X



【Android Wear】Huawei Watch Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:36.96ID:fgk9xXwm
日本では2015年10月に発売されたHuawei Watchのスレです。

<公式ページ>
http://m.huawei.com/jpmobile/consumer/wearables/detail/huawei-watch-jp.htm

<スペック>
直径: 約 42 mm
ベルト取付幅: 18mm(※純正ベルトは取付部は18mmだがベルト幅は広い特殊仕様)
厚さ: 11.3mm
重さ: レザー/約 61g、メッシュメタル/約96g、リンクメタル/約131g

カラー:シルバー、ブラック、ゴールド
ディスプレイ:1.4インチ 有機EL ディスプレイ(400 x 400pix | 286ppi)
素材:ステンレスケース、サファイアガラス
バッテリ:300mAh
通信規格:Bluetooth® 4.1 BLE / 11b/g/n 1x1
センサー:Gyroscope + Accelerometer、Heart rate sensor(PPG)、Barometer
対応OS:Android™ 4.3+ / iOS™ 8.2+
RAM:512MB / ROM:4GB
連続使用時間:1.5日
防水・防塵:IP67

※前スレ
【Android Wear】Huawei Watch Part.4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1485353301/
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/20(水) 16:30:42.28ID:F1LIUSOJ
ゴールド買ったけどどう頑張っても2日がバッテリー限界かなぁ、たいして設定してないけどアプリとか色々入れたら毎日充電しないと駄目かも
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/21(木) 18:27:29.84ID:dblhELLo
「輸出でも」の打ち間違えじゃね。

グローバル版だったら問題ないだろ。「問題なく使える」が機種的な意味じゃないのなら、輸入時の破損の可能性や、保証が米国内でしか適用できないなどのリスクはあるわけだけど。
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/22(金) 05:42:34.63ID:CYdY47CG
アメリカのセールって具体的にはどこでやってるんですか?
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:47:05.12ID:h+NBRwOj
そろそろバッテリーが1日持たなくなって来たんだけど、誰かバッテリー交換した人いる?
0383382
垢版 |
2017/12/25(月) 11:47:49.30ID:h+NBRwOj
ちなみにW1ね。
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:57:03.77ID:5+4q8wx9
watch2で、ガラスフィルムつけてる人います?
おすすめがあれば教えて欲しいです
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/27(水) 06:47:53.09ID:Z0Gq/F1V
アプデした方がいい?
お知らせ毎回出て鬱陶しいんだけど
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:37:17.66ID:GCblbFJq
W1のバッテリーまだ特に気にならないなぁ。
何週間も再起動しないで使ってるとたまに異様にバッテリー消費し始めるけど、そのときは大抵バッテリーが切れてから気づいて充電するから、ついでに再起動もできる(と前向きに解釈)。
一日持たなくなるとさすがに使いづらそう。
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/28(木) 17:56:59.27ID:KTXc9m5/
ウォッチ自体のバッテリーは何も文句無しなんだけど
母艦であるスマホのバッテリー消費がめっちゃ高くなった
どうにかならんのかこれ
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:32:52.32ID:WoIBPFWy
スマホと同期させるためdeep sleepに落ちなくなるのでしょうがないね
両者とも初期化してアプリを厳選すれば、多少良くなる場合はあるよ。
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:26:23.53ID:7XegEWzW
純正じゃない充電器使うと画面がブレるんだな
怖くて使えない
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:02:55.38ID:a/RanZ2S
>>397
純正でgooglefitに飛ばせるのになぜサードパーティアプリ使うのかわからん
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 05:26:04.99ID:bqH3mCig
今朝突然タップがきかなくなった
再起動何度もしてるが、なんだこれ
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:42:33.03ID:yKhAyXct
watch2のsportsとclassicの見た目の違いが詳細に分かるサイトとかありますん?
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:38:38.20ID:nHEsz0r6
デジタルモノ好きな人におすすめの儲かる情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

PZ4DK
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 19:25:04.44ID:HevovwoJ
watch2 ポルシェデザインってまだ発売してないのかな?
日本じゃ買えないとか?
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:49:43.72ID:lexgiHfM
日本では2015年10月に発売されたHuawei Watchのスレです。
って書いてあるのに
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:17:07.52ID:KY+Sqlmo
前スレで1も2も一緒でいいのではって流れになったけどテンプレがそのままだったか

