X



【internet】ネットラジオ端末総合スレ 3【radio】

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/21(水) 18:51:53.69ID:A/TVlh2H
インターネットラジオは大変興味深いものです。しかしながら、わざわざPCを
たちあげないといけないのが非常に不便であるのです。所謂FMを聴くように
気軽にネットラジオも使いたいと感じることが多いと思います。

そんな数あるネットラジオの端末を総合的に扱ってどれがいい機器か、
使いやすいか、またおすすめかなどの情報交換のためのスレッドです。
目的にあった端末を選ぶための相談なども可です。

存在する端末のまとめはここに
http://www.wikiroom.com/netradio/?%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%E9%A5%B8%A5%AA%C3%BC%CB%F6
過去ログなど
http://www42.atwiki.jp/internet-radio

前スレ
【internet】ネットラジオ端末総合スレ 2【radio】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1192372554/

【関連スレ】
ネットラジオ端末Bibio その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1145365668/
【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306512612/
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/21(水) 21:53:48.01ID:j3gY2PQc
        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|   >>1乙や!
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》       だがな、     
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从         一緒や一緒!
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_  一緒やけど「日本」ユニセフの方に振り込むんが正解やぞ!!!
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 


0007名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/02(日) 08:59:19.15ID:wFHDTB2n
スマホ タブレット で良いやん は 正論
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/02(日) 18:34:46.07ID:1O1YnS5+

みみずん検索 違法の可能性
http://mimizun.com/index1.html

2ちゃんねるの固定ハンドルみみずんは、2ちゃんねるの過去ログを自らのサーバーに勝手に保存し、
それを無料でネット上に公開している。
この中には2ちゃんねるで既に削除されたはずの危険なスレッドや書き込みが多数残っており、
誰かが気づいてメールで対応しなければ削除されることはない。
更にみみずんはこのような過去ログをCD-Rに取り込み、有料で売っていたという。
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/09(日) 15:05:20.43ID:gFAn8Fvf
スマホ タブレットの電池持ちがもっと良くなれば文句ない
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/10(月) 11:13:32.17ID:oLJ8KyUL
端末の選択肢が少ないね
今手に入れやすいのはDENONのネットワークオーディオぐらい?
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/16(日) 16:48:21.94ID:jBRbfRIb
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306512612/347

asx行けるのってあんまり無いんだっけ?
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/24(月) 13:29:38.85ID:/OVZtLEe
>>11
型落ちの欠陥タブレットはちょっと・・・

PCでネットラジオ聞いてもいいんだけど、もうちょっと簡単に手軽に聴けるほうがいいな
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/24(月) 14:54:49.65ID:S8/EUxA1
>>13
クレードル付いていてスピーカーも結構良く鳴るし申し分ないと思うよ
欠陥・・何処だろう使っていて感じたこと無いな
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/24(月) 16:42:45.21ID:A9gPjfHr
>>14

これ、radiko、らじらじる、を含むネットラジオ専用で大活躍中
radikoが横表示してくれるといいのだが
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/24(月) 20:03:30.73ID:PqruB6sg
>>13
11だけど、変な先入観は、損だよ。
どこかの情弱者に、騙されてない?

0018名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/24(月) 21:44:22.44ID:S8/EUxA1
SMT-i9100買うと何故かPC使う機会が半分以下になってしまう(ホント
んで、面白がってアレもコレもとしているうちに不調になる・・欠陥だ!って感じかな
フルHD動画とか余裕で再生するので無茶してしまうんだよね
取りあえずネットラジオなら朝飯前だよ
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/26(水) 18:37:13.77ID:vNQh3G7f
Androidって
バッテリー持ち悪いらしいけれど
そこんとこどうなのよ?
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/04(金) 10:35:43.74ID:3AeByUvm
産廃タブレットを推してる連中は何がしたいんだか
Acerやlenovoのタブレットのほうがまだマシだろうに
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/04(金) 14:06:15.64ID:6YCtDMm3
なんか高スペック要求するネットラジオアプリが出たのか
スペックより実際に聞くにはクレードルやスピーカー性能のが重要だろ
スピーカーモノラルとか裏面配置とか論外だし
そういう所が君の言う産廃タブレットはバッチリなんだよ
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/26(土) 21:23:58.07ID:SkZNolw3
Android 端末だったら、Raziko を入れておくと役に立つ。
あと、Tune in Radio などのアプリも。

