X



いつまでも新世紀 3

0001踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:33:11.37
ここは新世紀を応援するスレです
アラシは無視してください
0010踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:24:58.16
マンネリが衰退を招く。
0011踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:36:37.28
では、何かいい案を出してくれ
0012踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:42:40.36
あるもんか、あれば新世紀がやってるわ。
0013踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:19:21.35
情けない奴よのう
0014踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:06:37.39
誰が?
0015踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:52:46.16
上野公園で花見をして
ちょっと寄り道・・
新世紀に行くのもおすすめコース
0016踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:53:11.21
>>15
確かに、素晴らしいコースですね。
ありがとうございます。
0017踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:31:41.20
あそこまで行くならラブホ必須。
0018踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:04:13.74
日本WBC決勝進出、劇的なサヨナラ勝ちだ
明日はアメリカと対戦
このまま優勝といきたい
もし優勝出来なくても、我々にはダンスという
強力なウエポンがある、そんな時には新世紀にいけばいい
0019踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:04:36.29
強力なウエポン 時代錯誤(笑)
0020踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:24:51.76
WBCで新世紀はガラガラだよ。
0021踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:48:42.88
暗いニュースが多い、昨今
WBC決勝進出は、久しぶりに明るいニュースだ
 元気がもらえる
0022踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:56:23.15
新世紀の
来月(4月)の予定が出てますよ
0023踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:58:36.26
だからどうした?
0024踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:44:58.62
>>22
ご連絡ありがとうございます。
0025踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:32:26.05
元気ってもらうもんなんか。
0026踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:53:25.27
WBC 日本優勝
をTVで見てから新世紀に行った
けっこう混んでいた
お客さんはマスクは任意、ダンサーは必須
という事だ
0027踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:07:37.24
新宿にも行ってやれ。
0028踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:59:43.36
>>26
新世紀が混んでいたのはよかった。
0029踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:13.38
昨日、25日(土)の新世紀も混んでいました。
今日、26日(日)まで、3ヶ月に1回の回数券が安く買える日なのでお得です。
0030踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:39:23.22
情報ありがとうございます
0031踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:15:38.05
他に遊びを知らぬ老人達が集う新世紀、と言うより旧世紀。
0032踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 22:30:03.42
今日、26日(日)の新世紀、若いカップルのお客様も多くいて、混んでいました。
広いフロアーで、そして、生演奏で踊れる喜びと幸せを感じました。
コロナ前の来客数になる勢いも感じました。
0033踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:15:32.64
嬉しい知らせだ
0034踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:56:12.65
若いカップルって学連のこと?
0035踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:57:14.83
>>34
学連さんではなくおそらくヤングサークル?系で数人いたと思う、
ダンス自体は大して上手くはなかったけど、みんなちゃんとオシャレをしてバックビートの演奏ではツイスト踊ったりして見てるだけでも楽しかったよ
0036踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:38:03.94
そりゃいい傾向だ
0037踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:49:00.52
最近初心者が目につく
これは、すこぶるいい傾向
初心者が増えるという事は
社交ダンスの未来につながるという事だ
0038踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:17:58.05
と爺が寝ぼけたことを言ってます。
0039踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:34:11.42
確かに、時代によって、人々の好み・活動は変化します。
現在、スマホなどが発達し、情報の伝達や交換等が便利になったと同時に忙しくなりました。
このような状況の中で、中世のヨーロッパから続いている社交ダンスが若者たちに見直されることも考えられます。
(流行も繰り返えされますからね)
0040踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:26:36.38
ブルースを教えている
クオーターターンズ
クロスシャッセ
ナチュラルターン〜中央斜めにリバースターン
チェックバック
どれも懐かしいステップばかりだ
これを今、新世紀で初心者に教えているダンサーが伊田
つい、見とれてしまった
0041踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:28:10.53
ダンサーがいた
0042踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:10:14.07
>>39 そう言うのは妄想と言われているのではないでしょうか。
0043踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:12:05.53
妄想かもしれないし。
妄想でないかもしれない。
0044踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:36:56.58
>>35
ツイストってなんですか?
0045踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:42:34.46
>>35
ツイストってなんですか?
0046踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:44:52.81
戦後に流行った踊り、ほんとに踊れる人は80代の人達。
おそらく4拍子でのツィスト風の踊りでしょう。
0047踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:49:10.52
フレンチクルーラー
0048踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:22:15.21
ツイストは1960年代に流行った踊りです。
4拍子で、上半身の回転方向と、下半身の回転方向を逆にして、体をひねったような感じでリズムをとります。
0049踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:13:15.45
8ビートだがや! 4拍子は見よう見まねの御仁。
0050踊る名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:16:55.01
正確に言うと、4/4拍子のエイトビートです。
0051踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:45:04.40
普通に4ビートだろ。
8ビートの演奏でも、16ビートでも踊れるが
8ビートで忠実に踊ろうとすると忙しすぎるな。
0052踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:25:05.46
素人丸出し
0054踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:45:17.62
1960年二十歳だった青年も今年で83歳、長生きされてますなあ。
0055踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:45:18.10
1960年二十歳だった青年も今年で83歳、長生きされてますなあ。
0056踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:27:25.69
新世紀で
バリバリの競技ダンスを踊っている人がいる
あとからその人の年齢を聞いてびっくり
80歳を優に超えている
背筋をビーンと伸ばし、そのまま競技会に出ても
財団D級くらいなら間違いなく優勝
勿論むかし競技ダンスをやっていたのは、言うまでもないが
0057踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:29:00.40
バカ!
0058踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 12:42:53.80
年齢を重ねているもう一人の人を知っている、 
常連だが、決まった女性ダンサーと踊っている
新世紀の一部の男性ダンサーより上手い
0059踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 18:17:52.91
だからなんなの?
0061踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:00:36.96
昨日、4月2日(日)の新世紀。
入場者数はまあまあの入りであったが、昔来ていたお客様が来ていたのが印象的であった。
0062踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:11:28.35
昔来てた人が来てた……そればっかり。
0063踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:38:35.28
>>62
こういう発想だと楽しい人生送れないよ。
前向きな発想で楽しい人生にしましょう。
0064踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:19:34.10

