X



【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part4 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/25(日) 00:33:22.42ID:xJZbXk3x
シャープの電子ノート WG-S30/S20/N20/N10 について語るスレです。

・電子ノート
ttp://www.sharp.co.jp/enote/index.html
・WG-N10
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/121218-a.html
 手書きスラスラ1000ページ。シャープから電子ノート誕生。
・WG-N20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/130725-a.html
 手書きスラスラ、2000ページ。
・WG-S20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/131105-a.html
 スラスラ書いて、どんどん残せる。ノート2000ページ+スケジュール帳4年分
・WG-S30
ttp://www.sharp.co.jp/enote/products/wgs30.html
 スラスラ書く。どんどん残す。ノート3000ページ+スケジュール帳4年分

・追加リフィル/追加フォーム
ttp://www.sharp.co.jp/enote/download/
・PC用 電子ノート ユーティリティ
ttp://www.sharp.co.jp/support/enote/utility_soft.html

・過去ログ
【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1399635973/
【電子ノート】シャープ WG-Nシリーズ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1375694204/
【電子ノート】シャープ WG-N10 Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1358482159/
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/20(金) 19:01:31.40ID:1QbL/MAV
>>717
書き心地でいえば想像してるより更に低下するぞ
フィルムを貼ったスマホと貼ってないそれの差を思い描いていると痛い目に遭う
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/20(金) 21:05:42.71ID:1yeEyuhO
液晶保護シート貼ったら、凄く見やすくなりました。
こんなことならもっと早く買っておけば良かった。
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/20(金) 21:58:18.27ID:jZTuuCpz
保護フィルムを買ったら彼女ができたし宝くじにも当選しました!
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/20(金) 22:26:51.05ID:Ip/Jp3rk
はた目からは単なる手帳

そこが(・∀・)イイ!!

(・∀・)ニヤニヤ
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/20(金) 22:41:32.89ID:VsP5Ehpj
絵を描く人間には良いと思う
描かない人にはあまり勧めない
だってノートだし・・・。
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/21(土) 08:05:18.68ID:+ohdVgUI
絵は描くけど あくまで電子ノートではアイデア出しやアタリ・ラフまでで
それを取り込んでPCで清書するから未だに初号機だけど これで十分
基本的にはメモ帳だわ

スケジュールを管理したりとか 手帳用途なら最新機が欲しくなるんだろう
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:20:29.58ID:enUIaXiC
デジタルスケジューラーはスケジューラーで
かゆいところに手が届かないのが多いんだよ
結局手書きのほうが自由度高くていい、ってな需要にこいつは応えてる
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/21(土) 22:35:46.82ID:nlRinMKp
WG-S50をもうポチる寸前なのですが、この時期が一番楽しいのかもしれない(笑)

店頭で触ってきたけど、Galaxy Note使っているので書き心地は劣るけど必要充分だし、コンセプトがシンプルで好き
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:43:26.67ID:foeFm90R
S30の手帳ケースすぐにボロボロになるけど、S50は改良されてる?
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:09:03.63ID:RRhaB+GI
これってバッテリー切れのまま放置すると、データ消えちゃいますか?
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/24(火) 12:12:15.36ID:E1GHgzVG
今日WG-S50購入。

エレコムの「タブレット用 USBtypeC standard-A変換アダプタ」(TB-AFCMADBK)(1100円位)ってのを買って、スマホ(V20Pro)につないだら、簡単に接続できた。

Evernoteへの吐き出しは思ったより簡単にできそう。
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/24(火) 16:31:25.68ID:E1GHgzVG
スタンプにコーヒーマークがないのはセンス無いなぁ・・・
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/24(火) 17:58:42.34ID:E1GHgzVG
カレンダーフォームの2018年版いくら何でもそろそろでますよね?
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/24(火) 18:09:19.97ID:F18w/0Ia
ノートに
自分の手書きのアイコン一覧を作っといて、コピペで使う
っていう😅
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/26(木) 08:13:37.97ID:eDBGDMDm
ノートタイトルとかに
手書きじゃなくて
活字入力は出来ないの?
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:36:39.03ID:5wI00onw
活字入力も出来たら漫画が描けるな
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/26(木) 19:08:21.35ID:T6C1g+g9
ギャラクシー?凄そうな手書きぶりをみてきたけど、そんな凄いのどういう層が必要としてるのかなと思うほど凄いな 
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/26(木) 19:16:42.46ID:Dha7brng
画面がバックライトでぴかぴか光ってネットにもつながるようじゃあ使い道減るからこのままでいいな
サイズはともかく
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:34:17.34ID:JEpq95NZ
人少なすぎ
あんまり売れるものではないのかしら
おもしろい機械なのにな
よっぽどもの好きしかこれを知らないか
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:43:38.93ID:pN6RJ014
購入して3日目。
アナログ過ぎて、どうやって使いこなそうかを考えるのが楽しい。
仕事で活用しようとする場合は、どう分類しようか?とか考えると意外に可能性がたくさん出てきてそれもまた楽しい。