スピーカーなら、Jambox がおすすめ。Bluetooth接続でいい音でるよ。
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/27(日) 08:18:28.65ID:dtfHLltK
Android端末でネットラジオは地雷
電池の消費が半端内上、無圧縮転送のUSBワイヤレスアダプタも使えない
BlueToothは音質が駄目すぎるし現時点では聞ければ良いって人向け

0029名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/11(水) 03:28:43.03ID:72nBSnHg
近頃は完全に使い道なくなった初代iPodTouchが
ネットラジオ専用機になって家で重宝してる。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/01(水) 21:18:33.82ID:xndBrXJn
今更だがVGF-WA1てすげえな
何万もする青歯スピーカーよりよっぽど良い音出すでやんの
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/15(水) 21:23:43.49ID:UyXuHLv6
高杉!どう見てもSMT-i9100だろ
アイコンRazikoのみにしてクレドール乗っけておけば爺いさん婆さんでも使えるわいな
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/15(水) 21:57:46.99ID:hQ8MR4Z8
ニダ乙
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/15(日) 00:17:23.83ID:wQEdl+nk
海外のネットラジオききたいだけなのだが、どういうのがいいの?
固定して使うのでバッテリーの保ちはどうでもいい
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/17(火) 20:06:05.07ID:sKmqoll2
今の時代、スマホかタブレットの白ロムを入手するのが一番良い。
出力先を考えてBluetoothやHDMI出力付が良いかな。
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/18(水) 15:19:12.12ID:NAoxC7fF
SMT-i9100は流石に古いが小型タブレットが一番手ごろ
クレイドル付きで設置時スピーカーがちゃんと左右になりそれなりの音量のあるものがベスト
SMT-i9100以上の決定版が無いのが残念
だからかオクでも高値安定で1万割らない
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/21(土) 01:00:21.83ID:hqLDbGOv
固定して使うなら居間とかね
andoroid内臓のセットボックスをTV繋げばネットラジオも聞けるTVに早変わりだよ
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/25(水) 00:57:55.10ID:XHrUFWSe
aigo で Ottava 聴取中。
スピーカーから、意外に大音量が出るので驚き。
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/25(水) 01:01:12.06ID:9H82cX3d
買ったヤツ結構いるんだなw
Nature Radio聞きたかったんだけどリストにはあるが繋がらないな
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/30(月) 22:21:15.75ID:2opLYgxL
aigo、昨日amazonの値段確認して今日買おうと思ったら一番安いのでも\9,800になっとる…
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/30(月) 23:31:29.43ID:GhJa88tT
RADIO NIKKEI 選ぶと、なぜか OTTAVA になる。〈つД`〉アイゴー
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/11(土) 15:46:31.95ID:qOfrnk88
Aigo クラウドプレイヤー MP6 E-811って
ラインアウト付いてますか?

今はPC+foobar2000+monitor03usで
オーディオに繋いでるんですが
音質はともかく如何せん使い勝手が・・・

ネットワークオーディオ対応レシーバーでも
買った方が良いかなぁ?
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/12(日) 07:57:35.13ID:VUofbllh
入出力端子
YPbPr出力/FMアンテナ接続端子、音声入力端子、
ヘッドフォン/CVBS出力端子、USB 2.0、SDカードスロット