同意
0065踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:41:33.13
初心者も
ベテランの人も
リハビリを兼ねた老人も
それぞれ、それなりに楽しむろころ
それが新世紀です
0066踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:17:41.70
>>65
その通りです。
0067踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:55:23.52
有料デイサービスの一種。
0068踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:54:48.80
そのように解釈しても
一向に差し支えございません。ハイ
0069踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:09:14.59
新世紀のお客様は高齢者が多いですが、ダンスの先生、チャーターの先生、ヤングサークルの人たちなど、若者もおります。

若者には若者の良さ、高齢者には高齢者の良さがあります。
これからの世の中は、それぞれの良さが支えあってより良くなるのです。
0070踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:25:46.99
高齢者に限定してくれないかな
0071踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 10:00:52.09
>>69 どっかのコメンテータか?
0072踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 11:25:08.94
>>70
高齢者に限定すると、華やかさ、若々しい美しさがなくなり、
ダンスホール新世紀がなくなってしまうのが、悲しい。
0073踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:27:30.91
どうせ無くなるのなら、
今まで本当に長年に渡ってお世話になったのは高齢者のお客のはず。
だから感謝を込めて今まで支えてくれた高齢者のみを入場させる。
0074踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:35:39.71
東京は広い、新世紀にこだわらず高齢者が遊ぶところは沢山ある。
0075踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:06:26.21
「楽しい新世紀」をますます繁栄させるために、
高齢者はもちろん、若い人の力も重要です。
0076踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:34:15.98