こう思える人向きのニッチ商品だと思うわ。
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:01:55.66ID:Cxpk1c8C
これをソニーの電子ペーパーやブギーボード、PDAやただのメモ帳と比べるのはいいけど
ipadとかの話を持ち出してくる人は知能の低下が現れてるよね
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:27.24ID:THKBd1m6
電車の中で学校の英作文するときに使ってます
いろんな科目のノートを電車の中で読もうと思ってこれにまとめ直すこと自体が勉強になってます
学校で意味も無く他人の前で書き込んだりしたくなりますw
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/29(日) 16:16:35.77ID:W39Ot4uw
前から欲しかったが、語学勉強始めたからS50すごく買いたくなってる
普段メモ散逸しがちで絵も描くし、語学もテキスト毎にノート作らなくてよくなるし…
でも1.5万と思うと踏ん切りがつかない
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:21:43.02ID:XcPulCbA
仕事のtodoやチェックリストを整理しようと買った。思い付いたときにパッとメモる場所が一つになる事にはすごくメリットがあるなぁと感じる今日この頃。
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/30(月) 00:45:39.31ID:oAa1qsBd
確実にギャラクシーノート買ったほうが幸せになれるやつがいる
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/30(月) 12:28:19.67ID:kgmkiScf
GALAXYノート勧めている奴とは別だが
iPad pro のペンシル反応わるいぞ
数年前に使ってたGALAXYノート2の方が遙かによかった
WGは反応そこそこだけど電池持ちっていうアドバンテージがあるからなぁ
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:56:52.57ID:SJS2kMji
システムVer.Upとかあるのかな?

スタンプ増やして欲しいわ。

@済みマーク
Aコーヒーマーク
B病院マーク
C音符マーク

とか希望〜
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 00:35:42.55ID:vb8Pmm9o
>>771
一万円切ったら買うかどうか迷ってあげてもいいかも。
バックライトが無いので1万円以上払う価値なし。
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 02:08:25.63ID:noOXmBcu
>>772
バックライト欲しいとか言ってるようではこの商品のなんたるやをわかってないよ
一万円切っても買わない方が良いよ
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 06:34:37.46ID:K5wyzGId
>>774
ゼロより上を自慢してるんじゃなくてゼロよりしたのカスを馬鹿にしてるだけだろw
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 06:56:14.31ID:SV3Wj/kA
セキュリティー面から
ネットにつながらない手帳は今後クルのかもしれんよ
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:14:59.17ID:/CtO7v18
>>778
ヤフオクの感覚的には
N10;3,000円 N20;4,000円 S20;5,000円 S30;7,000円
と思っているが ここ最近は出品数が少なくて
この数字よりもプラス1,000円高く出さないと買えないかも
どうしても欲しけりゃN20で4,000円はアリの数字 S20なら安い
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:32:54.51ID:k4QkcJLw
すべての人が価値を見いださないと駄目な商品と思っている知識底辺者が湧いてるのか?

釣り人にとって最高のタックルを、釣りを全くしない人が「価値無いね」とドヤ顔してるのと等しいと、いうことが分からない社会的底辺www
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 10:38:34.25ID:noOXmBcu
>>782
(へっったくそな文章やな。どっちの立場から何を言いたいのかまるで読み取れない。まさに「釣り」人)

そうなんだよほんとその通り
だからバックライトとか言う子は無理にこれに価値を見いだそうとしないでサムスンのギャラクチョン買えば良いのよ
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 22:45:20.82ID:vb8Pmm9o
>>773
バックライトもないような無価値のものを無価値って言って何が悪いの?
こんなの1万円でも高いと思う。
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 22:52:53.15ID:lcbbBn2d
何に価値を感じるか人それぞれでお前が正しいわけじゃない
って事もわからないような世間知らずなんだな〜子供なら仕方ないし金がないのも納得
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:52:51.09ID:GN+em1kZ
手書きで好きな使い方ができる電子的手帳
いつ切れるか忘れるほど電池がもつ

使い方は使用者次第

1.5万は安い
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:21:47.22ID:WCOvv48m
無価値なものにコメントする奴って、そいつの時間価値が低いわけでお察し。
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:22:36.87ID:pOUNSRjU
液晶の暗さは致命的。改善されないなら
もう買わん。あと連携ソフトも糞杉。
デスクトップで電子ノートのクローン
作れないんじゃ話にならん。
デスクトップで古いデータの削除とか
ささっと編集やって現物と同期くらい
出来て当たり前。フォームの転送とか
チマチマやらせるなよww
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:22:46.27ID:0D5Xefl3
最近kindle paper white 買ったんだが
あれってフロントライトなんだよな
でも結構見やすいんよな
あんな感じでフロントライトつけてほしいんだけどそんなに難しいのかねぇ
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:39:26.00ID:7c8fYV17
みなさんどこで買ったの?