以下、前スレより

397 名無しさん@3周年 sage 2017/04/25(火) 07:56:11.07 ID:hNaUPJaR
この流れ、2の話も別スレ立てずこのスレで、ってことでおk?
ZenWatchスレもそうなってるし

398 名無しさん@3周年 sage 2017/04/25(火) 12:44:49.88 ID:9avatSSv
1ですら人少ないし統合で良いだろう
でも使い勝手や仕様についてレスする時は、必ず1か2かも書いてもらはないと噛み合わなくなる
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/11(木) 04:14:03.19ID:Wz2KKDvB
huaweiヘルスとGoogle fit両方入ってるけどみなさんどちらをメインで使ってますか?
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:53:24.92ID:4udq4ZQ1
少なく出てると思うけど、多すぎるよりはマシだと考えてる。
Fitbitとスマホアプリで比べたことあるけどどれもズレ過ぎで実際にどれが正しいのか分からないw
毎日付けて全体的にどれだけ活動していたかの目安程度に思ってるよ。
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:13.06ID:cNGPkhdz
ウオッチが活動記録をhicloudに保存したと通知が来たんだけど、hicloudって何なのかわかる人いる?
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:31:56.26ID:irk5AExK
新品のhuawei watchアップデートしたら充電器から外して1分で1%減って半日持たなくなったんだが・・・
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/19(金) 22:48:14.57ID:gW9FJmsZ
ほとんど使ってなくて久々に充電したらなぜか数分おきにペアリング要求して来るようになってまた電源切っちゃった
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/20(土) 07:49:10.03ID:X2J0kkOe
一度ペアリング受け入れて、あとはBluetooth圏外にならないようにしとけばおk
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:38:44.43ID:xL35QaOe
>>419
すでに試した。改善されず5時間も持たないので交換対応してもらうことになったわ
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:11:38.59ID:lk2pVoHd
いつになったら睡眠対応するんだよー。
中国は対応してるのに。
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/26(金) 07:01:14.51ID:LeaGX5cg
2なんですけど、「傾けて画面ON」の設定が一定時間おきに初期化(off)されてしまうんですが、
何か設定とか思い当たるでしょうか。
時計とスマホの「傾けて〜」は確認、
ウォッチフェイス(Pujie black)の設定も一通り確認したつもりです。
メニューが英語なので自信は有りませんが;

開発者サービス初期化して再ペアリングしてからなので、
ペアリングにしくじっている可能性が大だとは思うのですが、
設定中にもブチブチ接続が切れてしまって、
ペアリング自体が容易じゃ無いのでピンポイントで直せるならそうしたいです。
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/26(金) 07:09:54.83ID:LS85j0YU
ペアリングがおかしい時点で無理じゃないか。
2だけど、一度もペアリング切れたことないぞ。
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:31:21.98ID:/Y5hrdTS
w1のベゼルのメタルがだいぶ傷目立ってきたんだけど何で磨けばいいんだろ?みなさんどうしてます?
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/02(金) 14:46:40.56ID:K1Cxva0m
>>427
W1のベゼルってどんな感じだっけ?
メッキだと磨くと下地が出て来ちゃうけど。

お手軽な金属磨きと言えば「ピカール」が有名だけど
結局「磨き粉」だから樹脂部や画面を傷だらけにしないように注意が必要だね。
傷の度合いにもよるけど、メモ用紙なんかの普通の紙も、
番手の細かい紙やすりの代わりになるから、とりあえず紙で擦って見るのもありかな。

ただ、傷を消すために磨くってのは、要するに表面を薄く削るってことだから
それなりの労力と技術が必要だよ。
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/06(火) 15:46:01.19ID:cTLGBESv
android(XperiaZ5)で、以下のことがしたくて、huawei watch 2に行き着いた
・Googleマップでのナビ(GPS精度はあまり良くないとの噂なので、Bluetooth経由なら問題ない?)
・ランニング中の心拍測定
・眠りが浅い時間に起こしてくれるアラーム
・LINEの通知
・電池2日はもってほしい
持ってる方使用感とかを教えてほしいです。
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:57.01ID:8BlLIv+v
ナビと定期的な心拍測定をやると電池がそこまで持たない気がするなぁ
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/06(火) 23:56:58.35ID:Et0tX+3z
ナビはたまにで良いんだ
ナビ使わなければ、2日持つんであれば、十分です
ありがとう
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 02:33:17.14ID:76N4lHbo
Xperia X Performance(F8132グロ版)+Huawei Watchで利用中。