同意
0077踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 15:34:55.53
若い人はいりません
0078踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:05:17.32
若い人はブレイキンやれば良い、なまじ年寄り趣味に首出すな。
0079踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:33:49.72
それでは社交ダンスに
未来はありませんよ
むしろイギリス諸国の様に
子供の頃から親しむべきです
ダンス教室では風営法の規制から
外れて十数年たちました
私の通っているダンス教室では子供がたくさん
習いに来てますよ
0080踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:09:23.61
未来なんかとっくに無いよ、そもそも毛唐の踊りが我が国に定着するわけがない。
0082踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:10:57.45
毛唐?とは
何時代の人ですか
0083踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 00:45:16.18
ザビエルの時代からだろ、そういえば耶蘇教も定着しないな。
0084踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:13:06.34
耶蘇教とはキリスト級を軽蔑した言葉
毛唐も同様です
慎んだ方がよろしいのでは
0085踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:32:05.32
耶蘇は綺麗ごとばかり言っているが実態はキリスト教の世界征服の先遣隊だったからな。
日本も耶蘇会に危うく乗っ取られるところだったが、サムライは頭がいいから、彼らを利用はしたが
適当にあしらって、追い出した。
0086踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:45:41.92
>>85
解りやすいご説明ありがとうございます。
平安時代に、インドから中国を経由して日本に入ってきた仏教があって良かった。
0087踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:17:41.89
昨日新世紀に行ってきた
かなりの年配者が現役バリバリの競技選手A級M(女性ダンサー)と踊っていた
昔、やっていたというのは足の運びを見てわかるが
歳は、隠せない
時にはMはいたわるように踊っていたようにも見えた
その調子、その調子どっちも頑張れ
0088踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:37:01.51
>>84 そのような捉え方は良くない、時代背景を考えてものを言うべき。
0089踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:25:57.46
>>88
>>80であなたが言っている毛唐の踊りの毛唐とは
現在2023年時点のことです
アメリカ人がジャップというに等しい言葉
0091踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:28:21.38
>>90
ありがとうございます。
大変良く解りました。
0092踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:06:01.91
「必要なものは世に栄える」言い換えれば不要なものは廃れる。
まさに社交ダンスしかり、粘着オジサンは良く考えた方が良い。
0093踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:29:45.65
社交ダンス=毛唐の踊り
令和の時代、時代錯誤も甚だしい
0094踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 03:03:40.98
じゃ倭の国の踊りか?
0095踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 03:14:29.62
>>92 たしかに新世紀だってあるから行くようなもの
無くたって別に支障は無いし存続の声なんてあがらないだろう。
0096踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:34:49.41
>>94
若者ぶっても頭の中は化石
0097踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:48:47.46
>>95
確かに、なくなっても存続の声は上がらないだろう
しかしこの手のダンスホールは
私の知っている限りここしかない(他にもある?というがガセばっかり)
もしなくなれば新世紀に代わるものがないのも寂しい



なくなるまで、エンジョイ
0098踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:42:32.49
時間の問題だね、その頃には踊れる爺婆も寿命を迎えている。
0099踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:06:51.40
残念ながら、その通りだ
それまで楽しめばいい、タイミング的にはドンピシャ
0100踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:32:06.06
ジジイとババアしかいない所でどうやって楽しむか?
課題解決してくれ
0102踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:02:39.08
そのままオマエに返す
0103踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:11:04.53
4月19日(水)のデモンストレーション
満員(定員)に近いぞ
出演希望者は早く申し込んでくれ、まだ間に合う
0104踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:00:54.14
「新世紀」のお客様は高齢の方ばかりではありません。
新世紀所属の若い男女ダンサー、若い世代のカップル、ヤングサークルの人達、
チャーターで来る若い男女ダンサーなど、老若男女すべての人達がビッグバンドの
生演奏で楽しんでいます。
0105踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:01:10.39
「新世紀」のお客様は高齢の方ばかりではありません。
新世紀所属の若い男女ダンサー、若い世代のカップル、ヤングサークルの人達、
チャーターで来る若い男女ダンサーなど、老若男女すべての人達がビッグバンドの
生演奏で楽しんでいます。
0106踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:43:09.99
大事なことなので2度書いたのね(笑)
0107踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:00:51.56
>>106
はい。笑
0108踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:33:05.25
>>104
同意
0109踊る名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:52:42.90
>>103 ダンサーの稼ぎどきですね、デモのお相手がいないダンサーお気の毒さま。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況