音質にこだわらなければ内臓スピーカーでいいと思いますが

オンラインに取説ありますので不明な点はそちらで
http://jp.aigo.com/support/um/E-811-UM-.pdf
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/14(火) 10:07:28.40ID:nx+wX0BJ
読書感想文はもう結構
お前自身がどういった問題に直面し、どのように考え、どうやって解決したのかを語ってみろ
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/02(火) 21:50:41.65ID:L/vcRJ0y
ネットラジオのスレなんでスレ違いになっちゃうけど、
PS3 Media ServerっていうUpnpサーバーソフトで
E811を認識するためのファイルを作ったんで良かったら使って。
PS3とかだとこれでネットラジオとかも聞けるようだけど、
E811ではまだだめみたい。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/382720.zip
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/01(木) 22:31:14.91ID:9UCo9TuB
今朝7時になった途端にASUS AIR3のインターネットラジオチャンネルリストが空になって
LANで時計をGMTに合わせることしかできなくなった
DLNAも駄目、無線LANの設定画面にもならない
午後8時になって、チャンネルリスト以外は使えるようになった
チャンネルリストはASUS社内のサーバーからDLする仕様だそうなので、サービス終了ってことか
URLの手動入力は復帰したからまぁいいや
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/16(金) 11:27:52.04ID:L/UtNFUH
Yardbirdsラジオが凄く良い。ラジオじゃないが、WebDAVサーバーのファイルもストリーミングできるぞ。
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/19(月) 11:14:55.58ID:1hvCxGQg
タブレット + クレードル + ブルートゥーススピーカーで
ラジコを聞いているけど時々回線が切れてしまうのですが
これってプロバイダーにクレーム付ければ改善されますかね?
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/26(月) 21:33:08.78ID:5VON4Bkz
aigo E-811 使っているが、NHKやコミュニティー局など日本の局が少ないのが玉に傷。
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/21(金) 00:06:25.33ID:8kh5rJ1b
Logitec UE Radio 買った。
見た目よりずっしり。音質良好。
NHKオンデマンド聴ける。(日本国内のみ)
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/11(月) 15:31:36.50ID:kmfhr7sc
ネットラジオって使わないのかな。おれには最高のアイテムなんだけど。
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/08(月) 22:38:23.77ID:1Dty1kyx
grace digital innovator x がAmazonでジリジリ値上がりしてる。
完全に買い時を失った…
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/15(土) 21:02:26.22ID:QwBhs3Py
ホームネット端末ラジオとして使うなら
LifetouchNoteと言うタブレットがお勧め
タブレットの宿命であるバッテリー劣化と無縁で
バッテリーは取り外し可能で、バッテリーを外してACアダプタのみ稼働ができる
だからTuneinで目覚ましラジオみたいにも使えるし
Razikoと拡張パックでラジオ録音も可能
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/16(日) 02:51:56.73ID:uSW6uY7G
それanroid2.2なんだよな。
でもバッテリ外しても電源入るとは知らなかった。
Android2.2でTuneinとかRazikoが動くなら欲しいかも中古で1万円以内で買えるならの話だが。
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2013/09/07(土) 10:21:57.08ID:GouiuIb7
タブレットに青歯スピーカーは手軽でいいね。
ミニコンポと専用端末全く使わなくなったよ。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2013/09/26(木) 01:48:12.88ID:hcqiJT34
9月10日8時00分頃より「aigo クラウドプレイヤー MP6 E-811」の一部におきまして、本製品をご利用頂けない状況が発生しております。

http://jp.aigo.com/support/20130910_02.html
ずっと聞こえないんだ。。。
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2013/09/27(金) 21:48:24.44ID:GcZV+Jue
思うに出来の悪い中華サーバーを見に行っているからで、ファームうpして自由に音源を追加設定出来るようにしてくれんかのう > エグゼモード

Androidモデルかと思ったがLinuxのMIPSモデルのようだけどハックした人いないかなぁ
TelnetでLOGONしたいのだけれど
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2013/11/23(土) 21:29:06.91ID:1OIvZLj8
>>75
保守お疲れ様です♪
>>73は現在問題なく聞こえています。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/15(日) 23:12:37.66ID:2UjoYrsv
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
http://www.apaman-yao.jp/store/
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/15(日) 23:13:41.12ID:2UjoYrsv
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないかわりに自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/15(日) 23:23:29.66ID:2UjoYrsv
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、
斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふりを、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/life05.html
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用されている。
 
アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。
低料金に徹したウィークリーマンションやビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。
 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式
 ・出入り口が構造上フロントからは死角となっている
 ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている
などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在しおり、ウィークリーマンションではゴミ屋敷となっている部屋もある。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/25(水) 11:21:03.61ID:PRmoDr0I
ネットラジオ音源でカフェやるとする、カスラック飛んでくるのかな
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/26(木) 00:06:14.94ID:AXj3N89N
>>78
>>73
今日エグゼモードのaigo クラウドプレイヤーは死亡しました…。
捨てるしか無いのか!?
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/28(土) 01:17:36.59ID:TrbwakzI
>>85
何かおススメはないですか?
寝る前の枕元でちょっと聞きたいんですうっ♪

Amazonのワンクリックで今すぐポチります‥
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/30(月) 09:36:49.05ID:Vgc7ZxwD
MUTANTのM−WAVIO買った
米海女で75ドル送料12ドル