時計にGPS非搭載だけど、スマホ側の測位で問題なし。

心拍数測定は以下のアプリで5分毎に測位。
■Cardiogram
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cardiogram.v1

起床アラームは以下のアプリを使用。
■Sleep as Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.urbandroid.sleep

時計側の設定にもよるだろうけど、俺の場合は36時間は余裕でバッテリー保ってる。
朝起きて家を出るまで、シャワー浴びたり身支度する間の30分程度追加で充電するだけで大丈夫。


追記:LINEはアプリそのものがAndroid Wear非対応なので、LINE側のバージョンによって挙動が変わる。
着信して時計から返信できる事もあれば、着信すらしない時もある。
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:54:38.67ID:Z2d/I5Q9
>>435
432だけど、滅茶苦茶丁寧にありがとう
いろんなアプリがあるから、結構どうにでもなりそうな感じなのかな。スマートウォッチ初めてなもので、まだまだ分からないことだらけだ
初代と2でGPS有り無しとか色々違いはあるんだろうけど、基本的には同じだよね
参考になりました
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 13:00:00.81ID:4Ign/oL8
watch2 買おうか思案中
これのgpsって評価がかなり悪いけどそうなん?
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 14:11:19.15ID:z8TFSzpn
買ってみようと思うわ
米amazonで買うのが一番安そうね
機能変わらないclassicも候補に上がるし
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:03:03.98ID:eSFsZVx2
>>440
今の値段だと国内で買うのとほとんど変わんないんじゃないか?
1月は10000円以上安かったけど。
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:49:15.18ID:z8TFSzpn
たしかに送料含めるとそんなに変わらないね。。
3000円くらいは安いみたいだけど
その分保証とか面倒か
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:41:21.99ID:SNHHsfMy
定期心拍数オンにして大体6時30分〜23時くらいまで付けてるけど30%は残るね。
買う前は充電面倒くさいかなあと思ったけど、普通の時計も帰って外して置くから同じかなと思う。
睡眠が欲しいとも思ったけど、band 2みたいに何週間も充電持つのならともかく、1日2日しか持たないウォッチは充電するタイミングが分からなくなるからいらないかな。
どうしても必要なら日中はhuawei watch 2、家ではhuawei band 2で良いんじゃないかな。GPS付いてない方だと5000円くらいだし。
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 03:23:16.51ID:kQNBA4nM
w1の傾きでオンと歩数計が機能しなくなった
初期化しても改善しないこれどうしたらいいんだろ壊れたならめちゃくちゃ気に入ってたのに残念
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 04:58:38.89ID:8OKWebBF
>>443

watch2買うか迷ってたけど

> 定期心拍数オンにして大体6時30分〜23時くらいまで付けてるけど30%は残るね。

これを読んで一気に萎えた
心拍計測しながらでも最低丸二日は持つと思ってたのにのにのに
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:34:29.78ID:TFXJ31FX
>>446
そのグラフ見てなるほど丸二日はフル機能で使えるんだな≠ニ思う阿呆はお前だけだろ
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:04:56.47ID:7ZL9gTT5
まぁ、少なくとも24時間で60%くらい残ってるのなら十分だわ
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:02:40.77ID:JJH2HsAA
ひと目見てわかる嘘を吐くのはいい加減やめたら?
情けない
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:49:00.78ID:XGG+P1bw
残量15%になるとバッテリーセーバーが働くけど、この状態だと全然減らなくなるよな
この前朝15%で出かけたけど1日持ったわ
まぁLINE通知と着信と天気と心拍数測定くらいしか使ってないけどね
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:54:48.16ID:NBhAJEz7
どこらへんが嘘なのかバカの私には理解できません。
教えて天才様。
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:57:24.23ID:oFL7jUnL
>>451
メインはそれくらいしか使わないだろうから、それで15%から1日持つんなら凄いわ
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 18:04:51.83ID:8OKWebBF
24時間の睡眠監視と心拍常時監視(2分毎)
腕時計
スマホからの通知を知らせる(常にbluetoothオン)
通知は一日20件前後で強バイブ必須
google fitとhuawei helthは必須