ヨドもビックも高いんだよなぁ
店頭で値下げ交渉したら下がるかしら?
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:55:49.18ID:GN+em1kZ
初期不良とかすぐ持ち込めるから近場店頭で買う安心感はある
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:47:30.20ID:8zKVIb3P
>791
高くなったら買わないくせにw
開発費ないんだろうなあ
PCの同期があれば便利だろうなあとは俺も思うけど
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 22:22:59.67ID:8nLLiqJI
10を家で落書き、30を職場に置きっぱで手帳として使ってたけど、アンドゥとページコピー・移動ってだけで30を家にもって帰りたくてしょうがなかったから、3台目に50買っちゃった。
30を落書き用にするべきかと思いつつ、カットやコピーは落書きにも便利そうで悩む。
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 20:00:20.24ID:0PN0SSsn
欲しいんだけど画面の小ささで二の足踏んでる
上下のUI部分引いたら実質B7以下なんだよね?ノートというかメモにしか使えないよな
月間カレンダーで予定確認したいからB7のカレンダーは小さすぎて書き込めないし
ソニーのA4電子ペーパーは高すぎデカすぎだし、これは小さすぎだし中間のB5くらいが欲しい
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 21:56:13.43ID:kvDf1jYJ
上下のUIを除いた筆記範囲の大きさは 91.4 x 106.6
B7(ミニ6のシステム手帳)が 80 x 126 だから
縦は小さいが 横はちょっと大きい 機械の大きさそのものはA6だけど

まぁ、メモだな でもこれ使ってからシステム手帳をほとんど使わなくなった
自分はB5だと大きいので A6もしくはB6の大きさで書けるものが欲しいかな
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/12(日) 01:24:39.50ID:iMcQIZ1/
>>801だけど、詳しいサイズ教えてくれてありがとう
確かにB5だと本体でかすぎるね、出来れば筆記面はA5くらい欲しいけど
でもこれはスーツのポケットに入れてる人もいるらしいし本体でかいと微妙なのかもな
普段使いの手帳がA5だからこれに移行できるか自信がない…悩む
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/12(日) 06:52:37.64ID:HW+mlZmA
サイズの選択肢があってもいい
高くなるだろうけど、潜在需要も多少はあるんじゃないかと
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/12(日) 07:45:49.95ID:18aPuhqg
紙を 91.4 x 106.6 の大きさに切って
実際にその大きさで書けるかどうか試してみるのも手

システム手帳だと穴が開いていて 書ける範囲が紙の大きさよりも
横10ミリ狭いけど 電子ノートは端までいっぱいいっぱいに書ける
だからB7より狭いって感覚はなかったな

自分は普段使いがバイブルとB7だったから すぐ移行できた
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/12(日) 07:47:49.51ID:iMcQIZ1/
つい自分の都合ででかいものをと思ったけど、大きくすると堅牢性や重量で問題でそう
このサイズは色々バランス考えた結果のことなのかもと気付いたよ
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/12(日) 07:54:37.99ID:HDs4h1nX
折りたたみディスプレイが普及しはじめたら
スーツのポケットに入るサイズと大きい画面が両立した商品でるんじゃない
シャープから電子ノートの後継として出るかは知らんが
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/12(日) 10:53:42.29ID:aiznCxiF
どんな風に使ってる人が多いのだろうか?
永久保存の記録用とかにも使ってるの?
それとも不要なったら消しちゃうようなメモ?
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/13(月) 12:46:33.54ID:METB5+U3
画面サイズはシステム手帳位だけど
画面にプラスチックのペン先で
めっちゃ書きにくいから
システム手帳の方が細かく書き込めて良いけどな…
実質何百ページもあるシステム手帳として使えるじゃんって思って買ったけど半年くらい電源も入れてねぇわ
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:29:49.44ID:alossy72
S50だけど、スイッチ操作してから、電源が入るまでに一瞬モタつくとき無い?
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:23:47.11ID:dq9ePFhb
液晶パッドwizだっけ
画面をつつくと電源が入る逸脱な作りだった
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:36:20.80ID:RmOCpF16
買ったというか支給されたけど、書きにくいし見難いし、15年前の感圧式液晶のPDAと同じ。
こんなのが売れるとは良くわからんね。
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:54:00.93ID:Jazk3p6i
電池の持ちと、電子ノートってジャンルにお客さんがお金出せるのはこの価格までってのをクリアしてるのがシャープの電子ノートなんじゃない
これで最大の欠点の画面の見にくささえなんとかなればもうちょっと頑張れたと思う
使ったことないけど多分完全に上位互換だと思われるSONYの電子ペーパーのほう良い物なんだろうけど、値段が高すぎる
デジタイザペン付のタブレットでもいいかもしらんが、電池の持ちかやっぱり欠点になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況