今はちょっと値上がりしてる?
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2014/01/16(木) 19:33:29.50ID:IgjUuc8K
ネトラジ用にis05中古買いました。真空管ラジオに繋いで良い感じ。
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2014/04/05(土) 07:53:56.78ID:ia56juYt
APX300使わないから捨てるかな。
壊れてないからもったいないけど。
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2014/04/12(土) 23:24:39.54ID:Y4kZWTi0
>>90
AIGOクラウドプレイヤーと交換希望w





アイゴー…。
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2014/10/08(水) 13:03:42.27ID:+auU6hYI
REVO K2 安いんで買いますね。職場と家に置きます。
なんとメチャ安。欲しい人いる?
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2014/12/25(木) 07:55:05.64ID:JQGzIqs1
スマホやタブレットじゃなくてradikoが受信できる端末は無いですか?
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2014/12/25(木) 16:56:13.11ID:OaLOE3pb
>>96
あるよ
松下のお風呂テレビとかオンキョーのミニコンポとか
少しは検索しろ
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2014/12/25(木) 17:34:07.78ID:9z/p2enA
>>96
パナのスマートビエラ持ってるけど聴ける
らじるらじるは聴けないけど
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2014/12/26(金) 06:58:23.99ID:Mkx9XY5D
ラズベリーパイって食い物じゃ無かったんだな、ってかこれ良さそうだな。買ってみる。ありがとう
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/11(火) 16:58:22.37ID:qMvBsWIc
GRUNDIGの端末(メガチューンズ)買ってから2日で壊れたんだが…
んで、半年程放置してたのを思い出して
一週間前にサポートセンターにおくった
それで送られてきたのが新品のセットと詫び状(日本語)
過電流で修理できないらしく新品を送ったらしい
送られてきたのは正常に動きますがたまにフリーズします
というかリモコンの深い傷はどうにかならんのかね
関係ないですが最近はWLS890という局を聴いてます
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/15(土) 21:31:02.16ID:rN+YDYze
この間NTTの光iフレームをジャンクで見つけて買ってきた。
tuneinradioを入れて使ってる。
もう、これで十分な気がする。
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/16(日) 02:30:03.37ID:r8hxiwVx
>>108
ハードオフで捨て値で売られてるの見かけたけどあれフレッツ契約者じゃなくても普通にアプリ入れて使えるの?
なんかフレッツのページにログインしろとか書いてあった記憶があって…
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/16(日) 07:14:47.79ID:Ggfvfb21
>>109
そのままだと、ブラウザくらいしか使えない。
契約無しでADSLでも、ネット自体はできる。
ただ、Googleプレイに対応してない。
アプリ入れる為には、専用のケーブルとアプリのapkファイルが必要だからめんどくさいかも。

似たようなのでミルエネ端末ってのもあって、それはGoogleプレイ対応に弄れる。
でも中古で3000円くらいかな。

どっちも、wikiやまとめっぽいページがあるから、そこらを参考にすれば良いかもです。
0111佐世保が八百長レースを
垢版 |
2015/08/19(水) 20:56:16.59ID:87u/Fnc8
競輪の客は乞食ばかりで閉口する
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2015/09/14(月) 11:00:17.09ID:VZxBnl94
radikoとvTunerとNHKが聴けるミニコンポってありますか?
これまでvTunerとNHKが聴けるミニコンポを使っていたのですがNHKが9/1よりWMAからSWFに変更されたため
聴けなくなってしまってのです
それでどうせ買い換えるならradikoが聴けるものがいいかなと思ったしだいです

予算は3万
音質は特に気にしません
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/01(金) 09:27:08.81ID:l4QrAV3V
>>114
SONYのBDP S6200持ってるから知ってはいるけど、vTunerってよく繋がらなくなるんだよな
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/24(日) 11:02:03.05ID:lj3sqs0t
REVO K2でjazzradio.comが聞けなくなった。
アプリ入れろとか、日本語で案内来るようになった。
ショック
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/24(水) 06:29:11.54ID:k7uZxMmV
インターネットラジオを聴ける据え置き機が欲しいのですが
デノン ヤマハ オンキヨー パイオニア
聴ける放送局とかはどれも似たような物ですかる?
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2016/04/06(水) 23:13:17.93ID:/hdRVe5j
やっぱり据え置き機だとネットラジオ局やサーバー側の都合等で聴けなくなる事が多いね。
メーカー側がちゃんとアフターサポートしてくれれば良いけども、だいたい1〜2年で終わっちゃう感じ?
音質気にしないならクレードル付きのアンドロイドが鉄板な気がする。 安いし。
1500円で買ったけど、かれこれ5年くらい使ってるよ。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2016/04/13(水) 16:43:42.26ID:YmPaAgcv
Grace Digital SoloでJazzRadio.comを聴いてたんだけど、聴けなくなってしまった。
PremiamにGradeUpすれば聴けるんのかな?
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2016/07/16(土) 12:10:53.56ID:QeoRZATQ
コミュニティFMサイマル(WMA)を聴ける安ハードで今買いやすいのはプラネックスのやつかな
オーディオラックに入る形状の方が邪魔にならなくて使いやすいんだけど

デコーダ変更でMP3/WMA/AAC対応のBB-Shout後継が出たらいいなトライステート |・`) チラ
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/16(月) 00:37:09.83ID:lp1gyvJx
まだAPX-300使ってるんだけど
www.radio246.comにはなんかもうアクセスできないって言われるし
ネットラジオリスト更新も出来ないって言われるし
う〜ん
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/16(月) 21:00:02.86ID:qYlP8+Gz
スレ前半でも書かれてるけど、
もし他の端末考えるなら光iフレームもお勧めだよ。
自分はかなり気に入ってるから
去年保守用に4台目を買った所。
充電器込みでハードオフで324円だった。

通常のタブレットとは仕様が違うのか充電池を抜いて
クレードル通電のみで使えるし壊れなくて丈夫。
初代は使いはじめてからかれこれ6年目かな。
ネットラジオのアプリはtuneinとradikoが使えるから
局選ぶのに不自由しないしね。
スピーカーもステレオでそこそこの音量が出せるし
ラインアウトで外部スピーカーに繋げる事もできる。
本体機能に時間指定できる起動スリープのタイマーが
付いてるから気分に合わせて好きな局を年中流しっぱなしてる。

自分の場合は自作のRSSサイトを表示させてニュース
スタンドや雨雲レーダーとしても使ってるけどね。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/19(木) 04:04:38.85ID:/nPf7FRw
>>125
中古324円で買ったけど中古の値段なり。
動作がものすごいモッサリ。
ラジオ局のURL追加するのが非常に手間な上に
時々プリセットが勝手に消える。音もチープな感じ。
Amazonの星1〜2のレビュー見ると参考になるかな。
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/20(金) 22:49:04.43ID:w/mhe95o
>>126
さんくす
てことは、今秋月のキット使ってるけど、買い増しとか買い換えするようなモノじゃないってことか
あ、でも秋月のはCFM聴けないんだよな…
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/20(金) 23:28:40.97ID:jcJ9xMja
>>127
秋月のキットというのはこれですかね?
http://bb-shout.tristate.ne.jp/

WDPR-R01は操作方法がタッチパネルなので、
操作方法にこだわりが無ければ格安タブレットなどで
代用するのも良いような気もしますが…。

大体はradikoも使えますし
tuneinや他のアプリでもコミュニティFMに
対応しているモノは多いと思います。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/21(土) 17:35:40.38ID:Ym+Muipq
https://goo.gl/woLnMC
これ本当?ショックだね、、
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/07(火) 21:41:20.44ID:mvpuFOaS
秋月のキットなんて販売していたんだね。
最近、秋葉原もご無沙汰なので知らなかった。
早速、ポチった。今、組み立て完了して動作チェックを・・・と思ったら、電源ケーブルがなかったでござる。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/05(日) 22:50:50.45ID:TFc8yZY3
BB-Shoutを買って色々いじってたら、ケースに入れたくなって、試行錯誤して、ようやく完成。
結構大変だった。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/11(土) 00:18:06.36ID:HcBZlO8L
続き
コンデンサーをUTSJのオーディオコンデンサーに交換。
ついでに、デコーダーの水晶発振器をクロックモジュールに交換。
かなりいい音になった。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/11(土) 15:47:36.14ID:HcBZlO8L
>>135
いや。実は、今回始めてだよ。
前は、チップ抵抗はずした事あった程度。
今回は気合を入れて基盤配線図とニラメッこして、ググりまくってって感じだよ。
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/13(月) 13:21:15.99ID:X0mJEmZV
136です。
今日は、更に機能を追加して、内部にsansuiのトランス入れて、LINE端子をつけてみた。
ついでに、中のブリッジダイオードを外して、レギュレータ直結にした。
今は、センタープラスのアダプターしか持っていないし、パーツもないからしばらくはこのままでいくつもり。

そのうち、ノイズの少なそうな逆接続防止回路とか考えて追加してみようと思っているけど、動作確認に時間をかけたいし、気合も徐々になくなってきたので、しばらくはこのまま使う予定。
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/13(月) 19:13:20.46ID:VDoEAZDT
そういう改造まで出来るのは凄いですね。
完成したモノの写真や図面とかも見てみたいです。
自分は光iフレーム+tuneinでお手軽に聴いてるので
そういう改造をした事が無いんですよね。
何台も持ってるから一台バラして違う端末に組み直してみようかなとは思ってるんですが…。
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/13(月) 23:04:08.46ID:rNO28YD3
>>138
撮影するのを忘れて、ケース閉じちゃった・・・(今、思い出した)
ついでに、情報も整理してみようと思ってる最中だから、ちょっと時間ちょうだい。
0141138
垢版 |
2017/03/14(火) 01:01:20.45ID:zU3Egz9u
>>140
あわわ早速挙げて下さったんですね。
ありがとうございます。
ケース綺麗に仕上がっていますね。
中の配線は時間のあるときに気が向いたらで結構ですよ。
ちなみに自分のiフレームはこんな感じで使っています。
中はバラして無いので何ともですが…。
http://i.imgur.com/LVc2oXG.jpg
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/14(火) 01:27:48.47ID:0N4vFO0p
>>141
画像アップまでしてくれてありがとう。
光iフレームの初代ですね。
radikoとかも使えるとか、便利そうな話を聞いたことあります。
既製品は、元々カッコイイので、そのまま使ったほうがいいかもしれませんよ。

自分のは、秋葉原の秋月で売っている基盤キットを買ってきて、組み立てて、それだけだとそのうち壊しそうだから、ケースに詰め込んだだけのものですから。
逆に基盤だからこそ、色々改造ができたというだけにすぎませんし。
0144138
垢版 |
2017/03/16(木) 22:12:32.02ID:/cm+paOy
おぉ!画像アップありがとうございます。
インシュロックで丁寧に処理されてるんですね。
基盤触ったのは見よう見まねでソフトバンクの
TVフォトフレームの改造で触ったくらいなので
基盤いじって音質改善できるのは羨ましいです。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/17(金) 09:01:01.52ID:/t72H95G
>>144
このサイトがクロック交換についての説明が非常に丁寧だったので貼っておきます。
http://www.ne.jp/asahi/sound.system/pract/self_t_ev/ClockChg.htm

コンデンサーの交換は、回路図を追っていって出力にかかわる部分で交換できそうなものを交換しています。
自分の汚い基盤をよくみてもらえばわかるのですが、大きなコンデンサは3種類使っていると思います。
右上に固まっている大きなコンデンサをオーディオ用に交換。
右下にひとつついているコンデンサは関係なさそうなので最初のもののまま、交換していません。

オーディオ用コンデンサは、性能で比べてしまうと通常品の方が性能が高い場合が多いと言われております。
交換するものは、同じ容量のもので、耐圧は基盤にかかる電圧以上のもののオーディオコンデンサだったらほぼどれでもできます。
(ただし、オーディオ用コンデンサは大きさが巨大になる傾向があるのと、リード線が太くなる事が多いので、基盤に入らないといった事も稀にありますが・・・)
音質改善でしたら、コンデンサの交換が一番手軽で面白いと思いますよ。
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/17(金) 09:55:29.04ID:c5n0kcTX
初めからはんだ付けするならまだしも
既製品の部品の交換となると結構難しい
最近のはんだは鉛フリーで溶けにくいし
熱しすぎてスルーホールすっぽ抜けた事あるよ

なので俺は自信ないので
スマホ→ちょっと良さげなBTレシーバ→AMP→SP
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/17(金) 14:52:49.30ID:/t72H95G
BTレシーバーを使うと、音が変わったり、気になっていたホワイトノイズが消えたりすることがありますよね。
自分もよく使ってます。

改造は、できればしっかりしたハンダ吸引機があるといいんですよね。
自分は、たまたま出張用のポータブルタイプのハンダ吸引機をたまたま借りていたので、それを使いました。

http://www.goot.jp/suitori-rework/tp-100/

そのうち自分でも欲しいですが、どこまで使うかわからないので、買わずにいたりします。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/16(日) 10:55:45.88ID:Vd9fUJgk
ネットラジオ端末を昔から
使っている者ですが