ようするに睡眠モニター含めた活動量計+腕時計+スマホの通知
って使い方がしたいんだが、スレ読む限りでは
とてもバッテリーもたなそうだな
GPSはついてるけど受信能力が低すぎてほぼ役に立たないようだし
これで3万は高いというか、そもそも要件を満たしてない
3千円で買ったmi band2はこれを満たすんだよねえ
毎分心拍監視させても6日くらいバッテリーがもつ
GPSはないけど

ただmi band2は見た目がアレなもんでできれば
多少は見栄えする腕時計の形のもので
mi band2と同じ仕事をさせたかったが
少なくともhuawei watch2の性能ではお話にならんな
というか現状のandroid wearではどれもダメか?
そりゃ盛り上がらないわけだ
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 18:44:53.33ID:UbhsEvtb
そもそもmi bandはカテゴリーがフィットネスバンド。
Android Wearはスマートフォンと連携出来る『時計』。

特性上アプリ追加すれば機能も増えるが、当然バッテリー消費するのは当たり前。

自分がコレ!と思う物が無ければ買わなきゃいいだけの話。
若しくはプログラム勉強して自分が欲しいアプリ作ればよろし。
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 18:51:55.29ID:NBhAJEz7
>>454
スマホ持たずに音楽聴きながらランニングとか、電話やメール、LINEの返信とかをしないならmi band2で十分だと思う。
あとはGoogleアシスタントくらいかな。車の中でもスマホ出さずにボタン長押で使えるから家の鍵を外から開けたり、エアコンオンしたり出来て便利になった。
スマホをポケットから取り出さないってことにメリット感じないならスマートウォッチは無用の長物だと思うよ。
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:13:56.72ID:DmiIoICM
液晶で表示させるとそりゃ電池食うわな。
GPSが欲しいならHuawei band 2 PROが良いんじゃね。 見た目が時計じゃないけど、機能的には条件満たしてるだろ。
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:16:41.67ID:XGG+P1bw
>>453
自分は大したことに使ってないからホントは1週間くらい持てばいいのにと思うけどね
ていうか常にバッテリーセーバー有効にできればいいのにな、普段から無駄にバッテリー消費し過ぎなんだよこれ
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:04:46.93ID:NBhAJEz7
>>459
2だと常時セーブモードできるぞ。
時計と万歩計の機能だけ有効にできて、20日間くらいバッテリーもつよ。
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:48:25.87ID:XGG+P1bw
>>460
残念ながらw1なんだよね、設定とかみてもバッテリーセーバーの項目ないね
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/09(金) 12:43:06.47ID:4ncnmIwy
>>456
スマートホームやらスマートロックは何と組み合わせてる?
キュリオとかネイチャーリモとか?
参考までに教えてほしい
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/09(金) 14:31:57.38ID:i3zh6uGQ
>>462
基本的にはiftttで連携できるようにしてる。
1200円で買ったrm mini3と、ラズパイで構築してます。
スマートロックはセサミを買いました。
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:40:54.00ID:p94Hmj7c
実機触らせてもらって、軽いし格好良くて気に入ったので、即ポチってしまった
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/09(金) 20:47:33.14ID:vMUtYAwG
>>463
ありがとう。スマートロックいろいろ探してたけど、
セサミはなんだか見つけられなかった。
ありがとう御座います〜
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:09.92ID:jt47EFo+
そもそもウォッチについてるGPSってなんのためにあるの?
スマホについてるからいらない気がするけど、単体利用するため?
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:29:58.29ID:2Z6SuLVb
もちろん単体利用なため。
ランニングをスマホ無しでできるのはかなりのメリット。
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:44:28.61ID:XwMQH00v
>>468
こういう救いようがないほど馬鹿げた質問をするやつの頭の中がどうなってるのか見てみたい
こういう馬鹿をいちいちかまうやつの頭の中もついでに見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています