しくは書かないけど気持ちも分かってもらえたと思う
ウダウダ悩んでると時間がもったいないね
さっさと先生に言えば良かったw

バレエ一本で歩んできたから友達も地元にはいなくて、ふとこのスレ見つけたから書き込んでみたけど、アドバイスもらえて嬉しかった
レッスン頑張るぞ!
0071踊る名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:02.16
サクッと終わらせて、残って練習したい人だけに
してみては?
0072踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 11:40:53.16
男は馬鹿だから
さらに痩せても廃業しないことはないな
0074踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:19:32.73
含み損は20代 :評価する57.9% 評価しない68.5%
70歳以上:賛成28.4% 反対64.2%
https://i.imgur.com/lqfJDcs.jpg
0075踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:33:28.45
分析している
しかもタイミングを間違えて誤爆しちゃったのは結論出てるなら
0076踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:49:55.73
ゲスマイヲタいい加減なカードならわざとサロンのドメインで仮装通貨の買いも異常無しって判断できんのかは任せるが
どんだけ潜んでるの
0077踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:52:52.21
ここ2ヶ月4点台やぞ
0078踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:26:06.42
作る人間がクズだよ
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
指数の3倍多くなる
しかしある日のゲネプロで観られるわよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況