どこか最新の url &IPアドレスなど見やすいサイトが
あれば教えて下さい。

大半がエラー。
古いアクセスIP&URLデータばかり。

ネットラジオ端末よりタブレットで
radikoアプリが増えました。
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:20:50.70ID:QN7vAHGg
今サイマルラジオくらいしか生き残ってないはず
大手は自前(NHK)かラジコ(その他)だけだと思う
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/19(水) 02:37:46.25ID:Y/4cRBoP
やはり
アプリケーションで放送局をダウンロードでしか
聞けない時代だったのですね、もう。

ネットラジオ端末がほぼゴミ扱いで
処分しようか迷っていました。

149さんの意見で処分する覚悟ができました。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/19(水) 04:21:36.92ID:Y/4cRBoP

sony
ネットジューク 
NAS−C5

多分、 NAS−C5は
知らないと思います。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:06:04.30ID:zVDUZeoH
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/23(土) 16:36:01.73ID:22dEN/6L
国内機種だと、AVアンプでネットラジオ機能が一般化した感じだけどね

アマゾンで売ってるHFI220が、APX300とほぼ同じインターフェイスだぬ
使ってるOS類が同じなのかね

海外機種だと、まだネットラジオ専用端末はそれなりにあるけど
日本語表示とか出来るか謎だから、手を出しにくいな
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:20:56.48ID:/p71bKZE
確かにそうだな。
国内は、壊滅状態だし。
最近、RaspberryPiにDACボードのっけてインターネットラジオ端末作ったほうが幸せになれるような気がしてる。
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:42:32.46ID:K9EH0sgp
ポータブルラジオっぽい小さく邪魔にならないのが欲しくなって
wfr-28ポチっって米アマから本日到着
スマホ+BTSPとかコストガーとかより一体型にはそれなりの良さがある
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/11(月) 04:36:40.02ID:ODOkcSdz
最近話題になってたGoogleHome miniを半額セールにて購入。
一応ネットラジオもradikoとtuneinに対応してるけども
tuneinで聴ける局が少なすぎるかな…
一通り音声のみで操作できるので利便性はかなり高い。
お手軽ネットラジオ端末としてこの手の端末も種類が増える事に期待。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/14(木) 21:28:58.93ID:udvR+Aoi
コンポの上に載せると違和感あったけど、机の上に設置したら結構違和感ない感じ。
電源オフの時は、インターネット時計と設定した場所の天気予報・温度も表示されるからかなりいい感じだよ。
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/15(金) 02:20:00.99ID:yw9yxP53
>>161
なかなか良さそうですね。
ラジオ局の選局には専用サイトで局を登録する様に見えますが
本体のみで直接ラジオ局のURLを登録できたりするのでしょうか?
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/15(金) 08:29:34.71ID:MM1JPnE0
専用サイトに接続してるっぽいね
ただ、登録は本体側なので特にユーザー登録とかする必要なしだよ
今まで9000円以上していたんだけど、前触れもなく半値以下に落ちたから買うなら今って感じかな
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/16(土) 00:01:57.75ID:iFgDVlow
>>165
そうですか。 前に他のインターネットラジオで専用サーバーが閉鎖してしまい使用できなくなった様な話を聞いたので気になってました。
http://jp.aigo.com/products/e811.html

本体登録ならサイトに依存しなくても良さそうですね。
本体のみでURL登録もできたりするんですかね?
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/16(土) 08:56:43.56ID:vmoNMXYV
>>166
あまりにも簡単に接続できるから本体登録まで考えたことなかった。
今出先なので、帰ったら見てみるね。
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:04:22.46ID:kZwqWfVg
遅くなりました。
今、色々いじくってみて、メニューの中にステーションの追加はあるよ。
ただ、今は初期状態でかなり調子が良いからあまり設定したくない。
初期状態でもsmoothjazzとか普通に聞けちゃってるもので・・・
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/17(日) 22:49:35.83ID:pcRz1MKK
>>169
わざわざありがとうございました。
一応本体のみで設定できそうな感じなんですね。
ちょっと興味が湧いてきました。
今使ってる端末が壊れたら買い替え考えようかな…(^_^;)
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:09:24.11ID:EjyWVVzo
専用サイト死亡ってbibio(初代)思い出す。
このネットラジオって自分でIP編集出来たらいいけど
自分でIP編集が出来ないのは設計ミス。

後、最近はURLアクセスよりアプリからが多くなった。
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 13:17:48.17ID:bO7CTcvC
ネットから切り離して専用サイト偽装してURL登録とか出来ないのかね?
いや持ってないしふと思いついただけなんだけどさ
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:05:25.72ID:BjhnHwSy
自作してshoutCastとiTunesインターネットラジオを使えるようにするのはどう?
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/23(土) 19:54:53.31ID:4W9EGBvN
自作するなら、秋月のBB-SHOUTも面白いよ。
基盤は出来合いだけど、作る楽しみは味わえる。

あとは、ラズパイかTinkerBoardでVolumioを動かすのもいい。
Tinkerの方はデフォルトでもノイズが限りなく少ないからいい音するよ。
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:12:26.85ID:nHEsz0r6
デジタルモノ好きな人におすすめの儲かる情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

O7KDA
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:06:35.66ID:m6TkFWEB
>>173
この用途だとラズパイ買ってVolumioとかKODIの後のやつ(名前忘れた)をOSインストールするのが手軽なんだよな
ラズパイのクセに全部入りでサクサク動く
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:17:42.96ID:5BFIvPts
久しぶりにネットラジオ端末購入
物はocean digital DBA-03R
ttp://www.oceandigitalshop.com/dba-03r

ocean digitalで同種の機械だとWR-01Cの方が低価格だけど
光デジタル端子が付いてるってだけの理由でDBA-03R

綺麗なカラー液晶が付いてるけど
ネットラジオとして出来る事、インターフェース構成は
HFI220や、APX300等とほぼ同じ

接続サイトはfrontier silicon
vTunerとほぼ同じ局が聞けるけど
VPN使わなければおま国される局があるのも一緒w

光デジタルは48kHzオンリーっぽい感じ
EQがある関係か

国内だとDABとFMラジオは利用不可なので
光デジタル付きネットラジオが欲しい人向けだぬ
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:09:48.63ID:HhNjNrxF
>>178
別メーカー使いだけどfrontier siliconのUNDOKはそこそこ使えると思うよ
Win PC用にオフィシャルじゃないけどUNDOK互換APPもあるので便利
但しバグっぽい動きが結構多いけど、あると無いとじゃ段違い
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:57:43.91ID:Y7uSl7mO
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CLP
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:57:26.89ID:twPT6YYH
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

KA5
0184宇野壽倫「高添沼田の親父を金属バットでブチ殺してやってください」
垢版 |
2018/08/10(金) 12:27:20.10ID:MWPwM0XM
高添沼田(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
高添沼田の親父「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:48:32.20ID:9Ip66kGE
今はもう各局ダウンロード対策とかで独自配信になったりして
サイマルラジオくらいしか聞けないんじゃ?
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:22:39.10ID:/q3DiUjo
大昔、ツクモで初代bibioを見てからこの世界に入りました。
少し前はpc経由からのストリーミング再生。
今では(スマホ タブレット) アプリ経由からストリーミング再生。

昔ほどストリーミング再生専用の有意義さ?を感じなくなった。初代biboを手にしてip登録した時の感動はもう無い。アプリで簡単にストリーミング再生できる様になった今では。
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/23(土) 16:10:56.19ID:lWVWc2p/
今ってどこも独自配信になって変な仕掛けしてるから聴けないよね?
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 07:46:49.10ID:QMHqwh14
ストリーミング全盛でシニタイですか?
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/17(金) 19:29:09.29ID:V8MTTjUU
【社会】NHK党・立花党首「テレビ朝日と大越健介先輩を提訴する事になりました」 [あずささん★]
1あずささん ★2022/06/17(金) 18:57:09.80ID:aAMJyNBm9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655459829/-100


134名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 16:06:21.43ID:m+Yfo/vE0
立花孝志 NHK党 党首@tachibanat
【裁判】テレビ朝日を提訴する事になりました。昨夜の報道ステーションのNHK党の発言を制止した件で
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/17(金) 19:35:20.09ID:Eyb4d3Pn
>>191
【裁判します】報道ステーション大越健介
【NHKの先輩】氏を言論統制の罪で提訴します!
月曜日に東京地方裁判所に訴状提出します!
国政政党発言は認められない!
って先輩何様のつもりなんだよ!
youtube.com/watch?v=rHsXYDKzCOk
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/23(月) 03:00:54.28ID:CyCKOFpi
午前3時台
〔にっぽんの歌こころの歌〕

ジャパニーズ・ポップス
八神純子作品集
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況